正直悪役よりもさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:35:22

    悪役よりも色々やらかしたり故意の有無関係なく他人に加害したのにしれっと幸せ生活しているキャラの方が嫌いな人いるよね
    特に主人公サイドのキャラ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:36:37

    序盤で敵だったけど色々あって味方になるキャラに多い気が

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:37:44

    どっちかというと無能な味方キャラの方が嫌い

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:41:43

    扇の話?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:43:05

    美少女ヒロインとか美少女じゃなかったら許されないことしてたキャラいるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:44:33

    だよねー

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:47:09

    >>6

    そいつは十分重すぎる罰を受けたでしょうが!!

    …どっちかというとアニの方がスレタイに当てはまる気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:47:36

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:50:05

    まあ何も悪いことしてないのに悲惨な最期を遂げたキャラもいるしその逆も、ね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:51:05

    そもそも悪いことをしたからといって運命が不幸な方に決定づけられるわけではないので⋯

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:14:48

    別に幸せ生活してよう何してようが「こいつのやったことは許されないこと」って描写してくれるんならいい
    問題は作者の「この子は可哀想なんです〜🥺」って思想が見え見えなこと

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:16:55

    混み合ってくると幸せになるキャラみんな嫌いみたいになってる人を見たことある
    不幸なキャラだから推せてたみたいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:19:02

    まあメタ的にいうと主人公含めて周りのキャラが動かないと物語が動かないからどっかしらでやらかしてしまうキャラは敵味方関係なく出てくる
    そこでヘイト管理上手くできるかが作者の腕の見せ所

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:31:27

    >>5

    遊戯王の某ヒロインとか特殊能力の暴走のせいで化け物呼ばわりされたのは可哀想とはいえヤケになって人襲いまくってたのに罰も受けずに優雅に暮らしてるからな

    まあその作品やらかしてないキャラ挙げる方が難しいんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:40:37

    >>6

    お前は自分が全て悪いと思ってるだけで親からも周りからも洗脳教育された少年兵という被害者だからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:41:32

    >>3

    無能な味方の方が敵方がドン引く位の被害出すことがあるからね

    まあやりすぎると負のご都合主義になるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 12:57:10

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:04:35

    悪役は程度の差はあれ報いを受けるけど味方キャラってなんだかんだ生き残って幸せ生活
    これで悪役の方が不幸な過去があったりするとそりゃ味方キャラの方にヘイトが行くよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:51:42

    その点鬼滅はエグいくらい勧善懲悪していた
    味方サイドのキャラでも昔やらかした奴はきっちり地獄に行ってるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:38:46

    悪役は報いを受けるのに主人公側は報いを受けずに幸せエンドになるのが気に入らないって言うけどそもそも悪役が攻撃してきたから正当防衛なんだよな
    悪どい手段で突っかかってきたのは悪役なのにやり返したら主人公側のが強かったからって寵愛だ酷いと喚くのはちょっと見苦しかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:46:57

    >>11

    そもそも許されないかどうかは相対的な価値観であって絶対的なものではないので、状況次第で許されるかは変わるものだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:48:46

    1の例みたいなこと言う人って悪役に感情移入して捻くれた見方をするから問題ない主人公たちのことをズルいって思いがち

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:50:30

    ちょっと違うかもだけど色々と恵まれてる主人公側のキャラが不幸な生い立ちの敵キャラに人生論を説教するのはイラッとする
    やらかした悪事を否定するのはいいんだけどそのキャラの人間性まで否定する展開見るとお前に何がわかるんだって思う時はある

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:54:03

    なんでお前らは鯖不安定なときにわざわざこんな学級会や愚痴ばかりしてるの?
    好きな楽しいスレに書き込んでた方いいんじゃないのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:55:27

    というか荒れスレ愚痴スレって段々ボルテージ上がって書き込みするから鯖に負荷かけね


    お問い合わせ貼っとく

    あにまん掲示板お問い合わせws.formzu.net
  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:59:16

    >>6

    終盤敵も味方も地獄過ぎて報いとかもうどうでもいいから一人でも多く生き残りますようにだった

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:01:22

    悪役はヘイトを受けるために作者に動かされてる被害者とまで言い出して悪役の罪を無罪、作者が悪いってことにして主人公を屁理屈で叩いてる奴は理解できなかったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:07:13

    >>2

    いわゆる「過去が追いかけてくる」展開すき

    自分の行いの被害者に出会ったり昔の自分と同じ考えの悪役と戦うことになったり

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:10:58

    殺人容疑をかけられた登場人物(読者視点では冤罪と分かってる)の家族が主人公サイドのキャラにまるで犯人の一人かのような記事を書かれたり追い詰められた態度を糾弾されたりした後に自殺(直接の理由はそれではないけど)するけど、主人公たちが冤罪と判明した後も特に反省したり自殺した相手に罪悪感を抱いたりしなかったのはモヤッとしたなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:23:46

    悪役の性格の悪さや歪んだ認知を正論だと思い込んで主人公味方キャラの揚げ足をとって叩いてるケースが厄介だった

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:28:21

    大抵の悪役はわかっててやってるから推せる
    味方サイドのやらかしは作者にもよるけど本人の自覚もなく周囲からの叱責もなく勿論罰も無い事が多々あるのでキャラによって罪の重さを変えるんだなと冷める

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:35:36

    古畑ぁ!安藤ぉ!佐原ぁ!三好ぃ!前田ぁ!許さんぞぉ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:44:48

    悪役なんて強ければ強いほど良いし狡猾で嫌な奴あればあるほど良いわけので味方のやらかし癖キャラとはそもそも評価軸もポジションも違うから

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:06:17

    主人公たちに都合のいい展開ばっかりって批判にでもそういう展開になるよう描写を積み上げてきてるし逆に悪役も悪行をやってきてるしなとしか思えなかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:14:27

    >>23

    主人公が恵まれてる理由と悪役の不幸に相関関係がないならそういう論も言いがかりに見える

    貴族主人公が可哀想な貧民敵に説教は胸糞だけど親に愛されて一般庶民として普通に生きてきただけの主人公が無関係な敵に周囲を傷つけられて怒って説教したら恵まれた側が~は論外

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:15:32

    >>4

    これが真っ先に思い浮かんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:19:38

    こじらせた悪役ファンになると酷い環境に置かれた味方キャラ相手でも「恵まれてる」レッテルを貼るから厄介
    恵まれているんじゃなく単にその嫉妬系悪役が欲しいものをその味方キャラが持っていただけで、実際はめちゃくちゃ苦しめられてきたしなんならその悪役にも八つ当たりで傷つけられて苦しめられてるのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:24:29

    それは作者の倫理観が問題視されてるあのラノベのことを…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:27:13

    本編で普通に凄まじいやらかしをしてるのに何故かファンからは聖人扱いされてる奴いるけどキッツいわ
    別に聖人っぽい描写なんにもなかったのになんで聖人扱いされてるのか訳がわからない

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:41:14

    >>35

    説教してるキャラの親がやらかしたせいで闇堕ちしたキャラのパターンは見たことあるな…説教してる味方は親のやったこと知りつつほぼスルーだったが

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:43:38

    いじめ問題とかがテーマになった時いじめっこ側が納得いくだけの制裁を食らった例を俺は知らない

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:50:01

    こうやって味方側は一切の非が認められなくなり
    それを揶揄するアンチ創作が捗っていくのか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:12:33

    >>39

    わかる

    しかも作中の人間達からも聖人扱いされてるから余計キッツイわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:13:13

    主人公と敵対してるキャラが身内の足を引っ張って内ゲバ起こしてもはや主人公勝利の立役者なのは酷かった
    そのことも周囲の人間を馬鹿にしても注意されずヨチヨチされてしまう
    主人公側でなくてもかなりきつい

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:14:36

    味方側のいいところも悪いところも描写する作品で悪いところに耐えられない人はまあいるよね
    ずっと執着して叩き続けるより自分向けの作品じゃなかったと思って諦めたほうがいいけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:18:22

    >>45

    悪いところはあってもそれを作中で誰かに指摘されたり責められるんなら全然構わないしむしろ好きだ

    それがスルーされたり称賛されたりするとこれ以上は無理となる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:27:55

    なんだろう悪役だとぶん殴れる消せるからいいけど、なまじ味方だとなんも出来ないからイラってするのよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:30:44

    人間なんてだいたい利己的なもんなんだから己の欲望に従って動いてるキャラの方が好きだな
    理由もなく善悪に頓着してるほうが嫌い

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:44:44

    スレタイとはちょっと違うかもしれんが生きてるだけで無差別に被害出してしまう悲しきモンスター的なキャラが「それでも生きたいんだよ」って言ってるシーンで「うるせぇお前の被害者もそう思ってたんだよとっとと◯んどけ」って思ってしまう私は心が狭いんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:46:44

    >>49

    心が狭いというより全体主義的

    個人ではなく社会全体の視点で考えてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:35:04

    >>49

    場合による

    例えばアマゾンズの千翼みたいなキャラがそういう発言をしてもなんとも思わない

    無差別殺人の理由が性的興奮だったり仲間だけは除外とかだと欺瞞を感じるからキツい

    そこから更に被害者面ムーブとか犠牲者の霊圧が消されて可哀想ゴリ押しのコンボが来るともうさっさと消えてくれとしか思わなくなる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:35:28

    まあ最初悪役サイドでも作中で散々な目に合ったり途中で裏切ってラスボス倒すのに尽力してくれたらまあ最後は幸せ生活してくれてもいいと思う
    裏切る理由も保身のためとかじゃなくて自分の良心とか他の誰かを守るためだったらなおいい

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:57:49

    二重人格的な主人公キャラが別人格の時の行動とはいえ人を死傷させまくったのに「私関係ないですけど?」みたいな顔で幸せ生活していたのにはドン引きした
    しかもそのキャラ作中では自他共に「心優しい」人間って認識なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:16:03

    罰を受けなかったとはいえ罪が消えるわけじゃないからね
    少なくとも罪があるって自覚して生きていて欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:18:39

    罪も罰も責任も他人に押し付けるものであって自分で背負い込む必要なんてないんで⋯

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:21:50

    >>49

    マジで生きてるだけで被害を出すパターンだとそりゃ死にたくないわとしか思わん

    もちろん殺す側も責められないがただの生存競争でどちらにも罪はない

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:24:56

    >>55

    押し付けたら押し付けたでその罪と罰がいつか自分に返ってきても文句言えんけどな

    自分で手放した以上はどこに向かおうが勝手ってことで

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:25:37

    スレタイポケモンのカラスバかと思ったわキャラの是非は置いといて死ぬほどポケカテでレスバになってる

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:29:20

    >>55

    型月の桜は加害者ではあるけど同時に被害者だし自分の罪だと自覚して罰を受けようとしたからこそ一緒に背負ってくれる人が出てきてくれたけどな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:32:17

    >>4

    コードギアスの扇も正直、ヴィレッタとのアレコレも制作側がロミジュリ展開がしたいのが見え見えだったしで脚本の被害者という感じが拭えない

    ゼロへの不信も声高に出してたのは朝比奈や千葉の印象だし、それも明らかにゼロの明らかに不審な行動がそもそもの元凶だし

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:33:12

    そもそも世界に正義も悪もなくてただ互いの目的のために争ってるだけ
    それを心の弱い人間は正当化するために正義とか悪みたいな概念を作り上げてるけどそれに乗る必要はない

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:37:49

    ピーター・パンのティンカーベルとか嫉妬でウェンディをガチで◯しにかかるのにヴィランでもないし人気キャラだからな
    見た目大事

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:38:40

    >>49

    自分がその悲しきモンスターと同じ境遇でも同じように自分は死ぬべきと言えるなら立派だと思うけどそうじゃないならちょっと心狭いね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:46:19

    無能は嫌われるとよく言われるけど自分は超人やらが跋扈する環境で凡人寄りのやつが動いたらそりゃそうなるよなって大体なるからそんな嫌いになれんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています