玉狛第一は試験で玉狛第二と本気で戦えるのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:35:08

    全力で戦えばそれだけ玉狛第二の合格が遠のくように思うのだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:39:05

    本気で戦うからこそ相手の全力を晒す事が出来ると思うんだが

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:52:06

    ここで手心を加えることに何の意味があるというのか
    玉狛第一の本気の攻撃を凌げない玉狛第二なら遠征に行かせない方が愛情だわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:53:18

    レイジさんは試験だから本気でやるぞとしっかり割り切るイメージ
    京介も同じように割り切って戦うけど頭の片隅にはチラついちゃうタイプ
    小南は「本気でいくわよ!!」でちゃんと本気でやるタイプかギリギリでついゆるめちゃうタイプか意外と読めない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:57:43

    まあワートリって相手が強いほどこっちのパフォーマンス上がるって作風じゃないからなあ
    あと迅があからさまに第二を遠征行かせる前提で動いてるから
    言わんとすることはわかる

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:10:03

    >>4

    レイジは迅にそのへんの未来ルートどうなってるのか事前に確認してそう

    またラーメン屋で密談する感じで

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:15:58

    >>6

    うーんどうだろう

    迅さんがレイジさんに相談する必要があると判断したら話すかもだけどレイジさんからは聞かなそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:27:34

    親しいが故に見誤って敗北、とかやりそう

    遊真とか完全にアタッカーのイメージだけど黒鳥で射程攻撃トリガー使ってるから急にアステロイド積んでもある程度は機能しそうなんだよね
    ランク戦では切り替えミス防止でしなかったけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:30:50

    玉狛第一の目的が試験での勝利なら少なくとも千佳の撃破優先度は確実に上がる、なんなら最優先になっても妥当
    王道なら師匠を超えてく展開なんだけど…いかんせん実力差がありすぎるからな

    千佳が全く仕事できない状況を作ることを玉狛第一の本気だとするなら高確率で成功するだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:54:20

    今回玉狛第二はバラバラだし、二宮隊と歌川隊は勝てはせずとも爪痕は残せそうだけど、諏訪隊若村隊が玉狛第一相手に良い勝負出来たら申し訳ないけど手抜いてね?って思っちゃうわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:54:26

    >>6

    迅「構わず全力で相手していいよ、その方が遠征行けるルートに近づくから」

    とか言い出したらこの試験はR4と同じ負けイベントで不合格になると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:10:38

    勝ったら合格とも限らないから玉狛第一は本気で勝つつもりでぶつかると思うけどな
    戦闘中にどのような動きを取ったかを重視しそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:14:03

    迅が玉狛第二の活躍の場を潰さないように第一の暴れる場所を調整するんでしょ
    それを手加減というならまあ手加減は必要だろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:40:15

    >>13

    あからさますぎて上層部の心象微妙じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:41:12

    ガチの殺し合いならともかく
    試験でそこまで気にしないだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:43:22

    遠征受かってほしいと思いながらも試験は試験でちゃんとやるでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:46:48

    ただでさえ太刀川隊より確実に強いと言われてる玉狛第一が改造トリガーも使えるんだろうしなあ
    玉狛第二が全員合格できるほど活躍したってなったら第二sugeee!!じゃなくてA級の兵のレベルを心配する案件だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:50:12

    >>17

    その中でどこまでやれるかを見るのも試験だ

    仮にこの戦闘訓練で臨時部隊側が負けたらはい全員遠征行けませんって話じゃないからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:51:13

    >>3

    実際に玉狛第一が本気で攻撃してきたら殆ど間違いなくボコボコにされるだろうなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:53:58

    そもそも玉狛第一の強さは織り込み済みで戦うわけだしそもそも玉狛第一vs玉狛第二ではないからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:54:35

    迅さんが「遠征中に千佳以外の3人が必要になる」って言えばほぼほぼチームでの参加は決まったような物に出来るんだから、玉狛第一が全力で戦っても構わないだろう
    何もなくても未来が変わったでいけるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:16:13

    >>18

    まあB級側が敗北してなお選抜される隊員は他と一線を画す戦果を求められるだろうけどね

    特に千佳は閉鎖試験でいいとこ無かった上に遠征艇の心臓になるのが決まってるからそこそこの戦果では確実に落とされる


    千佳が合格するような戦果を出すには千佳を抑えに来るだろう第一含むA級の面々を跳ね除ける必要がある

    成功すればA級隊員やターミナルの多数を落として勝利するだろうけど失敗すれば不合格だろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:32:37

    >>22

    実際アマトリチャーナはここで頑張らなきゃいけないが中々自由に動き辛い立ち位置ではあるな

    孤月で3点しか与えられないターミナルにアマトリチャーナはアイビス1撃で125点与えられる大駒だからA級側は対策しなきゃだし臨時部隊側も運用気をつけなきゃだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:46:06

    千佳の影響力・破壊力が強すぎる故に「やっぱりA級と師匠ズは強くて負けたけどなんとか合格できたぜ!」
    っていう展開になる可能性が低いってことだね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 09:24:14

    A級vsB級の構図になった時からこれA級の格の違いを見せつけられてボコられるんじゃないかと心配してたけど
    支部長が出てきたとこで確信に変わりつつある

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:40:55

    抑止する術は実質ないとはいえ
    迅が試験中にちょくまか細工する可能性を考慮するならそもそも迅を試験に出させないと思うから
    そういうのなしでって取り決めた上で迅も参加してるんだと思いたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:53:00

    迅と玉狛第一(玉狛改造アリ)が容赦無しで取りにきたら少なくとも玉狛全員が合格するのは無理やろうな
    全体で数の優位があるとは言えぶっつけ本番の急造チームだけじゃ蹂躙されるルートしか無いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:14:49

    >>27

    とはいえここを乗り切れないのにそれでも遠征に行ってこいなんて生ぬるい考え持ってるやつは

    地獄を知ってる玉狛にはいないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:44:33

    まあ玉狛第一、というより迅がどういうスタンスで試験に臨んでいるのかは早く描いてほしいとこではある
    今期の遠征で地獄見ることになってもより良い未来に繋がるなら全力で送り出すんだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:06:52

    今のところチカは合格できないくらいの点数

    ベイルアウトしたら復帰できないもしくは最後の方まで復帰できない
    だろうからチカ狙いだけはしないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:37:37

    というか玉駒第一が本気で来てくれないと真価を見せれないだろ
    どれだけ蹂躙されようがその中で実力を見せる事ができなきゃ遠征なんて行かせられない

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:43:07

    >>30

    他のA級にとって一番対策できないのが純粋なトリオン差なんだから玉狛がなんと言おうが千佳が狙われるのは既定路線では?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:00:27

    メンタル面が重要なスポーツ漫画だったら最後の壁として先輩・師匠を乗り越える展開はゲキアツなんだけど
    ワートリの作風と玉狛第一・第二の実力差でそれをやるのはだいぶ無理がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:29:59

    >>31

    ランク戦見るにチームがボロ負け状態でも実力を発揮できるのは個人技能の高い隊員だけだったから

    そうなるとオッサムとアマトリチャーナの合格は厳しそうだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:25:36

    玉狛第一と玉狛第二が正面戦闘して勝てるワケないがそもそも今回の試験は玉狛第一vs玉狛第二では1ミリもないからね

    戦闘試験だし個人戦闘力が高い隊員が当然有利ではあるのでアマトリチャーナはともかくオッサムはそれに関しては勿論不利だしそれをわかってたから閉鎖環境で少しでも点を取らなきゃと頑張ってた
    ただ長時間戦闘試験も当然戦闘力だけを見る試験というわけではないのでオッサムももう戦術をかじっただけの雑魚ではないということをここでもしっかり示す必要がある

    あとぶっちゃけ勝敗がどちらになるにせよクーガーとヒューストンに関しては本人達も自覚している通り今回の試験ではかなり優秀な働きが期待出来る

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:40:38

    そもそも36時間を見越してルール設定してる以上長期戦になる事は確実だからね
    局所的な戦闘での瞬殺はあり得ても総合的に見たら見せ場は山程ある

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:50:32

    アマトリチャーナの部隊に関しては二宮さん東さんユズルとかいうA級の駒が揃ってるしな
    臨時部隊とはいえカゲや村上とかいう強力な駒もいるしトリオン兵の物量差もあるし古寺の指揮次第では別に蹂躙ってほどの事にはならんやろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:29:04

    第一の3人だけならともかく支部長と迅まで参加してるのがな

    全力出してて第二の面々とは殆ど当たらなかったり善戦するようなことがあれば

    >>13みたいに迅が配置調整してる疑惑は上層部も読者も拭えないだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:34:44

    >>38

    上層部が迅に対してそんな疑惑を持つくらいならそもそもこの試験に参加させんわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:40:02

    >>1

    「全力で戦えばそれだけ玉狛第二の合格が遠のくように思う」


    ちなみに何故だ……?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:50:27

    >>39

    そう、上層部が参戦させた以上は迅が小細工しない何かしらの根拠があると考えるべきなのよね

    ただその場合B級がボコボコにされて玉狛第二も活躍のチャンス無く不合格になる可能性が高いだろうけど

    特に千佳は活躍させたら一気にB級の勝ちまで持っていける爆発力あるから

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:00:52

    >>41

    別に難しく考える必要はない

    今回のルールの範囲内でそれぞれが自チームの勝利条件を満たすために指揮官の指揮を受けつつ隊員達は各々が最良と思う動きをするだけだ

    玉狛第一のメンバーはA級側の指揮官では無いだろうしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:08:26

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:09:35

    >>42

    迅が指揮官じゃなくても「○○に○○を向かわせてほしい」とか指揮官に進言することはできるからな

    指揮官は基本的に「有利になる未来が見えてるんだな」と考えて実行するだろう

    ガロプラが遠征艇狙いであることを視て先回りさせたようなことはナーフありでも普通にできてしまう

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:14:32

    >>44

    そのあたりは「迅が予知で知った情報を味方に教えてはいけない」の縛りがどのレベルでダメなのかわからんからなんともな

    正直その例はかなりアウト寄りだと思うが


    アマトリチャーナがいる場所や砲撃位置を味方に教えるのは当然ダメとして

    A級の指揮官が「迅は予知で雨取の位置を抑えに行け」みたいなのはアリなのか

    むしろ砲撃警戒してエスクード待機してもらうか

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:20:29

    普通の隊員でも進言できるような内容を迅が言ったらアウトみたいなのは流石に無いでしょ
    やっぱ未来視ってチートすぎるわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:30:47

    >>46

    いや未来予知で知った情報を基に進言したらそれは「普通の隊員でも進言出来るような内容」ではないでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:39:37

    >>47

    未来視ナシの普通の隊員でも現場の状況から予測して進言できることでしょ、判断の精度が違うだけの話でしかない

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:46:29

    迅が視た内容をそのまま伝えるのは違反だと思うが
    迅が判断した対処法を伝えるのは違反だとは思わないかな
    それがムリならもう迅は誰とも喋るなって言われてるのと変わらん

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:47:05

    そういう僅かでも疑われる事はレイジさんは受け付けないと思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:49:25

    >>48

    現場の状況から予測して判断してる範囲内ならOKなんじゃない?

    ただ迅の場合未来予知をオフには出来ないからその予測の中に予知で得た情報が入り込んじゃったらダメだしな


    「〇〇がここにいるって事は△△をしたほうが良いな……(予知発生)いやこの未来になるって事は××をしたほうが良さそうだな」ってなって味方に××を進言したらダメじゃないか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:06:43

    >>51

    それって最初の案だと(予知発生)て内容のリスクに思い至ったから第二案に変えたって風に迅以外でも起こることかと

    何が常人でも思い至る事なのか予知でしか知り得ないのか疑いだしたらキリがないから違反にはなってないと思うな


    迅が指揮官の成長を妨げるからって理由で作戦行動への進言を自粛するてのはあるかもしれないが

    それだったらだいぶ手加減してるなって感じるわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:12:42

    >>52

    疑い出したらキリがないというか迅本人がわかってるんだからそこは迅はルールに従うでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:16:51

    迅「おれはこっちの相手するからお前はあっちの相手して」とか
    迅「こういう連携で仕留めよう」とか
    進言自体を違反にしたら上みたいなのでもアウトになるだろうしそこまで上層部も縛るつもりないと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:21:36

    >>54

    まあそこは迅がルール違反をしないと判断するしかないというか

    こんなところでルール違反するような人間だと上層部が思ってたらそれこそ試験に入れないんじゃないかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:26:15

    >>55

    だから予知の内容を教えてないただの進言はルール違反にはされてないと思うって話ね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:31:34

    >>56

    「サイドエフェクトで得た情報」ってのがどのラインかによるね


    A級側がアマトリチャーナをすぐに抑えたいなってなってる時に

    迅が「〇〇地点に千佳がいる!」っていうのはアウトでも「〇〇地点に(千佳がいるから)人員を向かわせてくれ!」ってのがOKってなったらほとんど禁止してる意味ないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:42:54

    >>57

    指揮官が迅を信頼してるなら実際短期的な場面では未来視ナーフの意味はあまりないと思うよ

    迅の意図を疑ったり迷う指揮官なら意味はあるだろうけど迅が本気だったら指揮官決める段階で前者の方に誘導するだろうね


    長期的・大局的にどのルートに誘導するかに関してはしっかり予知の内容教えないと厳しいと思うけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:48:33

    言ってしまえば迅が狙撃よりも先にシールド構えただけでも味方に狙撃警戒は伝わるから
    迅が予知で得た情報を使って行動することすら禁止なら伝えるなじゃなくて使うなになるはず

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:59:54

    >>58

    迅が予知持ってる以上迅が進言したことにはおとなしく従ったほうが良いってなっちゃうからなんともな

    指揮官が三輪とかじゃない限り言われた通りにするしかない


    まあ迅が予知を使ってアマトリチャーナのいる場所を肉眼で発見してその位置を伝えるとかはアリかもだが

    例えば迅がA級の誰かがクーガーやウルティマの奇襲でやられる予知を見てそのA級の誰かに警戒強めるように言うとかそういうのはアウトだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:04:12

    やっぱ迅に関しては勝利第一が目的じゃないってことにするんじゃねえか?流石にク〇ゲーすぎる
    露骨に手抜いて狛第二の見せ場を作ってやろとかはないと思うけど
    B級側の勝ち筋を残しつつ玉狛第二が成長するための適度な試練を与えてやるとかは有り得ると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:10:18

    まあ普通にみんなちゃんと自チームの勝利条件を満たすように動くんじゃないか?
    「ルール違反にならないギリギリの範囲でガンガン予知フル活用して味方を誘導するぞ〜」ってしないと「迅は真剣にやってない」という事になってしまうのであればアレだが

    なんにしてもA級側の指揮官の采配次第

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:15:18

    言うて奇襲警戒とかオペの仕事のうちだし水上がカイに不意打ちされんなやって注意したこともあったしなあ
    具体的に誰が来るまで言ったらアウトだと思うが直前に奇襲警戒を促すこと自体はセーフだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 02:40:55

    玉狛第一・第二がーっていろいろ言われてるけどそこまで絶望的なものでもないだろ
    そら普通に第一の方が強いだろうが第二だってすごい戦力だぞ
    遊真ヒュースのダブルエースはそれぞれA級エースレベルだし何よりトリオンモンスターの千佳が人を撃つことに対して一歩前進したのが大きすぎる
    普通に戦えるようになるだけでブラックトリガーレベルなのは伊達じゃない
    と、長々と書いたけどそもそも第二側はチームバラバラだし⋯⋯
    各々が別の場所で自らの強みを出すだけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:11:49

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:12:58

    玉狛第一が本気出しただけで誰も何も活躍も出来ずに試験が終わってしまうほど臨時部隊チームがレベル低いとは思わんけどな

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:55:49

    臨時部隊なのに練習期間と作戦練る時間が無かったからなあ
    そこの有無でだいぶ話変わると思う

    一見すると強い駒がB級に多いように見えるかもしれんけどそこの質と数でも明確にA級が有利だし

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:08:44

    身も蓋もない話だけど迅を参加させないのが最も無難だったろうな
    特別扱いではないかと言われるかもだけど迅は存在そのものが特別なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:52:35

    まあそもそも負けたら遠征行けませんみたいな試験じゃないしな
    そして個人戦じゃなくてチーム戦だし

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:09:00

    千佳はぶっちゃけB級を勝たせなきゃ遠征行けませんくらいだと思うよ
    というか千佳が合格するような活躍したらほぼ確実にB級が勝ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:03:54

    千佳が活躍しちゃったら負けますってほどA級も弱くないと思うけどな

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:19:29

    二宮隊と玉狛第二はチーム合格もあるから臨時二宮隊壊滅したけど他が頑張りましたでもいいしね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:52:14

    この試験で千佳が活躍するって戦略兵器としてバンバンターミナル破壊していくか、敵兵まとめて爆殺するかとかのレベルでしょ
    千佳の活躍は勝敗とかなり直結してるからA級の強さを見せるなら千佳を封殺することで見せるしかない

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:06:13

    >>71

    千佳が大活躍してもA級が勝てるor競り合えるとしたら

    「臨時部隊側は点数なり人数なりで大差ついて大幅不利」

    「ただし千佳が暴れられる条件は整ってる」


    っていうだいぶピンポイントで千佳に都合の良い状況作る必要あると思うぞ

    仮にそうなったら迅が暗躍・小細工してないって言われてもちょっと信じられない

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:06:28

    千佳の破壊力なんてA級側は知ってるしそれをA級側が知ってる事を臨時部隊側も当然知ってるんだから千佳を対策してくるなんて当然想定されるしその想定通りにちゃんとA級に対策されて
    「千佳で敵チームやターミナルを爆破していくぜ!あっ対策された……じゃあ千佳はもう役に立たんな」って特に何も上手く千佳を活用出来ずに終わりましたっていうのは臨時部隊側の戦術も結構拙い感じになっちゃうけどな
    別に目に見える戦果をあげることだけが活躍なんて安直なものでもないし

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:17:35

    「千佳の活躍」という部分をかなり限定的に捉えてる人が多い気がするわ
    これ別に「誰が一番多くの敵倒してターミナル壊せるか競争してトップ10が遠征いけますゲーム」じゃないからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:28:36

    千佳が直接ポイントに絡まない部分で活躍となると爆撃でA級側のトリオン兵を一掃とか?
    隊員を狙うよりは防がれにくいだろうし二宮が護衛してれば狙撃でのカウンターもそう簡単に入らないだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:00:17

    どっちのチームが5000点早く取れるかゲームである以上直接的に大きく貢献したら評価が高くなるっていう当たり前の話でしかないと思うけど
    無論それ以外の方面でも指揮やら戦術やら評価されるポイントはあるだろうけど千佳がその辺で評価されるのは望み薄すぎるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:09:31

    サッカーでゴールを決めた時にその活躍はゴールを決めたFWが10割なのか?みたいな話やね

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:16:10

    もしA級側が千佳を重点的に抑えるように動いていて
    そこでそのA級の隊員達をまとめて返り討ちにしないとダメとかじゃなくて
    そういう状況で千佳は何が出来るかっていうのを見る
    そこで何も出来ずに慌てふためいて落とされるようでは話にならないがその状況でしっかりその時の自分の出来る範囲でチームの勝利に貢献するような動きが出来れば良い

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:18:45

    >>79

    サッカーで言えば千佳だけ1G10点のルールでやってるようなもんだがなw

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:22:09

    >>81

    あらためてエグいトリオンやな千佳は

    まあ1G10点の千佳は当然マークされるがその分他が攻めやすくなったりもする

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:24:13

    小南は迷いのある中で戦って遊真に落とされそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:26:26

    ほんの数年前に半分戦死した経験あるのに半端なことするわけないだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:30:03

    ベイルアウトがあるとはいえ遠征って普通に死ぬ可能性あるからな
    アフトクラトルの遠征もエネドラは向こうが勝手に殺したけどヒュースが捕虜になったりもしたし

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:33:58

    クジ引き操作が事実なら露骨に最強チームに組み込まれた千佳は戦闘では最も仕事しやすい環境を与えられたと言える
    上層部が千佳には圧倒的な成果を求めてる可能性は高いだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:41:58

    >>77

    千佳が隠密してるだけで相手が全員行動を大きく制限されて長時間B級側が場を支配するとかじゃね

    捕まえようと人数割かれてもヌルッと撒いて要所でしっかり援護すれば完璧


    まあ正統派スナイパーの究極形だと思うが今の千佳にそこまでのムーブは無理だろうからやはり戦略兵器に徹するのが妥当か

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:10:22

    千佳にばかり目が行きがちだけど何気にオサムも狙われるよな
    最速復活できるやつが1、2を争うレベルで取りやすい駒で得点も高いって狙い目すぎる

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:20:09

    迅が手回ししてあげなきゃなにも出来ないようであれば千佳は遠征艇でお留守番のほうが良いしわざわざ迅があれこれ手を回すとは思えんな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:55:42

    >>86

    圧倒的かはともかく戦術眼はA級相当になってもらわないと遠征で一番危険だからね…

    アフト程緊迫してなくても神問題は全ての近界国家で念頭にあるだろうから

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:40:17

    >>86

    逆に二宮東千佳が一纏めでターゲッティングされやすくなってるとも言えるぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:45:23

    >>88

    そこは偶々そういう流れになったら多少は他の隊員より狙われやすいって程度の話だからな

    チカちゃんレベルで事前の作戦段階で積極的に狙いに行くようなコマではない

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:49:20

    そもそもチカちゃんは存在しているだけで相手の思考リソースの幾分かを奪えてと相手の戦略の幾分かの変更を余儀なくさせる力あるしな
    試験開始の前段階から対応を考えなければいけない時点で活躍してると言える

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:36:08

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:57:30

    >>93

    単に試合として見るなら千佳というカード伏せとくだけでも意味あるけど「遠征選抜」なんだから戦力としてのアピール不可欠でしょ

    千佳が来るなんてアフトには絶対知られたくないのにそれでも戦場に立つメリットが大きいですって上層部に見せ付けなきゃ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:08:36

    まあ少なくとも狙われても大丈夫っていうところは見せておきたいところだな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:11:46

    ほとんどのトリオン兵を軽く破壊できるのは良いな千佳は

    とにもかくにも基本的には指揮官の戦術次第
    その戦術の想定外の事態が起きた時にどう動けるか

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:18:50

    「主人公チームだからなんだかんだ合格するんだろうなあ」
    っていうメタ読み除いたら普通にボロ負けして不合格だろなってぐらいのバトル

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:33:28

    そもそも総合力で負けて結果負けたとしてもその中ですごいいい仕事をした人は普通に合格でしょ
    じゃなきゃなんか上手くいってA級に勝ったらA級は全員失格か?って話になるし

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:45:29

    逆にB級がなんか上手くいって勝ったとしても
    その中でさらに選抜はされるわけだしね
    かなり狭き門だろうしすごいいい仕事をしてないときつい

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:12:22

    そもそもこの試験ってA級側の合否がかかってるように全く見えない
    ただでさえ3チームから人員抜かれてるし黒トリに対抗できるかって基準も測れると思えないし
    AもBも個人の合否決めるだけにしか見えないんだがそこらへんどうなってるだろうか

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:14:28

    >>101

    そりゃチームとしての力はランク戦で散々見たし後は急増チームで弱点や問題点の洗い出しがメインじゃね?

    仲間内で上手くフォローされてよく分かってなかった部分を積極的に露見させるのが目的でしょ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:09:31

    >>101

    A級はA級で黒トリの代わりに千佳に適切に対処できるか見られる感じかもね

スレッドは11/27 02:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。