相棒史上最悪の闇の猿展開

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:41:31

    それがダークナイトですわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:46:39

    おーワシが相棒から離れた原因やん元気しとん?

    待てよっカイトがボクシングする回で若干その片鱗は見えてたんだぜ
    ふざけんなボケがそれ以上にカイトはそんなそことしない人間だって思う描写が多々あっただろうがボケーっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:52:59

    最近の回で嫁と息子が出てくる奴あったけど嫁を逆恨みした真犯人もとっととお前はダークナイトの妻子!って言いふらせば復讐達成出来たのに本山先生の証拠を回収して律儀に私たちスパイ容疑なんて回りくどい手段で嫁だけ狙ったあたりちゃんと義理は返してるから割と好感持てたんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:01:08

    せめて伏線張ってたら納得は出来たんだ
    急にバキッバキッ我が名はダークナイトなんてやられても唐突で視聴者置いてけぼりなのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:06:06

    ダークナイトのちょっと前でもレギュラーキャラを映画で殺した猿展開があったしまあええやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:07:39

    ちゃんと1シーズン伏線張ってたら神展開になっていた結末として俺はお前のことを…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:08:34

    伏線を貼られなかったのと動機のクソさが許せないだけで実はあの回の空気自体は嫌いじゃないのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:08:44

    そろそろ仮出所くらいはしてくるかもってネタじゃないんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:10:07

    これで相棒から離れた人がいるのは仕方ないと思う反面…その後の冠城シーズンを見ないのはかなり惜しいという感覚に駆られるッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:12:11

    演者の悪い噂を耳にした制作陣が巻き添え食わないよう慌ててパージしたってネタじゃなかったんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:13:16

    親友の件の犯行動機だけなら結構好きなのがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:13:31

    ダークナイト展開…糞 伏線なしにやることじゃないんや
    推理力減退症候群展開…神 ワシのお気に入りエピソードなんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:14:57

    >>9

    ウム…それで亀山戻ってきた時に復帰して「やっぱり相棒は亀山ですねぇ…」って言ってる人を見ると若干モヤモヤする面倒な視聴者が俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:16:41

    >>9

    ダークナイトで相棒も流石に終了かと思ったところを7シーズン続けて持ち直し最後は右京さんに引き止められた相棒は伊達じゃないよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:17:06

    >>8

    シーズン1で人殺したバーテンダーがシーズン6で再登場したからカイトとっくに出られるんじゃないスか

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:17:54

    >>12

    この回の右京さん…神…

    女の子との会話が心に来るんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:18:17

    でもね俺この事件の後はなんだか周りに優しくなったカイト父のことはかなり好きなんだよね
    しかも何故かずっとレギュラーで意外と権力を持ち続けている…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:23:12

    この蛆虫動機は…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:23:57

    冠城くんならダークネスデーモンの回が好きなのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:24:37

    ダークナイトって単語が出るたびにバットマンの映画思い出しちゃって もう笑っちゃって

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:25:01

    はーっカイトくんも僕がおかしくしたみたいですねぇ
    もうロンドンで一生暮らしてもいい…

    ◇この特命係の部屋にいる変な官僚は…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:27:21

    >>20

    ぶっちゃけめちゃくちゃ意識してると思うのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:28:42

    >>15

    世間を騒がせまくったことが問題視されて刑期滅茶苦茶伸びてそうっスね

    ぶっちゃけ親父さんが辞職か警察から締め出されることにならなかっただけでも穏便な対応なのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:29:08

    正直歴代相棒の中だとカイトが一番好きだからマジで許せない…それがボクです

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:31:09

    それこそ悲しき過去…を定期的にやって伏線貼るならいいけどマジでそれすらなかったんだよね、こわくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:33:35

    でこの件で久々に相棒みて、事件後の料亭?みたい行かなくなったんだとなったのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:34:47

    >>26

    成宮ボーはワンチャンあるけどね、あっちはちょっとやばいから仕方ないのん…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:36:50

    >>20

    >>22

    ウム…表の立場のある人間が裏で犯罪者共をボボバンするなんて設定はそのものなんだなぁ…

    ま、表の立場に関しては天地の差があるし、犯罪者による悲しき過去…もないからバランスは取れてないけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:37:32

    ところでスターバックさん
    オレ未見蛆虫なんだけどダークナイト展開って一人になった時になんか不穏な顔をしてるとかそういうのすら無かったの?


    あっ観るつもりは特にないから…ネタバレは気にしなくて良いでやんス

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:38:46

    プピャオーも猿展開の連続だったと思うのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:39:56

    >>29

    はい! 伏線はありませんよ

    更にダークナイトは数年前から活動していたことになったから本編の裏で反抗重ねてたことになったんだよね 酷くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:40:10

    >>26

    大.麻吸ってません?

    これは小料理屋花の里にて、冠城亘の壮絶な台詞である

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:42:30

    >>9

    オマエニツミハ…神


    あの右京さんが唯一犯人に説教できなかった回なんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:42:47

    >>31

    二、三年前からダークナイト始まったらしいから少なくともカイトが相棒になった頃かそれより前から犯行を重ねてることになるんだよね終わってない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:43:05

    >>29

    メタ的な意味じゃ最終回近くにメディアで色々最終回の事俳優さんが言ってた

    作中内じゃマジで最終回に唐突に生えてきたのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:45:20

    相棒か
    脚本で当たり外れ激しぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:46:14

    カイトが初登場した時、杉下右京を継ぐ者を育てていくストーリーラインだと予想してたのが俺なんだよね...

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:46:54

    妊娠が発覚して幸せの絶頂だった時に白血病が発覚、さらにカイトが逮捕
    なんとか白血病を克服して女手一人で子育てしてたら子供の担任から自分と付き合わないと世間にカイトのことをバラすと脅迫される
    さらにその担任に捨てられた女から逆恨みされ東国のスパイに仕立て上げられ死刑になりかける

    それでも生きていた

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:51:30

    一応激昂しやすくて犯人とかクソな事件関係者に殴りかかろうとしたりする描写はあったけど…それは伏線とは呼ばんわっ
    特命係でコンビ組んでそういうのは矯正されたかと思ってたのに…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:25:05

    あ…あの自分…汚職警官に激昂したり銃で撃たれる寸前になっても命乞いは一切しなかったり子供を助けるために必死になる正義感に熱いカイトが好きだったんスよ
    伏線も無い意味不明な展開は止めてもらっていいスか

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:26:50

    カイトすげぇ...杉下さんに隠れてダークナイトをやってたし...

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:29:19

    なんか決着付けずに気がづいたら退場したこいつも闇の猿展開の部類に入っていいっスか

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:32:44

    >>42

    遠峰小夜子か

    どうして冠城期で失神KOさせなかったのか疑問に残るメ超メだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:36:07

    相棒のヤクザ癒着路線…糞 正直面白くないんや
    しゃあっ 金属・バット!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:37:08

    >>42

    製作者的には特命係の宿敵ポジにしたかったんやろうけどおそらく評判が悪かったのだと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:38:55

    これなら殉職エンドの方がまだ良かったと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:43:07

    >>45

    前シーズン最終話で登場してこれからの宿敵ポジっぽく振る舞ってた無職はどうなるんやろなあ……

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:52:05

    >>34

    タイミングとしてはシーズン10が終わってから数ヶ月後の時期からっスね

    そこから2年で5人ボコボコにしたらしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:52:45

    新聞写るシーンなりテレビのニュースシーンなりでダークナイト事件のコマを紛れ込ませて伏線張るのは出来たと思ってんだ
    他にも殺してくれとアイツは言ったみたいな法で裁けないから諦めるしかない回を挟んでカイトが警察権力の壁にぶち当たる描写があれば納得感はあったのんな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:55:07

    >>48

    あうっ、10じゃなくて11だったのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:59:42

    正しさを求め行き過ぎた結果手痛い結末に至った事件ならかんべくんの事件がもうあるからね
    その焼き直しにしないためにはそれを上回るくらい取り返しのつかないものにするしかないんだ
    しゃあけど…しゃあけど…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:01:26

    ところでスターバックさん どうしてスタッフ誰もこの猿展開止めなかったの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:04:25

    >>26

    >>34

    >>48

    これのせいであの杉下右京の隣に居ながら犯罪を2年間隠し通した怪物を超えた怪物犯罪者にカイトくんなるんだよね


    怒らないで聞いて下さいね カイトくんそんな器用な人間じゃねえだろえーーーーーーーーーーーーーーーっ!?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:05:09

    >>37

    右京さんもそんな気分だったんじゃないっスかね

    カイトって結構亀ちゃんと尊鷹のハイブリッド的なところあったと思うんだよね

    熱くて人当たりのいい所と熱血の感情型に見えてクールな頭脳で解決するという両方のいい所を合わせた未熟な男だったと思ってんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:06:23

    >>12

    俺と同じ同じ同じ同じ同じ同じ

    ラストの戦いのシーンの後目が見えるようになってるのが好きなのが俺なんだよね 右京さん...神

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:07:39

    >>44

    (当時のワシのコメント)

    せ、制作陣⋯お前刑事部長なら何しても良いと思ってるのか

    元の人格に戻るっ(2クール前)

    (当時のワシのコメント)

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:07:40

    少年Aシリーズが好きなマネモブ集合だー!
    加藤清史郎...神 めちゃくちゃ演技すごいし最新シリーズにも再登場したんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:09:56

    オトンの方がボスキャラ候補から外れて良き上司ポジになってるんだよね 面白くない?
    S13では和解できそうだったのが更にワシの心を締め付けるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:12:05

    >>57

    加藤清史郎ならBirthdayも外せないよねパパ

    ほかの演者のアレで再放送出来ないのか惜しまれる出来なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:12:30

    >>56

    でも俺正義に目覚めた部長好きなんだよね

    カイト期から捜一とのバチバチも減ってきて出雲も加わったあの辺で完全に警視庁全体で協力するようになったでしょう?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:13:43

    >>54

    >>亀ちゃんと尊鷹のハイブリッド

    この特命係に混ざる怪異は…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:14:10

    >>59

    エリート官僚の息子からド底辺の無戸籍者になったのは人生の悲哀を感じますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:15:10

    >>59

    ウム...

    同じ人が別の役で出ることがワシが見てた番組だとあんまりないからその時はめちゃくちゃ驚いたのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:18:56

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:20:01

    カイト出所展開は見たいけど亀ちゃんに一回くらいカイトが殴られる姿思い浮かぶのは俺なんだよね
    まあでもカイトを殴ってくれるだけええやろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:20:02

    青木年男の扱い…謎
    特命係への恨みを晴らせってないし6年もレギュラーやってたのに警察嫌いの理由がちっとも描写されてないんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:20:57

    カイトの時もそうだったけどちょいちょい後継の事意識した展開やるんスよね
    水谷豊も70超えてるし何があってもおかしくないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:25:17

    >>66

    まぁ鏑木の口利きで内調の構成員っていう大抜擢を超えた大抜擢を受けてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:27:34

    >>58

    甲斐さんは出世ルートが潰れたせいで現状維持かつもう背負うものがないから逆にストレスフリーになってる感じがするんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:29:18

    そういえば映画やらなくなったんスね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:32:21

    >>68

    元々は復讐目的で公務員の仕事辞めて警察になったんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:33:37

    >>69

    石坂浩二も80超えて立って演技するのも辛そうで見てて悲しいんだなァ…


    なにっ最近は結構歩いて演技しているのを見かける…やっぱ年寄りも現役続けてると若返るんだな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:36:06

    >>66

    嘘か真か知らないが衣笠副長官が大杉さん時代に青木の掘り下げを行う予定だったという科学者もいる

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:37:00

    >>57

    プレシーズンのオマージュ…神…

    実際世代交代するならコレくらいの人たちになりそうなんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:46:33

    >>60

    しかし⋯正義に目覚めたのに慣れてきたらなんかまた人格戻ったのです

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:00:10

    >>9

    ボクはまさしくそのパターンで相棒を離れたので冠城相棒を知りません、それでも楽しめますか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:15:01

    >>73

    役者が荼毘に付したり降板したりで本来やりたかったことがやれなくなった展開がわりとありそう

    それが神戸期後半~冠城期前半です

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:44:04

    待てよ 亀山君も急に次が最後の仕事とか言い始めた猿展開だったんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:28:15

    >>78

    おいおい亀山はレベル4の回の前に友人が殺されたとかで単身猿ウィンの村に行ったりして伏線っぽいのはあったでしょうが

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:34:12

    次が最後の仕事=欺瞞
    そんなことは無かったんや

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:38:20

    >>9

    ワシがまさしくそのパターンで当時season21で薫ちゃん復帰と聞いたから相棒を久しぶりに視聴し始めたんだよね

    まあ相棒は地上波再放送禁断のn度撃ちッしてくれているからバランスは取れているんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:40:17

    カイト卒業に関してはそのシーズン中に
    「追ってた犯人に死に逃げされた責任を取って警察を辞めようとするカイト」の回があるのも猿展開に拍車を掛けていると思っている、それが僕です

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:40:42

    カイト相棒時代も好きな話あるんスけどダークナイトのせいで見ててなんともいえない気分になるんスよね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:43:53

    他の卒業に関わってなかったり関わってたりする回はなんだかんだそのシーズン中の話なんなら一話によく前振りみたいな話持ってくるから余計に猿ナイト展開が意味わかんないだよね、白血病展開とも噛み合って無さすぎてわけがわからないが真っ先に来るんだ困惑が深まるんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:03:00

    >>59

    えっ

    結構再放送してた記憶あるんスけどいつの間にか誰かやらかしてたんですか

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:24:05
  • 87二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:36:53

    「birthday」自体は相棒のファン投票でも上位に入る名エピソードだから勿体無いを超えた勿体無い

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:52:32

    とにかく相棒は世界観同じままで24年続けたニチアサ特撮みたいなものだから平成ライダー以上に凸凹な危険な刑事ドラマなんだ
    妄想モンスター…

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:56:31

    先週とか「外国の田舎でなんか事件があったっぽいから調べたいのぅ」「ワシの元教え子その村にいたはずやからメールするでぇ」
    で裏取り調査終わったんだよね、凄くない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:08:27

    >>88

    ふうんそういうことか

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 06:53:06

    カイト初登場の回が好きなのは俺なんだよね
    まだ若くて熱くなりやすいけど所々で有能な部分やコンプがある部分が見え隠れしてて今回の相棒もいいキャラになりそうなのんってなったんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:32:29

    >>89

    悔しいが…これがサルウィンの革命の父の権力だ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:35:24

    相棒は胸糞悪いオチばかりだから初期の亀山時代からもう見なくなった芸を見せてやるよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:41:34

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:47:09

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:47:12

    でも俺は相棒が犯人という展開自体は実は嫌いじゃないんだよね
    いつもはあんなにどうでも良いことで事件を見つけ出す右京さんが明らかにミスしたカイトを疑ってなかった理由が「そんなことで疑うほど君への信頼が薄いと思いましたか…」なのが哀しいでしょう

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:50:55

    堕ちた理由で大きいのが右京と自分のスペック差なのが本当に救いが無いんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:51:05

    クク…ダークナイトが云々と言われるのは仕方ないけどね
    それでも俺はカイトシーズンの名作回を楽しむことにするの
    酒壺の蛇…
    birthday…
    右京さんの友達……

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:53:46

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:54:29

    カイト期だとまちぼうけってのはそそられるよね
    特にこの右京さんとカイトが二手に別れてそれぞれの視点で進む人情話と冴え渡るイタミン視点でのオチ
    魅力的だ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:55:06

    >>21

    ダークナイトがあって失意のうちにロンドンに向かった時の右京さんの相棒が南井なのは納得だけど人の心が無いよねパパ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:55:45

    数シリーズやった結末が相棒になった事が原因で犯罪者堕ちして終わりってマジで製作陣が何を考えてこんな展開にしたのか分からないのん

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:57:16

    >>98

    待てよ

    ゴールデンボーイと待ちぼうけも見返すとキレてるぜ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:59:10

    >>76

    はいっ楽しめますよ

    birthday繋がりで少年Aもオススメなんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:02:51

    初回で披露した絶対音感設定←うおw
    特に役に立たないよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:08:44

    >>104

    冠城シーズンなら人生ゲームが好きなのがボクです

    なぁ今野…そこに愛はあるんかな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:09:46

    彼女の妊娠展開と白血病展開は何のために入れたのん? 
    別にその後死ぬってわけじゃないんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:13:38

    神戸を異動させた國村隼←なんなんだよこいつ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:33:46

    >>92

    亀山君…神…

    なんか容易に教え子みんなと仲良さそうなのが想像できるんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:14:07

    すごい数の不満が集まってきている

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:27:05

    >>98

    カイト期だと見知らぬ共犯者が一番好き…それが僕です

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:29:12

    >>107

    とりあえず盛り上がれば良いや的なノリで出した⋯

    お前はとりあえずセッション盛り上がればええやろでどんどん設定がインフレするTRPGキャンペーンかなんかかよえーっ

    すいません どっちかと言うとソードマスターヤマトなんです


    まあ猿展開言われても何も反論は思いつかないけど四半世紀楽しませては貰ってるんだけどね!!(グビッグビッ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:39:07

    当時ガキッだった従兄弟がダークナイト展開でマジギレしてたのを思い出したのが俺なんだよね
    なんや不満あった人が多そうやのぉ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:48:00

    >>113

    カイトくんがシンプルに亀山くんとも違った心に熱いもの持ってた相棒だからダークナイト滑り展開は余計荒れた要員なんじゃねえかと思ってんだ

    ワシも当時「ふざけんなよボケが」なったしな(ヌッ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:49:03

    >>92

    あの男サルウィンの歴史を語る上では避けて通れなくなるんじゃないっスか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:58:47

    >>115

    当たり前のことをぬかすな!

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:21:36

    そういえばAmazonで買った小説がちょうど届いたのは俺なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:25:38

    相棒は歴史があるだけ猿展開が割とあると思ってる それがボクです
    猿展開を超えた猿展開しすぎて再放送時に猿空間送りになったキャラもいるんだよね 怖くない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:29:11

    >>117

    やばっ本編のコラ右京を見すぎたせいでネタ素材に見える

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:32:10

    >>113

    ワシがそうなんだけど、亀山君がサルウィンから蘇るッまでは相棒見なくなったマネモブは結構多いと思ってんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:22:31

    >>120

    うーん亀山はある意味神格化受けてる節もあったぐらいに影響力あったから仕方ない本当に仕方ない


    まあワシら見たいなずっと見てた勢は歴代相棒比較とかで楽しんでたから文句は言わへんけどなブヘヘヘ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:26:23

    >>115

    下手すると革命世代が国々に散ってるから歴史から消すのはムリそうなんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:28:21

    >>116

    サルウィンから見ると亀山くん何ポジだと考えたら吉田松陰になって「あうっ思ったよりビッグ・ネーム・ポジションなのかあっ」なるんだよね、怖くない?

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:37:04

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:50:32

    >>123

    サルウィン近代史では避けて通れないし物理的に学校ある上にそこらじゅうに教え子がいるからね!なんなら活動的に教え子が分校作ったら話が伝わるから今の世代が全滅でもしない限りは絶対記録に残るんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:01:29

    >>105

    歴代相棒で五感のうち優れたものバラバラにしたかったかもしれないね

    亀山→味覚

    甲斐→聴覚

    冠城→嗅覚


    あれ?神戸君は?

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:06:54

    ダークナイト回単品でもなぜか右京さんに法で裁けない悪がいると思いませんか?とか無駄に挑発的だったりそのくせ友人巻き込んでアリバイ工作したりでチグハグを超えたチグハグなんだよねすごくない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:10:21

    >>28

    どっちかというとトゥーフェイスなんだよね、酷くない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:39:02

    東国の存在…謎

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:00:18

    >>129

    うーんリアルな国の名前使うと現実の情勢変化直に食らうから仕方ない本当に仕方ない

             ・・・

    社美彌子の旦那とかあの男の部下って意味が更に重くなったんだよね、怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています