- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:41:03
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:43:01
予算の問題もありそう
- 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:43:09
玄弥の銃ってどうやって手に入れたんだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:44:01
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:44:12
頸を斬らなきゃならないから銃より刀の方が良いと思う
- 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:45:04
非政府組織だから銃バンバン撃ってたら問題になるよ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:46:07
しかも玄弥はともかく他の隊士は片手が塞がる状態になるしな
- 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:48:01
大正時代にもなって刀持ち歩いてるのは黙殺されてるんだからそれくらいよくね?って思ったけどやっぱ流れ弾とかあるし難しいか
- 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:49:14
銃弾なんて使い捨てで勿体なさすぎるでしょ
発砲音うるさいから夜中にバンバン撃ってたら野次馬集まりそうで危ないし、流れ弾当たったり暴発を考えると人が怪我する可能性が刀に比べて高すぎるよ - 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:51:44
鬼滅はリアル寄りだから麻痺するけど呼吸の力で化け物じみたパワー出せるからな
切ったほうが圧倒的に速い - 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:52:42
大正の夜は今より更に暗いから狙い打つのに向いてない
まだリーチがある刀振った方がよっぽど相性がいい - 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:55:30
刀を使う理由にちゃんと納得できる設定のある作品だから銃を使わせたいなら設定面を改変するしかない
- 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:57:10
列車跳ね上げながら十数メートルを瞬間移動するレベルだものね
- 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:59:45
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:04:44
- 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:06:09
- 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:11:08
- 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:11:39
- 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:12:51
- 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:14:27
- 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:38:44
- 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:41:09
- 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:44:09
毒は無惨様に解析されて対応されるから毎回調合を変えないといけなくて、だから量産して全く同じものをみんなで使うのは出来ないし人手や時間の問題で調合を変えたものを大量に準備することもできない
- 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:46:13
玄弥はたぶん撃って飛んだ肉片を食うっていう戦略ありきで使ってると思う
- 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:38:30
そもそも、この時代の日本に出回る銃はそこまで便利なものじゃないってのもある
そりゃリボルバーみたいなものはあるけど、口径が小さくて血鬼術持ち、異形の鬼相手にはどう考えても火力過小
特注で作ろうとすると工業力の低さと規格化への理解の低さから量産性が死ぬ
そもそも猩猩緋砂鉄自体の供給もネックになる
だから、平隊士全員に持たせようとするとコストも時間もかかる割に有効でないケースが多すぎる - 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:41:30
時代的に暗視スコープまだないからなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:46:37
- 28二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:10:37
散弾銃を間近から撃ったら首飛ばすくらいはできる…?かな?
- 29二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:17:35
本編とついでにキメ学の設定見るに玄弥銃の才能めちゃくちゃあるからな
夜だし他の隊士は無駄撃ち多くなりそうだしそうなるとコスパ悪いんだと思う - 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:53:55
相手をちょっとでも良いからスタンさせられる武器は欲しい
首を切る隙を作れるしね
だけども時代の科学技術がさして進歩してないから有効な奴が思いつかない - 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:57:28
現代の防犯用ネットランチャーみたいなのを量産するのは有りかも知れない
- 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:38:32
- 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:26:28
- 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:37:47
早撃ちできるとか?
- 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:12:50
体がブレないようにするとか
- 36二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:10:32
- 37二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 00:18:46
基本的に銃剣突撃になりそう
- 38二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:23:11
銃は初速と重量で威力が決定する上に、破壊面積はそこまで広くないから神出鬼没で個人単位で行動する鬼相手に使うには取り回しが悪いわな
強いていうなら無惨決戦で産屋敷の邸宅に日輪ガドリングを備え付けるとかはできたかもしれないけど、どこまで役に立つやら - 39二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 09:41:17
- 40二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 21:35:12
- 41二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 22:25:34
機械だから想定通りの武装しか使えないはず
改造するにも職人が作ったワンオフだから規格もバラバラだろうし、一から作り直した方が早い
里に一個だけある時点で、多分費用対効果は高くない
普通にでかい銃を隊士が持った方が効果的と思われる
- 42二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 23:23:59
- 43二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 06:26:47
- 44二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 06:32:15
- 45二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 06:34:45
- 46二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 06:36:04
- 47二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 06:39:45
呼吸が使えないから火力は無いけど、体質のおかげで耐久力がある弦弥専用武器
当たる距離まで詰めてワンアクションでダメージになる火力が出せるからな
他の待機には無理 - 48二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 06:42:09
- 49二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 06:45:37
実際あの頃の煉獄が普通の柱クラスなんてあり得ないもん。あの頃の煉獄が柱クラスなら上弦の陸と戦ってる頃の炭治郎でも柱クラスの強さがあることになるよ
- 50二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 06:47:01
無駄撃ちどころか味方に当たったら酷いし夜戦うには使いづらいな…
- 51二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 07:43:29
- 52二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 07:45:11
- 53二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:43:39
- 54二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:46:38
- 55二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:50:27
そういうの考えるとお館様が「やめといた方がいいな」ってなったから普及してないのかもね
- 56二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:50:38
- 57二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:52:08
- 58二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 09:57:13
鬼相手だと間合いの利とかあんまないし、ガンカタさせるぐらいなら刀の方がずっといいしねぇ
- 59二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:00:05
ガトリングを振り回せる腕力があればなあ
- 60二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:00:14
- 61二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:00:38
お巡りさんアイツです!!!
- 62二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:01:47
銃も鞄とかに擬装すりゃいいんじゃね?
- 63二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 10:27:00
ジャンルがスパイアクションになるな
- 64二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:08:36
- 65二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:36:59
それこそ無限列車みたいなところじゃ銃使えなさそうだしなぁ
もし奪われて撃たれたら大事になる - 66二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 11:38:30
- 67二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:00:43
- 68二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 16:04:32
- 69二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 17:47:33