ふぅん わたなれとささ恋のイラストを描いた人は同じなのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:23:06

    あの…同じ百合作品なのにアニメ化した際のあれこれが違いすぎるんスけど、大丈夫だったんスかこれ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:27:44

    百合姫作品のアニメ化って基本的にアニメスタジオガチャ当たりだからスレ画は外れ値すぎるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:29:20

    ぶっちゃけささこいはアニメの脚本か監督かそういう立場の人が『女同士の恋愛作品』という概念をさっぱり理解できず勝手に『よくある青春バンド物』と解釈して全く理解できない百合部分をできるだけ切り捨てようとしたように見えたのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:29:32

    わたなれ製作陣は自認れな子が複数いるくらいわたなれ愛者が多かった印象なんスけど...
    ささ恋にはその手の熱いスタッフはいなかったんスかね...

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:30:14

    >>3

    馬鹿みたいじゃないですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:31:34

    >>3

    百合姫で連載されてるのに...こんな猿認識が許されていいのか!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:32:01

    でもおれささ恋作者がわたなれアニメを普通に楽しんでるの好きなんだよね
    メディア運が対極なのに賞賛してるでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:33:16

    >>3

    百合部分カットも糞だけどよりにもよって横アニなんて外れを超えた外れを引いたのも運の尽きだと思ってんだ

    作画崩壊しまくった挙句仮にも独占配信なのに万策尽きて最終回延期でおまけに円盤発売中止なんて普通の制作会社ならこんな事にそうそうならないでしょう?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:34:36

    >>7

    ささ恋は舞台でリカバリーしたからえく先生ェも復活してはいるんだよね

    しゃあけど・・・舞台会社も荼毘に伏したわっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:34:59

    >>8

    ダイナミック・コードなんかはその辺の機微を理解した上で完成品が独特の感性と作画崩壊に塗れてたけどこっちは純粋にあれなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:35:25

    あの制作会社にアニメに情熱もってる奴が存在したか怪しいと思ってるのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:35:51

    >>7

    原作絵師で自分の絵柄をリスペクトしたアニメ化ならそりゃ嬉しいんじゃないっスか

    ささ恋の件とは完全に別枠だと思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:35:59

    もしかしてわたなれみたいに5話分追加されてたらシナリオはマシになってたんじゃないっスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:37:06

    情熱もなければ技術もなかったんだよね何もなくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:37:48

    >>13

    延期した時点で気合い入れてないですよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:38:12

    >>13

    お言葉ですがメインの百合恋愛要素省いてる時点であり得ませんよ

    というかバンド要素をある程度捨ててでもひまりと先輩のカップル成立部分に力を割いた方が良かったと思われるが・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:38:19

    わたなれのPVで4巻範囲の映像が流れて不安が過ってたワシに悲しき過去...
    まっ蓋を開けてみれば杞憂を越えた杞憂だったんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:39:49

    ささ恋!今すぐ作画を改善して新規カットを大幅に増やした前後編の総集編映画を作れ!
    あのチェンソーマンのように盛り返せるはずだ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:40:12

    なんなんだよこの見てて不安にしかならない作画はよ
    ゲス野郎

    GIF(Animated) / 935KB / 1440ms

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:42:31

    わたなれの作者がアニメ化に初めて触れた後書きで『アニメ化の怖い話を色々聞いてるから不安』って話をしてたのってま、まさか……

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:45:16

    >>18

    無理です チェンソーマンやヘルシングみたいに失敗しても制作陣と原作側のやる気とコンテンツ力が強くてもう一度再起するチャンスが与えられるような作品と違って

    普通の作品はアニメ化が失敗に終わったらもう一度再起するチャンスなんてそうそう与えられませんから

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:46:12

    そもそもささ恋ってアニメも舞台も会社が消えるっしてるから再起しようにも出来ませんよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:47:13

    アニメがダメになるのはわかるのん
    舞台会社が荼毘に伏すってなんだよ!?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:47:59

    もしかして竹嶋えくの絵を動かすのは難しいんじゃないすか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:48:11

    まあ気にしないで
    ワシはアニメは独占配信だったから見てないけどアニメ化してるって事が記憶にあってささ恋を買いましたから

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:49:50

    >>4

    倒産寸前の会社に熱意のあるスタッフなんているわけねーだろゴッゴッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:49:54

    >>24

    しかし…わたなれはできたのです

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:50:05

    >>24

    その説には致命的な弱点がある

    わたなれでグリングリンに問題なく動かせてることや

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:51:30

    >>13

    無理デース

    1クール作品は多くて単行本4巻ぐらいが目安なのに9巻分なんてできるわけありませんから

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:52:53

    えく先生は製作会社ガチャで負けたってだけですね忌憚のない事実ってヤツっス

    まあ気にしないで>>8を記憶及び記録から抹消して新しくアニメが作られるレベルで売れれば済む話ですから

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:53:32

    依ひま成立までだと短すぎてアキ志帆まで入れると長すぎるからアニメ化難易度高いのはわかるんだよ
    まぁ作画崩壊や半年も延期する言い訳にはならんのやけどなブヘヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:56:41

    でもねオレ嫌いなんだよね
    二作もアニメ化してもらって恵まれてる癖に不満垂れ流すの品がないし贅沢でしょう

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:57:44

    >>32

    アニメ化される売れっ子にしか垂れ流せない愚痴もある

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:57:54

    >>32

    お言葉ですが自分が丹精込めて作った作品を低クオリティを超えた低クオリティで出されたら不満を出すのも当然ですよ

    しかも意外とシナリオも理解されていない・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:58:40

    わたなれは原作だけでなくコミカライズの良さも取り込んでるから映像化としては上澄みを超えた上澄み

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:01:10

    ささ恋のアニメ化は…元々…ないではないか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:01:34

    アニメささ恋の功績として声優キャスティングだけは認めて頂きたい
    ボイコミ2作…神

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:02:25

    ささ恋のクールはスクラム組めそうな程に好相性なアニメが揃ってた稀に見るクールだったのは幸か不幸か分からないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:02:27

    >>32

    お言葉ですが竹嶋先生は不満を一切言ってませんよ

    マジで一切言及してないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:02:42

    >>36

    >>37

    つまり今から作り直したら覇権になれるということか?

    ライブシーン?静止画でええやろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:03:03

    >>32

    はいはいまたいつもの「アニメ化の時点で恵まれてる」論はええやろ

    恵まれてないアニメ化された言われてるんですよ

    知能の低いクズには日本語はわからないだろうがな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:03:04

    >>37

    ひまりちゃんの声優…神

    可愛らしい声でばっちり合ってるんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:06:20

    >>42

    待てよ、依役の童貞臭い演技もキレてるぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:15:53

    わたなれの話題で盛り上がってるのがよっぽど気にくわなくて水差してやろうって考えが見え見えやのお

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:18:50

    >>44

    いいや適当に愚弄しておけばみんなが構ってくれてシコシコ気持ちよくなれるからレスしてるということになっている

    構う時点で全員オカズとして消費されるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:57:38

    >>37

    キャスティングは完璧で舞台化に当たっても参考にされたくらいなんだよね

    構成の猿っぷりが露呈するまでは音だけ流しながら原作読めって言われてたんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:19:39

    ささ恋はある意味アニメ化に向いてなかったと思うのん
    2部の方がアニメ化しやすいと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています