【ツイステ】未回収の謎について

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:47:50

    ツイステで未回収の謎や気になったことについて語るスレです

    〇〇説◎ 考察◎

    個人的に気になってるやつは↓↓↓
    ・カリムが2章ではジャミルのユニ魔をしゃべろうとしてたのに4章でジェイドのユニ魔を使ってもしゃべらなかったこと(昔約束したんだって言ってたから2章〜4章の間にジャミルに釘刺されたわけではなさそう)
    ・2章で魔法を使いまくってたのはラギーだし、7章レオナの夢で闇に真っ先に引き釣り込まれたのはラギーなのに、オバブロしたのはレオナなこと
    あたりです
    学園長やグリム、監督生、ミッキーらへんは8章以降で回収されまくれそうだけど、それ以外はどういった展開で回収されるのか、そもそも回収されるのかも気になります

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:03:11

    ジェイドorフロイド転寮説
    ジェイドの式典服の台詞で最初の寮分けで双子のどっちかがオクタヴィネル以外に選ばれたことを仄めかすようなものがある

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:04:52

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:27:34

    >>2

    これ?

    単純に意味を取れば

    『フロイドとアズールは同じ寮だろうと予測していたし実際その通りになった』

    だけど深読みすれば

    『フロイドとアズールは同じ寮だろうと予測していたが自分(ジェイド)orフロイドは別の寮に選ばれた』

    とも解釈できんことはないが…

    後は同じく式典服ジェイドのボイスで「フロイドが監督生たちのように入学式に騒ぎを起こした」って言及も合わせると…って感じか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:32:13

    >>4

    そうこれ「ですが」で途切れているからその後の文言が二通りに解釈出来る

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:32:45

    フロイドが入学式で起こした騒動は7章で語られてたリドルとのあれじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:34:13

    シルバーと監督生が出会ったことある?みたいな描写

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:37:54

    >>7

    サイトでのボイスだっけ?

    あれも最近だと監督生のことじゃなくミッキーさんのことでは?って説が出てきたね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:39:30

    >>3

    フロイドが最初ディアソってどっかのボイスであったの?

    実は最初は違う寮だったんじゃないか説は>>4で聞いたことあったけど、具体的にどの寮って聞いたことなかったから知らんかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:40:03

    ジェイドのユニ魔ほんまに一回限りなん?はずっと思っている
    しかも回数制限は本人申告
    活用方法難しいユニ魔も多いが全体の強さのバランスとして明らかに弱くないか?
    ジャミルだって聞き方を工夫すれば真実を吐かせることが可能って言及されてるし、ジェイドのユニ魔がよっぽどクリティカルに刺さる場面が現れるのかまだ隠したパワーがあるのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:41:11

    考察はファンの間で増幅したのは多少聞き齧ったことはあるがその根本は何なのか知りたかったからたすかる
    フロイド転寮説とかまじどっから生えてきたんだ…?オリジナル設定?って思ってたから

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:41:31

    グリム関連はこれからが本番って感じで色々あるけど、特にこれ
    誰よその男だか女だかそもそも人間だかも分からない誰か!

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:43:03

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:45:30

    >>10

    回数制限という概念があるのってジェイドだけ?

    他はブロットが溜まりすぎるとかぐらいだよな

    メタい話「ジェイド使えば話が終わるじゃん」の回避要素もあるだろうが本人がムシュー計画犯だからなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:48:20

    >>13

    軽く調べてみたけど、具体的にディアソって証拠を出してる人はいなさそうかな

    考察とか入学時は違う寮説から派生してディアソ妄想してる人はいるけども

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:48:37

    オクタ推しで転寮説は知ってるがそれは上で言ってるように式典ジェイドのホームボイスとフロイドが入学式で騒ぎを起こした話を深読みした人が考えた説の一つに過ぎない
    実際に転寮したルークのエピソードが出た今となっては完全に否定された説だろ
    その説でも1人だけ違う寮だったのはジェイドだしましてやフロイドがディアソだった説なんて今初めて聞いたわ

  • 17325/11/23(日) 16:49:23

    消しときました!
    お騒がせしてすみません…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:50:34

    ジェイドの発言は深読みもできるけど別に元からそんな話し方だしなあという気もする
    ボイス付きで効くと普通に話が着地してる感あるし
    まあそういうところをわざわざ深掘りするのが考察な気もする
    公式情報が出るまで想像は無限なのだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:51:29

    >>16

    たぶんだけど、その派生妄想で二次創作やってるなかで結構人気な作家さんのやつがあって、そこから公式だと勘違いしてる人もいるのかも?

    その二次創作者さんはまったく悪くないし、あくまで二次創作だからそこは自由だけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:52:05

    確かにフロイドがディアソ説は何故か二次創作で色んな人がやってた気はするから根拠ありそうって思うのは分かるぞ
    二次創作でシンプルに好まれた設定だったのかも知れないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:54:23

    パソストとかも毎度全部見れる訳じゃないからなかなか公式が非公式かってむずいよな
    恒常SRのパソストだって全部見られるのもガチャで全部引いた上で育成にある程度余力が出てきてからだし
    このキャラのパソストで推しの情報出るの!?とかもあるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:54:29

    考察と実際に本編やらパソストやらイベストで出てる未回収の謎は区別した方がいいかもね

    ここで出てるフロイド転寮説もあくまでそう考えることもできるって域であって、>>1に書かれてるような未回収の謎とは違うと思うし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:54:37

    個人的に気になってるのはRSAにも魔法道具(NRCの闇の鏡、NBCの救いの鐘)があるだろうからどんな物なのか知りたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:58:06

    転寮説はジェイドの発言だけじゃなくて授業選択画面が他寮は寮長・寮生・副寮長で寮長が左端、副寮長が右端になってるのにオクタだけ寮長・副寮長・寮生の順番になってるっていうのも理由だった気がする
    自分的にも転寮説は今更本当になるとは思わないが初期構想ではあったのかもしれないなって思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:00:11

    正直多少無理筋に見えても考察というか深読みの謎系はおもろいのでいいぞもっとやれと思っている

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:00:53

    謎というか知りたいことなんだが人魚獣人妖精の分類はどうなってるのかが気になる
    妖精族は長寿・耳(虹彩)に特徴があるっぽいけど普通のワニ獣人もいるのかとかタコ(軟体動物)は人魚に分類されるけどイルカはどうなのかとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:04:59

    個人的には>>1に書かれてるカリムとジャミルの約束の件は最初ただのミスだと思ってたわ

    けどもしミスだとしたらコミカライズでさらっと消されててもおかしくないけど残ってるんだよな

    どっちにしろ二人の話がもうだいたいケリ付いちゃった以上、今後回収されるかは微妙だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:05:56

    リリアとマレウスの会話からしてアイドネさん(イデア祖母)の時は茨の谷にSTYX所長代替わりの挨拶に来たぽいのにイデア父の時には来なかったみたいなのには理由あるんだろうか
    マレウスはアイドネが亡くなったことを知らなかった&リリアは「確か今はその息子が〜」と言っていたので挨拶に来ていて忘れた、確か、は流石にないだろうからアイドネの代だけ特殊だったのかなって地味に気になってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:06:40

    ルーク・ハント鳥の獣人説
    確か高すぎる身体能力とかキファジさんの登場によって生まれた説だっけ
    あの人ならあり得なくもないのが面白いよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:07:13

    大して重要じゃないだろうから望み薄だけど、カリムの2ヶ月遅れの編入が何だったのか地味に気になってる
    裏口入学なのかガチの選定漏れなのかは結局謎のままだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:07:39

    アジーム家の毒殺暗殺誘拐問題
    故郷イベでは不穏さが見えなかったが詳細などが知りたい

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:10:25

    >>27

    カリム二重人格説とか出てますがどうなんでしょうね

    正直それが合ってたとしても何の意味があるのかわかりませんし、めっちゃモヤモヤするけど回収はないかもしれないのかぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:10:35

    エース関連はもういろんな方向で擦られまくってるけど、個人的には7章の夢のことが知りたい
    記憶消されたはずのスティッチの世界を覚えていたり、自分がいなかった熱砂イベの服を忠実に再現できてたりしたのはどうしてなのか
    あと夢渡りメンバーの中で闇から最も遠い存在であると示唆されたこともなぜなのか知りたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:11:12

    >>30

    これは確かに気になる

    同寮に選ばれたのとかも金にもの言わせたんだろ…とかジャミルは思ってるが実際どうなんだ

    魂の形見る割に転寮アリとか闇の鏡システムって結構ガバいのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:12:51

    >>32

    うーん、流石にこの件だけで二重人格説は無理があると思う

    あと元ネタであるサルタン王やアラジンにも二重人格とかそういう描写はなかったと思います

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:13:04

    >>29

    普通に納得できるがルクハンには一般異常者を貫いてほしいという気持ちもある

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:13:13

    >>29

    たしかに、鳥の獣人族はキファジさん見た感じあんまり人間と見た目変わりませんもんね

    正直ルークさんの謎は「ルーク・ハントだから」でなんでも納得できてしまいそうですね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:14:32

    >>33

    闇から1番遠いのはエースは夢の世界で暮らすことを一度は受け入れていた→眠らせる為に闇を置く必要が薄いから他に闇のリソース回した方がいい

    って判断されたからだと思った

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:14:53

    >>33

    この辺は正直背景や服を流用しただけで、特に意味はないと思ってるけどなあ

    スティッチイベの景色じゃなくあくまで南国の景色としてスティッチイベの背景を使ってるだけかと……

    まあ今後回収される可能性は0とは言えないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:18:17

    >>30

    大して重要じゃないどころかめっちゃ重要だと思ってる

    ジャミルがオバブロした原因の一つだから謎のオバブロ多発の原因真相に迫りそうな8章で判明すると思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:20:43

    監督生が鍵を使わないで棺桶開けられた理由って何かストーリーに関わってくるのかな?
    地味に大事な要素ぽいのよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:23:57

    >>30

    最初でこう言われてるから鏡を通さない選定方法(裏口もしくは学園長の思惑)なんじゃないかと思うわ

    まあこのシーンは魔法使えない生徒とか選ばれたことないよってだけで時期ズレての編入は過去にもあった可能性あるが

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:23:58

    >>33

    エースはほんと謎多いですよね

    私はエースがプロローグで「幼稚園」と言っていたのが気になります

    なんかのパソストでジェイドが「プリスクール」と言っていたのにエースはこっちで馴染みのある言い方をしていてどういう存在なんでしょうね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:26:06

    >>23

    インスパイア元の王様の剣じゃない?

    校名もロイヤルソードだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:26:42

    >>39

    私も同じ考えでしたがリリアの夢でたくさん新背景が出たのにディアソムニアの廊下と城の廊下、コロシアムと砦のところの背景が使い回しされていて、ただコストの影響で使い回したというのはなんかなあと思います

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:28:32

    >>14

    そのメタを考えても警戒心高いと使えない(これは今もある)とかブロットの関係で1日1回しか使えないぐらいの制約で通るだろとも思うんだよな…

    個人に対して1回しか使えないのはツイステッドワンダーランドで真実が強い力を持っているのかブラフかとかな気もする

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:29:02

    >>43

    それに関してはイデアもおしゃべりで「中学生」って言ってる

    メタ考察になるけどボイス収録してるおしゃべりにミスがあるとは思えないから教育機関を日本と同じ呼び方する文化はあるんじゃないの?

    あるいはSTYX、嘆きの島の教育機関に過去何処かで日本出身の異世界人が関わっててそれが薔薇の国まで伝わってきた(薔薇→嘆きの島と逆に伝わった可能性もある)とか

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:30:50

    どっかで見たヴィルの母親NRC理事長説?は地味に気になってる
    上の説はさておき、学園長がマレウスの父で眠りの森系統のキャラだとするとNRCの外観に白雪姫要素が多い理由が宙に浮くので、まだ見ぬ理事長がポムの血縁者なのはわりとあり得る気がしてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:31:43

    >>48

    学園長はりんごの木大事にしてるしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:33:30

    >>43

    昔監督生の世界(現代日本)に行った事があるor実は異世界人ハーフとか?

