- 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:24:53
※○=中央混合、●=中央牝限、□=地方(東大含む)、★=海外
2025年11月23日現在の記録
15世代 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯□□□□□□□★★
16世代 ◯◯◯◯◯◯◯◯●●□□□□□□★
17世代 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯●●□□□□□★★★★
18世代 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯●●●●□□□□□□□□□□□★★★★★★
19世代 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯●□□□□□□□□□★★★★★
20世代 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯●□□□□□□□□□□□□□★★★★
21世代 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯●●●●□□□□□□□□★★
22世代 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯●□□□□□□★
23世代 ◯◯◯◯●★
24世代 ◯◯◯◯○●●□□□□□★★★ - 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:26:43
現5歳マジで壊滅してんな...
- 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:28:09
尾張屋根
- 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:29:34
18はまぁそうだろうなって感じだけどその次21なんだな
- 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:30:52
20世代も不安視されてたけどダートで盛り返したし、まだ評価決めるには早い
- 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:31:15
- 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:32:01
22は芝は強いけど牝馬はそんな強くなくて海外もイクイノ以外あかんくてダートはウィルソンとキングズソードが頑張ったって感じだな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:32:03
18が異次元なだけで単純なタイトル数だけだと意外と19〜21はそこまで差があるわけではないのよな
22もダートが伸び悩んでる+海外G1の勝ちがイクイノックスくらいなんでそこまで伸びてはいない - 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:32:31
- 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:32:50
いや16と底辺争いしてるから弱い
23、24はこれからだし
個人的な意見だと23も上記の争いに加わると思うが - 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:33:01
- 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:33:45
- 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:33:53
- 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:34:15
23は正直これから増えるんかね…?って感じだからなぁ
20世代は近年の中じゃ弱い方だけどじゃあぶっちぎり最弱かと言われたらそれは違うよねってだけ - 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:35:31
その20世代の盛り返しも5歳春から来てたんで5歳末になってもこうならもう遅いと思うんですよね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:35:46
- 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:36:22
18強すぎるけど21も芝ダート牝限海外のバランスいいな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:36:38
23のなーにがキツいって中央がダメなら地方!ってのはよくあったんだけどそれすらないのがな
- 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:36:41
20はカーネリアンが戴冠するとは思わなかった、いやマジで
- 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:37:45
- 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:37:51
17って16と一緒に谷間の世代扱いされてるけど15と変わらんのか
- 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:37:59
20世代は3冠馬2頭も出たのによーやっとる
クラシックGI獲れないということは安定した収得賞金を獲得できないということだから、必然GIにも出走しづらくなるんよな
当世代の目の上のタンコブだった19世代と最終的に並んだのは凄いと思う - 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:38:04
23は20が稼げてた中央ダートをコスタノヴァしか勝ててないし地方0なのが本当にキツい
- 24二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:38:11
- 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:38:59
これだけみると牝限は同世代で固まりがちなんやな
- 26二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:39:12
- 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:39:33
21はポコポコ変なの出てきてたんよな。あとレモンポップがデカイ。怪我引退も多かったがそれ以上に層が厚いイメージ。
22はまだ取れる可能性あるけど、おドウ・イクイとそれ以外で差がな……。
23は各世代の怪物or距離スペシャリストに押しつぶされてるイメージあるわ。 - 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:40:07
20世代はよく言われる三冠馬のクラシック組のレベルはイマイチが当てはまった三冠馬が4歳引退&怪我で稼げたなかったから芝中距離が稼げてないんで印象が悪いけど他路線でカバーがきいてる
23世代は牝馬は三冠馬現象だからしゃーないけど
牡馬クラシック組が振るわない(成績良くない&数も使えてない) - 29二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:40:29
- 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:41:29
ソダシもソングも引退か…からのテンハピVM制覇!は面白すぎた
- 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:41:46
- 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:41:50
23世代は世代筆頭格のはずのクラシックホース・ソールタスティドゥレッツァのこいつら3頭合わせてG1どころか全競走含めて古馬1勝しかしてないんでこれが痛い
- 33二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:42:15
勝てるレースないよね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:42:51
- 35二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:43:41
