- 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:15:36
- 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:16:05
- 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:25:46
つまり…なろうみたいに投稿すればいいってことですか?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:34:20
ランキング機能してないとはどういうこと?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:43:02
- 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:45:56
- 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:48:32
ランキングのタイトル見た時点で読む気も投稿する気もなくす
- 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:11:21
わざわざランキング上位に入っている作品に更に評価を入れるのおばかで好き
- 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:31:16
まず相互評価の集まりを探します
- 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:47:36
終わった投稿サイトだよ
すっかりクソみたいななろうに汚染されきってる - 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:49:59
- 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:54:38
どんだけギャーギャー言われようと、なろうの男性作者層をごっそりとっていった、チャンスの多い場所なんでまあ頑張れ
残念ながら攻略法はないが
せめて章ごとだけでもいいから毎日投稿は続ける事と、たとえこれっぽっちも反応を貰えなかったとしても心を折るなってくらいだが - 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:54:48
- 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:06:09
現実問題今から小説で一山当てようとなるとどうするべきなんだろうか
webは飽和してるしラノベバブルも弾けてるし - 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:18:02
面白い小説を書け
- 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:48:44
- 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:25:48
面白いものが売れるとかいうナイーヴな考えは捨てろ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:40:29
最重要なのはとにかく、最初は本当に全く反応は得られないとしても書き続けろって所かな
この時点で早々に筆折ってサイトとかの所為にすると典型的な口だけ達者で文句だけは凄いワナビーが出来あがる
いっちゃなんだが、大抵は最初の馬鹿の山すら越えられてない - 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:14:10
それをハーメルンでやって垢BANされたカクヨムの書籍化作家いましたね
- 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:15:14
- 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:23:07
なろうが腐った原因を的確に引き継いでて笑う
- 22スレ主25/11/23(日) 20:32:34
- 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:38:08
誤差だよ、大差ない というか本気で読者反応欲しいなら素直にどっちのサイトにも投稿しとけ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:40:21
中身よりもまず評価が大事だからとにかく初動で大量に評価を集めたほうがいい
Discordとかだと金で売買してるところもあったはず - 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:48:49
八つ当たり気味にアウトなこと書くのやめなね
- 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:17:23
ターゲットを絞れとはよく言われてるね
まあナーロッパでテンプレをしたいなら長文でわかりやすくするとかね
……キャッチコピーあれど長文タイトルは〜サブタイトル〜として使うべきだとは思うけど - 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:26:33
というか別に書きたくもないクソなろうをずっと書き続けてどうすんだろ
カクヨムやなろうで良い評価のためにそれを書くって目的と手段が逆転してない?
書きたいってんならそりゃ止めないけどさ - 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:27:35
毎日投稿してなろうとハーメルンでも同時投稿してみる
書きたいものを書けば大抵の場合それに引っ掛かる人はでてくる
複垢とかは純粋にやめろ - 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:30:27
タイトルとあらすじの分かりやすさが大事ってのは本当だと思う
カクヨムはレビューが見やすいから多少なろうよりマシかも知れないけど週間ランキングより上にくる小説はみんな自作の特徴や強みが一目で理解できる様に感じる - 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:56:13
ジャンルは?
- 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:57:06
- 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:00:05
- 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:01:50
- 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:02:11
あにまんで晒すのはなんらかの規約に違反したりするの?
- 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:04:06
別にsakataじゃあるまいしaiレベルに投稿し続けるなんてちゃんとプラン練るなら不可能でしょ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:04:47
- 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:06:14
- 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:44:55
変わらんな、ハーメルンなら初心者に評価的な意味で厳しいってのは分かるが
- 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:48:42
- 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:51:41
- 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:54:00
そらそうだろ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:54:52
- 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:58:57
ここでいつも否定されてるカクヨムエアプマン達がここぞとばかりにいつものデマ拡散してて笑う
- 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:59:16
- 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:00:09
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:02:03
まあ結局、カクヨムで読まれてどうしたいの?って話ではある
単に承認欲求を満たしたいだけならひたすらウケを狙うのもありだし
自分の作品を読んでもらいたいっていうなら、どうやって自分の作品に今のニーズを乗せれるかって話になる
既に指摘にもあるが、ひたすらカクヨムでのウケだけに執着しすぎると、短期的によくても長期的に厳しくなるぞ
書籍化したい!プロになりたい!ってんなら余計に厳しくなる - 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:02:35
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:03:19
- 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:04:31
- 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:10:51
なんつーかカクヨムエアプマンとか……それが当たり前のように言われても、その、なんていうか困る
すまんが「いつも」とか言われても初耳すぎるんだ
常日頃あにまんにいるわけじゃないからさ普通は - 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:11:24
それただの無自覚エアプマンになるだけじゃないですかね
- 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:12:20
『面白ければ星0でも足切りされない』って結構凄いことだよなカクヨムコン
毎年1億~2億文字出されてるのに全部読まれてるってことだし - 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:13:50
エアプで語んなっていってるだけなのにあにまんに常日頃いるわけじゃないとか何言ってんのか意味わかんね
- 545025/11/23(日) 23:14:11
- 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:16:45
カクヨムで人気の作品が書籍で売れないってのもまず適当ぶっこいてんなぁって感じしない?
最近のWEB小説書籍化重版勢ってかなりの割合カクヨムじゃん
コミカライズの恋愛・ラブコメ枠もいつもカクヨムから来てんなって感じがするし - 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:18:55
カクヨムについて話を聞きに来た人に「嘘がバレる前に嘘連呼して嘘信じさせたれ!」って書き込みがスレの上の方に詰まってる時点でワシはまあまあ引く
- 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:18:58
- 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:19:06
売り豚議論ならそれこそスレチになるのでは?
内部の人間でもないし - 595025/11/23(日) 23:20:50
書き方スレなのに急に発狂してエアプマンとか言い出してるからビビったとだけ
- 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:21:59
エアプマン言われただけで効きすぎだろ
- 615025/11/23(日) 23:23:03
怖っ
普段どんだけ周囲が敵だらけなんだこの人 - 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:24:08
- 63二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:24:33
というわけでこのスレの最初の方の書き込みは信じなくていいよ
見ての通り嘘吹き込んでバレそうになった途端煽りに入るヤバい奴が連投してた可能性が高いので - 64二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:26:52
まあこのやり取りみてまだ書きたいならやればいいんじゃね?
- 65二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:27:12
- 66二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:28:33
エアプマンが常に心に潜んでいるのか
早めにあにまん止めて精神科行かんと手遅れやな - 67二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:33:12
書籍化作家の俺がマジでアドバイスすると、以下の点を守ればそこそこ人気になる
・タイトルは、読者がそれを読んだだけでどういう方向性の内容なのかわかるようなものにする
・タイトルorキャッチコピーには読者の興味がひかれるワードを入れる
・タイトルorキャッチコピーには他の作品と差別化できるワードを入れる
・内容には無双とか追放とかハーレムとか読者の興味がひかれる要素を入れる
・テンプレは割と読まれるので初心者は利用した方がいい
・毎日投稿する
・異世界・ファンタジー・ラブコメは人気ジャンルなのでそこで勝負する
もちろん上は読者から人気を得るための要素であって、俺は好きなもん書きてぇ!な場合は別に守らなくていい
複垢とか相互とかしなくても普通に書籍化までならいけるので頑張ってくれ - 68二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:34:13
スレ主がまだこのスレ見てて真剣に相談したいならスレチのレスは消した方が良いと思うぞ
よく分からん事ごちゃごちゃ言ってる奴もそれに突っかかる奴も両方荒らしだからな
創作関係スレでこういう非生産的なやり取りが続いてるのは見苦しいわ - 69二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:14:36
カクヨムは星評価が入るとトップページに表示されるようになってPVが伸びる
相互評価とか営業とかが重視されてるのは星が入らないとどんだけ良い小説も伸びないから
コネで星を手に入れてもタイトルあらすじコピーがショボかったり需要がないと新規で星が入らずそのまま埋もれる
営業熱心な奴はそこそこ伸ばせるけど内容がつまらなければ読み専のファンが出来ずに結局埋もれる
とりあえず身内に評価頼んだり営業頑張れ
それで右肩上がりにならないなら話が面白くないか誰にも求められない話書いてるだけだ - 70二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:31:01
- 71二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:54:56
・カクヨムのトップページには星が入ってなくても表示される
・トップページの『注目の作品』に身内評価で留まることはほぼ不可能。「前日に星が入れば『注目の作品』に表示される」という仕様は連載開始から一週間のみ、かつ掲載は5分のみなので、つまり注目度0の新作救済のシステムだがこんなもんに頼り切ってる作者なんてほぼ居ない
・検証勢によると前日に星を貰って『注目の作品』掲載条件を満たしてるにもかかわらず日間PV0が普通にあったそうなのでそもそもあんま当てにしてはならない
・新作一週間のみ掲載ブーストがかかるのはカクヨムサイト側のAIアルゴリズムで「気軽に読みに来た人が読み続けてるかどうか、つまり今後伸びそうな小説かどうか」が判定されてるのが大きいと言われてる
・「カクヨムで相互評価が重要」とかいう風説が拡散されたのは↑とは関係なく「星を入れてランキングを駆け上がれ」というものだった(検索してセットのワード確認すれば一発で分かる)
・カクヨムはコンテスト参加者の作品に入った星の効果を下げるシステム、作者相互評価の星の効果を下げるシステムなどを色々導入してるので作者で仲良くしてても効果は薄い。カクヨムは交流の無い読者に評価されることが重要なシステム
・こちらのデマを指摘された後にトップページ関連の仕様を引き合いに出して「相互評価しないと作品が浮上しないんだ!」と主張をスライドしてる人がいる。もちろんそんなことはない
・カクヨムは読者一人あたりの投げられる評価ポイントがかなり低い(ランキング上位に入るために必要な読者数が誇張抜きでハーメルンの数十倍多い)ので数人の相互評価の意味が薄いため大量の読者を掴むための作品見直しの方が有効
・2022年のカクヨムトップページリニューアルと『注目の作品』計算式見直し以降は特に「ガチで注目されてない作品がワンチャンを狙う」「今めちゃくちゃ伸びてる作品が更に伸びていく」ためのシステムになってて『数人で評価工作する』の恩恵はかなり低め - 72二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:58:30
創作板の方がいいぞ。ここよりカクヨムアンチが少ない
- 73二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:03:13
他にこのスレに書き込まれたデマだと環境が固定化されてるみたいな話だろうか
なろうもかなり流行サイクルが回るのが速かったけどカクヨムは半年~1年ごとにトップジャンルが丸々入れ替わってることは認識しといてええと思うわ
たとえばこれは>>13トップジャンルの認知としては女性向けだと4年遅れ男性向けだと8年遅れくらいの認知だと思われる(トップジャンルの認知としてダメなだけで定着したジャンルだから作品自体は供給され続けてるが)
- 74二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:06:18
- 75二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:17:38
カクヨムなろうハーメルン全部に投稿する
ランキング見て作品の傾向を調べて流行りに乗る
これが出来ればいけるんじゃない? - 76二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:29:29
- 77二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:32:52
ランキングが死んでるのが辛い
前似たようなスレで星平均出してくれた人がいて助かった - 78二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:34:51
カクヨムで星平均で見るのはマジで意味なくねと常に思ってるけどこのスレ見る限り「星1投げるだけでも応援になる」ってことを理解できてない人マジで複数いるっぽいな
- 79二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:38:12
- 80二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:40:27
カクヨムは「特定条件での作者からの貰ったランキング評価値加算を0にする」「特定条件でコンテスト参加中に貰ったランキング評価値加算を1/8にする」「特定条件でコンテストに参加中の作品の通常のランキングにおける評価値加算をある程度減算する」あたりがあるとされてる
- 81二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:43:56
加点のみシステムの場合で平均の星を出す試みはpixivでもあったけどマジでどうでもいいと思うわ
星1入れてブクマ代わりに使って区切りいいとこで星MAXにする人とか出てくるシステムだし
っていうかそもそも俺tueenetが現役だった頃にキンキンキンとかが平均評価9.5相当になったことでガチでキレてた2ch民とかいたくらいだしな、加点システムサイトの平均評価概算……
- 82二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:47:40
つーか星平均なんて大体2.5〜2.7くらいにならない?
平均で考えるやつってそんな小さい差異を気にしてんの? - 83二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:01:57
直近1年のカクヨム人気キーワード推移としては去年の秋までは大流行してた「TS」「掲示板」「クーデレ」「ざまぁ」「もう遅い」がかなり消えたな
「ざまぁ」「もう遅い」はずっと見る人気ワードだけど少なくとも今のシーズンはかなり弱ってる
2023年あたりに10代カクヨム作家に絶大な支持を受けてた「NTR」が入れ替わるように去年冬から台頭
「NTR」とセットで運用されやすい現代恋愛系が浮上しやすくなってる
同時に去年冬からカクヨムには悪役転生ブームが到来してた
去年12月にはトップ人気キーワードが「NTR」「悪役貴族」「悪役転生」という感じになってるな
これが最近ずっと人気の架空原作ジャンルの今年度における火付けになってると見てよさそう
今年1月から「ゲーム世界転生」が毎月のようにトップ人気キーワードに入ってるから架空原作系はかなり定着してる
1月から来た変化としては現代恋愛での流行りの「修羅場」が人気キーワードに、更に「貞操逆転」も1月から人気キーワードに入ってる
「貞操逆転」は「あべこべ」や「男女比」に流行が派生したから見かけ以上に結構でかい流れだった感じがする
貞操逆転関係は1月から現在に至るまでずっとランキングで見るキーワードになってるから今年度を代表するトップジャンルの一角って言っていいと思う。流石に最近はランキングの作品も減ったが
貞操逆転に引きずられてラブコメの作品投稿数と星投稿数が異常に伸びた年だったな
今年初めてカクヨムで頭角を表したジャンルとしては「ハイスペック」もか? 「ハイスペック」がキーワードトップ取ってたの他の年だとほぼ見なかったよな
「現代ダンジョン配信」は書籍の方で重版が続いてるのが強い+なろうでも「現代ダンジョン」が結構人気キーワードトップ取れてる+ランキングにも多いのでこれもずっとトップジャンルかな
ホラー系も今年はダグダデイラが牽引したから相当元気あるんだよな……こっちはなろうよりハメへの波及が大きかった印象
SFは完全にコミカライズ系主体のVRMMO再ブームに飲み込まれた感じするね
カクヨムで流行ってなろうに輸入されて23年~24年になろうで人気になってカクヨムに再輸入された「錬金術」も割と狙い目な気がする。つってもトップジャンルではないけど
今書き始めるなら展開の縛りが少なくて読者も多い架空原作ジャンルをおすすめするよ俺は - 84二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:31:13
- 85二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 03:15:57
Web小説で夢を見る時代はもう終わったから黙って文庫にでも応募してろwww
- 86二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 03:27:41
長文タイトル嫌厭してたけどタイトルが短くてあらすじがポエムで内容全然分からない小説とか読む気にならないし、その点ではタイトルで説明してくれるのありがたいなって思う
- 87二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 04:08:22
- 88二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:37:33
- 89二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:53:56
間違えましたすいませんって謝れない人いるよね
- 90二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 06:02:56
毎年のように星0で通過するやつらや星一桁で通過するやつらが話題になるのになんでこんな勘違いが起こるんだろうな
そもそも論で言うとカクヨムは現行小説サイトでも頭3つくらい抜けて連載完結率が高いからカクヨムコン参加作品も各種WEBコンテストの中だと抜群に完結率高いのに
- 91二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 07:00:54
- 92二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 10:53:40
一生懸命スレの最初の方でデマ流してたのに尽く否定されて大恥かいてて本当にかわいそうだよな!
- 93二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 10:58:55
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:01:06
連載完結率が飛びぬけて高いとか、あにまんのカクヨムスレは初めて見る言説が良く出てくるなと思ってたけど
そうか、これってカクヨムのdiscord鯖の言説ってことなのか
なるほどな - 95二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:25:40
自主企画がゴミって言うと自主企画に作品を入れてる奴はアホでランキングに浮上できないとか言われる
じゃあ自主企画はゴミじゃん - 96二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:31:08
- 97二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:45:52
- 98二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:49:09
- 99二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:51:50
- 100二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:54:09
完結率に関してはカクヨムは完結率が高い!って騒いでる奴が関連スレによく出没するって話だろ
- 101二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:58:22
前のスレで連載のみ完結率出されてスレから消えてた人じゃん
- 102二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:00:16
- 103二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:09:47
- 104二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:13:51
SNSでフォローしてくれた作者さんから「自作読んでみてください!」ってDM来て読んでみたら正直死ぬほどつまらなかったんだけど
その作者さんのポストが若干バズってちょっと数字伸びてたってパターンを見かけた - 105二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:18:58
お前の中だとカクヨムは初動からそんな人いた事になってるのかもしれんがカクヨムの初期はそんなんが成立するほど人居なかったと思う
- 106二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:24:04
おぬし前にダンジョンスレでそれ繰り返してなんとか誤魔化そうとして「短編除外の検索ヒット数じゃん普通に。カクヨムも短編除外されてるでしょ」って言われてた人?
- 107二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:42:28
カクヨムの初期一ヶ月目って全登録者で1万人とかだったんだよな本当に
- 108二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:43:46
運営の文をコピペすれば正しいことを言ってることになると思ってる人なのか安価先のレスを見てない人なのかどっちや
- 109二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:50:14
というかカクヨムの完結済み作品って大半が伏線投げっぱなしの打ち切り作品じゃん
読み専側からしたらなろうやハメのエタ作品と大差ないよあれ
むしろちゃんと話を纏めて完結してる作品と混じっちゃってるせいで余計に使いずらいし - 110二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:54:58
前提、運営が過度な投稿は控えてねって通達を出した
1、投稿しまくれ
2、いや運営が大量投降は控えろって言ってるよ
3、1と2ってAIのデマがーーー
4、書きだめなら引っかかる可能性あるでしょ
5、レス先読んでないのか運営をコピペすれば正しいと思っているのかどっちかかな
何だこの流れ - 111二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:05:22
- 112二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:59:47
左側から短編条件除外すれば一発では?
- 113二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:01:07
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:13:23
- 115二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:14:40
ダンジョン配信で重版してるの1作くらいしかなくね?
- 116二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:15:00
- 117二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:15:25
- 118二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:16:39
- 119二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:17:36
- 120二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:19:22
一時V題材増えたけどダンジョン配信に流行が移行した
どっちのジャンルも商業的に売れてるのなんて1作、2作あるかないかくらい - 121二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:19:45
お前の言い分が正しいなら既に対策されてるからどのみち相互はもう昔の話ってことのにならんか?
- 122二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:21:18
- 123二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:21:48
- 124二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:22:58
ここで「現代ダンジョン配信全然売れてねえじゃん」「これもこれもこれもこれもこれも重版してるじゃん」ってやり取り見るの何回目だよ
- 125二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:23:16
作者様は自作晒してよ
- 126二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:24:13
カクヨムって短編が強いサイトなんだな
全体に対する短編の割合がカクヨム75%なろう50%ハーメルン25%位だった - 127二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:24:17
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:24:26
ぶっちゃけお嬢様バズ以外パッとしない・・・
- 129二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:25:27
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:25:40
- 131二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:26:35
コミカライズももう現代ダンジョン配信クッソ多いからな
カクヨムで現代ダンジョン配信が誕生したのが2023年の途中だから2年ちょいでよくここまで環境を変化させたもんだ - 132二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:27:43
カクヨムはカクヨムコンが終わると作品が放置されるので最悪!(大嘘)
データを出されて否定される
カクヨムは完結率が低い!(大嘘)
データを出されて否定される
カクヨムの完結作品は適当に完結させてる作品ばっかり!(今の大嘘)
情けなくならないんだろうか - 133二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:29:08
カクヨムの中でも慎重勇者とかカルマの塔とかは好きなんだけど他のサイトと違って面白い作品発掘する方法がわかんねえ
みんなどうやって面白い作品見つけてるのか教えてくれ - 134二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:29:46
カクヨムで言えば陰陽師ブームと現代ダンジョン配信ブームに乗って重版した転生陰陽師の方がカクヨムの寵児ってイメージ強いわ
- 135二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:31:02
思うんだけど長編部門と短編部門で分けてコンテストやってるようなカクヨムで長編と短編が分離できない!は最初から破綻してると思わないもんなんだろうか
- 136二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:31:24
陰陽師といえば唐突なNTR展開入れて荒れてたやつあったな
- 137二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:33:17
カクヨムの完結率に関してはカクヨム完結率で検索するとaiが完結までたどり着く作品の割合は極めて低いって言ってるからそこが原因かな?
- 138二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:33:48
1、毎日投稿しましょう。どれだけ大切な用事があっても必ず毎日です
2、事前に完結済みは3作品程度用意しておきましょう
3、十万文字単位で終わらせるように予定を組みましょう
4、一度書いたらどれだけ不自然でも必ず完結まで書き切りましょう
5、フォローしてくれた読者を必ず全員逆フォローしましょう
これを守れたら人気度が上がる確率が70%くらいは伸びると思うよ - 139二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:35:17
話ズレてるけどまあWEBの攻略はやっぱり流行りの分析よな
テンプレって悪様に言われるけど良く言えば書きやすくて読みやすい王道が詰まってるから初心者が物語執筆学ぶには効率いいし、テンプレ使ってても作者の性癖や個性は勝手に滲んできて差別化されるもんだから
極端な例だけどボーボボとかあれも土台は貴種流離譚のレジスタンスもので王道も王道で、土台がしっかりしてるから曲がりなりにもあんな無茶苦茶な話が成立してるわけだし - 140二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:36:08
おもんなくても書籍化するから文章力より宣伝に注力する方が効率いいのかね
- 141二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:37:21
コミカライズ枠だと何故かお嬢様現代ダンジョン配信が今3つあって全部滑り出し好調だからびっくりする
人気取れてそうなのは「地味なおじさん」「異世界帰りの勇者」「配信に血眼的に向いてない女の子が」「ギャルダンジョン」「キャンパー」あたりのイメージある
推しにささげるダンジョングルメは最近重版入ったしかなり強そう - 142二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:39:47
いやたぶんだけど
カクヨムでは20000字以下の作品全てが短編に分類される
なので全体の70%以上が短編扱い
完結済限定でも似た様なもんなので除外すると20001文字以上の完結済しか残らないからごっそり消える
こんな感じだと思う
- 143二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:39:49
ダンジョン配信のコミカライズで直近一ヶ月に更新した作品を検索かけたけど59作品ヒットしたからこれ全部読んでるだけでも凄いんじゃないか?
- 144二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:40:03
主観すぎるだろ
作品外の要因も結果にはもちろん影響するけど相互評価云々といい作品の中身じゃなくて別要因で伸びてるだけと考えはじめたらヤバい兆候だぞ
特に最近はコンテンツ飽和で時間の奪い合いだから仮に宣伝に力入れても面白そうと思ってもらえなきゃ見向きもされん
- 145二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:40:17
結局コミカライズガチャじゃねーか
- 146二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:41:27
カクヨムってどうやっておもろい作品見つけるんや
ランキング上位粗製乱造なろうしかない
ちょっと前見た時は人気作品の構造設定ほぼパクリの主人公の性別変えただけのやつがランキング入ってたし - 147二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:41:51
あんま話題にならないルートだと実はsimilarでカクヨムに直リンで読者誘導してるサイト1位はyoutubeってなってる
youtubeのカクヨムスコッパーから読みに来てる人は結構いる……っぽい
- 148二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:42:24
実際いまはラノベも斜陽でシリーズ累計〇〇万部突破ってのも大体コミカライズありきだしな
とはいえガチャなんて言い出したら絵師もアニメもだし昔から変わらん - 149二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:42:25
瓶太郎見てたら中身なんてなくたっていいやってなる
- 150二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:43:22
>>138が答え出してるからもうこのスレ終わりだろ
- 151二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:44:18
デマだのなんだの荒らしが住み着いちゃったな
過疎ってた創作スレあたりから来たんだろうから責任取れよ - 152二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:44:49
このカテでもたまに話題に出るけど『ダンジョン配信』の始祖自体は今年アニメ化してるからな
配信テンプレを使ったざまぁものはもう映像になっとるのだぞ - 153二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:44:57
WEB小説に限った話じゃないけどこんなのが評価されるのはおかしい宣伝だ相互だガチャだって作品外の要因にばっか目を向けて「自分は好きじゃないけどじゃあどこがウケてるんだ?」って分析しようとする姿勢失ったらこじらせて一生結果なんて出ねーよ
- 154二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:46:02
- 155二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:46:16
ここにいる人全員結果出せてないから変わらへん変わらへん
- 156二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:46:42
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:48:22
- 158二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:52:18
- 159二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:53:08
言っちゃ何だけどここ3年の作品に限定するとそれでも短編率はなろうの方が高い
怖いよね短編最強環境 - 160二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:54:57
怒らないでくださいね
この世に存在する展開全てどう足掻いてもテンプレに帰結しますよ - 161二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:55:38
なろうは短編、1話ガチャが流行ってた関係もあるんでしょう
- 162二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:58:54
随分とまあ話し合いの通じねえ野生動物もいたもんだ
- 163二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:59:07
- 164二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:01:05
まあ短編ガチャはそれこそジャンプやらの週間少年誌が昔からずっとやってる手法だからな…
なんやかんやで連載ってなるとやり方は似通ってくるのかもしれん
漫画と違って活字は数撃ちやすいから目立つだけで - 165二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:08:01
アニメでの該当シーンは……結構台詞が差し替えられてて……
『黒人差別』というより『蛮族差別』に見えるように細かくニュアンスが変えられてる(流れ自体は変えてない)
台詞全部カットされたキャラもいるくらい
エルフ協議会と人権連盟が抗議してるってシーンもカットされた
- 166二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:10:02
弱い男向けのとにかくキモい作品書くのが大前提だぞ
ちなみにこれはなろうでもハーメルンでも同じことが言える - 167二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:19:26
んなこと言ったら創作なんて老若男女問わず弱者に都合のいい妄想の具現化だしなろうがいまや女性向けメインって常識すら知らんのかよ
まあ荒らしだろうから何言っても無駄だろうが - 168二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:22:32
荒らしの味方はしたくないけどなろうの流行を常識と呼ぶのはやめて…
ちょっとツボった - 169二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:29:08
- 170二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:29:25
- 171二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:29:55
いやそこらで言ってるならまだしも小説カテでいまどきなろうが女性向けに占有されてるの知らんのはあまりにエアプすぎるだろ
しかも>>166はなろうの流行りについて言及して的外れなこと言ってんだから
- 172二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:31:29
- 173二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:32:25
- 174二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:37:51
横からすまんが、というか、話混雑させてすまんが、創作全般が弱者に都合のいい妄想ってのは全然違うしそれもレッテル貼りだろ
ただの売り言葉に買い言葉だとは思うけど、そういう発言してたらマジで弱者認定されるからやめたほうがいいぞ
- 175二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:38:31
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:41:47
ジャンプの看板漫画ですら読んだことないって人間も世の中それなりにいるのにさすがにそれは盛りすぎ…
まさか本気で言ってないよな? - 177二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:42:30
いまだになろう=チーレムみたいな認識の化石まだいるんだな
まあなろうのランキング覗くことすらせず昔聞き齧った情報で荒らしてるだけのやつだろうけど - 178二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:44:47
エアプ晒したのがそんなに恥ずかしいのか?
常識云々にひたすら噛み付いてるけど小説カテでなろうが女性向けばっかになってるの知らずに煽ってるのはそりゃ無知のエアプ扱いされるに決まってんじゃん - 179二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:46:14
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:47:53
- 181二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:49:41
必死すぎて草
弱者の更に弱いとこに刺さっちゃったんですねぇw - 182二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:50:55
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:53:06
- 184二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:53:19
ベルプペーとかはスタート推移が普通にジャンプレジェンドクラスだよねアレ
なんでなろう新作コミカライズ一巻が推定で二巻発売までの間に100万部売れてんだアレ
いやそもそもジャンプレジェンドクラスがその辺のなろうコミカライズから生えてくること自体がイカれてると言うべきなんだろうが - 185二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:55:14
やっぱ絵の力は強いわ
話が虚無でも画集目的で買っちゃうもん - 186二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:57:01
やっぱり話が良くないと売れないんだな
- 187二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:59:47
何を有利不利って言ってるのか知らんが
まず、ワンピレベルでようやく可能性あるかもなーレベルを求めるのは無茶って話なんだけど、ワンピ超えしたなろう作品あるんか?
次に、俺はweb小説読者は弱者って読んでる奴とは別なんだけど、お前に反論したってだけで同一視してないか?
- 188二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:59:59
コミカライズは変に凝ってない量産型の方が圧縮も水増しもしやすくて受けがいい気がする
- 189二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:09:13
もしも全部荒らしの自作自演ならちょっと頭足りてない奴のエミュうますぎて逆にめちゃくちゃ頭いいと思う
- 190二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:09:53
結局レッテル張りしかないのは逆効果じゃないか…?
- 191二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:10:20
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:11:45
スレの流れ見るとデマばら撒いて嘘を真実にしようとした荒らしがマジレスされてどんどん言い返せなくなってくのが露骨に見えてるからぶっちゃけこっから逆転は無理じゃないか?
- 193二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:12:10
まあそれはそう
もっと言うとタイトルやあらすじで「面白そう」って思ってもらえないとまず面白いと判断してもらえる土俵に上がれないから特に作品の多いウェブサイト環境だと人気ジャンルやタイトル分析でパッケージ整えるのも大事になってくるという
- 194二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:12:46
大嘘ぶっこいて不利になったら言い返せんからDD論に持って行くのダサすぎますよみたいなスレ終盤になっちゃったな
- 195二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:13:13
反論がレッテル張りしかないのがお察しすぎるんだよな
- 196二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:14:18
いやもうどっちが勝ちでもいいから専スレ建てて他所でやってくれや
クソ溜めから出てくるな - 197二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:15:30
読者以上にジャンプ編集部がなろうに客を大幅取られてることを意識してるのがなんかもぞもぞする時はある
インタビューでなろうに触れたり露骨に異世界ファンタジー増やそうとしたり
でもそれでイチが誕生してるから責められん - 198二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:16:37
そもそもカクヨムについて教えてほしい人がスレ立ててデマ野郎が嘘吹き込もうと必死に書き込みまくってんだからそれを周りが否定するのはスレの本題に近いところにあるだろ! 何言ってんだ?
- 199二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:17:17
素人が好き勝手書いてるからつまらんってだけでなんだかんだポテンシャルあるジャンル見つけるのは上手いし
集合知ってやつ - 200二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:18:07
なろうはいま男性向けじゃなくて女性向けメインだよって指摘されたことは完全スルーで弱者が弱いとこ突かれて発狂してるwしか手がないあたりもう完全に荒らし目的だからな
せめてカクヨムだけに留めてりゃスレの趣旨にもまあまだ沿うから言葉遣いが汚いだけで通っただろうに