- 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:59:56
- 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:00:25
めちゃくちゃ笑える例は禁止っスよね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:01:15
スレ画は初見でも笑えルと申します
- 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:02:04
スレ画は少なくとも実は悲しいシーンで笑えないという訳ではないのは確かだ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:03:21
お言葉ですが初見で「おっ…死ぬんか…んふふっ…」ってなりましたよ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:04:02
ウオオオ
制作陣渾身の感動シーンをバカにすなあっ - 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:04:26
笑えないシーンではあるよね笑えないシーンではね
かといって悲しいとかもなく無感情になるんだ猿展開が深まるんだ - 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:04:45
うーんポエム読みながらヨロヨロとどっか歩いて行くのは面白かったから仕方ない本当に仕方ない
- 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:05:50
初見で見た時はラフタに続いてオルガもあっさり死ぬとは思わなかったから困惑したんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:06:00
笑えるか困惑するの二択だと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:06:26
お言葉ですがリアルタイムでも死んでて草でしたよ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:07:09
少なくとも乾いた笑いは出たっすね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:08:21
待てよ スレ画はリアタイ時は白けた反応が多かったんだぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:08:21
スレ画は「あ~ほんまに死ぬんかこれw」って口に出たんスよね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:08:44
- 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:09:37
チャドもライドもすぐさま諦めて泣いてるだけなのに違和感を覚えた それがボクです
えっ誰も応急処置してくれないんですか - 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:09:41
最終的にもはや笑うしかないシーンになった
それがスレ画です - 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:10:46
- 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:11:48
まあ気にしないで
タカキも頑張ってますから - 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:19:02
「元々は自販機近くで襲撃する予定だった」なにっ!
- 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:20:14
家族が見てて自分もチラ見してたけど
なに…なんだあってなってんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:23:03
- 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:23:12
このシーンのフリージアを鉄血空間に送ったMADを見たことあるけど細谷兄貴の演技力はガチだったから無音だったらちゃんと辛いシーンになっていたと思う それがボクです
しゃあけど… 残念ながらフリージアがノイズすぎるわっ - 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:25:10
フリージアも問題ないとは思うのん
むしろこのサタデーナイトフィーバーみたいなポーズで血が伸びてく絵がダメだと思うのん
まあサタデーナイトフィーバーも実際見たらお辛い気持ちにしかならない映画だからバランスは取れてるんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:29:48
リアルタイムで見てた時はバカじゃねぇのって感情しか湧かなかった それが僕です
まあ以後鉄血はMADとかそういう方向の楽しみ方に切り替える事にしたからバランスは取れてるんだけどね… - 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:30:09
鉄血後半の展開ではオルガに負荷かかって
視聴者的には無様すぎて哀れだろもう殺してやれって感情も結構あったんだよね
だから死んだときの反応はいや本当に殺すんかーいぐらいのニュアンスだったという科学者もいる - 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:31:11
獅電「ふざけんなよボケが。」
- 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:34:24
- 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:36:47
散々感動的シーンがあるとか特番で芸人使って泣かせて煽ってきた結果がスレ画であルと申します
猿展開すぎて乾いた笑いしか出てこないヤンケしばくヤンケ - 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:40:55
フリージアと声優の熱演のどっちもノイズですね🍞
展開が茶番なのにそこだけしっかりされてもシュールギャグにしかならないと言ったんですよマリー先生
いっそ無音で声優も微妙なら白けることもできたのかも知れないね - 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:44:50
- 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:46:53
- 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:48:33
リアルタイムのオルガか
廊下でやけに穏やかなBGMがなった時点で薄々死ぬなとは思ったけど本当に雑に死んで乾いた笑いが出たぞ - 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:51:39
- 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:51:57
オイコラッ 口の利き方には気を付けろよ
名作になれなくてもガンダム大投票で一位になることはできるんだぞ - 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:52:36
笑いは笑いでも乾いた笑いの方でもあると思うんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:53:52
この直前のラフタで普通にショック受けた後にスレ画見て「えっこれやったばっかじゃない?」みたいな反応のリアタイ勢が一番多いと思うのん
- 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:54:31
心の中の陣内智則がどこ行くね〜ん!ってツッコんだせいで推しキャラの死亡シーンで泣けなかったのが俺なんだよね
悲しくない? - 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:59:54
リアルタイムだとここより次回のオルガ公式無駄死にとミカがあっさり乗り越えた時の方が笑えないほど空気がやばかったのん
いや聞いて欲しいんだミカがオルガが死んでも止まらないのは解釈一致だけどねまさかバイ野郎よりオルガとミカの過去や思いの尺が短いとは思わなくてね - 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:01:07
泣けるでも笑えるでもなく“呆れるッ”という感覚
- 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:03:24
ワシの青春の作品がこんな猿展開じみた終わりを迎えたのは悲しい反面……これがきっかけで新たな青春が生まれたから存在そのものを否定したくはないという思いに駆られる!
- 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:31:14
怒らないでくださいね
指名手配されてるのに防弾チョッキも着ずにのこにこ建物から出て銃撃されて死ぬとかバカみたいじゃないですか - 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:43:43
ぶっちゃけその前のラフタの死すらアジーの声でなんか笑えたんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:44:30
- 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:46:07
- 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:46:19
- 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:50:15
- 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:52:38
…で、ここからどううまいこと落とし所つけるんです?というリアタイの感想っ!
まさか無駄死に禁断のn度撃ちで押し切るとは思ってなかったよねパパ - 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:49:26
困惑してなんか笑えた…それが当時のボクです
エンディングまで行ったらふざけんなよボケがと脚本にキレそうになりましたね… - 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:50:25
なんじゃあこの句読点n度打ちは
- 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:29:34
証拠もないのに犯罪者オルガの言う事が信じられるとは思わないが
そもそも鉄華団本部に医療設備あったんじゃないんスかね?船の話だけど一期で医者も居ないなんてありえないって説教されてたっスけど
ところで止まるんじゃねぇぞ…した後のオルガの死体?ってどうなったんでしょうね
団に持って帰ったのかアドモス商会に安置したのかそのまま道に放っておいたのか
