ダンまち二次で強さを盛られた主人公とか出てくるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:13:36

    そういうオリ主もその周囲を含めて「やっぱベル君は凄い!」ってなりがちだよね。いい事だけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:17:22

    どんなに盛ってもベル君以上は無理だから…ベル君ですらインチキ扱いされることもあるのに…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:18:25

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:19:12

    ゼウスヘラの生き残りとか在野のレベル7だってベル君を見たら「あのガキ凄いわぁ…」ってなるからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:20:32

    RTA系主人公だからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:21:21

    ダンまち世界はどんだけ素質があってもベルと違ってランクアップには時間かかるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:23:35

    弱い頃から精神性が眩く輝いているからな…どうしてあんな世界であそこまでいい奴が…ゼウスに育てられたのに…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:25:58

    (やらないとアンチヘイトか最低系では)

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:26:09

    成長もそうだが本当の意味で冒険をして困ってる人がいたら助けようとするヒーロー気質の純朴少年やぞ
    わいならヘルメス・フレイヤ辺りと一緒に推し活してる自信あるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:26:41

    いうて本気で黒竜をなんとかしようとは思ってないのも多いからな
    ベルを最後の英雄として動いているやつはまぁまぁいたりする
    師匠なるタイプだと基本だよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:27:55

    そもそも全キャラ見渡してもこんな超スピードで成長してるのがいないんだから凄い以外に言いようがない
    オリシュが最速だとしても2番になるわけだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:28:13

    ベル君のことを本気で嫌いな奴は人間性終わっているクソカス位だからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:35:19

    >>8

    普通に恋敵としてめちゃくちゃ嫌っているのとかはあったりするし、一概には言えん

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:07:01

    ベル君を個人的に気に入らないキャラは原作でもそこそこいるがべル君の功績と人間性を否定するキャラはまずいないからなぁ…
    最強系のオリ主が出てくる作品でもオリ主がベル君の事を無茶苦茶評価していたりする事が多い。

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:10:13

    14歳だからな
    中学二年のガキガチで嫌うようになったら終わりや

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:17:24

    ベルアンチとロキFアンチは結構対に近いよね
    ベルを高く評価すると、ロキFやフレイヤFはその数年間何していた、俺やベルを見習えよっていうオリ主はわりといたりする
    ロキFを高く評価すると、冒険者としての覚悟、仲間を失うことさえ考えたことがなかったって愚弄したりする感じのはわりとある
    両方とも高評価っていうのロキF所属オリ主以外だとあんまりない

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:18:14

    逆に二次創作で貶されがちなキャラは誰だと思う?
    個人的にはベートも多そうだけど1番ナーフが入るのは神
    中でもヘルメスは全否定が多いのでうえってなる
    やってることは傍迷惑なこと多いし迷惑系だけど
    全否定されると今までの高評価を取り下げたくなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:20:42

    作品名は言わないけど
    フレイヤがただのヒステリックな女性になっているの見たことあるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:22:46

    >>17

    ロキF全部

    オリ主がロキFに加入している場合、ロキF全員がオリ主のイエスマンと化するのが基本に近い

    わりと探索階層増やしたくないのもあって、オリ主が遠征に参加しない作品がほとんどなんで、そこらへんは前提

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:24:58

    イシュタルが本編よりクズ扱いを受けている二次は見たけど…まぁ闇派閥とどっこいのクズだしまあいいか…ってなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:25:29

    >>11

    初期からの設定とはいえおばさんですら1年掛けてるからな初ランクアップなんならオラリオの半分がレベル1って設定考えたら1ヶ月でランクアップしてるベルのヤバさよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:28:17

    >>18

    余程最近じゃない限りは執筆時期によるから何とも言えんな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:29:24

    >>16

    まあ実際設定見るとゼウスヘラが壁になったからこそランクアップしたの考えるとそういう気持ちもわかる

    ただ設定がわかってきたからこそロキとかフレイヤは

    元々3軍だったのに頑張ってる方だってわかってきて少しは同情できる点もある

    酔ってたとはいえベートのあれはクソだろってアンチされるのはわかる

    ロキファミリアが原因だしあれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:31:01

    ベート好きだけど序盤の酔っぱらってのやらかしは擁護できないわ。
    言ってる事は正論だけどお前も雑魚だったことあるじゃんと言いたくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:31:35

    正直ベートのあれは最新刊で感動できるってわかってるならしょうがないけど
    評判云々それから言い出すし
    自分達の仲間死んだりしたら怒るからおいおいってなる
    レベル1でミノぶつけるって闇派閥並みの悪行だからな
    わざとじゃないにしろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:31:45

    つうか、普通に学区のドワーフのレベル2のやつがミノ相手に苦戦していたはず
    瞬殺できないからラビが対処せざるを得なくなったんで、ミノはだいたいあいつくらいの強さ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:33:49

    話題と逆になるんだけど
    最近見たので、ヴァレッタがロキファミリアに所属して仲良さそうにしてたのあって驚いたわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:34:16

    悪いところは悪い、良いところは良いって言えばいいだけだろ
    悪いところも良いって言い出すとアンチと変わらん

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:35:58

    ベートがある側面から見たらめんどくさい自己中な押し付けをしてるってのはちゃんと言われてるわけで、嫌いな人がいても不思議では無い 自分はすきだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:37:11

    ミノをもっと弱い設定ならベートさんの言い分を多少はわかるけど馬鹿にしてる本人がレベル1の頃倒せませんでしたはちょっとな
    それを止めずに笑ってるのが後の設定的にアンチされるわなとしかロキファミリア

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:40:20

    >>30

    あの時のベートは酔ってたしそもそも悪行だったのは言われてる

    笑ってたロキファミリアは、ベルのことを笑ってたのではなく、逃げられたアイズを笑ってた

    ベルをバカにしてるやつはいない そのうえでリヴェリアは注意して、(確かに良くないな...)ってなったわけだから冒険者であることを加味すると納得できるレベル...じゃない??

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:40:28

    というか本当に今更だが魔物が冒険者から逃げてるのってあの時ぐらいか?後は大体殺しに来てる気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:41:17

    とある二次創作で単独で黒竜余裕とかあんまりぶっちぎりのやつを入れてたんだが
    それ神が本来の力を使って薙ぎ払うのと何が違うの?って思ったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:42:07

    ザルアル含めゼウスヘラ知ってるオリ主ならロキとフレイヤ馬鹿にしてもしょうがないよなとはなる
    特にフィン達より後に冒険者になったオリ主なら
    お前ら俺に追い越されて云々は正論だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:43:46

    >>34

    しょうがなくはあるけどそれを二次創作で入れたオリ主で、しかも原作キャラに説教し始めたら「うわぁ...」とはなるよね アルフィア蘇生ifみたいな原作キャラ流用ならまあ分かるとして

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:44:05

    >>34

    しょうがなくねえよ

    ゼウスとヘラが強くなった時と期間と状況が違いすぎるし

    オリ主に関してもどう力を得てるかによる

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:44:46

    >>32

    モスの時のベルに対してマーメイドは逃げていたよ

    魅了効かなかった感じのやつ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:45:18

    >>34

    6から7への偉業がほぼ存在しないからまず不可能なやつ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:46:16

    >>34

    オシリスとかの経験値プールがあったゼウスヘラを前提にされても


    状況の差異を認識できない頭の悪いオリ主なの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:46:53

    >>31

    やばいのはベートの言葉をそいつ以外止めてないことなんよ

    一応君らが原因で死者なしとはいえ不祥事を幹部が酔って喋ってるの止めてないし

    まあ本人達も一応外伝の原作で様呼ばれるような人じゃないとは言ってるが

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:46:58

    >>38

    バロールをレベル6数人で撃退とか..?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:47:14

    ゼウスヘラ並みに強くなれってやつは
    残していった闇派閥とかの負債も無視して
    市民が犠牲になっても気にせずにダンジョンに潜れって感じなんだろうよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:48:08

    >>37

    ロキファ幹部(レベ6三人レベ5四人)が全力で掃討して3〜4層上り切ったミノタウロスまじやべぇな

    一体何百体逃げたんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:48:09

    >>40

    酒に酔っての喧嘩レベルじゃ不祥事にもならんのにそれ以下の死者なしアクシデントのどこが不祥事になるんや?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:48:10

    千年間頂点に君臨してた奴らとまだ百年も頂点に君臨してないヒヨッコを比較すんなよ恥ずかしい
    ノウハウが桁違いなんすわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:48:19

    >>31

    周りから見てるとそうは思えないからその時主人公がベートってクソだなって思うのはまあそうなるわなってなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:48:35

    >>39

    オリ主()は後からやってきてレベル7になれてるので...

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:48:46

    >>34

    オリ主が原作キャラ貶すって時点で理由はどうあれ嫌な気持ちになる

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:49:43

    >>38

    そういう時はディオニュソスが漆黒ウダイオス出したり、ベヒーモスオルタナティブが出現したのを何とかするのが基本かな

    オルタナティブが出たらどのレベルだろうとアイズが毒発生器官潰す役割任せられるのは面白いけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:49:46

    そもそもザルドとアルフィアが強くなったのは本人達の才能と努力はあっただろうが
    環境が最高だったからだからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:50:48

    ロキFに関しちゃトップ三人だけ強くなっても深層探索できないし、後進育成したいのに闇派閥が邪魔というか殺されるしでね……
    よく比較されるが暗黒期突入時点のロキFって結成十五年経ってないんだよな
    個人が強くなるのと組織を育成する手間と難易度は全然別物

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:50:57

    アルフィアレベル7(16)「温い」

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:51:43

    >>47

    7や6まで踏んでるんじゃ猶更「普通の環境」でのエクセリアと偉業獲得の困難さは理解できるはずじゃん


    自分で体験したのに理解してすらいないド級のバカ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:52:10

    >>52

    零細派閥か当時のロキやフレイヤくらいの中堅?だとそこまでいけないだろ

    ヘラにいたから伸ばせたんだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:52:18

    何が酷いって原作見れば見るほどゼウスヘラいなくなった後のオラリオがクソ雑魚になってるせいで闇派閥も調子なるよなって
    英傑さんがちゃんと経験値になってなかったらオラリオ崩壊してそうなのが怖い

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:52:29

    >>52

    アルフィアおばさんはちょっとおかしい。多分あの人環境がよっぽど悪く無い限りレベル6までは余裕だぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:52:33

    >>53

    大抵こーいうオリ主って漆黒のイレギュラーモンスター討伐で7行ってるのがスタンダードだろうしなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:53:28

    >>52

    出たなベル君と一緒に一部読者の感覚を狂わせた化け物

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:53:32

    >>56

    病気のケアがヘラとゼウス以外だと万全にできないだろ

    ぶっちゃけ病のせいで環境依存だと思うぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:53:40

    因みに、51階層まででレアや階層主除いた雑魚モンスターのレベルは精々4とかなのでレベル5以上にとっては本当に経験値しょっぱいんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:54:12

    アルフィアはそもそもメンタルすら常人のそれじゃないから…(褒めてる)

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:54:42

    >>60

    カドモスさん単騎でしばいたら5~6にはなるかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:54:44

    >>57

    バロールとか暗黒期からカウントしても精々9回しか出現しないからそこまで上げるとなると必須っちゃ必須

    >>60

    そして下に潜るとレベル9以上複数用意可能な精霊がいるデストラップ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:55:09

    後進育成や闇派閥もあるからロキファミリアはアスレコ時点で51に行けてないからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:55:40

    アルフィアはアスレコで数時間戦っただけで3レベルもダウンしてるだし、アルフィアこそソロ探索が不可能な冒険者だぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:56:24

    >>65

    リヴァイアサン討伐でめちゃくちゃ弱体化してる以上マジで以前は

    が想像つかん

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:57:02

    正直アスレコ時のアルフィアの私たちいなくなってから云々はガチ演技なのかが困る
    こいつ自身が多分他連中ごぼう抜きしてるだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:57:10

    アルフィアは仲間がいるか短期戦じゃないと最高の才能が発揮できないから
    大型派閥じゃないと遠征なんてもってのほかだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:57:23

    >>55

    都市の破壊者が15年前にゼウスとへラが失脚しなければこの計画を立てなかったといってるので...その認識であってるんじゃないっすかね

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:57:33

    >>62

    カドモスさんはレア枠だから…

    まぁレベル5でも苦戦するって話だし4で倒せるなら偉業だろうね。そもそも51階層までどうやって行くんだって話だが


    誰かがバロール倒さないと50以降に進めないんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:57:49

    ゼウスはなんだかんだチームプレイできてたのかな?ってザルド見てたら思ったけど、ヘラがほんとに想像つかない
    その頃のエピソードも知りたい…

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:58:24

    >>66

    才禍代償は据え置きやん

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:58:52

    >>71

    一応20巻でちゃんとチームプレイはできてた

    序列はザルド見るとお察しでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:59:17

    >>72

    病気悪化したらしいし戦闘継続時間が更に少なくなったんじゃね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:59:33

    >>66

    残念ながらスキルとアビリティ値は変わってないから、発作誘発率と気力体力以外は同じなんですよ……

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:00:40

    擬似シャフトでもしない限り50まで行くのに1週間とかかるもんな
    はっきり言ってアルフィアをメインアタッカーとしてずっと運用するのはきつい

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:01:16

    竜の谷設定見るとザルアルが門番やってなかったら
    アスレコ前に下界滅びてそうよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:01:23

    ダンジョンくんはさあ……6~7上げにちょうどいい階層主とか用意しないの?
    7~8だってオッタル君困ってたじゃん?やる気ないの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:02:40

    異常事態に直面せずキチンと進めて一週間かけて50層いってレベル5ぐらいをジェノサイドしてもレベル6だと上がらないからマジで経験値プール酷い

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:02:50

    ダンジョンは多分人類を滅ぼしたいからむしろ強くならないようにするんじゃないかな・・・

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:02:59

    割とアスレコ時のロキフレイヤの最新階層知りたいのよね
    流石にウダイオス超えてるけどバロールで足止め食ってたんかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:03:20

    >>78

    武器素材の問題もあるんだよなぁ


    オッタルのバロール敗戦理由が武器が無くなったから、って可能性が全然ある

    ウダ剣はアイズが初だったし

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:03:32

    >>78

    RPGじゃないんだからそんなトントン拍子にはいかんよ

    初めの階層から穢れた精霊とか跋扈してないだけ優しいと思うんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:04:06

    魂の昇華の方の、大きい偉業の、上質な経験値ってのが、それぞれのランクである程度決まってるから
    だれにとってもそれがランクアップの目安になるってのが相対的にベルの成長の速さになるってのがね

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:04:48

    眷属の誰かにリレミトとか覚えて食えればなー
    本人が弱くてもどこからも絶対に確保案件なんだが

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:05:05

    ミア母ちゃんが冒険者としてベテランなのか
    フィン達が遅かったのかミア母ちゃんにレベル負けてる理由が知りたいわ過去

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:05:54

    魔法のバックパックみたいなアイテムがないせいで荷車ひかなきゃいけないのもめんどくさすぎる
    オッタルも物資切れはどうにもならないし

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:07:13

    そもそもベル君の最初の偉業がヘスティアナイフなかったら死んでたり
    強化種のミノに勝ってるけど本来はダンジョンであの状態なら死んでるんよね
    あれアイズ来なかったら猪が回収してくれたんだろうか?流石に

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:07:24

    >>86

    フレイヤFがオラリオ入りする前から居たから才能+経歴の長さじゃない?


    ロキFのオラリオ入りって本編二十二年(暗黒期の七年前)だし

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:08:49

    外伝漫画版見るたびにそらインチキ扱いされるわなっていうベルの偉業信じられんわ
    冒険者の常識からは

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:09:10

    >>87

    ダンジョンならダンジョン途中離脱出来る能力と魔法のアイテムポーチとかは欲しいよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:09:18

    >>88

    フレイヤが観戦してることを思うと、誰かしら回収してくれそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:10:06

    >>88

    一つ壁を打ち破ったかとか言いながら

    エリクサーぶっかけとかはしそうなイメージがあるな

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:10:09

    >>91

    ロイマン「その為のシャフト計画!」


    理屈は分かるけど、不安しかねぇ……

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:10:27

    まあ初期モルドしかり急成長を妬むキャラが一定数いるのも間違いないだろう
    或いは善性が鼻につく悪人・悪党に近いタイプ
    問題はそんな主人公で書こうとしたらアンチヘイトになること

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:10:43

    >>91

    天授物辺りならありそうだけどデメリットあるしワンチャン持ち込んだら即座に漆黒起動しそうだよなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:11:11

    >>88

    ベルは回収する(尚、リリスケ)

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:13:30

    >>92

    >>93

    >>97

    一応アイズと戦う前はベル回収してくれそうな雰囲気はあった猪殺したらこの時期はわからんがプレイヤ帰ってしまうから

    リリスケはダメそうですね

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:13:36

    そもそも、レベル2たって、上層だとインファントドラゴンくらいしかいないのに、アイズ過去編曰くそれでも数回必要っぽいしね
    2-3の方がゴライアスでレイド戦出来るだけまだ機会がありそうってのがな

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:14:31

    >>97

    リリが必死に助けを探すところを見てるだろうから流石にオッタルも慈悲をくれるだろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:14:37

    >>99

    英雄願望の試運転で殺されたドラゴンがあんなに強いなんて初見は思いませんでしたよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:15:06

    >>99

    あれは復讐姫が悪さしてそう

    そういうスキルを使ったかどうかも偉業にカウントされてそうだし

    逆に復讐姫を使えば恐らく余裕なウダイオスは偉業になる

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:15:57

    >>100

    まあ他はともかくそいつならワンチャンはありそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:17:53

    >>1

    ベルの扱いがいい(⁠オリ主ヨイショ要員として)

    ベルの兄のオリ主出して無双させてヒロイン全部奪ってベルにオリ主ageさせてた作品が原作愛に溢れてるとかあにまんで持ち上げられてたの思い出したわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:17:59

    >>101

    よく考えたら上層唯一広範囲高火力のブレス吐くやつが弱い訳なかったんだよな、そんな情報すらも出ずに落ちてたが

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:19:34

    >>104

    知らない作品だ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:20:42

    >>106

    個人の晒しはいけんから出さんがまあそんなのもあるよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:21:04

    ロキファミリアもなんなら原作3年前までにアリシアやラウルアキより上はアイズ達以外みんな死んでることが外伝の漫画版でわかって死者率やばいなとはなった

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:23:40

    アイズでも半年で行けたのは9階層って考えるとベル君のヤバさが際立つしソロで何やってんのお前ってなるのが酷い
    ダンメモだとちゃんと期待のルーキー扱いされてて
    設定わかればわかるほどおかしくなる初期ベル君

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:23:56

    知ってるベルの兄のやつはヒロイン全部奪うとかやってなかったからまじでなんの話ししてるのかわからん
    わざわざ評価低いやつあげてない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:26:26

    設定がわかればわかるほどモルドさんが喧嘩売るわなってなるロキファミリア団員ですらどうやってやんのって行ってるあの3人での18階層到達とか
    あれでもランクアップの偉業は足りないのほんと厳しいよあの世界

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:26:53

    ダンまちは情報が後から出てくるから強さ関連は本編初期の頃と大分印象が変わったんだよなぁ

    知っても知らなくてもベル君の冒険自体は変わらず面白いのが凄いけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:27:38

    >>111

    偉業値が溜まってもステイタスがないと上がれないのが厳しい

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:29:41

    >>113

    リリとかもろそれだよね

    パルゥムとか才能無いとランクアップの最低条件すら満たせないんじゃないのって思った

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:29:56

    オリ主モノでベルの扱い良いやつなんてあるか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:31:28

    >>115

    そもそもこのスレの話題がオリ主ものでもベル君は扱いいいよねって始まりなんだからいくらでもあるわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:31:32

    >>112

    アイシャとか大森先生が出した強さ順見てあの時点のベルが勝ってる時点でベルが上澄みなのがわかった

    リリとかモロそれだからな編集長様が言わないとレベル2になれなかった女

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:31:59

    >>115

    オリ主の主戦場はオラトリアだしベル君が原作ぐらいの感じに進んでたら扱いが良いって言って良いのでは?逆にベル君盛り過ぎると扱いが悪い言われる

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:32:16

    >>115

    ごめん、逆に悪いヤツを見た事無いんだが


    アイズを僕が先に好きだったのにって言ってる主人公はいたけど、あれも別にベルの扱いは悪くないし

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:32:21

    >>115

    中遠距離担当でベルと連携してミノしばきまわしてたやつがある

    実務回す副団長ポジ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:33:04

    >>119

    一個は知ってる

    晒しになるから言わんが

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:34:06

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:34:22

    ベル君を下手に変えると全部崩れるから
    ダンまち二次は大変だなーって見てる
    ワインと初恋モンスターが悪い

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:35:09

    >>122

    勘違いしとるが上のやつは扱いが良い例だと思うぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:35:54

    >>124

    すまん、勘違いしてた。消しとくわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:36:54

    特に外伝イベントの重要なところにベル君挟まってるから変更できないのよね
    覗きが重要なせいで怪物進呈すら必須なの笑った

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:37:12

    >>122

    だから扱い良いやつってことだよ

    程ほどに汚れた経歴があると映えるんだよな白兎と炉女神

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:38:22

    オルギアスサガまでしか既読知識のないオリ主がフレイヤ洗脳イベント見たらあれっこれもしかして詰んでね……?ってなりそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:38:40

    >>127

    すみません勘違いでした。


    あの作品良いよね、今でも更新待ってる

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:39:53

    >>128

    あれも必須とかわからんよな

    元読者なら気がつくかもしれんが

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:40:31

    >>126

    あれってどっかでダイダロスオーブゲットすればなんとかなるんじゃなかったっけ 二次創作なら雑に解決出来そうな気がする

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:43:19

    割とミノ戦見てないと下手したらロキファミリアが59階層で全滅してそうなのちょっと綱渡りすぎない?ってなる

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:43:22

    >>128

    そこは原作通り進めば主人公なら勝つだろができるからまだ良い

    問題は15巻であそこで最強オリ主がいるとその時点で勝っちゃって底上げやらベルアイズの複数フラグやらで多分詰む

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:43:27

    >>131

    オーブゲット→魔道具なのでアスフィに解析に回すってすると→ヘルメスに連絡して裏で事態を動かす→ゼノスイベント前に状況が動く→クノッソスで人工勇者ともども魔城の供物になる


    という詰みルートが地の文で示唆されてる

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:44:44

    原作知識(主人公はヘスf)がある状態で魅了受けたらフレイヤfのベル…??(矛盾発生)(記憶改ざん)のラッシュで昏倒しそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:45:44

    >>134

    つまりオーブゲットできてヘルメスのとこに頼まないやつが回収すれば良いと…フレイヤのとこならいけるか?

    或いはバレたらやばいし神に気付かれずオリ主が隠し持っとくか

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:46:16

    >>131

    原作知識持ちじゃないと詰みルート行っちゃうんですよそれ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:46:30

    なんで冒険者のやる気なかった食堂担当のドワーフAが一時期とは言え世界最強の座についてるんだ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:46:37

    >>133

    というか、作者のロキF参戦ルートで示唆されてるけど、下手に連合の戦力盛り過ぎると最初からオッタルがベルとフォールグファングせずに全力投入されるから死者出る可能性高いんだよね……

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:46:37

    >>136

    原作知識もってるオリ主がどっかでゲットしてりゅーに渡すとかが安牌かな

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:46:48

    >>130

    ウワーッ!品性あるはずの女神様が手段選ばねぇヤンデレBADルートに入っちまったーっ!ってなりそう

    あれが正規ルートとメタ読みするのキツくない?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:47:20

    良いんだよ二次創作なら
    全てを雑に解決できるんだから…

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:47:49

    >>141

    バタフライエフェクト..? これやらかしたか...?ってずっとビビりそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:48:22

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:50:37

    >>138

    その頃の猪坊主達が弱かったからですね

    一応ミア母ちゃんはヘラに殺されなかった貴重な人材なはずだし

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:52:11

    >>143

    何なら魅了で与えられた認識との矛盾でひどいことになりそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:53:03

    >>136

    >>140

    その通りですね

    原作でもリューだったからこそ助かったんで

    >>141

    >>143

    きついけど気が付かないとロキ幹部が死ぬし

    下手に15巻時のロキが勝つと黒竜討伐に影響でそうなんよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:54:33

    >>146

    フレイヤのとこで頑張ってオラトリアにはなるべく触れずメタ知識による認識のバグをすり抜け自身がいる事で難易度上がる派閥大戦を裏切ればいけるか?だいぶ綱渡りだが

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:54:40

    多分あれ下手にロキ達派閥連合が穢れた精霊に勝っても問題ありそうなんだよね原作であんだけファンブルしたの見ると

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:55:25

    こんな詰みポイントあるなら上で書かれてるみたいに黒龍ぶっ殺せる強さのオリ主の方が原作崩壊しないのかも

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:55:55

    >>133

    基本そういう作品やと追加の敵だすことで、主人公はそれの対処で分断されるのが基本だよ

    なんでアイズ吸収はされるはずだし、撤退もするよ

    ぶっちゃけ本編の流れから逸脱する作品はほぼないんで、本編チャートに沿って追加敵を入れる形なのが基本中の基本

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:56:37

    そもそも原作通りベル君が成長しないとワイン勝利エンドな世界だからな
    ウィーネの誕生が早まっても遅れても詰みなんですよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:56:56

    >>149

    ベル二重、アイズの精霊吸収、ベルアイフラグ、冒険者の底上げ、ロキの弱体化全部必要そうなんだよな

    >>151

    それはそう

    RTAチャートから逸脱させるのはだいぶキツい

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:57:50

    フラグ管理なんてせず原作ベルの活躍そのまま奪ってくオリ主が大半だろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:57:58

    めちゃくちゃ頑張って氷園送りを回避しようとしたけど原作以上の超ファンブルしたオリ主「なんだよこのクソ展開 俺とロキFはドリームチーム結成のための当て馬かぁ 舐めてんじゃねぇぞコラァッ」

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:59:15

    エニュオというめっちゃ考えて戦力用意した悪党の鏡

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:01:10

    >>154

    原作ベルの活躍かー最新刊のヤバさを見ながら

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:01:19

    >>154

    無料なんだから妄想じゃなくて見てから批判しろよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:02:12

    >>88

    来なかったらベルが死ぬだけだよ

    なんでオッタルが介入しないとダメなのかがわからん

    あの時点である種の執着を見抜いている上で寵愛に応えてみせろって話なんで、応えられなかったら死んでもらうし、フレイヤが後追い送還するだけ

    あれがオッタルの嫉妬であり、認めるための行動なんで、あいつはおそらく助けられない


    >>99

    ハードアーマードとかがいる

    中層序盤と上層最深部の難易度の違いは、モンスターの数とイレギュラーの頻度の差で、強さそのものは変わらないってエイナさんが言っているからね

    あそこらへんのやつを倒せば、インファントドラゴン以外でも少しずつ貯められる

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:03:22

    >>159

    流石にフレイヤ送還するなら猪助けそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:06:54

    ヒロインから好かれるのは基本ではあるよ

    ぶっちゃけベルがレベル3とか4のミノをレベル1で倒せるようになる作品もわりとあるし、普通にヤバいくらい強くなったベルに活躍そのものは任せるのは多い

    オリ主のが関わる期間長いんだから、本編前に惚れさせてますってのは普通よ、普通


    >>160

    あいつが死ぬとあの方は天界に行くだろうなぁって思いながらミノ育成しているんで、あいつはあの時メンヘラみたいな状態だからしない

    あの考えした上で育成しているのを前提にした方がいい

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:10:26

    >>158

    あにまん民の感覚は信用できんし…

    前にオススメのssスレでよくあるオリ主物とは違う!ってゴリゴリのオリ主マンセーss勧めてきたし

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:13:14

    ベル君より前にヘスティアと出会ってファミリア作ったオリ主がベル君の事憎しみで殺してる作品が割と高評価で感想欄でも絶賛されてるぞ

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:14:56

    >>162

    オリ主が他のキャラ曇らせようとするやつ?

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:16:02

    >>163

    感想書くやつは大体その作品のファンだからまあそうなる

    それでもgood badすごい数になってたが

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:17:43

    ダンまちオリ主は基本的にロキと関わる外伝メインで活動するから本編での介入は異端児までは大体ベルに修行付けたりって程度が多い
    このおかげかリリやヘスティアはベルヒロインのままってのが多いイメージ

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:17:50

    >>162

    だからなんだ

    見てから批判しろよ

    見た結果ダメだったら批判していいよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:18:58

    >>163

    そもそもハーメルン読者の大半が二次創作しか読んでないからな

    ベルの扱いがいいなんて幻想で基本的にオリ主の邪魔か踏み台としか思われてないよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:19:24

    >>163

    あれは2次として見るなら面白いなーとはなる

    批判する人の気持ちもわかるが

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:20:02

    でも俺、ベルアンチのやつはわりと楽しんで見てたりするよ
    いや、ベル君をそんだけ怒らせたなら、あいつはガチで殺しに向かうから、オリ主君たちじゃ勝ち目なくない?
    最後バッドエンドじゃんって思ったりしているし、ベルが全部何とかしてくれましたって作品見た時は色んなところから嫌われても余裕で黒竜倒せるベルさんはすげえやって思ったりしているしさ

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:21:38

    >>170

    まあ別に楽しみ方は人それぞれだしな口出すようなものでもないし

    とはいえ此処は当然原作ファンが多いから出さないのが互いの身のためだけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:22:01

    >>163

    あれは作品そのものよりも他作品含めて作者の方がどうかと思う

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:23:49

    ベートさんのイベントも今思えば必須イベントなんだけど
    あそこで普通にベル死ぬ可能性あったから危なかったよなとはなる

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:24:34

    ふと思ったんだけど転生もののオリ主って
    神にとって自分たちの子供じゃないから
    対応が変わるんじゃない?
    愛を持った対応じゃない奴が居てもおかしくない

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:26:23

    >>174

    魂云々見れるのはフレイヤとか一部だけだから見抜くのは無理かと

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:31:58

    >>168

    それはいくらなんでも読んでるのが偏りすぎないか?

    オリ主物でアストレア・ファミリアと共同とは言え闇派閥との戦いに貢献するLV1ベル君とか見たぞ

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:37:20

    >>176

    あのベル君がオリ主との修行(キツさはフレイヤにいた頃のヘディン以上、普通に数回心臓が止まるレベル)で単純な強さがレベル1なのにレベル5近くて、リミットオフでレベル6相当って強さだからね

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:42:34

    オリ主いて竜の壺攻略進まないのおかしいだろって言われるけどあそこでいるのってクソ強いオリ主一人じゃなくて分断しても大丈夫な戦力とそれについてく後衛万能型とサポーターの底上げじゃね?

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:43:57

    >>178

    穴下りも本編でレフィーヤが落ちるまでやってなさそうだしね

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:44:55

    >>179

    正規の数階層マラソンだと本編以前のレベル4のラウルたちサポーターがもたないだろうし

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:46:24

    >>180

    サポーター無しで50層以下まで遠征出来るのはオッタル(持久特化スキル有り)くらいって言われてるからね

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:47:23

    >>178

    いや、普通にロキFだと前遠征で58階層まで到着して、装備がないから撤退しているからね

    レベル6が1人増えるだけで安定感が違うから、フィンが指揮すると余裕で到着できる

    一回クリアしたことがあるのがポイント

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:53:23

    >>182

    体力とアイテムを含めた装備を失いってあるんだから


    真っ先に体力切れしてアイテム失うのはサポーターやろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:00:33

