- 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:06:39
- 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:07:56
- 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:13:44
緑が好きならジャケットかインナー、ベルトのどれかを緑にした方がメリハリはつくかと
- 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:19:54
- 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:25:43
- 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:25:48
- 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:27:36
画像をあげる時の注意点
・全身を映す
・フィルターを使わない
・角度を付けすぎない
・目の色は映す(目を閉じた表情にしない)
こんなもんかね? - 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:33:07
もし前スレで緑髪を活かしたいって言ってた人がこっちも見てくれてたら、サロペットトップスセットのスピリットブラックとホワイトが似合うと思うと伝えたい
- 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:35:40
- 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:35:51
- 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:37:33
- 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:38:41
- 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:42:04
- 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:42:22
- 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:42:50
制服っぽさがコンセプトの1つってことで良いなら上手に引き算できてると思う
- 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:44:25
- 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:45:10
- 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:45:53
- 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:46:55
- 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:47:39
前スレに張ってあった外部サイトのファッションアイテムリストのページも張っておく
【ポケモンZA】服一覧・ファッション【ポケモンレジェンズZA】 - ゲームウィズポケモンZAの服一覧とファッションです。ポケモンZA服などの着せ替えファッションや増える店舗、男女の服装を全て掲載。ZAのおしゃれ服探しにお役立て下さい。gamewith.jp - 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:49:21
- 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:50:53
- 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:50:58
- 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:51:20
- 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:52:20
- 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:54:00
- 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:55:03
あと「こういうイメージ(かっこよくorかわいくしたい、ポケモン概念ファッションしたいetc.)で組んでみたい」もあるとこっちもアドバイスしやすいかも?
- 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:58:14
- 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:59:17
- 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:03:27
- 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:17:26
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:20:54
- 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:25:16
- 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:43:14
みんなカラコンはちゃんと考えてるのにリップカラーだけ適当なの多いからとりあえずリップつけろよと思うよな
- 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:43:43
- 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:45:24
- 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:47:07
- 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:48:45
- 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:52:46
ときどき逆光?なのか天気なのかで
暗くてどの色のアイテム着てるかわからないことがあるな - 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:54:15
元々のディティール故かどうしてもバスローブ感が・・・
それはともかく「ふわっふわなピンク」は大体尼ロリに帰結する訳で
コートが薄色な分、インナー側のネックや顔パーツ(髪・眉・リップ)は濃くしてもいいかと
- 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:57:53
- 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:19:13
- 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:22:12
- 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:27:49
服全体はまとまってるけどポーチとヘッドフォンが浮いてる
ヘッドフォンが絶対欲しいならボトムスが浮いてる
ブルーとレッドとブラックの3色で統一してるっぽいけどブルー要素がヘッドフォンのカラーリングだけだからファッションの統一感かごちゃごちゃになってヘッドフォンがまた浮いてる
ヘッドフォンorボトムスorポーチのいずれかをちがつものにして、ヘッドフォンをこのままでいきたいなら逆に青の差し色もう少しないと違和感そのままになる
せめてボトムス青系統に
- 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:34:17
- 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:54:59
- 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:07:50
- 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:08:40
好きな色は髪で出して服は全体とマッチするよう好みを押し出すより調和を意識した方がうまくいくぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:10:42
- 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:11:43
- 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:14:47
- 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:33:20
照明で分かりづらいけど黒コートだよね?
まとまってて悪くないと思うがもし変えるとすればインナーに合わせてブーツをコンバットの黒赤かダークミドルの黒橙にするとかかなあ
もしくはタイツをブラウンにするかソックスタイツのタイツ色の紫かピンクブラウンを選択するのもありだと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:36:53
これは個人的趣味なんだけど、コートはタイツや手袋と合わせた結果、肌の露出が一切無くなって熱苦しく思う時がある
だから敢えてタイツを履かないでコートとロングブーツを合わせて遊ぶのも楽しい - 54二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:21:53
- 55二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 03:51:27
まず残すアイテム決めよう、イメチェン目的でそこそこ変えたいならブーツでもトップスでも何か一つ残すアイテム決めてそこから他いじった方がいい
シックでクール系なのにチグハグな印象ある
あと色合いは白と黒でただ統一するだけじゃなくて配色の場所を考えたい、差し色入れないならバランスが気になる
今の状態だと上からアイテムのカラーが黒、白、黒、黒、白になってるけど黒、白、黒、白、みたいに交互にしてみよう
- 56二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 10:54:05
あにまん落ちまくってるな…
念の為保守 - 57二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:32:56
- 58二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:40:28
- 59二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:10:10
- 60二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:10:42
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:15:06
暗い色使うとかモノトーンとかはもうガッツリ一色二色オンリーにした方がコンセプトとしてはまとまる
色の系統合わせてるだけだと淡い色+暗めの色+原色っぽい色で逆に迷彩がバラついて違和感が出る
ピンク系とかブルー系はそれでもまとまりつくアイテム多い印象だけどパープル、イエロー、グリーン系統は明るさ疎らだから色で合わせるより色の明るさの系統で合わせた方がいい
かと言って原色+原色だと逆にドギつくなるからそこは注意 - 62二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:15:30
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:12:51
みんなもっと足出さない?ニーハイとかタイツも可愛いけどさ
- 64二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:32:53
- 65二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:35:46
- 66二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:44:54
- 67二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:03:34
- 68二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:35:38
ふむ、少年感は減ったか?
割と良い気がする - 69二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:05:06
- 70二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:10:33
ブーツやめたら?ローファー系のカッチリした革靴の方がいいブーツインしてるパンツが何か白タイツみたいだから
個人的には靴とコートの下のパンツは別に白じゃなくて主張激しくない暖色系の方でもいいと思う
白の主張はもうコートで十分強いし
- 71二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:26:05
- 72二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:10:42
個人的にはカラマネロの体の緑と黄色が使われてないのが気になるかな
あと靴をレザーローファーかオペラシューズの白にするといいと思う
靴下は緑かハイソックスのライムイエローあたりの色にしてみてさ
いっそのこと髪の色赤にしてコートと帽子をキャメルの緑白、帽子にソフトハットのキャメルかブレイブリーグレー使ってみるのはどうかと思わなくもない
- 73二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:27:52
- 74二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:32:48
- 75二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:34:10
- 76二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:48:05
- 77二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:48:28
- 78二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:53:25
イケメンは顔から
まずつり目にするだけで印象だいぶ変わる
あとその服ぶっちゃけメンズっぽくない、カッコイイ系のレディースに見える
イケメン女子の方向性によるがカッコイイ女の子なのか男の子みたいにカッコイイ女の子なのかでジャンルもだいぶ変わってくる
- 79二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:56:29
- 80二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:57:47
ズボン戻してもいいかなと思う
差し色ってベースとなる色にワンカラーだけ加えるもので別名アクセントカラー
要は「落ち着いた色に一箇所(バッグ、アクセサリーなど小物系)目立つ色を追加する」みたいなことよ
ぶっちゃけトップスに赤がワンポイントあったから差し色の効果としては既に良かったと思う
この写真だと見えない部分だがポーチとかで試してみたらどう?
そこから先は好みによる
- 81二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:59:21
- 82二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:01:38
前者じゃない?気になるところがあったら申告してなくても指摘されるでしょ
- 83二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:06:21
- 84二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:06:27
ボトムスに赤はちょっとうるさくなっちゃうかな
多分元々履いてたのはブリーチデニムだろうしそっち戻すのも悪くはないけど、ぼんやりした印象から変えたいならインディゴデニムかブラックデニムにしてメリハリつけるのもありだと思う
- 85二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:11:04
暗くてあんまり色味がよく見えないけどその服に指抜きグローブは何かジャンル違うかないか?素手じゃダメ?
- 86二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:12:27
- 87二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:13:34
- 88二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:16:35
- 89二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:16:52
- 90二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:20:47
- 91二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:24:06
- 92二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:33:39
俺だったらイケメン女子作る時はバチバチ化粧にするかな
- 93二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:37:33
ポーチの発想を真似させていただいたのですが、髪色と靴の底の色ともぴったり合っていて、緑黒金のとてもいい感じの三色コーデになれました!どうもありがとうございました!
- 94二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:40:43
- 95二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:53:41
靴より靴下じゃないか?
髪と服の色を参考に靴下とグローブいじってみては? - 96二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:12:32
- 97二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:13:02
いっそ白系にするのは?
- 98二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:34:46
ザッとブティック回ってきての感想だけどパストンのやつだったらブラウン/ボルドーとかブラック/ボルドーとかいっそボルドー/ブラックもエセ中華不審者と個性派を反復横跳びしてて個人的には好き
キコナシの方とも合わせられるならオリエンタルグレーかオリエンタルベージュにボルドーかな
キコナシの方が上着が中華っぽいデザインだね
- 99二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:47:31
- 100二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:18:53
私なら髪にする
高さ的にも頭って意味でもその方が合うと思う
ポーチはオーロラよりはシルバーかな?
後ろから見たら挿し色がないからチェックのブレイブリーレッドとかにするのも良いかも
大人しめな服装だから明るい色を入れたいけど、派手になるとそこだけ浮いちゃうからそのくらいにするのが良いんじゃないかな
- 101二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:13:01
- 102二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:00:21
もうデフォルト衣装が正直自分の外見変えると髪色とかによっては合わせづらい
蛍光グリーンが合わない人はとことん合わない - 103二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:03:24
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:40:18
- 105二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:42:04
足が見えにくいと思いますが赤色のキャンバススニーカーです
- 106二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:02:34
- 107二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:14:27
色ギャラドスと合わせるならお腹の色的にパンツはベージュ系じゃないかな
背中とお腹でやりたいならジャケット主体に変えた方が良いと思う
濃い目の赤黒系を入れるとメガとも合うけど、ギャラは折角特徴的な頭してるから帽子よりも髪を出したい
全体的に落ち着いた色合いがギャラの性格に合わないから、目の色を発色良くして髪型と合わせて威嚇してみては
挿し色を入れるなら補色のブルーグリーン系
モスグリーンを取り入れるか元のギャラの水色系だけど、発色を抑えて赤を引き立てた方が良いと思う - 108二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:36:25
- 109二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:47:03
落ち着いた色合いのフォーマルと髪型が年長者感を出してる
色気を出したいならアクセサリを大きいものに、リップを奇抜に
子持ち感を出したいなら上品さを保ったまま可愛いポーチを付けるとそれっぽい - 110二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:28:14
- 111二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:44:34
- 112二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:28:53
- 113二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:40:09
- 114二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:43:44
- 115二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:48:11
それ指抜きグローブかな?それなら全体的にフェ ミ ニンな雰囲気なのと合ってないから素手の方がいい
ニットもカジュアルだから脱ぐか何か被りたいならベレー帽とか?
濃い青みのトップスをポケモンに合わせて変えるつもりがないなら薄ピンクのスカートよりかは足元と合わせて白系統の方が無難かと
ただ正直そのトップス青み強くてフェ ミニンなボトムスのカラバリと合わせにくいから別の水色系統のニットと足元もピンクから水色系統のカジュアルすぎないものに自分なら変える
- 116二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:53:37
添削ありがとうございます!特に概念とかではなく氷タイプ使ってそうな見た目で趣味全開にしてましたね…
頂いたアドバイスをまとめると水色系統の別ニットに変える、スカートを今のから白、又は別の青系統のものにする、帽子を脱ぐ、素手にするであっているでしょうか?今からこれとブティック一覧を睨めっこして組んでみます。反応頂けて嬉しいです。ありがとうございます!! - 117二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:06:44
- 118二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:10:34
書き忘れました。グレイシアモチーフです
- 119二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:11:24
- 120二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:12:19
- 121二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:16:24
- 122二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:09:07
- 123二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:25:31
- 124二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:44:09
- 125二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:34:26
スーツと合わせたいならスキニーパンツはカジュアル感が出てしまうのでやめておこう
スーツをブラックにしたいならテーパードの柄以外(グレージュ推奨)かワイドスラックスの黒か白と組み合わせるのが無難だと思われる
オペラシューズはスーツの色に寄せないのであれば黒かダークブラウンにしておいた方がいいかな
- 126二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:37:10
- 127二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 03:42:38
手袋に少し違和感があるかな、格好と合ってない感じがある
外すかもし使うならニットグローブの黒の方がいいかも
あと白のサイハイソックスも悪くないと思うが個人的にはその格好だとボーダーの黒白やボーンリボンにしても似合うと思うよ
またはハイソックスにして柄チラ見えする感じにしても可愛いと思う(もちろん無地の白でもあり)
靴下に関しては好みの範疇なので参考程度で
- 128二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:54:39
- 129二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:07:14
- 130二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:19:45
- 131二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:37:20
靴下短くするだけでも印象変わるから試してみるのはあり
- 132二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:05:50
- 133二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:20:41
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:43:08
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 09:41:08
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:06:17
- 137二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:10:30
- 138二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:12:44
ここに書き込むのは初めてだから評価お願いします
- 139二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:25:13
女子は選ばないけど「男性が思う可愛いアイテムを集めた女装」という意味なら女装としてのクオリティは高いかも
ボヤけた薄い青みのカジュアルトップスにボヤけた薄いフェ ミニンピンクのスカートにハッキリした黒のタイツに黒?のベレー帽は方向性異なってあまり合わないと思うので
あまり手を加えずに良くしようとしたらスカートを変えたい。もう少しカジュアルな(できれば裾が緩やかでカジュアルすぎない)パンツにしてそのバランスによってはタイツよりもニーハイの方が女の子らしさ足せるかも
もしくはスカートと靴以外を変えてガッツリ女の子らしさに寄せるか
あと紫ピンクの大ぶりピアスはかなり強め女子だからどちらにせよ外した方が無難かと
- 140二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:32:39
- 141二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:47:57