ザ・ロイヤルファミリー 第7話感想スレ4

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:29:27
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:30:56

    そういえばあと3話…ってこと?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:31:42

    >>2

    何を言うておる

    普通に12話までやるだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:32:08

    立て乙!日曜劇場って全何話?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:32:17

    >>2

    嫌だ…

    大河ドラマくらいの感じでこう…なんとかなりませんか!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:32:35

    >>4

    半沢直樹が10話だったはず

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:32:46

    社長ロスがあと5話も続くのか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:33:16

    ファミリーちゃんの戦績が最後の方ぶっ壊れてるの知ってるんだけど、そこまでドラマでやってくれそうだと思う?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:33:28

    10話で12月14日終了っぽいけど28日最終話でもいいなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:33:49

    仮に残り5話まであるとしたら今より未来まで進む可能性あるの...?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:34:29

    >>8

    流石にやらんだろう

    主題が変わって来る

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:34:32

    サイピクで全てアニメ化してくれんかな、心の底から思うんだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:34:50

    テレビショッピング的なノリで本当は10話までだけどおまけでもう1話放送します!ってならないかな…?
    なって欲しいなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:35:23

    >>3

    俺も調べて驚いたが日曜劇場は基本10話らしい、ホープに6話使ってるから勘違いしてたぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:35:34

    >>13

    もっと見たい! vs こんなのもっと見せられたら頭が焼かれちゃう!

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:36:23

    >>13

    ウマ娘も1クール13話やってるわけだしさぁ……ネネ、いいだろう?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:36:36

    >>13

    「つづきは、来年の日本競馬で!!」

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:36:37

    しかし一瞬とは言えコロナ禍の描写もちゃんとやってた事には驚きだったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:37:08

    コロナ禍は逆にエキストラ不要だから撮影楽ではありそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:37:58

    ファミリーのぶっ壊れ戦績はファンファーレ流れてる後ろでたらーっと流しとくくらいでいいから…
    そうしないと主題変わっちゃうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:38:02

    >>19

    病院は元々不要だしマスクの分めんどい方が大きいんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:38:13

    来年のJRAのCM俳優はもう決まったな
    お願いしますJRA広報

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:38:49

    >>22

    クリスか、気性難の方の社長か、気性難の方の息子か…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:39:10

    ウマ娘次シナリオCMに佐木出て欲しいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:39:25

    ドラマ的には最後の有馬は勝利で終わったほうが綺麗だと思うんだよなぁ
    25有馬勝利に改変しない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:40:00

    >>20

    競馬民とウマカテ民以外は「はえーすっごいんやろうなぁ」で軽く流すから大丈夫

    むしろもうキーワードの有馬記念以外は全部架空でも大丈夫なレベル

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:40:47

    >>24

    「気に入らねぇなぁ…俺を外すなんてのはさ…」とか言って社長も出てきそうなんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:41:00

    社長が異世界転生してウマ娘ロイヤルホープになる話をパカチューブで放送してもええのよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:41:02

    日曜劇場詳しくないんだけど、過去の日曜劇場(半沢直樹、陸王etc)も原作改変とかそういうのあったの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:41:03

    年末で長編ドラマ2、3本押し込めないっすか日劇さん・・・?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:42:05

    >>26

    凱旋門賞勝った馬が亡き馬主の遺志とはいえ、有馬記念出て来るの色々荒れたんだろうなあとか思っちゃう

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:43:17

    >>29

    半沢直樹は半沢の父が原作だと死んでなくて、一巻の終わりに普通に帰省した息子を出迎えてるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:43:21

    >>30

    ファミリーちゃん凱旋門賞ぶっちぎり編やっちゃう???

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:43:49

    >>23

    3人で出たら良いやないですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:44:09

    >>31

    有馬が悲願なら凱旋門賞にだすなよって思うかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:45:23

    >>29

    日曜劇場JINも改変してた

    原作にない最終回の咲さんの手紙とか一部登場人物が生存してたりとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:45:24

    そういえば社長の娘のセイウン村のたろう村長みたいになってた人は馬主やらないのん?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:45:50

    >>31

    個人的には凱旋門勝って有馬に出てくるのはまだわかるんだがそうするとその前のJCは余計やろとはなる

    去年勝ったレースだし引退レースの有馬に全力でいいやろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:46:24

    シーナ社長はこの作品内で唯一の気性難要素ゼロだと思ってたけど、あのタイミングで病室に現れて、しかもあの場面で空気読むかと思いきやしっかり社長とふたりきりで面会させてもらってるから、やっぱり我は強いかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:46:46

    >>31

    凱旋門賞2着だけどそのあと有馬大楽勝ならオルフェーヴルもやってたからへーきへーき

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:47:13

    >>36

    そもそも仁先生が分裂しなかったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:47:33

    ネタバレ そろそろクリスさんが白髪になる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:47:43

    >>29

    前作19番目のカルテは田中泯さんが演じた師匠は原作で元気だし、他科の先生方はドラマほど徳重先生に当たり強くなかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:47:46

    >>37

    ニシノセイウンの所は全部社長名義でやってるからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:47:53

    某漫画で負の意味で話題になったけど原作小説/漫画の実写化に伴う改変はむしろ普通だからね
    それを良しとするかどうかは原作者次第

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:48:19

    >>42

    クリスも芦毛だったのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:48:27

    >>39

    むしろこの後の最終章で初めて椎名社長のめんどくさいところ描かれるんで、まあ、な

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:49:04

    >>36

    あれはあれで良かったと思うぜ、帰還・非帰還EDのどっちもをそれぞれ味わえてお得みたいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:49:28

    椎名社長は沢村一樹の顔面で好感度バフかかってるところあるよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:49:30

    凱旋門賞
    JC
    有馬記念

    秋古馬三冠かな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:49:34

    >>47

    やっぱりこのドラマ、週間気性難博覧会じゃないか!(歓喜)

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:49:52

    >>29

    米津の馬と鹿が主題歌だったノーサイド・ゲームとか家庭の描写めっちゃ盛られてた

    考えてみればあれもプロ呼んで実際にやらせてたな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:50:18

    ウマ娘化イマジンドラゴンもお出しされないかな...

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:51:40

    >>45

    だよね

    原作者の許可を取らないのが問題なのであって

    改変されて違う味を楽しめるもそれはそれで楽しいからね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:54:02

    原作者Xでもドラマの宣伝してるし監修はしてると思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:54:06

    黒木瞳に泣かされたわ…やっぱ愛してんだよなあ…
    「面白かった」って今までのこと全部なんだろうけど最後にそう言って終われて良かったな

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:55:08

    ちゃんと原作者のやりたかったこと汲み取ってくれる別メディア制作だと、実は考えてたけど原作ではやれへんかったこととかもひろってくれたりするから…

    オグリの子のドラマ版?まああれはね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:56:56

    >>54

    そもそもメディアが違うしな

    別スレ見てて思ったけど、社長の所業だけ書き出すとどうしょうもない昭和のオッサンなのに、佐藤浩市の見た目と演技力で妙に許される感じになってて、なんだかんだ家族にも色々許されてる寄り添ってもらってるみたいな展開に作中人物もメタで見てる視聴者も受け入れてて、なんなら原作通りの展開だとお辛いから見たくないという意見まで出てるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:57:48

    原作者が制作チーム加わってたらしいし、脚本の人にもいろいろ話はしたみたい
    最終回までの脚本も読んだ上で7話と最終話がすきっていってるらしいから終わり方もたのしみだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:58:53

    でもTBS感謝祭じゃなくて競馬場の達人の出演を選んで負けた

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:59:43

    マイナス70万超えやっけか

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:00:08

    >>60

    これホンマ好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:01:36

    >>53

    ドラちゃーん!って呼ぶ三石さんの声のトレーナーつかねえかなあ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:03:52

    原作者が脚本会議入っているのは強いな

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:03:52

    >>59

    今回の口取り式での継承は確かに凄いよかったわね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:06:04

    原作者ももう何作か映像化してるもんね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:06:50

    ファンファーレがいい曲過ぎる
    程よくドラマチックかつ程よく明るいから、内容が辛い展開でも曲が浮かないしそれでもってなんかイイハナシダッタナー的な感動的な気分で見終われる

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:07:06

    喜安さんxではデッサンもできるしこの脚本だし声優もだし器用すぎでは?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:13:12

    >>68

    テニスの王子様で育ったから喜安さんが日曜劇場の脚本でしかも良い作品書いてくれてうれしい

    しかも津田健次郎さんも出てるのでさらにうれしい

    お二人の活躍がうれしいよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:13:49

    >>37

    百合子のことならドラマ版だと佐木と結婚してる以上馬主の資格そのものが持てないはず

    地方だけど矢部美穂が実際に騎手と結婚して資格返上してた

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:16:51

    耕一くんが継いだのってファミリーの馬主としてだけなのかな
    イザーニャとかハピネスとか自前繁殖として持ってた馬たちはどうなったんだろう

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:18:36

    りゅーせーセリフあるやん!

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:22:52

    なんか途中ネタバレレス祭りあるやん
    専用スレ作ってそっち行ってくれや

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:26:10

    >>71

    そのへんはJRAの馬主としての相続にはならんから話題に出てないだけで継いでるんやない?

    そうでないなら野崎ファームか

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:27:04

    >>71

    預託料とか莫迦にならないだろうしファミリー以外のロイヤル馬は売却なり譲渡なりしてるんじゃないかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:29:55

    >>60

    掠りもしないゲロ負けなのホンマ笑う

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:30:21

    テソーロオーナー的な気性難爆発してて草

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:35:39

    >>77

    愛人息子が社長譲りのこの気性難っぷりなのに対し、正妻長男はきつく見えるけど基本正論マンだし社長としても優秀で、プライベートだとお母さんの味方につきつつも父親を毛嫌いしてない有能マン、正妻長女はスパイチュ並の胆力を持ちつつも無邪気で明るくお父さん大好きな家族のムードメーカー

    何度でも言うぞ、気性難を完全に封じ込めた正妻が、マジで良血統過ぎる

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:38:09

    >>61

    大惨事で草

    せっかくドラマにもなって入った収入を即吹き飛ばしてるやん

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:39:48

    リアルな話社長亡き後クリス君の雇用形態ってどうなるんだろ
    大学院生の耕一は当然給金払う能力なんてないし孝太郎か妹あたりが私費で援助しなきゃ難しいんじゃないか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:42:13

    >>71

    引継ぎの話の中で、ファイトやイザーニャの資料もあったので引き継いでいるはず

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:48:50

    >>80

    ロイヤルヒューマン(社長:孝太郎)の経理でもやればいいのでは?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:56:17

    ホープの繁殖相手がハピネスだったのは驚いたな
    1~2話で、イザーニャの血統を残すって感じの話があったからその娘と配合するのかと思ってた
    特にハピネスは20歳以上なわけだし
    耕一の母親が選んだ馬ってことに意味があるのはわかるけど、
    それなら社長の持ち馬の中で中央で勝っているはハピネスとイザーニャだけだから、
    その間に生まれた娘とかじゃダメだったのだろうか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:59:02

    >>82

    前社長本人はそのつもりだったんだよな

    当時のクリス自身が蹴っ飛ばしてるけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:03:38

    折角だからルメール出てこないかな
    外人騎手さっぱり出てきてないからJCの海外馬の鞍上とかでさ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:19:14

    出てる役者全員顔の演技がウマすぎる……泣きの演技だけじゃなくて、何か言われたセリフに対する反応が小説の地の文読んでるみたいにはっきり伝わってくるのまじですごい……

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:27:08

    こんなにきれいにまとまって継承した翌週にとんでもなく気性難爆発してて芝
    厩舎や騎手のツテもねえのに喧嘩してどうすんねん

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:30:25

    耕一くんはアレだな、社長と違って馬をみる目はあるけど
    その分人とうまくやれないタイプかな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:33:14

    >>88

    TBRやんけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:33:22

    >>80

    多分だけど、社長が独立させた競馬事業部にホープが稼いだ7億の資産があるからそこから出ているのでは

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:43:25

    >>89

    あまりにも風評被害

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:44:08

    >>88

    だからこうやってクリス君という最大の財産が…おい待て、なぜそれを手放そうとしている!

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:34:54

    原作だと3頭持つんよ
    そのうちの二頭は母馬が非公開だったんだ
    そこにイザーニャが入ると思ったんだけどな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:25:42

    次回は胃痛回になりそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:30:08

    椎名の息子が悪役になりそうな雰囲気

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:23:38

    ネトケにロイヤルファミリーのページできてたけどひょっとしてそこで原作最後のあれ再現する可能性あるのかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:41:23

    社長、「有馬で勝ったら勝ち逃げだ」って言ってたけど
    人生最後のレースで勝って、正真正銘の「勝ち逃げ」したの
    中々美しいと思うんだな

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:44:22

    >>13

    劇場版でファミリーのアレやってもいいぞ!絶対見にいく

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:11:29

    >>88

    と・・・いうか親父のダメな分を見事に引き継いでいる。

    あの親父も人を重視すると言っておきながら、自分の意見に固執しまくって、結果的に痛い目見たりしとるし。

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:25:03
  • 101二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:52:13

    ヴァルシャーレとホープの子供らがメイクデビューで一緒だったのは、
    椎名社長が渡した封筒に、いつデビューするかって書いてたのを手渡したって感じなのかな?

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:29:55
  • 103二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:32:36

    かわいい

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:36:47

    >>78

    社長の愛嬌は全部娘さんに行ったのかなち

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:53:08

    >>87

    考えてみたらそうである


    その上厩舎で血統云々で大騒ぎするっていうデバフもかましてる…

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:44:08

    さっき見てきた
    「先頭でゴール板を通るまで」(意訳)で社長…!となったし、最後のシーンの表情の演技に気付けば釣られて涙が出ていた…幾年振りにドラマで泣いたわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:34:13

    目黒蓮は妻夫木さんと社長と北海道のロケ上がりで飯食いながらロイヤルファミリーの放送をリアタイで見たらしい

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:48:23

    今更だけどホープとハピネスの仔にファミリーって名付けるくだりさ、社長から耕一くんへの「お前は望まれて生まれてきた子だよ」ってメッセージだったのかなって
    社長と美紀子さんのやらかしはそりゃカスなんだけど、それで生まれてきた耕一くんには何の罪もなけりゃ二人の罪を負い目に思わなきゃいけないこともないんだから、それを証してあげたのがれだとすれば社長隋一のファインプレーだと思うわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:31:28

    ひとつ気になったのはスタミナが強い系のホープをアメリカ肌(おそらくスピード系の)に付けるのって基本的な考えだと思うんだけどなんか強く否定されてたのなんでだったんやろ
    これが欧州系のスタミナ強く出る品系ならわからんでもないんだけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:40:25

    配合どうこうより肌馬の父が種牡馬としてイマイチだったって事実では

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:55:18

    >>109

    重賞馬一頭も出してないような血統ばかり集まってる相手と配合したって産駒が走るワケねぇだろ常識的に考えて(意訳)

    って耕一くんがちゃんと説明してたでしょ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:25:23

    >>77

    メグローレンの立場や状況考えれば考えるほどやべー奴度が増して芝3200

    マジな話、同じ気性難でもおとんは「馬のことはわからんからプロのお前たちに任せるよ」的なスタンスだし、良くも悪くも昭和で止まってる人だったけど、息子は馬に知識がある分口出してくるから、マジでおとんと相性良かった関係者の方が逆に合わなさそうでなあ…

    クリスエスがんばれ、ここから先はお前が始めた物語だぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:03:11

    境遇的に目黒蓮に感情移入して見てたからファミリーを勝たせたい気持ちは分かるけど、社長を許せた理由が全然納得行かない…、完全に許してる訳じゃなかったとしても最後泣けるのがちょっと。

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:04:59

    >>113

     まあ最初は許せないことはあるかもしれないけど、社長は子供がいるのも知らなかったし

    お母さんも素人じゃない夜の仕事をしてた人だと思えば一方的に責め続けるのは違うと納得したのかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:15:12

    >>113

    まあご自身が耕一君と同じ立場だというならシャッチョさんを責めたくなる気持ちは分かるよ

    でもシャッチョさんと同意の上で子作り行為したのも、その後シャッチョさんに相談もせず内緒で産んで育てたのもママなんだから、ぶっちゃけその責はママと半々じゃないかなぁ

    シャッチョさんを本妻一家が許したのについては、本妻一家とシャッチョさんの物語だから、それこそ外部はなんも口は出せん部分だし

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:16:51

    >>113

    「愛人がいて子どもまでいると聞いた瞬間、「バカにしやがって」と今まで抱いてきた愛情が反転するくらいの怒りを感じたが」

    「それはそれとして今まで積み上げてきた愛情も確かにあったから、まぁトントンみたいな感じ」

    「ずっと一緒に人生歩んできたなら、そら涙くらい流すでしょ」


    ……って、銀座のホステスとの間に社会人の子どもがいたことが旦那の終末期に判明して

    一悶着あったワイの叔母さんが言ってたから、まぁそんなもんじゃないすか

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:22:07

    ワルシャワの2019って脚本家が声優で出た作品のイベントネタなのね

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:28:55

    正直耕一が出るまで結構退屈な内容だなぁと思ってたけど、耕一出てから「これをやりたかったのか」って分かって話が引き締まったように見える
    競馬を絡める必然性も強く感じた

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:42:05

    >>112

    耕一君はうまくいけば知識を活用して関係者と有意義な話し合いができるが悪い方向にいくと現場のことや細かな機微をまだ分かってないのにあれこれ口出しする人間になってしまうので

    その辺の調整は栗栖君の腕の見せ所かもしれんね

    あまりヘイトためさせないよう気遣いしてる脚本だからいつの間にか落ち着いてるかもしれんが

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:45:53

    >>113

    あれで本妻の株爆上がりしたしドラマとしては大正解だったと思う

    泥沼の離婚裁判からの野垂れ死にエンドなんて競馬ドラマで観たくないし…

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:50:38

    不倫カップル二人とも病死したし天罰下ったくらいに思ってるわ
    天涯孤独にされた隠し子は何も悪くないから強く生きて欲しい
    まずはケツに赤リボンつけようね…

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:53:55

    隠し子発覚週より来週がどうなるか怖いわ
    目黒蓮が自分の言動が元で孤立しそうだし、椎名息子周りは悪い遊び教えて来そうだし…
    さすがにこのドラマでそこまで胸糞展開は無いと思いたいけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:01:20

    >>29

    原作書いた時はまだ役割が出るかもしれないから生存させておいたけどその後別に必要にならなかったから別媒体でやる時ドラマティックになるから殺りましょう!ってケースもありそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:05:31

    >>109

    気性のスカタンなのが出るって言ってたやろ。嵐猫とかなんじゃねえのかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:50:30

    >>114

    そういう仕事をしていたからしょうがない、と母親に言われていたと考えて納得するかぁ。


    >>115

    確かに母親と責は半々だとは思う、息子の立場だとそれでも母親と二人で暮らして来て、さみしい思いをしていた母親に寄った考えをしてしまうんじゃないかなと。

    本妻一家の感情は分かんないので、社長の人間性を理解していた、口では夫婦仲は冷え切っていると言いながら病院で一番社長の事を考えて行動出来ていた辺り許す要素はあったんだなと普通に見てた


    >>116

    なるほど、一緒に居た期間の思い出に愛情を感じるのはとても理解できるお話し、

    問題はそれが途中からの場合、ベースに憎しみがあってもそうなるのかが疑問です。

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:46:31

    1話分で2回以上泣いてるクリスが社長の死を伝える時は泣かないようにこらえてるのが名場面だった…

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:57:02

    面白かったんだが社長の弱りようと最期が同じ病気で死んだおとんと重なって見えてウッてなった
    思い出さないようにしてた記憶が溢れたというか、パンドラの箱を開けてしまった感がしたというか…

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:00:29

    上総介殿とお別れになったけど今度は畠山殿が出てくるんだな

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:19:51

    >>125

    なんだかんだで、ホープの子供を作ってから育てるまで3年近く、闘病生活のなか交流があったわけだし

    そりゃあ、許す許さないとは別に、そんな人物が死亡したら涙の一つぐらいは流れると思うけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:06:49

    >>128

    大河の畠山殿や豊臣秀頼といった真面目そうな役しか見てなかったから楽しみ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:25:16

    >>127

    わかる、同じく

    うちの親父も昭和で頭止まってるタイプの親父だったのに病気発覚してからどんどんまるくなってさあ

    あ、もしかしなくてもこの人ほんとに死ぬんだって弱り方してくのがさあ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:03:26

    毎回出てくる天ぷら屋、実はセットらしいけど一度この手のお店に行ってみたいものだ

    雰囲気が似てる↓のお店だとランチで4~5000円から、まあ場所考えたら妥当かあ


  • 133二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:52:44

    >>132

     撮影現場がバラエティで出てたけど、調教師の馬房もセットでたしかその背景の建物の中が天ぷら屋になってるらしい

    場所の無駄にならないし、役者も移動しやすくて便利なんだろうな

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:51:40

    >>121

    お尻に赤リボンの目黒蓮か…


    リボン付きだらけじゃないこのドラマ

スレッドは11/26 18:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。