- 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:44:31
- 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:45:49
リアルで言ったらウインバリアシオン産駒くらいの注目度になるのかな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:46:16
そりゃ牝馬ならともかく種牡馬の子供なんて何十~何百頭いるからな
現役時代は人気あったとはいえ飽くまで次世代どうこうの人気じゃないというか - 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:48:41
ロイヤルホープとヴァルシャーレだったらどっちの方が産駒多いんかな?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:48:44
善戦マンはファン人気はあっても生産側から見れば勝ちきれないだけの馬だからね
同じタイミングでより競走成績出してて尚且つちゃんとしたスタリオンに入ったヴァルシャーレやイマジンドラゴンに比べたら価値はきわめて低いと言わざるを得ない - 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:48:55
まずロイヤルホープの事をイッチが過大評価しすぎ
長嶋の例えで言うならせめてイマジンドラゴンの息子でないと - 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:49:26
最近の馬だとシンエンペラーとか4歳秋~5歳くらいのディープボンドとか早熟なジャスティンパレスみたいなもんだったんだろうから人気ほど種牡馬の期待はなさそう
あと目黒蓮の眼が光っただけでそもそも山王の繁殖から強い馬が出るイメージがないだろうな - 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:49:27
結果だけ見れば重賞4勝はしたけどG1に届いてないしなあ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:50:52
言っちゃ悪いがホープはG2は勝ってるけどG1は届かない善戦マン
相当好きな人じゃないと注目しないと思う
むしろヴァルシャーレ産駒の方が注目いく - 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:52:01
キヨハラカズヒロ産駒がプロ注としてドラフト戦略の中心になったことがあったか?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:52:38
イクイノックスとかタイトルホルダーとかG1取りまくってるやつよりもプボとかエールちゃんみたいな頑張ってる馬の方が何倍もいいけどな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:52:55
最近親子でデカい戦果あげたのってキタサンイクイだしこいつらは注目された方じゃね
ドウデュースは父親がそこまででもなかったからな
もっと前だとディープとその産駒、カナロアアモアイあたり? - 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:54:17
例えばかの障害の絶対王者だったオジュウチョウサンの息子が誕生を祝福されたとはいえ
競走馬としてファンに期待をかけられてるか?と言ったらそうとは口が裂けても言えないのと同じことじゃないかな - 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:55:10
例えなら>>2が秀逸だからオジュウとか余計な事言わんでいいよ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:03:47
実馬の人気=産駒の期待、では無いからなぁ
競馬関係者ならホープの期待値は逆によく種牡馬になれたなぁぐらいの認識な気がする、普通はG1勝てなきゃ血統の証明にはならないし、ステゴやキングみたいに1つでも勝ててたらまた違うかもだけど - 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:04:48
基本的にG1を勝っていないと種牡馬入りが難しい
G1勝利していない場合は血統が良いとか兄弟に活躍馬がいるとかじゃ無いと難しい
たまに馬主とかがどうしてもとかの理由で自費で種牡馬入りすることはある
前者はタニノフランケルやブラックタイド
後者はクワイトファインだったりする
ロイヤルホープだと種付け料50万くらいの格安種牡馬じゃない?
もしくは九州で種牡馬入りとか - 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:08:34
クラシック全部参加しててG1には届かなかったけど重賞複数勝利
それに東スポ杯取ってるから早熟性もある程度持ってると思われる
日高系ならオファーあってもおかしくなさそう - 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:10:26
- 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:12:10
- 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:17:17
仮にプボが種牡馬入りしたとして産駒が期待できますかって言われると微妙じゃない?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:17:28
ステラヴェローチェ思い出した
後継に活躍馬産まれるといいなぁ - 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:22:03
そいつG1勝っとるやんけ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:25:02
- 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:29:41
- 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:42:00
一茂は1人しかいないからな
仮に50人も居たら注目は分散されるだろ - 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:43:38
ホープの子だから評価が低いというより単純にファミリーの評価が低いだけの可能性もある
何せ母が大昔の重賞一勝馬で他に産駒がいないならともかく
日本国内でG1級に準ずる実績を持ってる薄め液としてそれなりの需要はあるはずだから
ファミリーより期待できる産駒が他にいても不思議じゃない - 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:14:07
言うて現役最強馬に勝ったこともあって長年食らいついてる丸外なら社台(向こうだと北陵?)は無理でも種牡馬はあるよ
ただ弱小馬主の高齢牝馬に付けた子が期待できるかっていうと全くなだけで
ホープ自体は100万くらいの値段吹っ掛けても大丈夫だし社長が面倒がるくらい集まると思う - 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 04:11:40
おそらくシンジケート組まずに中小牧場が権利持ってる辺りバリアシアンとホープは似てるかもしれん