【クロス】スルトは怪獣レベルにでかいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 10:55:57

    ウルトラ怪獣と比較するとどれくらいの強さなのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 10:59:06

    型月作品内でも比較がし難いからなんとも言えん…
    とりあえず強化フォームお披露目回のボスは張れそうなイメージがあるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 10:59:37

    これより弱い

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:00:30

    >>3

    こいつより強いやつis誰?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:01:15

    >>4

    そらお前…宇宙の針持った歴戦のウルトラマンよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:01:26

    >>3

    最高位持ってくるな。地球焼けるっぽいし中の上くらい?並の宇宙怪獣よりは強いだろうが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:02:12

    でも耐久はペラいんよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:03:02

    ウルトラ怪獣好きやねみんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:04:35

    >>3

    ソイツを倒すのはファブリーズ姉が本気出しても怪しいんじゃ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:24:17

    でもサーヴァントなんだよなこのスルト

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:26:45

    >>9

    サイバー空間に放り込まれて実体化したケースがあるから虚数魔術こねくり回したら引きずり出せはするんじゃねえかな


    そのうえで強い? それはそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:27:27

    >>7

    マスターからパス切られんどけばそうでも無くね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:31:09

    マスターからのパスを切っておけば余裕すぎるってどこか

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:37:01

    途中でスルトフェンリルに進化したせいかエルドギメラみたいなイメージがある
    でも仮にも終末装置だしたぶんエルドギメラよりは強そうだな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:39:54

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:41:51

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:42:19

    対魔力EX
    害ある魔術効果の殆どを無効化する。

    単独行動EX
    魔力供給のない状態でも地球全土の焼却を遂行できる。

    怪力B+++
    終末の巨人としての破壊的性質を現すスキル。霊基の枠組に収まりきらず、「+++」という一種のバグ表示になっている。

    巨人外殻A
    巨人種の肉体を構成する強靭な外殻。きわめて特殊な組成を有しており、攻撃的エネルギーを吸収して魔力へと変換する。吸収限界を上回る攻撃については魔力変換できず、そのダメージを受けることになる。

    枝の破滅A++
    『巫女の予言』にて語られるスルトの炎。炎の形態を有した最高ランクの魔力放出スキルであると同時に、あらゆる温度変化と物理的攻撃に対応する鎧であり、周囲に状態異常を撒き散らす兵器でもある。一種の宝具だが、本作ではスキルとして表現されている。

    現界に必要な要石だったマスター(オフェリア)からパス切られ無かったらコレが全力で発揮されてたと思うとな……ほか二つはフェンリル由来なので一旦除外

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:48:12

    400万度の炎の剣なんてまず見ないしな、いいところまでは行くのでは?
    ちなみにこいつの火炎放射は一億度

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:50:18

    >>14

    でもスルト討伐メンツじゃエルドギメラ倒せなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:50:33

    >>17

    対魔力EXとあらゆる温度変化と物理的攻撃に対応する鎧はやっちゃいけない組み合わせでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:51:19

    >>18

    思ってたよりずっと強え…流石超獣

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:52:25

    >>20

    一応受けられる上限はあるらしいから…

    こうして見るとまず1話で処理できそうなスペックではないな 2〜3話かけて対策が練られるタイプのボスに思える

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:54:37

    この手のウルトラマン世界と比較してどうのこうの言うスレが連日立ってるけど何なん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:55:01

    >>22

    この程度なら1話で充分よ、異聞帯のバックボーンやスルトに関係する人物の秘密とかを流すなら2話はかかるかもしれんが

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:58:00

    枝の破滅A++厄介すぎひん?あらゆる温度変化と物理攻撃に対応って

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:59:13

    >>22

    受け切れられる上限あるのは巨人外殻で枝の破滅と対魔力EXはそういうのなさそうなのが...

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:59:35

    枝の破滅って本編でなんか機能してたか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:59:55

    >>24

    そう? 個人的にはよからぬ魔術師だかなんだかが復活させて暴れ回らせる→最初は巨人外殻とか枝の破滅に苦戦するけどそのうち魔術師が魔力切れ起こして有耶無耶(ここまでで1話)

    色々データ調べて上限があることが判明→もう一回顕現→防衛隊と協力して上限を無理矢理突破させて防御を突破→〆

    みたいな流れになりそうな気がする それこそエルドギメラみたいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:00:56

    枝の破滅あるなら巨人外殻いらなくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:02:16

    >>28

    個人的にはよからぬ魔術師だかなんだかが復活させて暴れ回らせる→最初は巨人外殻とか枝の破滅に苦戦するけどそのうち魔術師が魔力切れ起こして有耶無耶


    ここだけなら前半だけで済むぞ、そのよからぬ魔術師に関連するドラマ要素をいれるなら別だが

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:02:39

    >>29

    巨人外殻は巨人の共通特性っぽいから……

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:05:01

    >>4

    前にゴールデンBBなら倒せるってスレ立ってたよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:05:18

    >>30

    まぁ戦闘時間とか考えるとそれもそうか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:06:35

    マスターとのパス切られて上にあるスキルほとんど機能してなさそうだったから本編は致し方なし。それに+フェンリルのせいで竜特攻ついたのもあるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:09:26

    グリーザは第三魔法の形而上の存在を汲み上げて実体化させるの対象に入るならサーヴァントユニヴァース辺りなら

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:10:17

    >>32

    ダメージ入っても倒せるかは別じゃ…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:12:45

    >>35

    いけそうな雰囲気はあるけどあいつ「ドーナツの穴ドーナツ抜き」みたいなもんだから形而上の『存在』判定されるかどうかが分からん

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:14:57

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:23:53

    仮にも終末装置だしなスルト

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:31:38

    サーヴァントなのに怪獣に匹敵するなんて意味わからんな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:36:50

    まぁオフェリアが偶々デバッグキャラ確定チケット手に入れたからサーヴァントとして召喚出来ただけだから……

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:52:01

    出力だけならエルドギメラはあるかもしれんが、こいつ基本外付け前提の強さだしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:57:07

    でも剣術はヘラクレスに止められるしな、タイタスの大胸筋でも止められそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:27:42

    >>23

    動画用か暇つぶしかたまにある流行か

    ウルトラに限らないけど何故かみんな自分のカテで話さずこっちで話したがるよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:35:11

    >>17

    全部ウルトラマンにとってはそんなに大した出力じゃありません、で一蹴されそうじゃね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:49:29

    >>3

    虚空を斬れる武蔵ちゃんなら大きさ的に倒せるかは微妙だけどダメージは入れられそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:50:21

    >>46

    その後反撃で吹き飛びそうだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:58:17

    正直ウルトラ系は設定に対して描写がかみ合ってないのがままあるのであんまり設定面を真面目に取り合ってどうこう話すもんではないと思ってる。
    まあ実写と文体の違いっていうのも大きくあるとは思うけど。
    大真面目にゼットンの一兆度の火球をやると毎回シンウルトラマンみたいな話になるし。

    一般通過怪獣だったらさすがにスルトの方が強いと思うよ。
    規模がでかくなってきたころのラスボスみたいなのだとさすがにちとわからんくなってくるが。

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:01:08

    >>48

    まあ一神話の終末をもたらす者だしな。仏教系なエンマーゴとか神道?系なニジカガチとかナツノメリュウとかクトゥルフ系なガタノゾーアとか、神話系はかなりの強豪だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:11:15

    実際サイズだけなら作中だと500mくらいだから怪獣全体で見てもかなりデカいほうではある まぁ作中だとレーギャルンを止められたりしてるしで強さ的にはそこまでだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:14:58

    でもこのスルトってサーヴァントなんだよな
    サーヴァントが怪獣より強いのはちょっと理解が追いつかない

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:24:38

    >>51

    別にサーヴァントだとしてもヘラクレスやギルガメッシュならレッドキングとかベムスター倒せそうだし…論点が違うこと言ってる気がするな俺

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:26:35

    >>51

    サーヴァントでもエンシェントクラスは現状スルトと一回キリシュタリアに破壊されたゼウスのみだから別格ではあると思うぞ、インドラとかテスカトリポカすら通常クラスの中で

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:27:13

    >>52

    舐められてるなレッドキングとベムスター

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:28:16

    >>52

    まあサーヴァントって一口に言っても状況如何で強さなんていくらでも変わるし。

    冬木の聖杯で召喚したヘラクレスがそんな神話クラスの戦いができるかって言ったらたぶん器がもたないだろうしね。

    通常の聖杯戦争の霊器だったら令呪三画ぶち込んでブーストかけてやって一発どうだろうねって感じだと思ってるよ。

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:28:54

    >>54

    だってタロウで塾講師がベムスター倒してたじゃん。塾講師がベムスター倒せるのに何故英雄が倒せない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:31:23

