- 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:50:31
- 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:51:07
いいや
モンハン並に対立煽りが盛んということになっている - 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:51:25
カービィカフェ嫉妬民…
詳細はイワナイ - 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:51:36
- 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:51:42
無縁とは言わないがかなり少ないとは思うのん
- 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:51:49
- 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:51:59
カービィのポップな部分が好きな奴と裏設定的な所でキャッキャしたい奴で相容れないだけだと思われる
- 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:53:57
うむ 嫌ってる理由が人気だからなタイプが少なからずいるんだあ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:54:07
カービィそのものの嫌悪者はかなり少ないと思われるが…
やっぱり"誰の"ってところが大きいよねパパ - 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:55:06
カービィ愚弄スレは少ないが
カービィファン愚弄スレは多いとだけ
一時期カービィファンは発達とか誰かが言ってたしな(ソースは知らない) - 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:55:21
昔のネットだとカービィ好きはハッタ.ショって風潮があったから昔は割といたんじゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:55:36
カービィとか好きそうww
- 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:55:44
- 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:55:51
- 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:56:20
えっロボプラ嫌悪者なんてのもいるんスかここ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:56:26
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:56:49
- 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:57:08
どうせ一部の異常者が擦ってるだけの話だと思われるが…
- 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:57:33
一時期カービィ好き=〇〇みたいな属性つけたアホいたせいでクソほど愚弄されてた時期ありましたよ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:57:38
はい!異端だけどそのままでいいですよニコニコ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:57:39
世の中にはいるんだよ…
叩ければなんでもいい奴が! - 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:57:55
- 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:58:00
- 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:58:06
- 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:58:23
あの…自分桜井儲だけど別に熊崎カービィも普通に面白いと思ってるんスよ…
一緒にしないでもらっていいスか - 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:58:38
- 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:58:50
- 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:59:32
お言葉ですがアンチが存在しない=人気が無いと言っても過言ではありませんよ
多くの人間が興味を向けてるというだけで憎悪燃やす異常者は思ってるより多いんだよね - 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:59:39
進研カービィとかの時もカービィ愚弄を結構観た記憶があるんだァ
進研カービィが何なのかは知らない…知ってても言わない - 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:00:58
トリデラスタアラはともかくロボプラのアンチは聞いたことないんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:01:05
- 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:01:12
どんな作品にもアンチはいるもんなんだ人気作とは切っても切り離せない関係だと思った方がいい!
- 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:02:20
- 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:02:23
作品というかファンがちょいちょい出張ってきて鬱陶しくなる事があるスね
後シリーズは別にいいけどUSDXは不満あるのん - 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:03:42
というかスレ主の言うとおりなら家ゲーカテの方でカービィの話題でもレスバ起きたことになるんだよね怖くない?
- 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:04:01
- 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:05:09
- 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:07:05
- 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:09:33
うーんリメイクが無いのに最後がもう25年前だから仕方ない本当に仕方ない
- 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:12:58
🐻アンチが出るたび次の熊崎カービィでスペシャルページとかを確認してぶ…不様になる それがボクです
ディレクターって強いでしょ 公式の味よね - 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 04:57:55
これでも私は慎重派でねオリカビについて調べてみたよ
その結果「おおっ……うん」という感想になった - 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:02:06
人気があってファンがいるなら当然アンチが生まれるんだ
おとんと鬼龍、マネモブと一般人のように光と影の存在なんだ - 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:19:20
この並びだと一般人が影みたいな感じに受け取れるのは良いんスかこれ…
- 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:23:34
- 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:25:21
さらに20年くらい遡ると桜井カービィファン対下村カービィファンの果てしないバトルみたいな構図だったしネットのカービィの歴史の半分は対立の歴史みたいなもんなんだ
知らない方がいいことはいくらでもあるんだ