- 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:16:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:18:59
フリットで一度上限までぶち上げてしまったので
- 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:21:06
いうて歴代ガンダムでもジュドーの時点でかなり怪しくないか
整備はできるけど設計とかまではできない - 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:22:06
マチュの後のウィスタリオは合法作業用グレイズを日々動かしてるし整備もまあまあできるはず
まあメインはデムナーだけど - 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:24:19
- 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:24:23
それぞれ生い立ちや住んでる世界、物語のスタートラインが違うので比べようがない
- 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:26:12
どの年代のガンダム主人公まで含めるかによると思うが全体的に見たら両方できなくても整備か設計どちらかぐらいはできる主人公の方が多いんじゃないか
- 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:28:37
- 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:34:30
アムロ:逆シャアのころにニューガンダム設計
カミーユ:Zの設計に少し噛んでる
キラ:ストフリ設計その他何でもやってる
AGE勢:なんかもう色々やってる
ドモンは…設計そのものはしてない?
技のパターンだなんだ入力したりメカ知識だとシリーズ上位なんだよな - 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:35:55
キラというかSEEDが映画で間にはさまるせいで
そんなデフレしてるかな?って思ってしまった
そういや作品としてはミカより前の人だったわ・・・ - 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:36:27
最近の子がラジオとか機械弄りしなくなったからメカオタ主人公いなくなったんと違うの?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:38:18
アムロとスレッタなら
スレッタのほうがプログラミングできそうだし
いまハードじゃなくてソフトのほうが人気なんじゃないかな - 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:48:26
スレッタはプログラミング必修の世代かな
- 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:56:53
ハロをプログラムしたのってアムロじゃねーの?
- 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:02:34
アムロもプログラミング出来そう
- 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:04:36
出来そうというか出来るだろ
上でも言われてるけどハロいじってる時点でバリバリプログラミングもいけるタイプよ
一から自作なのか改造品なのかは結局どっちになったか忘れたけどどっちにしてもだし - 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:20:18
0から原料から全部揃えてガンダム製作できるフリットがぶち上げすぎ
フリットも相当のMSオタクだしオタク君とはいい話できると思うよ - 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:21:12
ウッソとかガロードは別ベクトルに入るかな?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:22:42
正直ガンダム主人公に関してはメカ知識ってそんな重要じゃないし
アムロがたまたまそういうキャラかつ最強だから目立ってるだけで - 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:25:15
ヒイロは色々できるしやれと言ったら設計から作り上げるまでやると思う
- 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:25:23
アムロの頃は電子工作や機械弄りの延長のような描写だったけど
近年はロボット工学はガチガチの専門分野って理解になってきたから10代主人公がチョットデキルってなるのは不自然と受け取られるようになったんじゃないかって思う
- 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:21:21
そもそもデスサイズのパーツパクって修理とかしてるしね
- 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:35:10
アナザー系でメカ知識をブチ上げてるのは、プログラミング専門だけど天賦の才を持つキラと既に少年期でAGE-1を開発した天才フリットの二人の印象が強すぎるんだよな
その後の主人公達を挙げてメカ知識デフレって言われてもそりゃそうよってなる - 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:39:33
「いきなりMSに乗ることになってもある程度動かせる」ことへの理由付けみたいなもんだしなぁ
三日月の阿頼耶識とかマチュのオメガサイコミュとか別の理由を用意できるなら必須ではないし - 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:45:50
- 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:56:36
モビルスーツの技術レベルが高いほど主人公にはやらせられなくなってくるから
- 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:57:02
ボロボロだけど戦闘機動ができるまで修理できた刹那はそこそこ技術・知識ある方かな?
- 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:58:17
というかアムロってνガンダム設計したの?要件定義をやったとかじゃなくて
- 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:58:35
刹那もCB本体から補給を受けられない状況でエクシアを動かす事が可能な程度の修理知識はあるぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:00:04
バナージってどうなんだ?
ハロは弄ってそうだけど、タクヤのがメカに強いんだっけ? - 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:00:14
- 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:01:21
νガンダムはアムロがイチから図面引いて設計やったって何かに書いてあったはず…何だったか覚えてないけど
- 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:01:41
そもそもマチュは変なメール来なかったらMSに一切関わらないだろうキャラだから知識ない方が自然
- 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:01:49
そいつの真に恐ろしいのはメカニック面ではなく情報工学面だぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:01:55
- 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:13:51
大人が前に出ないで少年少女が闘う理由付けを考えるのって結構大変そう
- 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:16:27
大人が負傷や死亡でやるのが一番ベター
- 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:18:06
少年兵(消耗品)だからっていう鉄血は説得力はあった