    海野さんはベムスターの目を潰したのであって爆散させたのはZATなのだが

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:31:34

    >>53

    ゼウス通常だと召喚?というか適切な霊基無いらしいからなエンシェントクラスは特別な霊基何だろうな……設定知りてぇから詳しく開示されねぇかなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:33:27

    >>57

    そうだったか。ごめん。ありがとう。…結局人の力で倒してるな。

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:33:58

    世界を壊すという能力がある以上
    世界の内側に存在する怪獣より火力は上なんちゃう

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:35:27

    >>58

    エンシェントはテクスチャを超えた力を使えるレベルってことだったりするのかな。ギリシャ異聞帯ごと星砕けるゼウスに北欧ごと星焼けるスルト

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:35:55

    単騎で惑星破壊できる(作中で別の星を壊した)ルガノーガーが単話怪獣だからなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:39:05

    >>62

    …マックスを例に出すとは…マックスは流石に外れ値すぎんか。

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:40:32

    スルトはでかいけど質量はない方だし普通に投げ飛ばされそうですね

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:40:39

    テクスチャは宇宙を内包するのでテクスチャの規模にもよるがテクスチャを滅ぼす権能は惑星破壊より上の権能やで

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:42:59

    ゲーさんでもできる魔力

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:43:01

    >>65

    そうだったのか。ありがとう

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:44:07

    >>65

    実際の破壊に必要な出力よりその神話世界観が優先されるってことなんね

    そうするとたぶん星の内側にいる怪獣とかよりは外からの侵攻者である宇宙人とか宇宙怪獣の方がワンチャンありそうね。

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:44:20

    ウルトラ怪獣にはテクスチャ剥がせるやついないしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:44:43

    >>69

    テクスチャが存在してないし…

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:45:03

    >>69

    そもそもテクスチャなんて概念がないシリーズなんだから当たり前だとしか

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:45:22

    >>65

    じゃあ比較対象は、ウルトラマンジード冒頭でひとつの宇宙まるごと破壊した超時空消滅爆弾か?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:46:19

    ヘラクレスはテクスチャを滅ぼす権能の更に上の権能やで

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:46:33

    なんというかテクスチャ特攻は特殊能力で魔法とかそっちに近くて
    ウルトラ怪獣の強さは物理的な強さなので比較が難しいというか

    7つの仮想宇宙を滅ぼす大統領が物理的にウルトラ怪獣より強いのかと言えばNoだろうし
    きのこの趣味的にもウルトラ怪獣をはるか高みに置くと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:48:18

    スルトはテクスチャだけじゃなくて対神、対生命特攻もあるからな。生命ではある怪獣も特攻の範囲だとは思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:50:41

    >>75

    ならば身長990m体重9900万tを誇る機械怪獣のギガバーサークさんで……

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:51:01

    一回ウルトラマンが負けてリベンジで倒す相手とか
    ウルトラマンが窮地に追い込まれて新たな力で打ち破る相手くらいの強さはあると思うんだよなスルト

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:51:12

    真祖もテクスチャ剥がせるからベリアルの宇宙破壊爆弾くらいあるよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:51:43

    本日のクソスレ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:52:18

    タイタスに剣を受け止められて投げ飛ばされそうなイメージのほうが強いのだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:52:48

    >>79

    急にどうした。本日っても2日くらい前からあるが

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:53:43

    シナリオ書いてる人に干渉できてる魔デウスならテクスチャとか無視できるんじゃないかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:54:01

    声ツダケンだしそこそこ粘りそう
    と、思ったけどシグルドの姿勝手に使ってた時の借りパクだったでござる

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:58:23

    別の宇宙に気軽に接続できるブルトンさんを信じろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:59:34

    ヘラクレスにテクスチャぶっ壊しソードを止められたのがマイナス点ですね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:00:59

    >>85

    マスターとの供給断たれて弱体化+神のバフ+剣が振り下ろされたらその時点で負け確とかいう作劇上の都合だからしゃあない

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:01:45

    パンドンには勝てる

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:01:49

    クロスするなら両作品で共通しない特有のものはスルーするか頑張ってすり合わせるかの二択が妥当だとは思うんだが
    そうすると強さや生態を作品特有の特殊能力に依存してる組はなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:02:24

    >>85

    ヘラクレスに止められたのそこまでか?一応一神話最強英雄にバフ盛ったやつなのに

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:04:46

    >>87

    フライドチキンが焼かれてしまう…

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:06:42

    >>86

    レーギャルンの時はパスまだ切れてないんじゃ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:08:30

    >>89

    2メートルくらいの体格であれほどのでかい剣を止められたのは凄いが今回の比較対象は惑星そのものを揺るがすウルトラマンや怪獣だし…

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:09:16

    面倒な再生能力とかもなければ普通に光線撃たれたら爆散しそうだし一般怪獣レベルでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:10:04

    >>90

    ゼッパンドンならどうよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:10:29

    >>93

    ただ火力はやばいし…

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:11:27

    >>93

    枝の破滅+巨人外殻あるからなぁ。それに怪力B++ってステータスに収まり切れずにバグ表示みたいになってるらしいし

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:11:59

    400万度はやばいよねぇ、これだけでも一般怪獣くらいはあるよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:12:44

    >>96

    すまん

    B+++だったわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:13:19

    >>96

    よくナポレオンは突破できたな

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:15:01

    特攻云々が通るならウルトラマンも怪獣も巨大特攻みんな持ってるのでは?

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:18:18

    >>99

    ナポレオンには悪いがこれがスルトが舐められてる原因だと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:18:43

    >>100

    型月の法則に当てはめたらウルトラマンや怪獣どころかイデですら持ってそう

    自分が作ったスパーク8で再生ドラコを跡形もなく消し飛ばした実績持ちだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:19:28

    ナポレオンの時にはマスター不在で弱体化してたしまぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:20:22

    >>100

    ウルトラマンは人類の脅威特攻、領域外の生命特攻、巨大・超巨大特攻、混沌特攻、悪特攻くらいは持ってる

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:21:12

    型月世界では現実の宇宙や地球表面などがほぼほぼ未登場なのよね
    作中の舞台である現実世界とされているものがあくまでも人理テクスチャ上のものだから

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:21:29

    なんていうか時間内に倒さないと宇宙が焼き尽くされるぞ!って言われるタイプのギミック怪獣だよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:23:09

    >>103

    パスが切れたのはナポリタンが宝具撃ったあとじゃね?

    その後無理やりスルトとの回線に割り込んでオフェリアを正気に戻して契約切った流れだった気がする

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:23:26

    ウルトラ怪獣よく知らないけどイフとかどうなん?

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:24:14

    >>108

    イフは絶対無理。最上位最高位。fateどころかあいつを受け入れて倒せる世界存在しない

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:25:25

    >>108

    100%無理 

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:27:26

    >>108

    あれは“受けたものをそのままコピーして全方位に返す”ってだけだからぶっちゃけちょっかいかけなきゃただのデカいマシュマロではある


    ちょっかいかけたら? そりゃもうレーヴァテインが10本ぐらい生えてくる

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:27:50

    >>108

    イフは何もせず放っておけば無害だし、性質を理解すれば平和的に終わらせることも出来んことはない

    ウルトラ怪獣版火鉈みたいなもんだから武力で倒せは無理

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:28:38

    >>108

    イフは刺激受けたらそれをリソース無視、時間差無視で即刻コピーして反撃してくる。例えばこっちがスペシウム光線撃てばスペシウム光線を即座に撃ってきて、無尽蔵に、無限に撃ってくる。ミサイルだろうがエクスカリバーだろうが同じ。対処法はそっとしておく。それだけ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:29:12

    >>97

    灼熱怪獣ザンボラーが体温10万度、棲星怪獣ジャミラの吐く火炎が100万度ってんだから、400万度はだいぶ高い

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:31:41

    >>114

    ゼットンの1兆度が文字通り桁違い過ぎるだけだわな

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:33:59

    ゼットンはウルトラマン(主人公補正のある正義の味方)が勝てないっていう別格の存在だからなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:36:01

    そもそも最強とされてるゾフィーの光線が87万度だったりするから必ずしも温度=強さでもなかったりする…

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:36:54

    ウルトラ怪獣の強さって大体「ウルトラマンの攻撃が通用しない」っていう防御方向の強さな気がする

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:42:44

    まぁテクスチャ剥がしってところがヤバいわけだしな

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:47:36

    >>115

    >>116

    ただ全ウルトラマンでゼットンに1兆℃で負けた奴は一人もいないんよ

    ゼットンが真に強いのは格闘と光線の吸収+反射なので、ウルトラマンが負ける時は大抵それで負けてる

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:49:02

    >>119

    それを一旦抜きにして考えると


    ・デカい!(ざっと500m、可変)

    ・熱い!(400万度)

    ・あらゆる物理・温度変化に対応!

    ・あとシンプルに硬い!


    …箇条書きするとなんかボス怪獣にいそうだな

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:50:16

    >>121

    ギガバーサークとか900mあったよね。あいつ他どんな能力あったっけ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:50:57

    >>118

    そりゃまぁ、上記で出てるみたいな惑星破壊できるやつが純粋魔人ブウみたいに地球破壊やっちゃったら話が終わってしまうので

    ジジーがいたからドーにかなったジードの冒頭が例外なだけで

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:52:04

    ぶっちゃけウルトラマンの中では基礎スペが足りないと思うんだよね 特にパワーが

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:53:57

    >>122

    シンプルにデカい硬い火力高い、以上

    だった気がする

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:54:23

    >>122

    いや、別に特殊能力はなかったはず

    ただものすごくデカくてものすごく固くてものすごく強いってだけの至ってシンプルなラスボス

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:54:34

    怪力B+++ってサーヴァント状態でも収まり切れずにバグ表示になってるからパワーもヤバいっちゃヤバい

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:55:13

    >>122

    あいつはデロス人が「マックスを100%倒す」という計算の元で作った巨大要塞なのでシンプルにデカいし硬いし火力が高い

    その証拠に一度はマックスを倒した

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:55:14

    >>122

    特に特殊能力とかはなくシンプルに硬さデカさ強さを突き詰めたやつ…実際一回はマックスを倒して磔にしてるからめちゃくちゃ強い まぁ最終的に復活したマックスに惑星両断レベルの一撃食らって爆散したけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:03:34

    こうして考えてると、お隣だが必殺技で並行世界をキッチリ破壊できる仮面ライダーエターナルの出力ってだいぶおかしいな?

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:04:09

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:05:37

    >>121

    でもこいつウルトラ基準だとめちゃ軽いぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:07:06

    >>130

    まあ…W最強ライダーだし…永遠だし…

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:08:30

    デカさの割に人間大の相手に苦戦してたのがマイナス

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:09:07

    >>127

    そもそもサーヴァント規格なら話にならないから…

    あとヘラクレスに止められたりでそんなにパワーあるイメージないんだよね 少なくともウルトラ怪獣の中に放り込むと非力なイメージ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:10:12

    とりあえず、魔境といわれる地球の平和を保ってたウルトラマンマックスを優れた科学力一点突破で赤子の手を捻るように蹂躙するダークバルタンは無理そう

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:14:47

    ちなみにウルトラだと並行世界破壊ならEXゼットンが1兆℃火球でできるとレイブラッドの台詞で判明している

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:15:03

    こっちだったら攻撃はいるしいけない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:15:50

    >>138

    無理!

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:16:08

    >>138

    だからラスボスの時点で不可能だと何度も

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:18:23

    >>138

    バグでほぼ一切攻撃が入らないやつがまともに殴れるようになったってだけで強さは据え置きどころか強化されてるんでなんも解決してないんすわ、それ

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:18:52

    >>138

    その状態も最終的な決め手は特攻武器のエクスラッガーだからいけないです

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:36:57

    ところでスルトのレーヴァテインがヘラクレスに止められたのがマイナスポイントになってるけどこれがシトナイにくっついてたシャドウサーヴァントのヘラクレスじゃなく、生前とかイーコールだったらプラスポイントか、マイナスにはならなかったとかないかな?あのヘラクレスの射殺す百神は空間裂くから、バキシムとかD4レイクラスのことを素手でやる生前とかイーコールのヘラクレスはウルトラ世界でもまあまあなパワーかな?

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:55:11

    1/1000D4レイはあるんじゃない?イーコールはウルトラよりライダー向けのパワーかと

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:59:17

    ダイナなんかはブラックホールさえ無効化する亜空間バリアを拳で粉砕するし、素手で空間をどうこうはウルトラでもあるっちゃある

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:25:15

    他の助けもあるけどサーヴァントとマスター程度でどうにか出来るもんにウルトラマンが苦戦するとは思えんな

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:26:24

    空間とテクスチャって厳密にはイコールではないからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:30:22

    マスターとのパス繋がれてる状態でシャドウサーヴァントと近代サーヴァントにしてやられちゃイカンでしょ減点
    ゴモラとかと殴り合えそうなマンモス雷帝のほうがまだ評価高いよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:37:37

    剣を振り下ろしたらその時点で勝ちだからまぁ攻撃力はバケモン

スレッドは11/25 08:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。