- 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:47:05
- 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:47:41
- 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:48:40
ひどい言われようだな…
- 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:58:33
見事やな…
- 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:01:15
ほっほっはネットミームになったし〇〇といえば✕✕もよく聞く言い回しになりましたね…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:02:03
(作者名)空間送り もたまに言われるんじゃねえかと思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:03:58
クソボケがーっ
う…嘘やろ こんな事が こんな事が許されていいのか
〇〇だ 〇〇が目の前にいる
あたりが頻繁に使われる語録じゃないスか - 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:04:36
「なにっ」「忌憚のない意見ってやつっス」「はい!強くなれますよ!→なめてんじゃねえぞ!こら!」
が一般向けタフ語録を支える…ある意味"最強"だ - 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:06:03
ぶっちゃけクソボケってあにまんならともかく他所でウソやろクククしゃあっなにっコモドドラゴンあたりと並ぶ語録とは思えないのん
- 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:06:38
(〇〇に)哀しき過去…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:07:36
そのうちファッ!?とかみたいにラノベキャラやオタク声優が使いだすのかもしれないね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:07:54
クソボケがーっ!!はアイマスやブルアカといったノンケ向けコンテンツで頻繁に使われる一方でタフカテではほとんど使われないから、使うとお客さんって一発でバレる語録になったのは悲哀を感じますね…
- 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:08:44
ククク…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:11:03
- 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:12:07
- 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:12:51
どの世界にも通じる事やが…
- 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:34:51
ギャルゲー色の強いソシャゲは買い切りの据え置きギャルゲーと違ってハッピーエンドを迎えるわけにいかないことが多くて
必然的に「クソボケがーっ」と言いたくなるシチュエーションが増えるからやたら使われるのも仕方ない本当に仕方ない - 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:37:56
- 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:38:59
(作者名)展開もかなり広まってるよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:39:50
キモ オタはタフ語録使うなよクソヤロー
- 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:01:30
お前やん🪃キッショw
- 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:03:51