ポケモンのタイプ相性なんか覚えられるわけないだろ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:41:51

    やってたら覚えて来れるの恐ろしくない??


    あっ!でんきタイプのポケモンだ!!
    じゃあとりあえずじならしで……

    …………無効!!!?
    はッ!!?!?コイツひこうか!!!!!!!

    ごめんやっぱ頭おかしなりそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:47:21

    特性も合わせたらもう頭爆発するわな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:47:44

    ホントにここは経験と知識だから慣れてね

    はいここでシビルドン

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:49:38

    >>3

    これは電気タイプ、行け、地震だ!

    えっ、無効!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:52:43

    >>4

    確かにシビルドンは電気タイプだね

    でも残念。特性がふゆうなんだ。

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:52:50

    無効は案外覚えられる
    なんなら特性無効組だって特徴的だからけっこう覚えやすい
    かぜのりだけはしまったと思うときがたまにあるが

    キツイのが氷→水や水→氷みたいな「一方はいまひとつだが一方は等倍(※半減じゃない)」ってのが一番覚えづらい

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:54:37

    新しい言葉を覚えるのは酷く難しいのにポケモンの名前はすらすら出てくる
    と思っていたら幼少期からポケモンに触れていると脳にポケモン用に特化した領域が生まれると知った時の衝撃

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:55:19

    未だに水と鋼の関係間違えるんだよね なぜか……

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:56:09

    複合タイプ相手にこっちのタイプが無効化されるのかされないのか
    一生覚えられん

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:56:45

    >>6

    エスパーとゴースト

    ほのおとフェアリー

    むしとフェアリー

    このあたりは今でも迷う

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:57:11

    >>3

    逆にZAで「あーコイツねー弱点突けんなー…まって今作特性ないじゃん!?」となった

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:57:39

    >>6

    毒とか虫タイプ周りが結構ややこしいのと

    岩地面が一部ごっちゃになるのはある


    >>8

    何で水(純水ではなく)は電気を通しやすいから弱点なのに

    同じく電気を通しやすい鋼や炎には等倍なんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:57:55

    >>11

    ヌケニン実装不可能だなそういえば

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:59:16

    タイプ相性は一生覚えられん
    見た目で技打つしかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:00:24

    複合相手してるときに思わぬ等倍が出てきてアッそっかあ!!って毎秒なってる
    あと相性わからん問題見てたらさかさバトルとかいう頭爆発案件を思い出したよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:03:27

    >>4

    >>5

    じゃあひこう付いとけよクソッタレ!


    ……と思ったけどひこうの弱点を追加されずにじめん技を無効に出来るから強いのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:05:50

    >>16

    そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:06:20

    タイプ相性覚えられないとか(笑)と今まで思ってました
    ZAで反射神経が求められるようになって半減無効出しまくってますごめんなさい

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:08:13

    シリーズごとに特性あったりなかったりするのをやめなさい
    あとなんかレジェンズは4倍が4倍じゃなかったりしない?アルセウスだけか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:09:31

    長くポケモンやってると自然と勝手に覚えていくけど
    またタイプ追加なんてしたら時間かかりそう
    6世代はフェアリー追加された上に鋼の耐性いじられたから覚えるのに苦労した

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:11:58

    攻撃する時/受ける時の抜群は最優先で覚えたからまだいい
    半減が未だにうろ覚え

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:12:11

    鋼岩がメガシンカで鋼になるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:13:58

    岩→地面 半減
    岩→鋼  半減
    硬い者同士がぶつかってもあんまり効かないのか
    岩→岩  等倍
    !?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:18:46

    >>22

    他はタイプ追加か変化だったりするのにここだけ減るの狡いけど制作側の気持ちはなんか分かるから笑ってしまう


    >>23

    これは岩に弱点突く側だから

    岩<鋼<地面の順番で強靭なんじゃない?

    岩同士は両方砕け散る

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:21:04

    ルビサファ以来だからフェアリーの相性が全然覚えられない

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:22:54

    複合は覚えられなくてもうダメ
    正直ノリで技撃ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:43:01

    XYでテコ入れされてからちんぷんかんぷん
    フェアリー追加はともかく鋼の耐性消滅って何事

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:52:27

    >>23

    バサギリに岩抜群なの驚いてたのは俺です

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:55:27

    同じタイプ同士でもゴーストドラゴンの2倍はともかく半減等倍はややこしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 03:17:23

    虫タイプと格闘タイプはお互い半減
    なんで?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 04:17:01

    技に効く・効かないのマークが付いてるから大丈夫だろ

    …そう思っていた時期が俺にもありました、まず相性をおぼえないと微妙な択ばっか残るのもざら

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 04:28:39

    覚えられないから高火力でゴリ押せばええねんの精神でいる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 04:44:02

    >>30

    虫けらごときの攻撃がこの鍛え上げた肉体に通じるものか!

    でも直に殴り潰すのは気持ち悪いぜ・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:54:43

    新しいポケモンのタイプ相性とか特性とか覚えられないけど過去作の遺産(知識)で何となく強いポケモンとか技は知ってるから本編はゴリ押しで何とかなってしまうので余計に覚えられない負のスパイラルにハマってる

    今回のZAもリアルタイム制バトルのルールを全然理解してなかったけど「俺バカだからよく解らないけど…取り敢えずボワ様とファイアローとシャンデラで行け!」してたら何とかなっちゃたので暴走メガシンカとクリア後に始めたランク戦で泣きを見た

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:56:12

    ZAは特性がないから比較的楽だな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:32:21

    お前みずだろ!
    くらえ、でんきショック!

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:34:58

    そりゃホップもこんな相性+複合+特性+フィールド効果+持ち物なんか意味不明なことなってるのに抜群つけたら褒めてくれるわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:45:54

    はがねの耐性が未だに昔のと混ざって困る

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:47:16

    >>38

    わかる

    メタグロスへの有効打は炎と地面しか……って考えが未だに浮かぶ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:12:34

    こいつエスパーっぽいなと思って悪虫で攻撃したら今一つってことが初見だとしょっちゅうあった

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:52:08

    実は地面技を撃たれるとキチィ~!

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:11:13

    相手のタイプさえ知ってれば抜群は分かるんだけど半減が全然分からない
    岩の耐性とかマジでよく分かってない

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:14:56

    >>42

    ユレイドルのタイプの組み合わせは偉大だな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:47:16

    タイプ相性おぼえた!今回は特性なし!よしもう大丈夫!
    からのフリーズドライ
    ギャラドスいつもごめんね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:59:14

    どく→はがねが無効にされるって感覚が未だによく忘れる

    なんか無効相性持ちタイプの中でもはがねって割と見た目に特徴出やすいイメージで「この金属的な見た目…はがねタイプだな。ほのおで燃やすか、かくとう・じめんで砕くか」ってなってそこら辺の技使うのと、肝心のどくがくさとフェアリーにしか弱点取れんからサブ採用も見送りがちで、たまに弱点調べてる時に「アレ無効だっけ!?」ってなっちゃう

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:37:23

    フェアリー追加されたやつとフェアリーにタイプ変更されたやつ未だにわからん

    浮いてるのに特性ほのおのからだとかもらい火とかわけがわからないよ(・д・`*)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています