- 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:09:47
- 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:10:43
とりあえず3はないかな
理不尽過ぎると萎える - 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:15:48
物語上で楽しむなら、一見理不尽だけどルールや法則がきちんとあって穴を突けば生き残れるぐらいが好きだな
何でもありで無差別攻撃してくる怪異だと、お前は今まで知られずにどこに潜んでたんだよ!ってツッコミたくなる - 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:17:00
ホラーとしてはうっかり1に触ってしまった時が一番怖い
- 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:18:54
2までならホラーとして怖がれるけど3まで行くと調子乗んなぶちのめすぞって気分になってダメ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:20:12
すけべなやつ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:21:43
3で面白く書くの難しそう
理不尽なモンスターに蹂躙される人間が見たい人向け? - 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:35:56
- 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:38:34
クズが対象なら3
善人なら2
発掘系統は1 - 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:39:35
ビデオがトリガーなら1じゃないのか
- 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:42:55
一番下って伽椰子が当て嵌まる?
アイツ一見すると家に入らなければセーフ感出してくるから1番上に当てはまりそうだけど、家に入ったやつにちょっとでも関係すると殺しに来るじゃん?
それこそ劇場版の警備員みたいに理不尽な死に方もするし - 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:47:42
裏バイト逃亡禁止に出てくる怪異みたいなヤバい怪異みたいなやつ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:50:05
なんやかんやで正体を暴いて対策をして勝利ないしは封印してエンド
と思いきや正体も対策も全くの思い違いで主人公達は殺されて終わり
怪異の正体も目的も謎のまま - 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:54:58
- 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:07:39
2までだな
3は最終的に主人公が何か対策を思いつくかガチバトルで殴り勝つかみたいな決着する分にはまあ…て感じ - 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:09:59
3かつ人間の悪意が介在してるのが好み
- 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:10:24
そういやジャンルは指定されてないから異能力バトル世界観での怪異の可能性もあるのか
- 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:12:03
見える子ちゃんに出てくる基本無視すれば安全な怪異
最近は向こうから攻撃してくるのもいるけどね - 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:13:45
触れなければ無害だけど触れたが最後どうにもならないってのが好き
- 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:41:15
3の問題点は主人公補正とか展開の都合を隠しにくくなりがちなところ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:44:51
とりあえず心霊現象だけ存在していてなにも解決しないままこれからなにが起こるのか分からない不気味な終わり方が一番怖い
- 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:02:18
- 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:30:55
3も結構すきだな
逃げ切ったと思わせといてアレ?となるような終わり方とか - 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:54:30
- 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:56:15
ジャパニーズホラーは1が多いのかなと思ったけど、よく考えたら最近はメリーさんとかだいぶ3だな
- 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:58:38
2と3はなんで積極的な怪異なのに被害受けてる人がほとんどいないのか問題があって本当にあった体験談として話すのには向いてないからホラー漫画とかならアリ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:16:43
裏バイトだといちょうさんぐらいのバランスが好きだな
関わらなければ問題はないが、人間の悪意のせいで様々な人物が呪いに囚われる不条理さ
教師陣が生き残るために生徒を生贄に出していたのがエグくてお気に入りのエピソードだわ - 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:18:16
3の例で名作というと「リアル」とかなのかな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:19:49
- 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:21:33
残穢はどれに当たるんだろう
土地に住んだり話を見聞きしない限りは問題ないから一応は1になるのかな - 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:22:37
あれもなんか変なお辞儀っぽいポーズしなけりゃいいので
- 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:24:49
3は心の中の康一くんが出ちゃうからダメ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:25:33
青鬼は館にさえ行かなきゃ大丈夫だし1になるのかな?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:33:05
正しい手順を守りさえすればおとなしくしてるやつ
でもどういう由来やなぜこれが必要なのかはわからないのが好き
「毎日神棚に卵をお供えする」「〇の日に生まれた家畜は必ず処分しなけれなならない」みたいな
守らなかった人はみんな死ぬ - 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:34:02
- 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:36:50
斉木楠雄とか?
- 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:47:19
例えるなら「統合失調症になった幽霊」みたいな法則も整合性も何も無い別段悪意があるわけでもない理不尽な怪異とか好みだな
- 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:46:15
- 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:46:40
そいつなりのルールがあってそれに従って害をかけてくるのが好き
2人同時に入室したらアウトとか壁のシミに目を凝らしたらアウトとか
一昔前にあったアライさんマンションみたいなの - 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 07:06:37
ただそこにいるやつ
- 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:58:27
逆転なしのワンサイドゲーム見せられてもおもんなで終わりだろ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:16:36
驚かすだけとかかわいいのが好きだな
- 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:17:14
なんかSCPっぽいな
Safe、Euclid、Keter - 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:34:06
退治しに来た坊主と激しいバトルを繰り広げて好敵手として認め合い
坊主のピンチには颯爽と現れて共闘する怪異が見たい - 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:38:03
使いようによっては益もあるし悪い使い方したら被害被る系は好きかも
付き合い方しっかりしてればいい事しかないし - 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 04:12:41
人間と怪異の友情いいよね