めざパめんどくさい

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:58:41

    友達と旧世代対戦やっててめざパってすげーめんどくさかった廃止して良かったわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:02:14

    これに威力30〜70で変動も加わります

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:04:58

    仮に復活するならめざパ職人とかにタイプ変えて貰えるようになりそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:13:02

    四世代リアタイバトル勢だけど
    めざ氷65以上のイーブイ出すだけでボックス5つ埋まったからもう二度とやりたくないよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:16:04

    あると嫌だけどないと困るやつ
    でんきからサブ氷を奪った罪はでかいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:19:31

    チャンピオンズで一戦中メガZダイテラどれか一つしか使えないとかなければテラスタルテラバーストがめざパの代わりになるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:19:59

    >>1

    なんじゃあこの暗号....暗号は

    えーと種族値の偶数奇数でタイプが変わるってことでいいのかな?

    んでそれがHP攻撃防御特攻特防素早さの5個分あるって感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:21:33

    秘伝技とめざパは廃止してよかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:22:19

    所詮は不一致威力70なんだけど
    調子に乗って積む相手を確2できれば十分でもあったから
    めざ岩ウルガモスとか頑張ったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:23:06

    現在だと完全にアンノーンの専用技にしたのは英断だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:23:07

    サンダースみたいなぱっとしない電気タイプにはめざ氷に変わる技くれよとは思ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:23:18

    めざ地色ロズレイドとか粘ってる知り合い居たけどこれ見ると正気じゃねえなとなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:23:51

    >>3

    アンノーンだけのためにそこまでしてあげるなんて良いヤツだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:26:04

    >>13

    アルフの遺跡の研究員やん

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:27:49

    5世代は乱数でめざパも調整できたからそこまで苦労はしなかったけどできない時代は考えたくもない

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:28:53

    S偶は最速にできない枷を背負う
    それなりに需要があっためざ炎がそれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:30:16

    >>16

    ラティオスとかそれで同族との勝負に負けやすかったんだっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:33:09

    >>7

    種族値じゃなく個体値の偶奇だ

    「元々の」個体値を参照してるから適当に欲しいめざパのタイプの個体を捕まえて王冠使えばOK

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:34:00

    >>16

    めざ炎を打ちたいポケモンが鈍足多めだったからそれだけは救いだった

    ナットハッサム等々

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:35:57

    こう言うとアレだけど対戦における癌みたいなもんだったから対戦にかなり力が入ってた剣盾で消されたのはまぁ残念だが当然としか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:44:57

    まあ今思うと厳選難易度抜きにしても「特殊アタッカーなら全タイプの攻撃技使えます」って状態が割と歪だった
    威力低いとはいえテラス権無しで飛んでくるテラバとか嫌すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:48:33

    威力固定なら今のゆるゆる厳選環境ならアリなんじゃないかなぁって思う(店売りおうかんのSVくらいを想定)
    マイナー特殊エースの仕込み刀として強いかどうかは置いといて好きだったんだよな 

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:50:36

    技範囲のないポケモンには威力低くてもありがたかったから帰ってきて欲しいと思ってるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:50:49

    >>17

    第5世代だとミラーはめざ炎搭載がテンプレだったから結局同速で、S110族もせいぜいゲンガーに先手取られるのがちょっと面倒ってぐらいで少なくともシングルではあまり問題になってなかった記憶

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:51:46

    テクニシャンの特殊型(ロズレイドとか)には特に重宝されてた記憶

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:53:46

    >>21

    2〜3世代辺りの自分のタイプの技を碌に覚えないからめざパに頼らざるをえませんの方が

    歪度合いが強いから威力変動から固定になったりと徐々に改善していってるとも言えるのよね

    廃止は然もありなん

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:58:11

    復活させるならフォトンゲイザーとかシェルアームズみたいに物理特殊どっちでも使えるようにしてほしい
    特殊アタッカーだけ威力低いとはいえ全タイプの技使えるのおかしいだろ 特殊アタッカーはただでさえ接触技メタや威嚇に強いって点で優遇されてるのに

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:59:47

    ドレディア(真面目に破壊光線が候補に入る範囲)
    オムスター(ハイドロポンプ冷凍ビーム以外は威力60パワージェムと威力55マッドショット)
    この辺の積みエースはめざパがあると途端に突破力が上がるから厳選頑張る価値あった
    今あの頃の厳選環境でめざ炎ドレディアとめざ草オムスターをまた厳選しろって言われたら…まぁ…うん

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:01:34

    6Vで悪、5VでA逆Vで竜って理想個体だと使い物にならないタイプになるのも地味に腹立つ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:03:56

    >>24

    ダウト

    5世代当時ラティのめざ炎搭載はそんなに多くない ミラー負けするのが痛いっていうよりはラティのテンプレが眼鏡だったからめざ炎で拘るってムーブがそんなに強くないから

    一貫性高い波乗りとかのほうが採用されやすい

    拘ってない瞑想ラティとかはめざ炎持ち多いけどね

    あと当時のゲンガーも環境の中心外だから気にするほどじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:06:48

    >>27

    元祖めざパ使いのアンノーンは攻撃・特攻どっちも72だからそういう仕様になっても確かに違和感はないな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:13:46

    今めざパが戻ってきたとして環境で使うポケモンいるかな
    カシラはめっちゃめざ氷欲しい気がするけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:17:01

    めざパはドーブルでも使えない完全アンノーン専用技にしてレジェアルみたいに確定抜群でもいいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:19:39

    乱数使えた頃はそうでもなかったけど6、7はキツかったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:27:57

    >>20

    剣盾のめざパと本来覚えない技のリセットは対戦の革命だったと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:48:58

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:16:19

    >>27

    し…しぜんのめぐみ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:33:14

    次の世代では威力100でテラスタルみたいにアイテムで自由に変えられるようにしよう
    技範囲の痒いところに手が届くんだこれが

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:36:17

    厳選した事ある身としてはSVのテラバはありがたかった
    でもテラスする前からテラスタイプ参照してくれてもいいなとも思った

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:52:22

    技範囲でもバランス取ってる所あるから昔より対戦に本腰入れた段階で無制限にタイプ選べる技は消そうって判断になったのかもね
    読み合いがあれ一つでめちゃくちゃになる
    テラバーストはテラスタルというPTで一匹のみ+テラスした時点で相手からもタイプが分かるって枷があった上で許されてるわけだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:54:00

    >>39

    >>40

    テラス前から変動してたら誰でもどのタイプでも物理特殊問わず撃てるってバランス崩壊待ったなしだな

    そりゃ許されねえか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています