- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:21:38
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:41:29
夜活動する鬼が使う呼吸にピッタリすぎる
- 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:53:35
それもあるし強すぎる、型の数最多だしエフェクトに当たり判定付き
- 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:55:06
炭酸飲料みたいに斬撃が細かく弾ける!
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:00:34
ヤケクソのように広範囲攻撃ぶっぱなすの
どれでもいいから縁壱に当たれぇ感ある
人間時代の侍だった兄上、そんな雑な戦い方してないでしょ多分 - 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:01:28
鬼殺隊側のレンジの割にクソみたいな弾幕ゲー止めてほしい
- 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:02:06
この月全部当たり判定あるのよく考えなくてもズルすぎるよな
- 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:03:19
無駄に量産して披露し切る前に終わった人
- 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:04:03
- 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:04:49
刀を持ってるんだから、せめて振ってから斬撃飛ばせよって思う
あんな化け物にならなくても初っ端から侍じゃないじゃん - 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:05:29
これって鬼殺隊達と違ってエフェクトに当たり判定あるんだよなぁまるで鬼畜弾幕ゲーだ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:07:14
風の刀を横から叩き折ろうとしたり銃弾を刀の側面で受け止めたり
日本刀モードの時の立ち回りの方が技巧派らしく強者感あった
異形の刀になってからは弾幕ぶっぱ!弾幕ぶっぱ!で糞ゲーではあるが剣士としては見れない - 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:12:26
身体から刀が生えてくるのはもうただのびっくり人間
- 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:13:44
正直あの蟹モードで生き恥とかなんなかったら更に強くなってたのかなぁ無惨の触手みたいな感じで
- 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:13:56
いかに縁壱に近付かれずに攻撃を仕掛けるか考えに考え抜いて辿り着いたのが月の呼吸?
- 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:16:50
- 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:18:49
刀を交えての斬り合いでは勝ち目なんてないことを知ってるから
一方的に遠距離から攻めたてることに無意識に固執してしまったように思える
お労しや、兄上… - 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:20:37
途中から明らかに呼吸じゃなくて血鬼術…
- 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:21:55
格好いい
格好いいけど色合いがファンシーだなって
原作者の想定ではどんな色だったのか知りたい - 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:22:50
ゆめかわ血鬼術
- 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:34:05
ネタ抜きで格好いい
- 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:43:36
呼吸の名前も一々ロマンチックだったりカッコよかったりするんだよね
兄上ロマンチスト? - 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:46:33
セーラームーンを彷彿とさせるよね。それはそれとして使い手が兄上のみだから型の名前も兄上が考えてるんだよね?うーん?
- 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:48:48
でもなんか月散りばめるとこが武士道っぽくない
- 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:49:59
- 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:51:17
エフェクトにごまかされてるけどみんな普通に刀振るってるだけだからな……
- 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:53:34
エフェクトの当たり判定は無いし、遠距離攻撃もできないし(風がエフェクトに当たり判定あるのは実際に刀を振ると風が起こるから)、弾幕もはれるとしてもあそこまでは無理
- 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:54:29
風だけエフェクトないとどういう動きしてるのか分からん
- 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:03:41
アニメ化して音付いたらえげつないだろうなぁ
- 30二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:05:11
不規則な三日月のエフェクトは制作スタッフがめちゃくちゃ疲れるやつだと思う
- 31二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:19:40
定期的にスレが立つ程度には凄まじい呼吸
正直斬撃飛ばしくらいは鬼になる前からできても違和感はないが、やっぱり刀伸ばしたあたりからお前それ血鬼術だろってなる - 32二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:24:55
振り無しで出してる時点で完全に血鬼術なんだよなあ
- 33二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:26:56
血鬼術で強化されてるのはわかるけどどこまでが元の呼吸でどこからが血鬼術由来なのか分からない
- 34二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:32:28
- 35二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:40:24
これ見るたびに近距離で全て避けきって無傷だった岩…ってなる
- 36二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:42:50
- 37二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:44:03
- 38二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:45:29
黒死牟との会話は忍耐が必須だは草
- 39二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:46:50
呼吸エフェクト無し版で見てみたい戦闘
- 40二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:50:00
- 41二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:51:56
- 42二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:55:27
- 43二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:56:34
- 44二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:58:16
- 45二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:53:07
無口なだけじゃない
- 46二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:58:12
振りなしで斬撃が発生するのほんとお労しいや
- 47二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:52:42
前ロリだと狩られるからジャンプ回避しなきゃ…(褪せ人感)
- 48二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:48:34
さすが兄上。
これなら縁壱も倒せるよね? - 49二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:50:38
縁壱と同じでのんびり屋さんだから
- 50二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:55:22
日の呼吸に型の数だけ勝って虚しくならんのか似非侍
- 51二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:10:12
- 52二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:12:47
日頃誰とも話さないから言葉が出ないんでしょ猗窩座はその逆だけど
- 53二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:15:12
そもそも侍の癖に家捨てた時点で侍ですらないからな…
- 54二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:19:25
メタなこというと、もし上弦戦で柱が全員生き残ると無惨戦で岩風霞水恋蛇蟲7人と炭治郎同期5人と無惨の合計13人描かないといけなくなるからな
分割され過ぎになってしまうから、兄上はちゃんと敵キャラとしての仕事した
- 55二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:25:01
10人でも持て余してたから上弦達はもっと味方キャラ退場させても良かったよ
- 56二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:26:15
上弦じゃないけど無惨戦の方で途中退場させたり入れ替わり立ち替わりさせてるよ
- 57二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 02:37:53
正直、7の型以降よりも一の型の方が強そうに見える
- 58二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:30:30
長年の経験がないと対応できないやつだ…公式で天才認定されてる無一郎くんが避けられないのはえげつなさがすごい
- 59二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:26:18
音と風と並んで数少なくエフェクトにも判定がある呼吸だからな…
- 60二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:30:40
- 61二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:35:20
- 62二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:41:43
- 63二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:26:06
- 64二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:33:23
- 65二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:48:59
- 66二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:12:15
トラウマのはずの炎で容赦なく梅ちゃんを痛めつけるワニ先生好き
- 67二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:49:16
多分、距斬撃飛ばしたりする技はあってもあそこまでインチキではなかったんじゃないかなと思う