- 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:11:19
- 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:12:33
しょうがねえだろ、自分を信じてくれた親友すらも見殺しにした以上はもうどんな手を使ってでも世界政府に入れてもらえるようにするしかない
- 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:13:05
本人の言うようにロックスを見殺しにした自責で形振り構ってられないんだろうね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:13:34
- 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:14:36
- 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:14:41
これまでは人間の前では外面良く振る舞っていたのにチンピラがいただけで血祭りやからな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:14:56
イーダに出会わず暴力クソ野郎だったほうがロックスと意気投合して愉快な覇道を歩めたかも知れない
- 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:15:23
友情より世界政府の庇護を選んだ以上もう引かないんだろう
- 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:15:41
おでん以上のバカ殿でやんした…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:16:24
ギャンブルで外しまくったから当たり引いて取り返すまで止められないって言ってるみたいだ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:16:38
- 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:16:44
イム「うっひょーなんか知らんけど自分から奴隷になるって言ってるー」
- 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:17:04
どうしても根っこが暴力クソヤロウだから極端から極端に行くしか無いんだろうかね。なんというか、適性のない方向へ進んでる感というか、本人の地頭の悪さというか…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:17:39
ロックスへの自責の念が自暴自棄にさせちゃってるんじゃないかな
ヤケクソというか自分を捨て石にしてるように感じるわ - 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:18:16
友を見捨てた自責と、人間と仲良くしたい!って思いが強すぎて周りが見えなくなってる感
- 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:18:19
- 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:18:30
鴨が自分からネギ背負ってきたわ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:19:20
なんかそもそもハラルドが加盟にこだわる始まりがイーダとの出会いなんだけどそこがあっさり済まされてて外交に力入れてる一方で杜撰な扱いのロキとか見てるとなんでこいつこんなにこだわってるのってなるんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:19:20
でも結局は事を起こそうとした矢先に息子のロキに殺されて政府(イムサイド)もエルバフに手出し出来なくなるみたいなんだよなぁ
「ハラルドの野郎・・・しくじりやがって!!」って愚痴ってたし - 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:19:52
- 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:21:22
うーんこれは確かに二度と現れない操り易い王
イム様もご満悦ですわ - 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:21:37
奴隷になってもいい、ってさぁ…………良くないだろ
奴隷やってる人らはみんな罪人じゃねーんだぞ
ふざけてんのか - 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:21:39
神の視点でドミリバ知ってるからバカ!!とは言えるがそんなもん当人は知るわけもなく力なら余裕で勝てるからこそ下手に出るのは正しいとは思うよ
ぶっちゃけ読者が思ってるよりも差別酷そうだし - 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:21:45
- 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:22:21
ロキやハラルドにも優しくはあるけど結局問題残したままだしかなり独りよがりになってるよな
- 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:22:39
イム視点では鴨がネギ背負ってきて自分で肉の下処理始めたって感じだろこれ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:23:19
歴史的というか本来の巨人族の立場からしたら最悪の一手なんだろうねこれ
この時期はルフィいないからニカが存在してるかなんて分からないから仕方ないけど - 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:23:27
奴隷にされるんじゃなくてむしろ上の立場を与えられて首輪付けられるんだろうなっていうのが
- 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:23:39
- 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:26:28
政府に加盟することに目が眩んで
奴隷になったら更に酷い状況に置かれる可能性を考えてないよなハラルド - 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:27:21
ソマーズもイムも「ハラルドがしぐじらなきゃ今頃エルバフは・・・」と愚痴ってたんで、何だかんだハラルドも世界政府を嵌めるためにわざとしくじってたことが発覚する展開が来そうな気もする。
- 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:27:40
王として成長したことでエルバフに滅びをもたらす暗君になるの悲しい
- 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:27:48
「“エルバフ”は」ではなく、「“私”は」なのが最後の理性だよな
- 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:28:01
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:28:03
一人で思い詰めて一人で決断する
こういう所はおでんに通じる所があるな
武勇は飛びぬけてるんだが為政者としての強かさがない - 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:28:13
- 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:29:58
こうなる事はロックスもハラルドに忠告してたんだよなあ、一度隷属すれば都合いい戦力として使い潰されるしそれがハラルドだけでなくエルバフ全体が対象となることも
- 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:30:18
仲良くできるなら国と確執と偏見なんて存在せえへんのに…
後の世代に禍根を残したくないのに結果禍根となる出来事になるのはまあ… - 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:31:09
ロキの虐待の件もそうと言えるかもだけどハラルドって本質を見抜く力が無いよな
そして寿命長い種族とは思えないほど性急になりがち
それが功を奏することもあったんだろうけど今の状況見ると…
そうしたいのも分かるがそれ盲信しすぎじゃない?みたいな気持ちになる - 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:31:53
- 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:32:14
ぶっちゃけハラルド側も再三言ってるが海賊よりも政府のが市民の味方なのは間違いないからな
その味方の中枢にいるのが敵どころの存在ではない化け物なだけで - 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:32:29
自分という武力を提供するから自国を加盟国にしてくれっていう要求だよね
カイドウは望まずにその状況に置かれたわけだけどエルバフという国が特殊すぎてなぁ - 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:32:33
- 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:32:52
考えが甘いよな……牙が抜けすぎてる
- 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:34:00
そうかな?クズ→名君→暗君になるパターンはおでんくらいじゃない?
- 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:35:13
- 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:35:17
ハラルドはおでんとも違うだろう
- 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:36:23
ハラルドが隷属の意思示す→あくまで自分1人が対象でエルバフ全体は違うとなる→それじゃあダメだからドミリバーシで支配してエルバフ全体を支配下にしようとする→居合わせたロキによって討ち取られる
こんな流れだったのかな? - 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:36:33
おでんと違ってしっかり国背負ってるから
白ひげやロジャーについて行かなかった世界線のおでん……いやあいつ世界政府には目もくれてねえな - 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:37:57
- 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:38:00
早く現代の時間軸でロキが伝説の悪魔の実の能力で暴れるの見たいし間違った方向に進み続けるハラルドとエルバフ長々見たくないし、悪いけど来週にはドミリバされてほしい
- 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:38:20
いくらでも洗脳できる不老不死の悪の親玉がいる世界観で実際の歴史がどうとか言うのアホらしいだろ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:39:05
隣国が助けてくれたじゃんみたいな意見あるけど本質はその隣国の助けを無理矢理止めれる権限がある政府に認められてないってことだからね?
王としては政府側に嫌われてその可能性があるの死に物狂いで防ぐやろ死んだ方がいいと思われる自覚があるから余計に - 54二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:39:21
ぶっちゃけおでんは王という権利そのものを捨てた愚か者なので王としての責任を持って地獄に自分から向かったハラルドは真逆まであるぞ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:40:31
少なくとも政府に恭順してるか?お前とはなるんよね
サウロ匿ってるのと本はまずいだろ - 56二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:41:45
エルバフは奴隷になるとは思ってなさそう
欲しいのはお前らなんだよなお前じゃなくて - 57二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:42:10
止めれるやつが国に誰もいないのがなあ
チンピラにキレて殴ってるのも感情任せで結局巨人族の暴力面が出てて説得力が無え - 58二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:43:36
- 59二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:43:44
- 60二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:44:15
- 61二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:44:55
ウルトラマンと怪獣が同じ星人なんですが…
- 62二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:45:55
海賊兼世界政府加盟国の王だったドフラミンゴみたいな立場になれてればねえ
- 63二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:46:10
- 64二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:46:34
- 65二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:46:48
結局マジで一番いいのは革命軍的な路線なんだけどそれやったら絶対人間の輪には入れてもらえないからな
入る必要ある?って気持ちも分かるけどさあ… - 66二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:47:34
- 67二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:48:03
下手に出すぎなんだよね
力貸してやるから権利を与えろって強気に出てれば周囲から怖がられても政府なら「利害の一致」で加盟させてくれたかもしれないのにね - 68二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:48:15
そういう「野蛮」を嫌ったのが今のハラルドだもんな……
- 69二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:48:34
結局入れても魚人島程度の権利しか貰え無さそう
自国民攫われるけどそれでいいの?ハラルド? - 70二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:48:43
なまじ巨人族がそもそも強いのとハラルドが世界トップクラスの実力持ちだったのが悪い方に作用してる感じ
似たような立場の魚人族は世界会議出席まで辿り着けたんだけどね - 71二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:48:58
- 72二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:49:28
- 73二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:49:39
そこまで出世しても大海賊時代には自国民売り払われてるだよなあ
- 74二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:50:11
- 75二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:50:39
ハラルドの力あればリンリンやカイドウの首を政府に差し出せば加盟出来ただろうな
本人がその路線嫌がってるから無理だけど - 76二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:50:57
- 77二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:51:00
イーダが悪女ならハイルディンも荒れてるだろうしロキは今より更に酷い精神状態になってると思う
- 78二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:51:33
- 79二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:52:14
辛いシーンが多くなりそうだからあんまり長々とはやってほしくないけど
ロキサイドの話はもうちょっと見たい
エルバフを心底嫌ってたはずのロキが現在は故郷として誇りを持ってる様子なのとか結構様子が変わってるし - 80二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:52:17
暴力に任せる路線の方がまだ世界政府から特権与えられてた可能性ありそうだな
- 81二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:52:34
年代的にはありそうなタイミングではあるね
- 82二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:52:35
自分はおでんのこと思った
- 83二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:52:50
- 84二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:53:58
時代が悪かったかもな大海賊時代なら七武海並みの待遇で迎え入れられたかもしれん
急ぎすぎたなある意味 - 85二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:54:32
- 86二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:54:38
そう思うと今更だがますますフィッシャータイガーすごいな
対話のオトヒメ、力のタイガーではあったが
殺しはするなって過剰な恨みを買うのは避けてたし - 87二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:55:07
ハラルドが馬鹿かと言ったらそうでもない手法ではあるよな
現実ですら外交が最早接待では?と言われるケースは腐るほどあるわけで - 88二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:55:37
ジンベエは魚人島の信用プラス力があったからこそなんかな
ジェルマって例もあるから本当にハラルドが間違えた感すごい - 89二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:56:22
平和という言葉に囚われすぎている
最期まで世界政府を信じ続けるのかな - 90二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:56:40
この時代はまだ七武海は無さそうジェルマはいつの加入なんだろうな
- 91二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:56:42
白ひげやシャンクスみたいに、圧倒的な力を示して抑止力として機能する方向にいった方がエルバフとしては良かったんじゃないのかなあ…って未来を知ってるから思ってしまうが
先を知らずに読んでたら応援したくなってたのかな - 92二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:56:55
- 93二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:57:11
政府から見たら魅力なのは戦闘力なんだから平和路線とか言ってる王は傀儡にするに限るよね
- 94二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:58:04
- 95二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:58:16
- 96二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:59:19
力で脅してもいいんだけどそれやると今までの巨人と同じだけだからね
ハラルドが極端なのはわかるんだけどじゃあロックスに乗ると力で蹂躙するのが選択しなので蹂躙した分の世代(最低100年くらい)巨人イメージの払しょくができない
まあ世界政府があれ過ぎて武力交渉してよ…ってのもわかるんだけど - 97二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 00:59:26
唯一のセールスポイントドブに捨てて交渉してたらそら失敗するわな
- 98二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:00:03
- 99二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:00:23
それじゃ政府にとっちゃカモネギだよ
- 100二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:00:33
これハラルド式リストカットだろ……
自分を責めすぎて痛み感じられないレベルになってるよ - 101二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:01:04
世界政府というか為政者から見たらハラルドはカモだからな
強みも活かさず勝手に従属しにくるから利用しない手はない - 102二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:01:09
エルバフの王のポジション的に難しいんだろうけど、ちゃんと賢いブレイン役を側に置くべきだったよね
- 103二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:01:27
こういうの見るとエルバフってやっぱ変な意味では高潔だったというか
力で脅して言いなりにしようとか奴隷にしようなんて発想はなくて
戦って決着つけて終わりって短絡思考だから野蛮であっても堕落はしてない部分はあったんだろう
- 104二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:02:19
自分の跡のエルバフを任せた息子2人はそれぞれ別ベクトルの問題抱えてるしクソ不仲なのは大丈夫か?
- 105二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:02:27
- 106二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:03:00
1人は世界を震撼させた巨兵海賊団の復活、もう一人は世界の破壊を目指してるのはいいのか…?
- 107二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:03:01
びっくりするほどカモ!
武力面でも政治面でも右腕がいねぇから止められない - 108二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:03:09
悪を許さん!といいながら町を破壊する奴が平和を説いても誰が信じられるわけ?
- 109二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:03:31
世界政府視点だと急に泣きながら角折って奴隷にしてくださいって言って来たって感じになるのかな
ロックスとあんなに親しかったとか知らないだろうし - 110二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:03:41
なんだろうなあ
エルバフの中では極めて開明的ではあるがハラルド自身は世界政府の本当の悪辣さをその身では知らないからか読者視点では自ら毒沼に嵌まり込もうとしているようにしか見えないんだな
あとハラルド自身としてはエルバフが飢饉に陥った時に食料を提供してもらった外交の成功体験から来ていたり、イーダとの出会いからくる性善説的な傾向も影響しているのかな
いくら天竜人達がアレでもロックスが言うような悪辣な人々ではないだろうと思ったのかもしれんね - 111二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:04:22
- 112二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:04:34
少なくとも恭順してばっかりじゃなくてサウロ受け入れたりしてるの何があったんだよお前なんですが
- 113二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:04:46
- 114二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:05:08
武力で脅すと武力を交渉に使うは別だと思うんだがな
世界政府が欲しがってるのも周りから怖がられてるのもエルバフの武力なんだから取引の材料にはこの上ないものだったのにそれを全く必要ない未来を性急に求めたからまずいことになってる
ハラルド自身も1000年分と言ってたが1000年分もあるのに自分の代だけでなんとかしようとしすぎてる
高望みしすぎというか生き急ぎすぎというか - 115二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:05:40
この人目線だと次世代には期待できないから自分が現役な内にやるしかないんよ
もう何もかもなげうってでもやるしかない - 116二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:06:00
ドリブロがやったこと考えたらどう考えてもお前世代じゃ無理よつてなる
- 117二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:06:50
巨人が嫌われてるのはオーズとか過去の世代の積み重ねもあるから余計にハラルド1人じゃ改善は無理すぎる
- 118二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:07:44
例えば七武海制度ができてたら強気に加入条件に出せだろうなとしか
- 119二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:07:47
- 120二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:07:53
- 121二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:08:10
融和志向の巨人族がハラルドしかいねぇんだよなぁ…
- 122二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:08:47
- 123二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:09:02
- 124二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:09:21
そもそも世界政府加盟目指してるのハラルドしかおらんからな
ハラルドいなくなったら他の巨人は誰一人それを目指さないくらい - 125二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:09:48
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:10:07
最終的にハラルドじゃなくロキが一番被害を被ることになってしまうから余計に救いがない道なんだよな
ハラルドが自滅したってだけなら本人が選んだ道の結末だしそこまで悲愴な事件にはならんのに - 127二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:12:06
この後世界政府の闇を見て多少考えを改めるだろ
聖地でシャンクスと話してるはずだしそこで何かありそう - 128二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:12:20
- 129二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:12:33
- 130二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:12:39
コンコルド効果ってやつか
- 131二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:13:22
実際角の件も後代には「古代巨人族は“戦争の時代”を想起させてしまうから」と自ら引きちぎったって伝えられてるっぽいから自分と同じ古代巨人族でその戦争の時代を想起させる角を持ってるロキは…ってなるよな
- 132二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:13:25
確かに徹底的な平和路線で行くなら真っ先にドリブロ呼び戻すべきだな……
- 133二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:13:33
- 134二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:14:13
そもそもドリブロがいまだに懸賞金掛けられてる状態だぞ信用ならんなんならサウロ抜けた後も野蛮言われてるんだよなあ
- 135二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:14:56
- 136二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:15:25
だってあいつら他人視点からしたら暴力の化身どもだぞ
- 137二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:15:44
22年前すらサウロが「エルバフみたいなのと同じにするな」とロビンに言うくらい評判悪いからハラルドのこの努力大して意味なかったっぽいのが悲しい
- 138二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:16:25
王は国の代表で王の意見は国の意見みたいなもんだから王が奴隷になりますは相当まずいような…
自ら政府の奴隷になった王の国の民は本当に誰も傷つかず平和に生きられると思ってるのか…? - 139二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:16:27
なんなら騙せば使えるってことはオイモとカーシーで気が付かれてない?もう
- 140二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:17:25
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:17:28
- 142二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:17:34
- 143二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:18:11
- 144二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:18:19
- 145二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:18:43
友情故に無理強いはしなかったけどロックスもハラルドの武力に魅力感じてたしな
- 146二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:18:50
確かにそうだな
- 147二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:19:19
- 148二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:19:28
「私」であるハラルドが王の立場で言ってるからダメなんよ
- 149二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:19:55
ジョンジャイアントとかがエルバフ出身だっけそっち方式で頑張れよとしか言えん
- 150二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:21:10
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:21:11
ちょっとサウロ認識考えるとほんと知られてないの悲しすぎない?ずっと野蛮扱いだぞ
- 152二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:22:26
イーダとの出会いから何十年も経ってもエルバフの認識は特に変わってないのがロビンとサウロの会話で分かる
ルフィやウソップも戦士の国に夢見てたくらいだしな - 153二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:22:27
- 154二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:22:36
- 155二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:22:45
サウロはかなり上の方なのに情報が行ってないのか
ハラルドには可哀想だけど偏見しかないぞまだ - 156二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:22:50
- 157二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:23:04
イーダとの出会いで根付いた思想でここまで酷いことになる?
- 158二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:23:09
この平和思想に酔ってる感じキチィわ
性根がチンピラ時代から何も成長しとらん - 159二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:23:28
ハラルドあまりにも操りやすすぎる
こんなんもうドミリバするまでもなさそう - 160二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:23:35
ハラルド一人だからな
現実でもどっかの国のトップが非暴力不服従唱えていても治安悪かったらそこの国は間違いなく治安悪いというレッテル貼られるし - 161二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:23:54
ぶっちゃけ単純な話、作中内の選択肢で一番いいのが時代を気にしなければドラゴン、次点ロックスなんだけどどちらも巨人が協力した時点でそもそも平和路線は崩れるからね
最低なこと言うと誰か…理想を言えばロックスあたりが革命を起こしてイム様潰した後に後乗りしちゃうのが一番ハラルドの理想を加味するだけなら楽だった - 162二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:24:23
イーダ「エルバフは野蛮、他の巨人族の評判を落としてる」
↓そこから80年後
サウロ「エルバフは野蛮、自分達は違う」 - 163二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:25:07
- 164二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:25:15
このままじゃダメだと気付いてエルバフ守るためにわざとしくじるって流れかな
- 165二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:25:32
まったく変わってないんですが
- 166二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:25:33
- 167二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:25:47
金持ちの息子→ヤンチャ時代→結婚→活重力家という現実でも見るクッソ気色悪い経歴辿ってるのリアルで嫌だなあ
- 168二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:26:21
- 169二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:26:51
エルバフ国民がどうしたいのかよくわからんねぇんだよなぁ…
- 170二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:26:53
こいつら同世代のなんなら友人なんよね
- 171二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:27:05
そいつら古き良きエルバフの戦士たちだし…
- 172二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:27:42
- 173二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:28:30
- 174二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:28:36
エルバフに好意的な人でも「誇り高い戦士だ!!」って評価で平和的で友好的とは言わないからね
- 175二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:28:42
そんなもんマジで明日も生きたいぐらいだろうな
それこそ今では教育も発展して子供達のことも考えているコミュニティとして成立しているけどハラルドの時代とかマジで家族のコミュニティで限界そうだったし
- 176二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:29:01
- 177二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:29:14
- 178二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:29:29
- 179二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:30:20
まぁ何やってんだって全方位から言われそうなのがハラルドなんだがなガハハ
- 180二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:30:34
よりによっている場所がね
- 181二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:30:50
世界政府【武力欲しい】vsハラルド【武力ではなく労力として欲してくれ】
- 182二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:31:46
武力以外だとアダムくらいかな
これを有効活用しようとする頭脳があれば - 183二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:31:50
ドリブロ七武海にしてようやく信用されるレベルだよ
- 184二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:32:57
現在でもしらほしが不当な扱いを受けたりしてるけどオトヒメ様が話の通じるミョスガルド聖と会えたのってまだラッキーだったんだなって…
- 185二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:33:26
- 186二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:34:12
- 187二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:34:27
所詮は戦士、政治には向かんのじゃ
・・・国体が略奪が基本だったから仕方ないとはいえなぁ - 188二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:34:31
サウロ匿ったりしてるから政府に忠実じゃないんよハラルド
- 189二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:34:44
アダムもアダムで輸出しすぎると有利を捨てそうだからまた難しいよな
- 190二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:34:46
- 191二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:34:52
- 192二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:36:12
魚人とは有効的でありたいって思われてるのがでかいと思う5匹のジジイ見るに
- 193二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:36:58
正直このハラルドの現状がここまで語れるから面白いかおもしろく無いかと言われたら面白いよ
煽りに習うなら光なんか1mmもねぇけど - 194二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:37:25
バリエーション豊富なことで
- 195二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:37:45
巨人って「力が強い」しかないからね
どこまで言っても戦力はあったら便利でしかない、その上政府的には本当に足りているかはともかく今でも世界は回ってるから急を要するほど戦力が欲しいわけでもないのが辛い
- 196二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:38:24
現状ハラルドに共感できる要素が少なすぎる
こんなんドミリバとかされたとこでそりゃそうやろ…としか… - 197二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:38:28
エルバフの問題を自分一人で解決しようとしてるんだよな
エルバフ全体で取り組めてる感じが全くしない
それどころか信頼できる部下や仲間が少なすぎる
ハラルドが焦っても国民はそこまで焦ってないしなんなら部下には普通に虐待隠蔽とかありえないことされてる
一人で生き急いで自ら詰みに行ってる - 198二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:38:33
ドリブロは100年間殴り合ってたから浦島太郎状態で教育とか平和とか知ったこっちゃないから……
- 199二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:38:43
大海賊時代なら有利に交渉進めれそうだったのがね辛い
- 200二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:39:30
勝手に盛り上がってるバカ殿