美浦村に行ってきたぜ!!

  • 1◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 18:28:44

    休日を利用して、美浦村コラボ目当てにドライブ行ってきたぜ!

    本当は連れと一緒に回る予定だったのだが、急用で行けなくなったのでサラコレイクイノックスを助手席に乗せて出発です

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:29:18

    いつものネキ!

  • 3◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 18:33:05

    >>2

    すまんの! 自分はいつものネキにインスパイアされただけの一般あにまん民なんやで


    * * * * *


    行く途中で、日本馬匹さんの馬運車を見かけました

    グラスワンダー号、トサミドリ号、メイショウサムソン号、そしてSAで休憩中だったセイウンスカイ号

    これらを交わして前に行ったので、ワイは実質三冠馬でグランプリ三連覇や

  • 4◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 18:34:36

    そうして土浦市で高速を降りて一般道へ

    まず、土浦イオンのバーキンでBBQワッパーをキメます

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:37:49

    なぜバーガーキングに???

  • 6◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 18:41:50

    >>5

    好きなのに地元にないから…


    さて、ここからスタンプラリー開始

    今回は5箇所コンプを目指します

    最後にスタンプラリー特典を頒布している「みほふれ愛プラザ」に着くように調整し、最初は美浦村文化財センターへ

  • 7◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 18:44:03

    美浦村文化財センターの目印はコレ!!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:44:49

    >>4

    美味いよねチリチーズフライ

  • 9◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 18:51:36

    美浦村文化財センターは、すぐそばの陸平貝塚から出土した土器や、貝塚のはぎ取り断面などを展示している施設

    日本の考古学でも初期に調査が行われた所らしく、かなり重要な場所だそうで


    >>8

    いいよね…

    近場にバーキンあったら月に1kg増えるレベルで通う自信がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:56:30

    >>7

    書いてる事が物騒で草

    『出没注意』とかならまだ分かる

    『終日出没中』はちょっと恐すぎませんか…

  • 11◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 18:56:31

    2か所目は大山湖畔公園
    デジタルスタンプが押せる範囲は有料見学ができる「鹿島海軍航空隊跡」付近になっていて、霞ヶ浦湖畔の駐車場は範囲外になってます

    スタンプを押せなかったので写真だけ撮った

  • 12◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 19:04:38

    改めてスタンプを押すため、道を戻って旧鹿島海軍基地車庫に。ここが跡地見学の受付になっています

    跡地はマイゴジのロケに使われたそうなのですが、震電のシーンかなぁ…


    美浦村は映像研には手を出すな!ともコラボしていて、車庫内にはパネルが


    >>10

    茨城はイノシシいっぱい出るからね…

    なんなら観光のために飼育してる場所もある。「東筑波ユートピア」で検索だ!

  • 13◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 19:11:46

    車庫内で営業している「美浦村週末カフェ」さんでアイスとコーヒーをテイクアウト
    このカフェはウマ娘コラボに協賛しているので、特典のクリアカード引換券をいただけました

    このあとアイスを服にこぼしてめっちゃ焦った

  • 14◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 19:19:10

    無事に2箇所目のスタンプも押せたので、いよいよ3か所目の美浦トレセンターフプラザに向かいます

    更新は一旦休憩。夕飯食べ終わったら再開しますね

  • 15◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 20:23:00

    ただいま
    というわけで美浦トレセンの一般開放地区、ターフプラザに向かいます

    ターフプラザ前駐車場の手前には、競走馬ライスシャワーを偲ぶ馬頭観音があります
    そこに手を合わせてから向かいました

  • 16◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 20:28:47

    受付で訪問者名簿に名前を記入し、エレベータで4階へ
    エレベータを抜けた先にグラァスとラァイス!

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:30:00

    >>14

    なんじゃあこの・・・廃屋?・・・店?・・・え?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:39:31

    >>17

    当時の建物の一部を利用してる形だから、放置してたら廃墟と変わらないかもね

    これがホームページ

    鹿島海軍航空隊跡kashima-kaigun.jp
  • 19◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 20:41:43

    ターフプラザからは、美浦トレセンのコースが展望できます
    行った時間はもう調教が終わってる時間だったので、練習コースではババヲナラスクルマが調教中でした

  • 20◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 20:50:43

    ターフプラザには、美浦トレセンゆかりの競走馬の展示物がいっぱい
    これ、ルメールのサイン入りヒーロー列伝!

  • 21◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 20:59:23

    実際に使用された蹄鉄の展示などもあった
    サクラローレルの蹄鉄、なんか樹脂っぽいものが充填されていたけどどういう効果があるんだろう

  • 22◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 21:11:31

    ホクトベガの蹄鉄…!
    他の訪問者の顔が映っちゃったので切り抜きになっちゃったけど

  • 23◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 21:22:32

    そういえば今、ザ・ロイヤルファミリーが放送中だけど、ターフプラザのエレベータ内にポスター貼ってあったで(同乗人がいたので写真は撮れなかった)

    ターフプラザから出たらラインクラフトの痛車を見かけました
    スタンプも押して、残るは2カ所です

  • 24◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 21:35:22

    コラボHPに「光と風の丘公園の駐車場使ってね」と書かれていたので、そちらに駐車しつつスタンプを押して残りは一箇所

    そして歩いてみほふれ愛プラザに向かい、ようやくスタンプコンプリート

  • 25◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 21:40:31

    ワイ「スタンプ集めました!!!!!」
    スタッフさん「すいません、クリアファイルも特産品もはけちゃったんですよ」

    うわあああああああああ

  • 26◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 21:53:22

    そんな訳で、特典の引換券でクリアカードを頂き、そのあと普通にお土産を購入

    コラボグッズは、駐車場あるテント内で購入できます
    というわけでこれが今回のドライブの成果

  • 27◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 22:03:18

    みほふれ愛プラザには、等身大スタンドが展示されています

  • 28◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 22:04:41

    ぶーちゃんカワイイカワイイネ

  • 29◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 22:06:52

    そしてその向かいに田辺裕信。

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:07:55

    新聞も雑誌も自治体ものっかかるなあ

  • 31◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 22:11:06

    プラザの2階には、昨年のコラボ時の等身大スタンド展示されていました

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:15:00

    このレスは削除されています

  • 33◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 22:17:45

    貼る写真間違えたわ
    入り口付近に、コラボのメインイラストになっているライスシャワーの等身大スタンドがありました

  • 34◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 22:22:38

    そして、サブクエストの大杉神社に行って帰宅

    ちょうど雨が降っていたので、雨天限定の御朱印をいただけたぜ。ラッキー


    >>30

    みほふれ愛プラザに向かう途中、記者っぽい見た目の人が歩いてたから何らかの記事は出ると思う

    なにより、4日目にして特典が全部はけてるんだからそれだけ集客効果があったわけで

  • 35◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 22:26:54

    それで帰宅後、組み立てたコラボグッズのアクスタがこちらになります
    カワイイネ…

    というわけで写真は以上です。レポートのお付き合いありがとうございました!

  • 36◆Jy0yDuvQzw25/11/23(日) 23:01:51

    そういや余談

    スタンプラリー回ってる最中にトランセンド勝負服レプリカ着てる人いたし、大杉神社に行ったときにコスモピュエラコラボのNASAパーカー着てる人もいた
    ああいうグッズの実際の使用例が見れて、なんか嬉しかった
    特典の在庫無くてスタンプ全部押しに回った意味はなかったけど、実際にコラボ楽しんでる人が自分以外にいて純粋に楽しかったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:26:04

    おつかれ
    いいなあこういうの
    競馬界の方がコンテンツに対してウェルカムなのを見ると少し嬉しくなるし、それを受けて楽しんでいるひとを見るともっと嬉しくなる
    Win-winっていいよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:25:29

    >>30

    十年以上ガルパンにおもっくそ乗っかってる自治体がある県に何を今更

  • 39◆Jy0yDuvQzw25/11/24(月) 06:56:02

    >>37

    今回コラボは2回目ってこともあり、自治体側の対応もかなり柔らかい感じがする

    昼食時には村内のお店の外に入店待ちができてるのをちらっと見かけたし、いわゆるコンテンツツーリズムでしっかり成果を出せてると思う


    >>38

    そういやアニメをやってたときは大洗磯前神社にガルパン絵馬を見に行ったものだが、今年行ったときはなかったなぁ

    とはいえ十年単位で続いてるコンテンツに自治体がしっかり付いてきてくれてるの、本当に凄い

    ……ちなみに「磯前神社」は県内に2箇所あり、1日で2箇所回るとご利益がすごくすごいらしいぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:22:35

    磯前神社分けて行ったが酒列側は大洗への誘導を多く見かけたけど
    サッと見た感じだと大洗側から酒列への案内はほぼ見当たらなかったな
    道が坂でくねって狭いしな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:55:36

    いいねえ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:59:00

    たまには旅でもしてみようかね…結局今回の三連休も(ほぼ)睡眠日和で終わった

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:47:18

    大杉神社って雨の日限定の御朱印なんてあるんだ
    ここの御守りに干支のマスコット形のがあるから来年行けるウマカテ民は年が明けたら行ってみてほしい
    (初詣は道路込みで大混雑するのでお勧めしない)

  • 44◆Jy0yDuvQzw25/11/24(月) 23:59:08

    >>40

    ほぼ海沿いを通っていけば、大洗→酒列は行けるけど、神社の鳥居が正面に出てこないから迷って農道ぐるぐるした記憶がある

    せっかくだったら、途中の那珂湊で鮮魚店直営の回転寿司に行くといいぞ。トブぞ


    >>43

    以前行ったときのだけど、こんな感じのやつにおみくじが入ってるのがある

    あと勝馬神社ってのが境内の裏手にあって、馬券とかいっぱいお賽銭代わりに入れられてたりする

    神社には柴田ジョッキーが寄進した柱とかもあるぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています