長期休養明けレース?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:58:49

    デアリングタクトが去年のクイーンエリザベス2世Cからヴィクトリアマイルへ

    ヴェラトライゼンデが去年のAJCCから鳴尾記念へ復帰する予定だもん

    長期休養明けの重賞レースを制覇するのは結構難しいこともん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:59:20

    じゃなかったらテイオーのラストランは伝説になってないもん

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 16:59:40

    難しいからこそテイオーの有馬記念がずっと語られてるんだもん

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:00:11

    ちなみにデアリングタクトの休養期間はテイオー超えてるからVMとか宝塚勝つと記録塗り替えるもん

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:00:56

    そもそも長期休養が必要になるようなトラブルで競争能力落ちてる可能性もあるしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:01:19

    今年のドバイでフルフラットがテイオーより長い休養でレースに出てたはずもん、出遅れちゃったから結果は残念だったけど…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:01:28

    >>2

    >>3


    テイオーが勝てた理由はゆっくり休んで調整できたからって聞いたことがあるもん


    レースに長期期間出走できないから確かに勘は鈍るかもしれないけど、時間をかけてゆっくり調整できるから必ずしもデメリットばかりじゃないと思ってたもん

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:01:40

    パイセンは長期休み明け2回とも勝ってるもん ひとつはGⅠレコード勝ちもん

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:02:47

    >>7

    多少の休みはあった方がいいけど1年は空き過ぎもん

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:04:09

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:04:27

    >>7

    3歳だからちょっと訳が違うけどイクイノックスみたいにレース感が戻ってないこととかあるしデメリットも大きいわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:04:47

    ヴェ「ル」トライゼンデ!ヴェルトライゼンデもん!
    長く休むと勝負勘も鈍るし単純に怪我明けの能力低下も心配だしまあ難しいとは思うもん
    それと応援したいという気持ちやそれでも勝ってほしい願望はまた別もん
    どっちも応援するもん!

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:04:53

    条件戦混みならタマビックホープの約2年9ヶ月か最高もん?

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/result/1987105407/

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:05:12

    >>12


    ごめんなさいもん…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:05:13

    >>11

    レース勘に関しては模擬レースをするという手もあるもん

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:06:14

    ヴェルトライゼンデは20世代牡馬のナンバーツーだと思ってたから復帰してくれて嬉しいもん
    親父みたいにグランプリ制覇目指して頑張って欲しいもん

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:06:53

    >>11

    イクイノックスは直線で先頭に飛び出してそのまま押し切れるかってかなりビビったもん


    やっぱり、レース慣れしてた方が皐月賞は勝てた可能性は高いもん?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:07:48

    >>11

    最後の直線でムチ入れたらおもっきり右にヨレちゃって荒れた芝の上で失速したのは悲しかったもん…

    とはいえ馬ごとのペースがあるから無茶に使ってダービー使えませんとかなるぐらいなら…でも…ターボには心が二つあるもん…

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:08:36

    >>17

    レース経験が少ない3歳だと特にそうだと思うもん

    体質の関係だから仕方ないとは言えせめてコントレイルローテができてたらもしかしたかもしれないもん

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:09:41

    今週NHKマイル出走のセリフォスも朝日杯以降出てないっぽいけど人気だよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:11:52

    >>20

    セリフォスは朝日杯の前に2戦走ってるという事があるからと思うもん、とはいえ3歳時に長期間開けるのは心配っちゃ心配もん

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:13:58

    最近だとサトノダイヤモンドの全弟サトノジェネシスも2年3ヶ月ぶりの条件戦のレースを勝ったもん

    ただ結果的にこのレースで引退となって今は種牡馬入りしてるもん

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/result/2016104853/

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:15:47

    長期休養明け重賞レース制覇


    スズパレード(88オールカマー) →宝塚記念から中65週
    トウカイテイオー(93有馬記念) →有馬記念中51週
    サクラローレル(96中山記念) →目黒記念から中54週
    テイエムドラゴン(07京都HJ) →中山GJから中81週
    シャケトラ(19AJCC) →有馬記念から中55週
    パフォーマプロミス(20鳴尾記念) →天皇賞(春)から中57週
    ラヴアンドポップ(21東京HJ) →東京JSから中67週
    エイシンクリック(22阪神SJ)→ 障害4歳以上オープン から中52週

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:19:27

    >>13

    >>22


    条件戦から2年以上休んでも勝てるのに重賞となるとさらに壁が厚くなるんだもん…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:19:30

    >>7

    実はテイオーは宝塚に出走予定があったけど直前に骨折で回避してるもん

    つまり、実は宝塚まではキチンと厩舎で調整が出来ていたもん

    休んでる期間は半年程度だもん


    対してデアリングタクトは故障からつい最近までは治療とリハビリのみしか出来ていないもん


    この差は大きいもん

    テイオーのですら奇跡なのに、デアリングタクトはそれを更に上回るキツさだもん

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:20:21

    >>25


    デアリングタクトが勝てば名実共にテイオー以上の復活劇になるもん!!


    実際に勝てる見込みはあるもん?

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:23:40

    半年くらいなら去年キングリーがやってたけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:25:50

    >>26

    はっきり言うもん

    かなり厳しいもん

    相手も近年のVMとしては規格外に豪華だもん


    それでも奇跡は信じる者の元にしか起こらないもん

    ターボたちは信じて応援することしか出来ないもん

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:29:08

    >>28

    掲示板に入れば御の字ってことくらいかもん…

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:41:58

    G2くらいならバチボコですわ!(中49週産経大阪杯5馬身差)

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:44:17

    松山くん(こちらも怪我明け)が「走り方が変わった」っていうのが不安で仕方ないもん
    ナリタブライアンも故障で走り方が変わって大きく弱体化してしまったもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています