ポケモンの駆除とかどうやるのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:15:55

    バンギラスとかもしも人が暮らす街で暴走したり
    ココドラやドリュウズが発電所の柱をたべたり穴掘ったりしたらどう駆除するのかな?殺すのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:24:35

    捕獲、痛めつけて追い返す
    食べる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:24:50

    どこからともなく現れた物好きなトレーナーが後頭部にクイックボール叩き込んでサクッと解決よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:26:19

    そりゃおめぇヤベーポケモンにはヤベーポケモンぶつけんのよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:26:21

    >>3

    もしかしたらヘビーなボールかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:26:25

    捕獲もしくは手持ちで追い払うのがベターになりそう
    ポケモンは弱ると小さくなって逃げるから、トドメ刺すところまでは無理そう

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:26:31

    ナパーム弾食らっても平気な奴いるし
    50トンの戦車転がす奴もいるし

    軍隊向かわせても返り討ちに合うかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:28:08

    >>7

    そもそもポケモン世界って軍隊あるのかと思ったけどマチスがいたな…

    ぶっちゃけでも軍隊出すよりもギャラドス一匹送り込まれる方が怖い気もする

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:28:14

    毒ガス巻いても治るしタイプによっちゃ効かんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:28:37

    スレ画みたいな強いやつは調教した後にバトル施設に送られてレンタルポケモンの当たり枠をやってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:29:23

    >>8

    50トン戦車転がせれるのはブリガロンの図鑑説明文だから、少なくともカロス地方には軍隊いるんだよな。

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:31:14

    >>8

    というより軍隊もギャラドス使うんでしょ

    でもそれだけだとトレーナー役の兵士が無防備になるから装甲車も必要になるって事よ

    結局どんなに強力なポケモンを持っていようがトレーナーがやられたらただのカカシってのはZAでよく分かったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:32:21

    ガチで強い600族の危険個体とかが出たらエリートトレーナーやジムリーダーが対応してそう
    それ以外のちょっと迷惑な個体程度なら一般市民が個別対応できそうだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:34:01

    >>12

    そして無人の戦車もポケモンにやられる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:35:06

    よくポケモン世界の人間って万物の霊長気取ってやれるな…知恵もエスパータイプのポケモンのが高い疑惑あるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:35:55

    突然サトシ一行みたいなのが生えてきて懲らしめてロケット団吹っ飛ばしてもう悪さするんじゃないぞって和解する

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:36:14

    ひょっとしてポケモン世界って強いポケモントレーナーがどこかしこに居ないと社会回らないんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:38:38

    >>17

    世界のどこに行ってもライオンや熊なんて比にならない危険生物が跋扈してるからな

    相応に人間側も戦力がいないと話にならん

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:38:42

    オヤブンゴロンダ2匹の時点でちょっとお手上げ気味になってるしマジで数任せに袋叩きするしかないんじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:42:29

    >>19

    ゴロンダって口の葉っぱで動きを読むんやで


    シローもそりゃ梃子摺るわ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:43:34

    ポケモン人類ってモンスターボールなかったらとっくに万物の霊長ポケモンに交代してそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:44:44

    スターモービルなんて兵器とアニポケのロボット兵器をガキのポケモンがアッサリ破壊するくらいにポケモンにパワーあるしな。

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:45:27

    >>14

    無人兵器はやられても物損で済むのが利点だから問題ない

    ポケモン兵士最大のデメリットはトレーナーの脆弱性だから、トレーナーが攻撃を受けるリスクを分散させるためにデコイにもなる随伴型無人兵器の開発も積極的に行われてると思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:46:38

    そう考えるとモンスターボールって最初はヤバイポケモンを捕獲するために開発された可能性が……?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:48:40

    将来ポケモントレーナーにならなくてもポケモンもたせて旅に出させるのってそういう…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:50:27

    >>24

    どうだろうか

    モンボ発明より遥か昔から人間と共に文明を築いてきたポケモンも数多く居るし「収納して運搬できるようになったら便利じゃね?」から始まった可能性もある

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:08:41

    >>6

    ココ最近のポケモンの倒したら小さくなってくのってゲームシステム的な都合じゃなくて小さくなって逃げてたからか この書き込みで今更気づいた

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:14:58

    >>27

    実は初代の時点で、弱ったポケモンが小さくなる設定がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:44:39

    >>28

    演出の話じゃない?

    昔は立ち絵が下にスライドしてフェードアウトしてたけど、最近は3Dモデルが小さくなる演出になってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:54:41

    >>29

    仮にそうだとしても

    弱って小さくなったのかも?って思わせられるのは良い事だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:59:05

    >>19

    あいつら無軌道に暴れるでもなくジャスティス道場に直接殴り込んでくるし、負けたら律儀に正門から帰っていくし

    ホントはシローにゲットしてほしいんじゃないかという説が

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:31:07

    >>27

    初代の時点で弱ると小さくなって隠れようとするって設定が書籍で出てて、モンボはそれを利用してる

    3D化して絵を下に引っ張り地面に隠す訳にいかなくなったところで、フレーバーの範疇だった設定を持ち込んで倒れる描写に利用したんだろうね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 03:02:22

    ジムが運営できなくなったり、ジムリーダーが引退したりした結果、放棄されることになった村とか少なからずありそう

スレッドは11/24 13:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。