- 36二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:44:11
ただ大阪杯やJC勝ったところで世代勝数は変わらないんだなこれが
- 37二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:44:22
- 38二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:44:49
見にくいからちょっと数字に直すか
15世代…中央混合11、牝限0、地方7、海外2
16世代…中央混合8、牝限2、地方6、海外1
17世代…中央混合10、牝限2、地方5、海外4
18世代…中央混合18、牝限4、地方11、海外6
19世代…中央混合12、牝限1、地方9、海外5
20世代…中央混合9、牝限1、地方13、海外4
21世代…中央混合14、牝限4、地方8、海外2
22世代…中央混合16、牝限1、地方6、海外1
23世代…中央混合4、牝限1、地方0、海外1
24世代…中央混合5、牝限2、地方5、海外3 - 39二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:44:49
23世代ダートは下が世代戦整備されて賞金持ってきてるから適性あるレースから弾かれるんで地方G1級が割と苦しいよな 上の賞金持ち爺さんも元気だし
勝つ勝たない以前に調子が良くても出られないの壁が分厚い - 40二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:45:07
しかも海外は香港に化物がおるという
- 41二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:45:11
今のところ23世代の中央古馬G1は20世代からチャンピオンズC×2とJC×2とフェブラリーS1個を除いた形
その上で地方全滅で海外もタスティの1勝のみだからまあキツい - 42二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:45:15
地味に直下の世代がダート三冠世代なので収得賞金的なパンチも食らってそもそも交流重賞に出れてないパターンもある
- 43二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:45:42
- 44二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:45:50
- 45二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:46:25
マジで5歳馬を地方で見ない
いや見るには見るけどいたとしても上位に中々いない - 46二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:46:26
20と21と22でそれぞれの貧弱な部分を全部補い合った結果23がめちゃくちゃキツくなり、目の上のたんこぶたちが引退して来たと思ったらもう24が上がって来たって感じだよな
- 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:47:04
- 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:48:01
距離別内訳出してみたい
- 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:48:58
- 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:49:14
- 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:49:54
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:50:42
23は普通に好走してるんだけどな……イマイチ足りない印象。
平地芝はタスティエーラとべラジオオペラ。
ダートはコスタノヴァとデルマソトガケ。
代表格ってこんな感じか?
スキルヴィングが居ればまた変わってたかもな - 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:51:09
23世代のダート馬ソトガケ以外全然思い浮かばんなって思って調べたらミックファイアの世代か
そりゃ強くねえわ - 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:51:42
- 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:51:50
- 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:52:04
- 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:53:55
- 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:54:41
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:55:13
- 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:55:31
見ていてもコスタノヴァは何世代か分からん……。今年ポッコリ頭角現したけど、調べてようやく「23世代なんかコイツ……」ってなったからな
- 61二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:55:51
- 62二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:56:35
- 63二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:56:49
18世代えぐいなw
- 64二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:57:06
かなりダート路線見てる人間だけど今年フェブラリーS勝ってからコスタノヴァは初めて23世代の馬だって認識したし未だに23世代だっていう実感ない
- 65二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:57:29
- 66二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:57:44
そら馴致や育成がスタートする1歳よ
- 67二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:57:48
- 68二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:58:44
- 69二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:58:45
- 70二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:59:02
- 71二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:59:21
- 72二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:59:52
仮にラッキーパンチでも勝った馬は評価するべきや
パンサラッサがサウジカップ勝った年とは違って今年はサウジ組はそんなに多くなかったから、フェブラリーS自体は層薄くなかったと思うよ
まあウシュバ、ウィルソンとラムジェットがフェブラリーS確勝レベルだと思うなら正しいかもしれんが
- 73二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:00:32
23世代ダートって勝ちきれてはないけど結構強くねって24年の春くらいまで言われてたんやけどなあ
- 74二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:00:36
- 75二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:00:51
- 76二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:00:55
ダートは3冠路線で来たのが去年だからそれ以前の馬は世代感覚が把握しづらい
- 77二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:01:08
「〜何か変わったかもな」っていうちょっとした1文に引っかかって話を広げるのが悪いのでは???
- 78二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:01:48
- 79二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:02:18
- 80二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:02:38
- 81二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:03:06
今年の4月終わるまでは23世代も盛り返してきてるとか国内組の4歳は情けないとか言われてたけどな
- 82二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:03:36
- 83二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:03:56
日本勢3連覇してた時期からすりゃ考えられんくらい難易度高くなったからな香港カップ
ヴァーズも何のかんの強豪集まり始めたし - 84二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:04:52
24世代はキズナ・エピファネイアの初年度世代(20世代)が2歳で出走したあとに付けられた世代で、2歳リーディングキズナ2位エピファネイア3位だから、王道路線で付けるべき種牡馬はある程度の目処が就いた世代ではあるよ
- 85二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:04:58
- 86二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:05:03
- 87二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:06:18
- 88二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:06:29
24世代はSS系用の良い繁殖はキズナ、非SS系用の良い繁殖はレイデオロに集中させた世代だからな
あとはリアステやサトダイと言った期待のディープ系種牡馬にも初年度ほどではないにせよ良血を回しまくってた - 89二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:06:39
- 90二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:06:44
カーインライジング・レベルスロマンス「すまんな」
- 91二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:06:50
- 92二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:07:10
ここ数年の香港G1の難易度上昇エグいのは確か
- 93二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:08:05
23の地方の分どこに持ってかれたのかと思ったら18〜21まで上振れた分のツケかこれ
- 94二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:08:20
- 95二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:08:31
香港ゴルシ→浪漫勇士→カーインライジングと化物が距離を変えて出てくる最近の香港はヤバい
- 96二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:08:36
- 97二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:09:52
金60、ロマウォ、カーインライジングとかいう香港のセン馬三連星が長持ちしすぎてな……。
- 98二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:10:30
- 99二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:10:36
地方ダート組は上が強くて、下はダート3冠整備初年度だから勝てんのはしゃーない
- 100二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:11:14
次あたりに2400mの香港セン馬の化物出てきたりしないかな
JC乗り込んでくるぐらいの奴出てきて欲しい - 101二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:12:08
- 102二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:12:38
- 103二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:14:53
海外強いなら国内GIにメンバー集中するはずが、賞金持ちの23世代がなかなか勝ててないから、もしかして落ち目の賞金持ちと上がり馬が上手く噛み合ってないんかな
- 104二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:15:06
- 105二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:16:24
23だとオーサムリザルトが今年は取れるかと思ってたんだけどな
- 106二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:16:55
- 107二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:16:56
- 108二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:19:24
その上虚弱だからタイミング逃しそうではある
- 109二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:20:17
- 110二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:21:10
- 111二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:21:42
23世代のダートは下のダート三冠以前の問題で府中1600巧者しかおらんやろ
コスタノヴァ、エンペラーワケア、ジェイパームスにウェイワードアクトと思い付くだけでも4頭いる
ダート三冠なかったとしても他のG1級を勝てるイメージが全くないんだが - 112二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:22:03
- 113二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:22:59
ヤマニンウルスかー。
そもそもG1出れるんかな。G1取っても不思議じゃないが - 114二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:23:41
BCクラシック2着馬の姿か?これが...
- 115二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:23:51
23はダート中堅まで上がった連中がほとんど地方コース向いてねぇってなってんのが上り目を見出しづらい理由でもある
アウトレンジくらいか?でもアウトレンジも名大とダイオライトころっと負けてるからやっぱ信じきれねぇ - 116二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:24:05
- 117二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:24:18
BC輸送前にエバヤンと併せ馬やって互角に渡り合えてたあたりフィジカルは衰えてなさそうたったしな
- 118二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:25:17
ソトガケはもうレースしたくないんだろ
- 119二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:26:33
少し早いが、現2歳もダート組バケモノ臭いのいるんよな……。23世代は更に苦境に立たされそう
- 120二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:27:02
- 121二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:27:10
ドゥラエレーデはどこでも好走できるけどどこでも勝てないしなぁ
セラフィックコールは2000m以上の距離が無いとお話にならないし - 122二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:27:42
- 123二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:29:17
- 124二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:30:42
ベラジオオペラが勝てる可能性はまだある
ただしベラジオオペラ以外はもう期待出来ない - 125二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:31:58
実際一時期海外n連敗とか言われてた頃は日本で微妙なやつが謎の海外イケイケムードに乗っかってただけなところある
- 126二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:32:05
- 127二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:32:22
天皇賞・春が一番可能性ありそうなのに、勝てそうなの思い浮かばないな。ドゥレッツァがワンチャン? 来年いるか分からんけど
- 128二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:33:04
- 129二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:34:03
マイネルエンペラーの上に4頭4歳馬がいる春天に可能性がありますか?
- 130二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:37:21
現4歳は現状芝2000mGIがクソ微妙な欠点抱えてるんで現3歳と2歳のメンツがスカスカになること祈って秋天の方がワンチャンありそう
- 131二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:40:59
アクビとツァとアバシと菊花賞馬が暗黒時代気味だしエネルジコはツァパターンエリキングはヴェロックス化してヘデントールやビザンチンも来年の春までには衰えると希望的観測するにしても23世代にええ感じのステイヤーいたっけなとなる
- 132二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:42:10
大阪杯連覇のベラジオオペラ
上がり最速の決め手を持つシランケド
この2頭以外で今後期待出来そうな芝馬が見当たらん
スプリント路線とステイヤー路線は既に壊滅してるしマイル中距離も個人軍状態 - 133二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:43:02
- 134二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:46:26
牝馬限定ならシランケドで勝ち星追加ワンチャンあるやろ。
って思ったけどレガレイラおるんよな……。 - 135二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:47:00
- 136二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:49:23
- 137二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:50:27
よく弱いと言われる3世代を抜粋
00年は菊2着馬が14着
08年は菊2着馬が9着
09年は菊2着馬が4着(前走ステイヤーズS1着)
怪我とか適性にもよるがそもそも出てない場合ことが多い。09年は上が弱いというのもあるかも(ブエナビスタ2着)
1の表で比較的控えめな15〜17もキタサン(3着)、サトダイ(1着)、諏訪部(4着)といるからどうだろうな
- 138二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:51:38
- 139二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:53:02
アリストテレスが出たの3歳時じゃなくないか?
- 140二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:53:31
- 141二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:54:07
エバヤンは欧州遠征するかどうかで秋天行くかどうかはかなり変わってくると思う
- 142二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:55:14
24世代は海外G1勝利数最多を狙えそうで楽しみではある
- 143二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:55:35
- 144二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:55:41
- 145二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:56:06
- 146二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:56:08
- 147二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:57:36
ウィルソンテソーロを思い出せないのはシンプルに興味ないだけでは
- 148二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:57:38
芝2000mなんざダート馬に縋らんくてもアーバンとかタバルとかおるやろ
- 149二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:57:59
- 150二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:00:31
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:00:42
25世代はどうなんやろなぁ
現状秋天が軽斤量有利の究極末脚戦になったせいで世代レベルを計るにはあまり適切じゃないし
菊花賞馬が怪我したのもあって今後どうなるかわからん - 152二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:01:26
- 153二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:03:02
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:03:06
- 155二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:04:14
- 156二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:04:28
ダートはエバヤン除いた国内も来年は24世代が中心だろう 強いて言うなら中距離以上に偏っててマイル以下は手薄寄りだけど
芝は良くも悪くも入れ替わりしそう - 157二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:05:58
べラジオオペラは大阪杯3連覇狙うのかな
- 158二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:06:47
- 159二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:06:53
- 160二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:08:56
- 161二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:11:00
- 162二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:13:36
- 163二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:13:54
- 164二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:14:37
現状中山巧者でもなかろう
- 165二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:15:28
- 166二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:16:10
- 167二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:18:08
- 168二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:18:52
- 169二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:19:56
- 170二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:22:27
- 171二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:24:40
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:28:26
- 173二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:29:13
- 174二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:29:39
- 175二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:31:28
- 176二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:33:11
- 177二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:34:07
- 178二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:36:33
22世代はイクイノックスとドウデュース以外はなんか単発だよね基本
ダートは辛うじて複数いるくらい - 179二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:38:33
ことある事に効いてる言ってる奴なんか心当たりあるなと思ったらタフカテか
- 180二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:39:55
- 181二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:42:26
- 182二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:43:17
この手の話で誰いたっけとかイメージ無いとか言ってる奴は直近1年以内のGI馬も思い出せないのになんでこの話に首突っ込もうと思ったんだろう
馬鹿なのかな - 183二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:43:20
やっぱ21の令和黄金世代は伊達じゃねーわ
- 184二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:45:50
ここまで世代対立煽り殆ど無かったの珍しいな
- 185二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:46:43
21・22世代のダートは20世代が中距離制圧してた時期と被るせいで
マイル以外で勝ち鞍稼げてないのが伸び悩んでる理由やろうね - 186二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:48:02
まあダートって馬産が意図的に伸ばすものでもないしね
- 187二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:48:32
ウィルソンもコスタノヴァも知らないのは単純にダート路線どうでもいいんだろうなぁとはなる
- 188二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:48:33
22世代の単発馬の中で勝ち鞍以外のG1で馬券絡んでないのヴァレーデラルナとスタニングローズだけだからね(ファーンヒルもだけど前走がG1初出走だからノーカン)
スタローも秋華賞馬だし大体好走してる
- 189二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:52:30
埋め
- 190二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:55:30
埋め
- 191二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:56:21
- 192二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:58:56
埋め
- 193二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:01:00
エバヤン芝期待民はまず重賞から行けよ
- 194二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:02:39
- 195二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:05:40
- 196二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:06:08
そもそも理想語るスレでもないのに理想で話進めてる時点でおかしい
- 197二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:07:52
エバヤンは芝挑戦しない可能性が出てきたんでスルーでええやろ
理想を語るのはええけど現実は厳しいと思うで - 198二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:08:15
エバヤンが芝2000行けたら
↑
少しはアーバンとか掲示板入りした経験ある馬も含めて希望持てや - 199二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:11:40
はい終わり
- 200二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:11:51