    >>21

    一応、アイズはフィンらが危惧してあえてランクアップを遅くさせたってのがあるから、

    アイズはやろうと思えばもう少し早くランクアップはできたみたいだけどね

    とはいえ半年とかでランクアップできたわけじゃないだろうけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:03:24

    >>44

    何か悪さしたわけでもなくモンスターがイレギュラーな反応しただけの事故だからな

    事故はいつ起きてもおかしくないのがダンジョンだし義務でのないのにきちんと始末もつけてるし笑い話にするのは下品だが下品なだけでそれ以上は何もない

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:07:01

    フィンたちがバカにされて笑い話にされたなら普通にロキFはキレるんで、やられたら嫌なことをするし、それを愛想笑いで受け流す連中なのは変わらんからな
    仲間にされたらキレるのはメガネのヒーラーが死んだ時に描写されているんで、自分たちに向けられないから受け入れていたってやつでしかない
    ちゃんと卑怯者なだけ

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:10:40

    >>48

    それはそうあくまで貶されるのはしようがなくなるだけで嫌になる人がいるのは当たり前

    格上オリ主からしたら喧嘩して遠征お釈迦にしたフレイヤとかも馬鹿にされてもしょうがないってなると思う

    あれはあまりにもアホだから

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:13:16

    >>155

    可哀想なオリ主君

    残ってたほうがよかったかもな

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:15:58

    冒険者はカスって認識あるから酒場で酔って話すぐらいじゃフィンの名声には影響ないんかな?
    一応死人は出てないし

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:18:15

    >>138

    そりゃあ、面倒見のいいあの人は、娘を守ってやらなきゃって頑張ったからだろ

    で、ゼウスヘラファミリアが三大クエストを攻略しかけてファミリアの格付けはどうしようもなく、

    ダンジョン攻略も終わるだろうから戦後を考えて料理人にもどったってかんじなんじゃないかなぁ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:20:51

    >>190

    確かあの人店開いたのは暗黒期なんだよな

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:28:55

    >>185

    まあフィンですらベルに悪感情持たれてもおかしくはないなーぐらいだし

    オラリオは死んでなければセーフなんかなん

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:29:52

    >>186

    まず下品ではあれど卑怯なことは何もしてないぞロキFは

    そもそも冒険者ってのはならずものの集団なわけでそんな奴らに高潔さを求めてるのが間違ってる

    冒険者は強ければ正義なんてゼウスヘラの評判だけでわかる


    それにベルは命を助けてくれたアイズからまともに礼も言わずに逃げてたし礼を失してるのはロキFより先だからな

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:32:35

    >>192

    セーフじゃないから悪感情持たれているだろうなって思っている

    セーフならそんなことさえ思わない

    >>193

    んじゃあ、自分たちに言われた時も強さが正義なんだから、ラウルやアナキティはどの面さげてキレていたんだ?

    そういう話だろ

    高潔さとかではなく、やっていいことと悪いことの区別がついてない連中で、それが向けられたら情けなくキレ散らかすのは卑怯者と言わないで何て言うの?

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:35:54

    >>194

    セーフに決まってんじゃん、パスパレードだって冒険者にはよくあることだぞ?

    それがよく思われるかどうかは別って話で、別に法的な罰則なんぞ何もないんだからセーフ以外の何なのか

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:36:44

    >>192

    相手が死にかねないパスパレードしてでも、建前上はダンジョンでは自己責任

    悪感情が募ったら抗争

    弱ければ泣き寝入り


    フレイヤをオラリオへ勧誘しにきたのに眷属殺しまくって、挙句無理矢理連れてこられたらいつもの夫婦劇でした、をやるヘラが千年君臨してたんだから、元から死者無しだったね良かった良かったハハハで済む民度なんだよ


    第四の壁超えて見てるこっち側は印象悪いと思うのはそうだし、実際悪印象抱くのはそうなんだが、作中の視点だと本当に笑い話で済むんだよ。誰も死んで無いから

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:38:00

    >>194

    キレてもいいし殴ってもいいし闇討ちしても別にいいぞ、やるならダンジョンでな

    強さが正義なんだから吠える権利だって叩き潰す権利だって平等にある

    それを法やら何やらで諫めることはしてないんだから好きにやりゃいいのよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:43:38

    >>191

    暗黒期になる前に離脱したって話だったはず

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:47:20

    まぁ、だから肯定するかのようにベートが不様さらして、フィンたちに庇われる作品が多い
    そりゃ愚弄してもいいならされるし、それにキレたらぶん殴られる
    まぁ、たいていの作品だとそれで仕返ししようと思わないほどビビッてんのはわりとあれだと思うけど

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:20:00

    ベートはさっさと退場させろあんなカス
    レナもついでにグシャっとしよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています