- 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:29:50
- 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:34:12
- 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:35:57
2代目ギャバンは何回かやったことでなんとなく程度は受け入れられたというか仕方ない判定になった気はする
積極的に好きというファンがそんなに獲得できずに気がついたら続報もなくなり消えてた感じ
悪役にした系は論外 - 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:37:44
- 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:39:24
- 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:43:12
- 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:43:18
イナズマンは結構よかった
- 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:43:53
冬映画に客演してたポワトリンのオチ、当時は笑って見てたけど今思い返すとだいぶなことやってるな笑
- 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:44:50
スレ主は宇宙刑事シリーズについての反響聞いてるのにさっきから宇宙刑事シリーズと関係ない話をするのはなんなんだ?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:45:33
まあスペース・スクワッドとかやったけど主流にはなれなかったって感じだな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:45:46
可もなく不可もなくじゃなかった
- 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:48:53
やっぱある程度の話数放映しないとどうにもならんよね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:59:29
- 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:00:31
過去作のリブートってどうしても過去作要素は入るから新規向けに振り切れない部分があるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:01:18
- 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:01:20
- 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:02:52
んーまあ映画は割と悪くはなかったよ
その後がvシネマになっちゃったからそこまで追うのもなってなってしまった
あと最後のほうがアベンジャーズみたいなのやりてえって見えちゃったのがな…そこは綺麗に終わらせとけってなった - 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:04:10
- 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:04:30
当時それこそゴーバスとか見てた世代からするとギャバンはたまに出てくるお助けヒーロー的なイメージがあった
親が世代だったら割と知ってたと言うのもあるけど - 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:05:27
- 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:05:49
ゴーカイジャーVSギャバンの出来がよくて反響がめっちゃあって当時好きだったパパとか初めて見たちびっ子にも好評だったから
ギャバン作ろーぜ!で二代目出したけどコレジャナイが続いて右肩下がりにテンション下がってった感じ
トドメはスーパーヒーロー大戦Zだと思ってる - 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:07:56
- 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:09:34
宇宙刑事が人気あるからではなくてメタルヒーロー自体が人気なくて後のを拾おうとしても続かないから最初の3人推すだけで展開終わってしまうとわかった時は目から鱗だったよ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:10:36
- 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:11:34
塚田Pがキョーダインとフォーゼはそっくりだから今度の夏映画にキョーダインと対決させようって流れになって、中島かずきも石森プロに「ちゃんと悪役として書いてくれるならいいですよ」と許可されて誕生したと完全読本とかで答えてたりする
- 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:23:50
初動のギャバン自体は実はそんなに悪くない
そのおかげでシャリバンやシャイダーのgoサインが出たわけだし - 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:24:42
公式側としてはギャバンを推したいけど、世間的にはあまり反応が良くないという印象
- 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:27:20
正確には数十年前の自分を模した姿が、だね
- 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:29:52
ジュウレンジャーじゃなくてジュウオウジャーじゃね?
- 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:29:59
だってもう親世代ですらギャバン名前くらいしか聞いたことない世代だろ、反応良くないの当たり前だわ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:08:50
見たことある人からしたら「宇宙刑事に求める面白さじゃない」って感想も飛び交うんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:10:36
恋愛要素がね……
- 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:21:27
シンウルトラマンって過去作リブートじゃねぇの?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:22:59
東映自体がメタルヒーローの扱いに手を焼いてた感じがね
コレとかマジでノルマ消化かつ宣伝詐欺みたいな出し方だったし - 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:23:24
- 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:25:42
- 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:50:30
- 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:18:29
アレは人気が低かったから出番が少なくなったというより、「ゼロは他のウルトラマンと絡めた方が良い」って製作が気づいた感じ
本当に人気が低かったらゼロファイトであのまま全滅してたしな
初登場の映画は大ヒットしてるし、メインの小説も出たし、ボイスドラマとかライブ作品とか、本編外では出続けてるので、まあまあ成功した方だ
【ウルトラマンZ】『ウルトラマンゼット&ゼロ ボイスドラマ』第3回「師匠の友達」-公式配信- "Ultraman Z & Zero Voice Drama" episode 03 - 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:21:02
ゴーカイジャーやゴーバスターズと一緒に戦っててカッコよかった思い出だよ
とはいえ単独作までは見なかったけど - 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:22:53
- 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:31:18
ニンニンジャーのジライヤ回は良かったよね、磁雷神も出てきたし。
- 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:35:27
単純にデザインの古さがウケづらい気もする…
- 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:56:46
ギャバンもメタルヒーローシリーズもそこまで見てないから個人的に来年始まるシリーズは楽しみにしてる
- 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:24:52
正直UFZが成功扱いなら新世代ギャバンもゴーバス〜キュウレンの時期までメインの映像作品作られてたから充分成功作だと思うよ
あとベリアル銀河帝国はウルトラ銀河伝説よりも興行収入下がってそれが原因でウルトラマン列伝を制作してとにかくウルトラマンサーガを盛り上げようって流れだよ
- 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:32:04
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:36:53
そもそも最初期は仮面ライダーウィザードが妊娠する話を描く予定だったから浦沢義雄
- 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:41:29
- 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:08:54
普通にギャバンインフィニティ楽しみにしてるんだけど
なんでメタルヒーローシリーズってこんなに賛否分かれてるんだろう? - 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:15:57
- 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:17:55
- 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:20:49
もっと推しても良かったと思うのよね俺
なんなら戦隊に一作に付き1話コラボ回設けるとか色々導線は作れたと思うんだよ
正直もっとプッシュすべきだったのでは? - 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:22:46
確かコラボしたスーパー戦隊ってゴーカイ、ゴーバス、デカレン、キュウレンくらいだっけ?
- 53二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:28:01
まぁ、映画とかじゃなくVシネ中心にしたのがよくなかったんじゃないか
テレビでやるとなるとまた変わってくるかも? - 54二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:29:18
映画でやるにしてもvシネって媒体のせいで微妙に知名度低めなんじゃないか?
- 55二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:33:04
- 56二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:42:01
正直、映画で出すのとVシネで出すのでは製作費とかの諸々って変わってくる?
今はもう春映画や冬映画は無くなったけどVシネは今でも作られて映画館で公開してるけど - 57二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:48:46
あ、完全に新しい宇宙刑事〇〇って感じかな?
- 58二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:52:44
- 59二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:57:39
それは例えが下手だな、勇者ライディーン(単独名)→超者ライディーン(ライディーン○○が複数出てくる)って丁度いい実例がある
- 60二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:05:53
なるへそ。
- 61二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:07:24
宇宙刑事で赤いヒーロー出し続けるのもだいぶ厳しいと思うから2作目以降に新ヒーロー出すためにギャバンの名前使って知名度上げようとしてるんじゃないかインフィニティは