    異世界人が紛れ込むなんて一度や二度じゃないだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:33:37

    謎っていうか学園とポムフィオーレの関係が最近気になってる
    女王の鏡っぽい闇の鏡があるし学園長は林檎の木を大切にしてるし学園長がプロローグで女王に向けて話してるっぽい(あなたこそが世界で一番美しい云々)し
    他の寮で学園に要素が散りばめられてるとこって多分ないじゃん?何かあるのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:33:50

    あとレオナ周りは謎めちゃくちゃ多いですよね
    ・アズールとの契約の担保の内容
    ・2章でユニ魔を使いまくってたのはラギーだし、7章レオナの夢で闇に真っ先に引き釣り込まれそうになったのはラギーなのに、オバブロしたのはレオナ
    ・3章で黒い石に何か引っかかっていたこと
    ・王宮でステュークスを見たことがあること(何故レテの河で記憶を消されていない?)
    などなど

    留年してるのも本編では語られず大した事ない理由だったし、これらも特になんでもないんでしょうか

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:34:27

    >>45

    のばら城とディアソムニア寮の廊下が同じなのは茨の魔女の好んだとされる内装にしたら同じになったのかなと想像してる

    砦の内部とコロシアムの廊下が同じなのはコスト節約かなと

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:34:51

    ユニ魔の件は4章ではさすがのカリムもあっこれ絶対言ったら駄目なやつだ…と空気読んで頑張ったのかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:35:47

    >>45

    これに関しては全寮共通して2〜3年生は新背景or新衣装orその両方で一年生は衣装も背景も全員使い回しだったからエースもその括りってだけだと思うよ(肩幅2メートルエペルとパツキンデュースが例外)

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:36:36

    >>48

    スケモンでグレートセブンの像が倒された時も美しき女王にしか言及してませんし、オープニングでイーヴィルクイーンの椅子に座ってたりと学園長とポムフィオーレ(または美しき女王)は無関係ということはなさそうですよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:37:54

    人間に渡ったあとのプリンセスグロウの行方、黄緑の玉のほう
    たまにオーロラの指輪をプ以下略と覚え間違いしてる人いるから一応別物と書いとく
    指輪は奪ったものじゃなく昼由来

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:40:47

    >>46

    真実が強い力を持ってる説で今思ったのがジェイドがユニ魔使ったら時のカリム→ジャミルへの認識は幼馴染の親友だからある種真実の愛(友情)と捉えられる。つまり7章ラストと同じように真実の愛の力が働いた可能性あるのでは?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:41:42

    学園長=レヴァーン説
    本人の可能性はかなり低いと思うけど親族とかレヴァーン失踪に関与してる説は普通にありえる気もする

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:42:10

    >>52

    正直2章のラギーがオバブロしなかった件に関してはオバブロは魔力消費量より心理的な面での影響が大きそうだから不自然でもないかなと思ってる

    5章のヴィルもユニ魔そんなに使ってないし、誰かがオバブロ誘発してる説が本当だとしたらオバブロする運命(?)なのは最初からG7モチーフのレオナだったんじゃないかな

    7章のラギーが足をとられたところも、メタ的にライオンキングのムファサを殺すスカーとラギーを見捨てないレオナの対比を作りたかったのかなと思うし

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:44:44

    あと最近で1番謎だなって思ったのは
    学園長、グリム、エースあたりは初対面の時の名前の表示が「???」だったのに対して、寮長達や2章での護衛組は、「美しい男」(ヴィル)、「眼鏡の男」(アズール)、「老人口調の男」(リリア)、「銀髪の男」(シルバー)で、そこの分け方も謎だし、(エースも「赤毛の男」とかで良いのではないか?)
    なによりデュース初対面(エースに大釜ぶち当てたとこ)での名前の表示は「デュース」だったこと
    メタ的な理由だと言われてしまえばそれまでですが、メタ的じゃないとしたら何故監督生はデュースの名前を知っていたんでしょうか
    それともプレイヤーに向けた名前の表示の仕方なのでしょうか

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:45:54

    >>57

    たしかに、プリンセスグロウどこ行ったんだろうね

    今後重要アイテムとして出てくる可能性はあると思うけど

    指輪はもうリリアちゃん蘇生のときに使われてそこで消失とか魔力失ったとかそういう感じなのかな(うろ覚え)

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:46:34

    >>60

    なるほど…

    メタ的な表現と伏線的な謎、見分け方めっちゃむずいですね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:47:34

    ツイステは初期ガバなのか伏線なのかわからんところはある
    カリムのオアシスメイカーは求められないと出せない説も初期ガバっぽいし…
    画像は入学式でなんで自分でグリムの火魔法で着いた火消さないの?って言われてたシーン

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:49:01

    >>64

    慌てると上手くイマジネーションが働かないから、魔法を使うって発想が出なかったとか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:50:28

    >>64

    ロマンのないことを言うと自分で消さないの抜きにしても従者何やってんねん案件ではある

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:50:38

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:50:49

    >>64

    それなんだよね

    この入学式の件に関して言えばコミカライズではあったりなかったりしてるし

    たしか1巻ではなかったことになってる(というか色々変わってる)けど、2章2巻でカリムたちに会ったときは起こってたことになってる

    だからまあ、初期ガバで良いのかなと思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:51:17

    >>64

    4章のシナリオできてなかったんでしょうねー

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:52:56

    5章→6章の繋ぎの空白部分
    5章ではコロシアムのステージまでグリムを探しに行った監督生が襲われて暗転
    6章冒頭はいつものディズニー映画の夢で始まりオンボロ寮の自室で寝てたとこを監督生からグリムがいないって連絡で駆けつけたエーデュースに起こされる
    この時の監督生の反応が「いつの間に寝てたんだろう」「そうだ、グリムを探してて…」で、自分の意思でオンボロ寮まで戻った感じじゃないから地味に気になってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:53:29

    >>64

    これ結構説としてはロマンのある説だったんだけどな…

    ジーニーオマージュだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:54:48

    >>69

    それで言うと2章のカリムがユニ魔を喋りそうになった件もたぶん4章の話できてなかったから系のやつなんやろなって

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:55:05

    >>71

    そもそもジーニーオマージュ説がこの「誰かに望まれないとユニ魔を使えない」説の派生じゃなかった?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:57:47

    >>73

    だからジーニーをオマージュした要素でロマンあったのにな…と思っている

    ちなカリムのジーニーオマージュ要素は公式でもラギーとのパソストで3回は望みを叶えるけど4回目は断るっていうのをやってたはず

    ラギーとカリムどっちの恒常RorSRパソストかまでは覚えてないが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:58:23

    ハント家
    マジで……何なんですか???

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:58:40

    レオナさん周りだとS.T.Y.Xを「王宮で」見たって言ってたのが気になる
    「夕焼けの草原で」でもいいのにわざわざ「夕焼けの草原の王宮で」って言ってるんだよね
    しかもレオナが連れ去られた時点でS.T.Y.Xが連れて行くのはオバブロしてもう戻れなくなった人だけだと思ってたってことは、王宮内にオバブロして戻れなくなった人の心当たりがあるんじゃないかなと思っる

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:58:50

    >>74

    カリム実験服だったと思う

    記憶違いならすまぬ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:59:22

    >>6

    詳細が語られたのが7章ってだけでフロイドSSRの豆イベのイベント内やカードのストーリーで入学式でリドルに燃やされたのは判明してるんだよね

    ファンならもうそこ(開始丸一年後くらいだっけ?)で違うって判ってるはずだからまだ説として語られてるのはちょっとびっくり

    なんか懐かしいわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:59:27

    ジャミルのミドルスクール時代の友人って今後出てくるんだろうか
    個人的にはイアーゴインスパイアのキャラが未だに出てきてないのが取っておかれてるようにしか思えなくってな
    今後この友人とやらがイアーゴ系のキャラで登場してくれるのでは、と密かに期待しているのだが

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:59:29

    >>52

    確かに王宮でステュークス見たことある件については気になってる

    ただこの先説明されることはなさそうかなーとも思ってる

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:59:41

    >>72

    だとしたら正直ジェイドのユニ魔使われたときに、ジャミルのことを話しててもあまりストーリー的には変わってないと思うんですよね

    ジェイドのユニ魔も精神力が強いと弾かれるということを表したかったのかもしれませんが、わざわざ「小さい頃約束した」とカリムの発言がものすごく引っかかっていて

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:01:07

    >>77

    確認してきたが合ってた

    さす有識者たすかる

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:01:40

    >>81

    2章時点では4章の構想が練られてないから喋りそうになった

    4章のときには2章のこの喋りそうになったことを失念していて約束って設定が生えた

    という感じでは?ってことですね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:01:45

    ああ、「ジェイドのユニ魔をカリムが弾いたのが未回収の謎って何のこと?」と思いながら読んでたけど2章で普通に自分からジャミルのユニ魔バラそうとしてたやんってことか
    ロマンはないけど普通にシナリオのガバやろなあ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:02:09

    >>76

    自宅で見た、くらいの意味かも?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:03:49

    >>75

    国から特別な許可が必要な転送装置をいくつも有してる家ってなんなんだろうね

    相当位が高い家系だろうに誰もルークの家柄について言及してないのもちょっと不思議

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:04:45

    数々のディズニー有識者が集っても未だにハッキリとは解明できていない謎
    ジャックってなんなの

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:05:03

    >>70

    自分の意思で戻ったわけじゃないってことは誰かに運ばれた?それこそオバブロ関連とか監督生の夢に関わってそうな学園長とかでもその後普通に会話してるしなぁ・・・

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:05:47

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:07:57

    超無理矢理説明つけると素の状態だと天然で言いかけちゃうけど、深層心理では約束だから絶対言っちゃだめだと強く思ってるとか…?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:08:13

    >>87

    ジャック推しでディズニー作品結構見てきたって自負してるけど分かんないッピ……

    ディズニー作品におけるオオカミって概念そのものがモチーフかなとは思ってるけど、具体的なネームドキャラだと?って言われるとな……

    ビッグバッドウルフ(3匹の子豚の狼)とかアキーラ(ジャングルブックの狼)とかいるっちゃいるけどどれもしっくりこない

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:08:25

    >>62

    指輪に関しては7.5章でイデアがリリア蘇生後に砕け散ってて解析できないみたいなことをぼやいてたはず

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:09:31

    >>92

    そっか、言及されてたっけ

    補足ありがとう

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:09:50

    >>89

    ラプンツェルイベで会議中に寮長の皆に水を配ろうとオアシス・メイカーを使ったって話があった筈

    量の加減が難しいらしく、会議室を水浸しにしてしまったとか

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:10:22

    >>88

    まぁ言わなければいい話だけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:13:11

    エース、マレウス、ミッキーに監督生が名前を名乗った時に「変わった響きの名だな」的なことを言っていたんですがこの3人の共通点とかありますかね?というかこの3人はなぜそう思ったんでしょうか
    監督生の名前なんてプレイヤーによって違うのにわざわざこのセリフを入れたということはこの3人にはなんかあるんでしょうか

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:13:19

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:13:27

    オアシスメイカーって水やり程度にしか使えない能力って言われてたしじょうろ程度を出せるもんかと思ってたけどもしかして富豪基準の超大規模な水やり想定なのか…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:13:34

    >>94

    見逃してたわ読み直してくる

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:14:06

    >>86

    なのに関わらず家族全員自然と同化するように暮らしてるし、子どもがジャングルで遭難してるし、子どもがボロボロな格好でも特に何もしないっぽいのがチグハグなんだよなハント家

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:14:34

    裏口入学疑惑があるカリムと一応ヴィランの部下なルークはいいとして、シルバーが何故NRCに入学できたのか疑問
    ストーリー上の都合と言われたらそれまでだし、本編中で不自然な謎とすら扱われてないしで特に謎ではない可能性はあるけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:15:24

    >>61

    ……そういえばデュースってプラチナでグルーヴィ前の絵画にG7のものがなかったんですよね

    他にグルーヴィー前の絵画にG7のものが無かったのはオーロラ姫モチーフのシルバーだけ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:15:29

    >>59

    むしろレヴァーン=学園長説はわりと有力というかほぼ確定なんじゃないかと思ってたけどそうでもないのか

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:15:55

    >>101

    リリアの夜の眷属の祝福由来説

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:16:13

    >>101

    シルバーは多分リリアによる夜の妖精の加護もあるのでは?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:17:48

    >>101

    個人的にはヴィランモチーフというかそういう素質(?)を持った人に育てられたりそういう人が周りにいたからかな…って思ってる

    人間は育てられた環境が性格を作るらしいし

    いやでも素質は生まれた時のものか…?わからん

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:18:25

    >>88

    グリムに引っ掻かれて負った怪我はそのままだったんだよね(エーデュースに早く手当した方がいいって言われる)

    正体を隠した誰かが送ったとしたら処置の痕跡を残すと流石に違和感を持たれるかもって判断なのかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:18:34

    >>103

    けどその方が物語的に綺麗だと思う

    変に親戚とかよりわかりやすいし

    だけどその場合あまりにも露骨すぎるかなと

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:18:58

    >>70

    これに関連してるかは分からないんだけど

    マレウスがオバブロする直前にディアソで急にディズニー白昼夢的なマレ様の映像を見て監督生が体調悪そうにしていたのも気になる

    グリムも「監督生は最近ぼーっとしてることが多い」とか言ってたし

    これ監督生もなんかだんだんヤバくなってんのかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:19:04

    >>30

    これ関連

    カリムが軽音部に入部したのは勧誘会でのパフォーマンスを観たから(他の生徒もみた勧誘会のパフォーマンスと明言されてる)

    勧誘会は入学式が終わった直後(カリム入学してない)

    っていう矛盾もあるんだよね…

    カリムが二ヶ月遅れで入学っていうのが実は嘘とかでもない限り

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:19:07

    >>101

    夜の眷属由来とモチーフ元がはっきりしてないジャックくんとかいるし鏡の好みじゃないかな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:20:20

    >>103

    レヴァーンが野菜嫌いなのに学園長は何でも好きだし親友のリリアが分からないことあるか?ってあたりで違うのかな〜と思ってたわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:21:15

    >>110

    かなり無理やりこじつけるなら軽音部がゆるふわすぎて勧誘会遅かったとか…?

    それともNRCが勧誘会や部活の入部自体遅めの学校なのか

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:22:55

    7.5章で石食ったの誰なんですかねぇ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:23:15

    >>97

    夜の眷属(リリア)の祝福を受けてるからじゃね?

    夢でシルバーが名のある夜の眷属から祝福を受けてると判断した時から右大将リリアの警戒緩んでたことから妖精の祝福を受ける人間はかなり珍しいと考えられる。

    よってNRCにヒーロー属性&夜の祝福持ちの前例がいなくても不思議じゃないし祝福によってヴィラン属性がついてきたと考えれば選定されるのは十分あり得ると思ってるよ

    あくまでも考察だけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:24:24

    >>110

    勧誘会の映像データが残してあってそれを見て入部決めたとかなら2ヶ月遅れ入学でも整合性合うかも

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:24:52

    有識者に聞きたいことなんだがセベクの兄がNRCに通ってたってどこかで出てきたっけ
    二次創作で見たことあるのは覚えてるけど公式で出てたか気になった

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:25:08

    ヴィルの一人称って「アタシ」なのにユニ魔の詠唱では「私」なのすごく気になる(輝く王冠は私のためにあるの部分)
    普段の一人称とユニ魔の一人称が違うのってヴィルくらいでは?レオナの詠唱でも普段の一人称である「俺」って言ってるし、ルークのユニ魔の詠唱も「私」だし
    内容が毒じゃなくて呪いだし、パソストでしか語れてないけどヴィルの母親がヴィル自身どこの誰だか知らないって言ってるし魔法の才能は親からなのもあるのでは?って言われてるし、イデアの例があるから親からの遺伝のユニ魔なのかなと思ったり

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:25:43

    マジカメに勧誘会の様子がアップされてたとか

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:26:06

    >>113

    すぐに画像用意できなかったから人のポストで申し訳ない

    軽音部だけ新歓遅くなったならケイトはそれに言及すると思うんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:29:34

    >>118

    マレウスの詠唱にも「深淵の王たる”我”が授けよう」ってあるけど普段の一人称は”僕”だからあんまり関係ないのでは?

    仮にドラコニア家のユニーク魔法が遺伝すると考えたら7章でSTYX経由でイデアに伝わって情報として出されそうだからそこで言及なかった以上無関係かと

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:30:00

    >>118

    ヴィル様、たしか魔法をまともに学び始めたのが遅い(少なくともオバブロ組の中では一番遅い)みたいなことブルームバースデーで語ってたよね

    そこらの生徒よりも遅かったから、飛行術の成績が平均程度なのもあまり気にしてないと


    なのに寮長に就任&オバブロできるって元から相当才能があったってことだろうし、エリックさんは魔法が全く使えないというのなら行方も正体も不明のお母様たしかにすごい謎だ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:30:00

    >>112

    学園長も肉(ジビエ)好きだし仮面着けてるし魔法でどうとでも隠せるだろうからなぁ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:30:24

    >>120

    ものすんごく緩く解釈するけど

    シルバーの発言からは入学式翌日には部活の勧誘がスタートしていると解釈できるけど、軽音部のライブが入学式直後かどうかは分からない気がする

    軽音部のライブが入学式からすぐだったとどっかで言及されてたらすまん

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:30:25

    >>100

    それにルクハンほどのハイテンション陽キャの才がある人間が幼少期は虚無ってたんだよな

    使う言葉も夕焼けの草原よりも輝石の国寄りで演劇から仕入れた感が強いんだよな

    まぁルクハンにとって演劇がそのレベルで大きなものだったと言われればそれまでなんだがそれにしても家族との関係が希薄そうというか……でも家族仲は良好らしいんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:30:36

    >>120

    しかもカリムの感想が動画とかじゃなくちゃんとリアタイしてる反応っぽくないか…?

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:32:40

    >>117

    7章の暗闇サーチ!のマップでのセベクの回想?的なやつで「僕の兄も同校を卒業しました」って言ってたと思う違ったらすまん

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:32:51

    >>117

    7章のどこかでセベクがマレウスとリリアの入学を喜んでた時に言ってたよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:34:29

    >>127

    >>128

    マップか!ありがとう

    パソストかと思い込んでずっと誕生日あたり探してたわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:34:33

    >>121

    たしかにと思いつつもマレウスのユニ魔詠唱はなんか式典とかなんかのお硬いセリフって感じするから、そこはマレウスも式典とかの言い方に合わせてる気もする

    僕より我の方が威厳があるし

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:35:11

    >>126

    じゃあこれも初期のガバ設定ってことになるかなあ

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:35:30

    >>127

    そんなところにあったのか…

    質問者ではないがマジでどこの情報????ってなってたから助かる

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:36:56

    >>131

    リアタイしてそうな反応だけど動画見ててびっくりしたってのもまあ筋は通るから…

    その場合動画で見たけどとか一言ぐらいあってもいい気はするが

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:37:25

    カリムの「なんでケツの火自分のユニ魔で消さんねん」問題も「なんで2章では普通にバラそうとしたジャミルのユニ魔をジェイドのユニ魔では喋らんねん」問題も「なんで入学が二ヶ月遅れた設定なのに軽音部の部活勧誘見てんねん」問題もぶっちゃけ全部「初期シナリオ特有のガバ」って言うと解決しちゃうのがなんかな…
    真面目に考えたい気持ちと真面目に考えれば考えるほど「(初期は)作者の人そこまで考えてないと思うよ」案件っぽい

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:38:13

    >>112

    >>123

    あと「マレウスはわしを再起不能にはせんだろうよ 父親に似て優しい男じゃ」と学園長の口癖「私、優しいので」が…グロマスのマレウスの衣装の肩の羽と学園長の肩の羽そっくりだし…

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:38:22

    >>131

    うーん、既に書かれてるけどシルバーの発言からライブの期間を推測することは出来ないからガバって程でもない気がする

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:38:48

    スカラビア周辺は初期ちょっとガバい説なのかもな
    まあそのガバをファンの間で埋めるのも考察的なのの醍醐味

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:39:54

    軽音部のノリ見てると延期になってもそれも良き良きで別に言及もしないとかもあり得るのがなんとも言えんな
    馬術部はメンツ的にイベントごとはめちゃくちゃ真面目に参加しそうだし

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:39:56

    身も蓋もないこと言っちゃうと矛盾が無い作品ってたぶん滅多にないもんな
    こういうもんだと思ってればいい部分もあると思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:40:12

    ガバなのか伏線なのかがマジで見分けれんのですが、今までこれは初期設定のガバだったのか!って事例とかってありますか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:42:16

    >>136

    入学式後勧誘スタート→2ヶ月後カリム入学

    ここまであのゆるふわ部活がずっと勧誘やってるのか…?って疑念はある

    しかも誰も受け止めてないとはいえダイブするほどってことはそこそこ人が集まってるってことだし

    2ヶ月もあったらもう皆部活決めないか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:43:39

    ジャミルの声が棒読みって言われてたのも声優さんが下手とかじゃなくて演技してたっていうメタ的じゃないめっちゃ重要な伏線だったからどーしてもメタ的な理由で片付けられないって思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:44:25

    >>140

    修正入った例だとトレイとリドルの出会いが9歳になったばかりの頃→9歳のころになってたりする

    リドル視点の誕生日(9月)に出会った設定の筈なのにトレイの誕生日が10月だから1年ズレてね案件が起こった

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:44:27

    3回ループしている説と光属性組と監督生を絡めたトンデモ考察だけど
    1回目は闇属性の生徒だけだった…グリムが変化したキメラに襲われて学園長以外の全員死んだ
    2回目は光属性組も入学したけどそれでもグリムには勝てずに学園長以外の全員が全滅した
    3回目のループは光属性組に加えて異世界人である監督生も呼んだのでは?

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:44:34

    >>140

    初期設定と矛盾するから修正されたセリフならある

    7章のリドル夢でのトレイとリドルが出会った期間に関してはボイスを撮り直してまで修正されてたね

    【ツイステ】微修正されたトレイとリドルの出会いの時期(7章275話)【ツイステッドワンダーランド】 【Twisted-Wonderland】


  • 146二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:44:46

    >>136

    リドル式典服によるとNRCの勧誘会は入学式の翌日

    で、件の軽音部のパフォーマンスは勧誘会でのパフォーマンスってちゃんと言われてる

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:46:30

    >>146

    おお!しっかり言及されてたか、失敬失敬

    ほな初期ガバかあ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:48:40

    >>143

    >>145

    なるほどありがとうございます!!

    修正されているのか

    だったらカリムのジャミルユニ魔暴露未遂からのジェイドユニ魔弾きの括りも初期ガバなら修正されそうな気がする修正しなくてもいいとか程度の話じゃない気がするし割と重要だと思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:50:24

    >>142

    猫被りジャミル出てきたの2章だもんなぁ

    演技してるって設定はあったけどユニーク魔法の約束関連のストーリーはまだ完成してなかったのかな?


    カリムは4章では他人から訊かれたから教えなかったけど2章ではジャミルのユニーク魔法を訊かれたわけじゃないし自分から口を滑らせたから単に気が緩んでたとかかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:50:47

    >>148

    時系列的的なガバはともかくストーリー展開上のガバは修正されるかは分からん…

    あとジェイドの魔法弾いた理由はカリムが話したくない以外にも洗脳状態でカリムの秘密判定されなかった可能性あるし

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:54:43

    オバブロ組のオバブロ原因やそれに至る経緯は初期から大筋できてたけどそれ以外のキャラのユニ魔や境遇は初期に公開されたハーツとサバナ以外ストーリー書きながら練ってったとかじゃないかなあ
    例外がオルトとシルバー

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:54:52

    >>150

    たしかにそうか…

    修正量割とやばそうだもんな

    あとは7章リリアの夢でのセベクがマレウスの年齢を説明するときの伝え方も修正されてたらしいね

    伝え方だけなら比較的修正しやすいし

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:56:25

    修正したらまたどっかの辻褄が合わなくなったりしてきりが無さそうだしなあ
    まあメインストーリーや新イベ作る労力を修正に割くぐらいならまあ多少のガバは良いかなって思うなどする

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:56:40

    >>152

    たぶんそういう事情だろうね

    トレイのセリフはトレイ一人だけ録り直せば済むしストーリー展開に支障がない範囲だからすぐに修正されて

    カリムとジェイドの下りはあの部分の展開そのものを変える必要がある&修正する部分が大きすぎて直せない

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:58:52

    勧誘会にいた可能性はともかくジャミルのユニ魔話すかの基準問題はジャミルのユニーク魔法全校に知れてる今特に修正する必要も感じないしな

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:00:04

    4章は修正無理そうだけど2章のユニ魔暴露の下りは修正できそうな気がしないでもない
    まあもし今後シレっと修正されてても自分は何にも文句はないよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:01:39

    初期ガバについての他の疑問なんだけど、ツイステのストーリーは企画が始まってからリリースまでに5年くらいかかってた気がするのと、ツイステの曲を作ってくださってる尾澤さんがリリース直後あたりにツイステの楽曲はほぼ作り終わってるとか言われてて、ストーリーほぼ完成してそうなのにリリースしてストーリーが配信されてから初期ガバ設定が出てくるのかなって
    そのへんの専門的な知識ないからわかんないけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:05:09

    >>157

    ちょっとだけゲーム企画に携わってたものの観点からするとまず企画始まって5年でツイステ7章分のストーリー作成は絶対無理です

    特にツイステの場合D社の監修も受けててそれによって修正加えたりしてるみたいだしそこでもガバが出やすいのかなと 

    音楽が出来上がってた部分に関しては話の骨格はできてたから曲を先におこしといて…って展開じゃないかな

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:08:34

    楽曲とストーリーは別だしな~としか言えん

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:11:05

    >>158

    そうなんですね…ありがとうございます!

    たしかにD社の監修ありなら齟齬出やすそうですね…

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:11:53

    >>158

    追記

    あとソシャゲはだいたい複数人のライターで担当するのでそれぞれの解釈がすれ違ったり情報が共有されてなかった結果ガバが起こりやすいね

    パソストとかは特に監修入れてるとはいえ多分担当してるのやな先生以外だろうから情報のすれ違いが起きやすいんじゃないかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:14:16

    >>161

    たしかにパソストの内容矛盾してるのいっぱいありますよね

    考察系の動画出してる方も言ってましたが本編イベストパソストで出てきた設定で完全公式設定の物をまとめてくれてる物とか出て欲しいですよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:17:43

    カリムの入学遅れはアラジンの話に沿ってるのかなと引っ掛からなかった

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:18:33

    >>163

    すみませんそのアラジンの話ってどの部分ですか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:19:16

    なんか未回収の謎っていうか初期ガバか否かみたいな話になってきたな

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:21:11

    未回収なのか初期ガバなのかってのを考えないとそもそも謎なのかどうか判定できないし、しゃーなくね?

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:22:45

    もし初期ガバだったらそこで終わりになってしまうからな

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:25:54

    一旦初期ガバとかの話から離れませんか?なんか全部初期ガバじゃねそれってなりそうです

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:35:07

    アズールの眼鏡要素ってどこから来たんだろ
    アースラも目が悪いとかじゃなかったよね?たこは目がいいらしいし、タコは全身筋肉の設定がでてきた前例から目がいいとかのようそも拾ってないことはないと思うんだよね
    見えすぎるのか人魚形態では眼鏡してないから形態によって違うのかはたまた契約か何かしたのか…

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:35:39

    気になってることといえばツイステ世界の年単位での時系列というか歴史だな
    パッと思いついた作中で描かれてるやつ
    ・リリアが入学許可証もらったのが約500年前
    ・イライザ姫は理想の花婿を探して500年彷徨ってる
    ・約400年前に茨の国と銀の梟が戦争→剣の国ができるが数年で滅亡
    ・178年前マレウス誕生
    ・RSAとのマジフト大会では100年間勝ててない
    ・スカリーがNRCの何百年も前の卒業生
    NRCってどのくらい前に創立してるんだろうな
    リリアのセリフ的に500年前には既にあったの確定だけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:35:39

    2章ジャミルのユニ魔暴露未遂はモチーフのジャファー知ってる人なら「ジャミルのユニ魔ってもしかしなくても洗脳だよね!」って勘づくし知らない人も4章見たら「ラギーのユニ魔に覚えがあるって言ってたのはもしかして…?」ってムフフできるサービスみたいなもんでしょ
    カリムとの約束はまあシナリオが定まってなかったとしか
    個人的には深い意味もないだろうし修正もしなくていいんじゃねと思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:36:00

    >>168

    身も蓋もなくて草

    ほな現状で矛盾は出てないけど謎として回収できてないものを考える方向のが良いんかな

    プリンセスグロウどこ行った?とか、学園長=レヴァーン説とか、グリムの言う誰かって誰よとか

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:38:19

    >>170

    たしかに

    そうなってくると創立者とか前学園長とかも気になってくる

    いやその前に理事長だが

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:51:34

    (たぶん)これから明かされる重要な謎

    ①グリム全般
    誰を待ってたんだい親分
    ②学園長全般
    仮面をとれ仮面を
    ③監督生全般
    異世界からの召喚及びグレートセブンの夢を見る理由
    ④夕焼けの草原王宮にS.T.Y.Xがいた
    目撃したレオナが記憶消されてないのは不思議
    ⑤カリム2ヶ月遅れ入学
    ジャミルオバブロのために仕組まれた?
    ⑥「闇の鏡」と「美しき女王の真実の鏡」の関係
    顔同じだから双子説(適当)
    ⑦オバブロ頻発の理由
    いるよね…黒幕が…
    ⑧レヴァーンの行方
    これに至っては単純に銀の梟に殺されただけの可能性もある
    学園長説は…勝手な意見ですまんがマレノア様の旦那があんなに胡散臭い(ほめてる)人だったらと思うと複雑な気持ちになる

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:51:58

    >>76

    そういえば夕焼けの草原の現国王は今病床に伏していて兄であるファレナが国王代理を務めているんだっけ

    もしかしてオバブロしたのはレオナの父こと現国王だったりする?

    いやそれなら現国王は急○したことにして正式にファレナが王になればいいことだから違うか

    なら王族に近い誰かがオバブロして現国王が巻き込まれたと考える方があり得そうかなと思う

    記憶があるのはわからんけど現国王の一大事に王宮内が大騒ぎになって混乱している中で

    腫れ物扱いだったレオナの存在を失念してレテの河を使用する際に対象からたまたま漏れていたとかだろうか

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:53:29

    シュラウド家とグリムの関係ってまじでなんなんだ
    めっちゃ深く関わった6章でも謎が増えただけだし
    あとなんかで見たけどプロローグのグリム似の怪物とオルトを襲った怪物の鳴き声が同じなんだとか
    あとイデアの黒い石ってグリム食べてないよね?どこ行ったの?

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:54:21

    S.T.Y.Xにオバブロ組の密告をしたのって誰なんだろう
    黒幕さんがイデアを実家に帰らせてオバブロさせるために仕組んだのかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:58:03

    >>174

    オバブロ頻発について言われてて気になったことなんだけど、ハロウィンゲストキャラもこれじゃオバブロしてしまう!的な展開になってはいるがオバブロしてなかったのは、監督生が決戦の場にいなかったからなのでは?って言われてるのみた

    ロロの時は監督生トレイン先生とグリムと草むしりしてたしスカリーの時はSSR組以外のキャラから助けられて避難してたし

    フェローは覚えてないごめん

    だからやっぱ原理とかはわからんが監督生がいるとオバブロするようになってる?ってのはあるかもしれないなーと

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:58:06

    >>174

    >マレノア様の旦那があんなに胡散臭い(ほめてる)人だったらと思うと


    演技だから胡散臭いのかもしれんやん…

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:59:41

    >>80

    妖精の血を引いてるんじゃないかみたいな説は見かけたことがある。

    夕焼けの草原の一部の地域には妖精が住んでいる、6章のイデアの発言「妖精はレテ・システムが効きにくい」、ライオンの獣人のはずなのに瞳孔の形が違う、とかが根拠に上がってた。

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:59:57

    >>177

    オルトの「情報提供者は世界中にいる発言」も気になる

    ヴィルのオバブロ事件とかごく一部の人しか知らないはずなのに

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:02:52

    >>180

    確かに瞳孔鋭い(リリアやマレウスと同じ)ですもんね!スカーも別に鋭いわけじゃないのに

    だけどあの瞳孔によってライオンっぽさも増してるなーとは思ったりしてます

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:03:43

    >>181

    世界中にいる(くらい多い、色んな人がいる)から知ってる人もいるよってことだと

    クロウリーは気付いてて隠蔽したしRSAの学園長も首捻ってたしな

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:05:44

    >>183

    あーそっか

    わかる人にはわかるってやつもあるのか

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:07:20

    >>176

    シュラウド家とグリムでいえば、グリムの耳の炎ってシュラウド家の呪いと関係してるんだろうかってのもあるよね

    あとグリムにかけられてるらしい古代魔法っぽい何かの呪いだか祝福だかの件もこれから分かるんかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:08:47

    >>180

    そういえばセベクの祖父であるバウルさんは昔の夕焼けの草原出身だったな

    ファレナさんとは異母兄弟ではなさそうだから何代か前に妖精の血が混じった隔世遺伝だったり?

    ユニ魔だけじゃなく獣人ではない特徴が出ているから余計国では疎まれる存在になっているのかもしれん

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:11:25

    >>175

    一国の第二王子がレテからミスで漏れるとは考え辛い気がする

    無理矢理理由付けるとしたらレオナがまだ幼くて発達に影響が出る可能性を考えて消さなかったとかならあり得るか?

    レオナとファレナってどれくらい歳離れてたっけ?

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:11:32

    >>185

    グリムについてはこれからたくさん掘り下げきそう

    明らかな重要人物だし

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:13:39

    >>181

    めっちゃ単純に

    オバブロした人がいるってのを民間人とかが警察やマジカルフォースとかに通報→警察やマジカルフォースからS.T.Y.Xに報告

    みたいな経由で世界中から情報提供される的な意味かと思ってた

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:13:52

    >>187

    発達に影響が出るほどレテの河不便なものでもない気がする

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:14:13

    >>178

    オバブロは優秀な魔法士にしか起こらない現象だからフェローはそもそもオバブロできるだけの魔力持ってないのでは

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:15:12

    >>187

    10歳だったはず ちなみにチェカは5歳

    オバブロ回想の時たった数年遅れて生まれただけで~って言ってたのに数年じゃないやんと思ったな

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:17:07

    盛り上がってるけどこれ次スレ必要かな?

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:17:08

    >>178

    けど6章のときってイデアがオバブロしたとき監督生は特別近くにはいなくなかったっけ?

    いや同じ建物内にいた?かもしれんけども

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:17:09

    >>191

    うーんたしかに

    だがスカリーはレオナさん曰くエペルと同じくらいの魔力量でこのままじゃオバブロする可能性も…!って言われてたから魔力量がどうとか関係なくなってきてるきがするんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:19:03

    >>194

    イデアはかなりの例外だからなあ…

    他のオバブロ組と違って自らオバブロしたし自分の意思によってオバブロできるとかいってなかったっけ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:19:28

    >>195

    言うてもエペルってNRC選ばれてる時点で素質はあるんじゃない?スカリーもNRC生だし

    残酷だがフェローさんは生まれ関係なく入れるNRCに入れてない時点で才能の差はありそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:20:03

    >>190

    いくら子供でも1日分かそこらだろうし記憶改竄しても問題なさそうよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:21:25

    >>197

    あーね

    NRCより劣ってたとしてもユニ魔って取得できるものなのかな?

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:22:25

    >>193

    あると助かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています