おひんばは中2が多すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:58:40

    なぜなのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:00:48

    確かに内なる紅しかり聖女しかり多いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:00:56

    その時期の女が1番エロいからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:01:24

    おひんばにしろぼばにしろ2年生って使いやすくない?先輩後輩両方いけるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:01:45

    元ネタ牝馬はウマ娘化する程活躍したのが新しい時代に寄り気味かつその中でも先輩後輩の関係を作るために中等部2年がジャストなんだろう
    キタサンなんて今後産駒が来ても学年の後輩ではなくなってるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:01:53

    ウオダスのころは深く考えてないだろうけど
    メイン2部組ややブエディザなんかはスペが中3に置かれてるから産駒は1学年下が自然みたいに
    結果的に中2に固まらざるを得ない感じだと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:02:21

    ウララって中3なのか(驚愕)

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:03:03

    牡馬と互角にG1で戦える牝馬の数が昔は少なかったから、ウマ娘的にも年上に設定できるのが少ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:04:10

    アイララとかは3年生でも……と思ったけどパンドラが中2に置かれてるからアイを上にするのもなあ
    って感じで結果的に他のキャラの都合上2年生以外に置くしかないキャラが多いと思うぞ

    ウオダスユキノカレンなんかの元からいるのはあんま深い考えないと思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:05:28

    育成でホイ+3年されるからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:05:32

    牝馬だとスイープ、フラワー、ヴィブロスがいるので幼いイメージになる中1の数もあまり増やさないのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:06:35

    敢えて言うならカワカミいるからパンドラは中3に置けなくもなかったとは思うけど
    ただいくらレースの先輩とはいえ年下をくーちゃんセンパイ呼びもなあって気はするし

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:07:48

    メイン二部のキャラをまとめて中2に詰め込んだ結果って感じかな
    牡牝関係なく最近の馬は中等部にされがちだと思う
    アモアイ、タクトとの関係考えたらコントレイルも中1にせざるを得ないだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:09:22

    >>7

    (牡馬だけどウインディちゃんはエアグルーヴのクラスメイトだったりするからあんまり気にし過ぎないほうがいい)

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:10:47

    敢えて言うとスティル中2だけちょっと必然性が薄いかなと思う
    同世代と合わせてるわけではないし史実の血縁関係由来でもない

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:12:31

    ダートや短距離は高等部にしていくかもな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:12:53

    >>5

    逆に牡馬は後で産駒をウマ娘化した場合を考えたら高等部の方が後輩側の産駒の年齢設定の余裕ができるしね

    牝馬は産駒から活躍馬が複数出るのは珍しい方

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:13:09

    >>15

    チームリリイ以外の理由が無いレベル、高1か中3で良かっただろって思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:13:58

    >>15

    >>18とロブロイ合わせだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:15:51

    スティルはちょっと理由弱いかなと思う
    後は他のキャラとの兼ね合いだとそこになるかなってのが多い
    逆に言うと例えば
    「一応ティアラ路線でユキノと対戦あるから中2でも良さそうなノースフライトはバクシンに合わせて高1に行ってる」
    みたいに基本他キャラ由来で決まってるのは中2に限ったことじゃないからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:20:14

    マーチャンなんかはもろにそれだけど基本初期組がいてそこを基準に決まってる後発キャラが多いからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:21:38

    >>16

    ダートは独自の学年体系な感じよね

    初G1勝ちの年で見ると

    2010年以前:高2

    2012年:高1

    2013年以降:中3

    と大雑把に活躍年代に準じた学年設定

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:24:18

    ダートに関しては基準になってるファル子を高い学年に設定しすぎた感はちょっとある
    ダート史全体で見たらそんな昔の馬でもないし……

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:25:09

    逆に高二以上のティアラもティアラで
    対になる三冠ウマ娘の影響が見えるな
    ラモーヌは会長、ヒシアマはブライアン、ジェンティルはオルフェと同学年同クラスだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:27:49

    未だによくわからんのがパール高3
    素直にタイキと同学年で何か困ることあったか……?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:27:49

    >>24

    ラモーヌは会長関係なしに初代三冠だからどう足掻いても高3だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:29:43

    パールさんだけは本当にキャラ造形がそうだからとしか言いようがない
    一応同世代の中ではステゴがたぶん同学年だろうけどステゴと関わりないし……

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:30:46

    >>24

    ラモーヌは時代的に高3やろ…1人だけ高2にする理由もないし

    アルダン(高3)の姉なのに高2もおかしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:31:31

    一部ウマ娘の高等部バージョンを見てみたい気持ちもある
    ウオッカやキタサンとかはそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:35:40

    なんかパールさんだけかなり長期間クラスメイトゼロが続いてたんで
    実は随分前からステゴがクラスメイトになる予定でそこにいたんじゃないかなという気もしなくはない

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:36:14

    アルヴさんがエアグルとドゥラに挟まれた高1なのは必然で結果的にユニと同学年なのでスティルの方はロブロイと同学年にされたと推測

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:37:24

    >>3

    車は急に止まらない

    ブルマは中2がたまらない

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:38:52

    近代競バの牝馬はとりあえず中等部でええかみたいになってないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:41:46

    これだけ中2ないし同一学年に設定しても
    クラス設定はふわふわさせてるし毎回異なるキャラ数人で絡ませるわけでもないから
    こうやって表とかにまとめた時にそういや一緒だったねってようやく感じるぐらいにはキャラごとの絡みが統一されてる

    同じ学年感は薄い

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:43:07

    >>34

    言わんとすることは分かるけど言うほどクラス設定ふわふわしてるか?

    メイン2部組とか全員同じクラスで他に誰も所属してないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:43:38

    中等部3年の学年の扱いに難しそうなキャラ詰め込みました感
    キングの後輩っぽいのに同学年のカワカミ
    キングが保護者っぽいのに同学年のウララ
    2期合わせで無理矢理中等部にさせられったぽいイクノ
    絶対高等部の方がしっくり来るシーナ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:47:44

    やっぱりさ、今からでも中等部四年高等部四年にならんか…?ダメか…?学年丸ごといじくり直せば何とかならんか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:51:48

    カワカミって中三だったんだ
    勝手にキングより年下だと思ってた

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:52:22

    >>35

    特定の世代や対戦相手は同じクラスor同一学年と分かることが多いけど

    そういう史実要素と結びつかないウマ娘と同じ学年やクラスかどうかはなかなか分からないケースそれなりにあるのでは

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:52:45

    公式でもミスするくらいなら正直撤廃した方がいいと思うのよねこの設定
    キャラ増える度に開発側も足枷になってないかこれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:55:23

    >>40

    シナリオとかイベントのテキスト書く度にこの娘はどの学年でどのクラスだったかなっていちいちチェックするの面倒臭そう

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:58:14

    >>41

    マジレスすると呼称表は普通に内部で持っててそっちで確認でしょ

    同学年同期ですらさん付けと呼び捨てで統一してないキャラとか普通にいるんだから

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:58:17

    >>41

    そこは別に全キャラ出すわけでないし出す予定の一部のキャラ数人なんだからそんなじゃね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:01:07

    ユキノビジンってトレセン来る前の話でクラブの先生が小学生って言ってたし、中学受験も考えてるみたいだからまだ中1だと思ってたんだけど違ったんかな。

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:02:27

    相対的な上下はともかく育成開始時点が何年生かよくわからない

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:07:43

    >>45

    実際には学年とクラスは入学時からずっと固定で、レース引退までは学園に残る仕組みなんだろうな

    じゃないとマルゼンやルドルフとかの高等部3年組が留年することになるからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:19:37

    来年節目だし一回全部整理してしまうのもありかもなぁとは思う
    大学解放して今後の世代に備えるべきな気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:24:36

    ゼファーは画像のクラスよりも、同じ牝馬のウオダスマーチャンのクラスであるべきだったのでは...
    しかもそのクラスにはテイオー、ターボ、マックイーンという同世代のウマ娘もいるし、相性良かったはず

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:19:26

    数十年の競馬史をむりやり6学年に当てはめてるんだからどうやったって歪になる

スレッドは11/24 15:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。