WW2のC国戦線って空気すぎないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:53:38

    日米に比べて扱いが悪すぎルと申します

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:56:01

    最初にC民国が自信満々に送り出した精鋭部隊がJ国軍に即ボボパンされた後は
    チンカスC軍を機動力にないJ軍が延々と追い掛け回すだけの退屈な戦争だから仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:57:41

    軍隊経験者がそこらにいた頃はむしろ対米戦よりも存在感あったくらいなんだよ・・・
    悲劇の日本軍イメージで戦争語るのに邪魔を超えた邪魔だから猿空間送りになったんだよ・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:58:11

    シンプルに日本からしたら触れたくない歴史だから仕方ない本当に仕方ない
    中国侵攻だgo〜〜〜〜!!からの日本兵の猿行為とか中国侵略した結果アメリカに喧嘩売ることになった猿外交とかカッコ悪すぎるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:59:16

    戦いの規模はでかくても物量とゲリラのC国軍をダラダラ掃討するだけの退屈な戦線だから仕方ない本当に仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:05:13

    どっちかというと「日本側から見た日中戦争」より、「中国陣営側から見た日中戦争」の方が面白いと思うんだ。
    特に開戦前史含め、蒋介石目線から・毛沢東目線から・その他の軍閥指導者や個人等、「国家」単位より「個人」単位で見た方がいいと思ってるんだ。歴史の面白さが深まるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:05:15

    C国戦線のJ国軍みたいなもんただの泥沼蛆虫侵略者ヤンケ何ムキ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:10:22

    WW2ならC国戦線より伊と英の東アフリカ戦線の方が空気感強くないスか?
    なんなら東アフリカで戦ってた事知らない奴の方が多そうなんスよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:18:05

    >>4

    それを理解するには満州のあの重大事件から話す必要がある

    少し長くなるどころじゃないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:25:24

    >>4

    そもそも日本が対米開戦に踏み切ったのは独がソ連に攻撃しかけて世界大戦が独ソ戦に転換したからっス

    日本が中国に戦争仕掛けた結果とか簡単に言い切れない部分がたくさんあるんだァ 猿にはもっと勉強してもらおうかァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:29:57

    JC戦争まではアメップも慎重だったんだよね
    仏印進駐が最悪なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:33:21

    開幕から割と猿展開ってネタじゃなかったんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:35:06

    >>12

    うん

    マン臭事変も柳条湖もC国関連の何もかもが猿を超えた猿

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:47:03

    >>13

    関東軍が独断でやった柳条湖、やっぱり関東軍が独断でやって朝鮮軍も協力してて中央の制止を振り切った満州事変、そして偶発的戦闘になったのを現場でちゃんと手打ちにしたはずなのになんかそのまま戦争になった盧溝橋だ。日中戦争を始めるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:50:24

    大陸打通作戦…聞いたことがあります
    戦略的な成果がどの程度あったかはともかく戦術的には一応成功したおかげで連合国側の蔣介石への印象が確実に悪くなったと

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:06:42

    >>15

    そのせいでMがC国の指導者になったんだよね 怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:10:01

    戦略的影響が殆ど無いからのぉ
    例えばC国戦線なくても日本の輸送船と資材キャパだと太平洋戦線には増員増備は僅かしかできずまた継続的にピストンは史実と大して変わらないんや
    だからアメリカのクソデカい増産規模からすると誤差の範囲なのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:11:41

    大陸打通作戦のカッコ良さは割とキレてるぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:11:55

    >>17

    あとC国で使用してる重火器も太平洋戦線への転用は…(哀)

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:14:26

    C国戦線あろうがなかろうがドイツモブが死ぬ時期変わらんしのぉ
    まぁ3度目の原爆投下だあっ!されてたかもしれないねっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:27:25

    お互い意図してない開戦だった可能性があるとはいえ、それが無くて日本がアメリカに勝てるか?ていうとまぁ…うん

    ただし日中戦争で中華陣営側に与えた影響は大きすぎを超えた大きすぎ。
    これがなくなって、それ以降の第二次国共内戦の流れも全然変わると考えると、絶対に中国の統一は遅れるだろうし、◯産党は史実より苦しくなりそうだし、マジで勝利者が誰になるか分からなくなるとワシは思うんだよね。
    場合によっては長引くことで蒋介石や毛ちゃんが寿命や病気、暗殺などで失神KOッ!なんてなったら国民党や◯産党分裂!ワンチャン地方軍閥のどれかが勝利の旗を拾い上げるなんてこともあったかもしれないと考えると歴史は面白いなぁと思うんだぁ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:34:31

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 10:59:52

    >>21

    JC戦争がなければ沿岸部の蒋介石支持の国内資本家がJ国にボボパンされることなく

    その資金源の代替として重税課したり禁断の通貨発行500億度打ちしたりもしなくなるから

    毛沢東の勝ち目なさそうなんだよね

    そもそもJと本格的にボボパンするまではK産党壊滅寸前だったしなっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:28:45

    >>14

    なんだったら盧溝橋事件から第二次上海事変終了くらいまでは

    参謀本部は拡大反対で陸軍省は拡大賛成だから、中央指導部が混乱しながら戦線拡大してるんだよね


    ちなみに日米開戦前夜になると参謀本部は日米開戦に積極的で陸軍省は日米開戦に消極的になるらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:30:50

    ぶっちゃけ日中戦争から太平洋戦争までのごたごたはコイツが陸軍省内部で暗殺されていなければ
    もう少しまともに作戦指導できていたんじゃないっスかね…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:34:52

    >>25

    お言葉ですがこいつもC国を餌にしてJ国強化派でしたから

    荼毘に付したから神格化されてるだけで生きててもやること変わりありませんよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:37:41

    >>23

    もしかして◯産党はj国軍に足向けて寝られないんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:02:50

    C国戦線、南方戦線を語らずにww2を総括するのは不可能だと思うのが俺なんだよね
    怒らないで下さいね 一貫して侵略者側なのに被害者面するのってバカみたいじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:34:24

    >>23

    ああ、しかも日中戦争がなくなるってことはソ連からの北東領土供与もなくなるから国力差3対1どころじゃなくなるしな。


    支那だけに

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:48:51

    >>27

    だから必死に反.日してるんだよね

    正当性もないからねっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:53:20

    >>27

    うん

    なんなら当のコミーの毛ちゃんがジャ・ップが国民党の評判ズタボロにしてくれたおかげで最終的に天下取れたと認めてるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:11:43

    同じく広大な土地に出て行ったシベリア出兵もパルチザンやらでグダったのにどうしていけるって判断したんやろなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:24:26

    >>28

    侵略者であるのもそうだし何よりあの戦争で亡くなった軍人・兵士の6割は餓死か栄養失調からの戦病死なんだよね 無名兵士たちの苦しみは計り知れないのん 昭和の大日本帝国は本当にクソみたいな国家だったっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています