- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:18:53
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:20:39
まぁこれに関しては少し寂しいけど「裏設定は裏のままで」が正解かなぁ
申し訳ないけどハッキリ出してしまうと世界観が壊れそうで怖いしね… - 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:21:58
せめて現実にも何か死体を組み合わせてロボットみたいに動かす技術orそれを行う生物がいたら
その応用みたいな感じで出さないことも無さそうなんだけどね - 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:23:38
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:23:50
モンハンの資料集って没案を未発見として載せることも多いからそもそも初期からスレ画がゲームの設定上存在しないってこともありえるんだ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:25:29
後々でた新モンスターはその未発見の見間違いで実はこういうのでしたみたいな解釈地味に好き
- 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:33:24
- 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:35:08
なんでもあり感あったXXで最大限竜機兵を匂わせて出せるのがアトラル・カの時点でまあ出すつもりはないかなぁって思った
- 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:41:33
裏設定というか単なるifなのでもう消えた設定だろう
- 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:42:21
- 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:43:59
- 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:57:02
「我々は、取り返しのつかないことをしてしまった。許せ…許してくれ…」
そう呟くと、古代人達は、次々と姿を消した。
って文章があったFのドゥレムディラとその住処である天廊は関わりありそうだったけど
天廊がコンテンツ差し替え&Fのサービス終了で有耶無耶になっちゃったな - 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:59:11
- 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:01:08
- 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:12:53
- 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:19:34
- 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:42:44
外伝的作品ですら出せそうになさそう
- 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:44:08
モンスターが主役のゲームなのでこういうのはイラネ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:45:53
- 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:52:27
本気でイコールドラゴンウェポン登場させるなら
①次回作を古代文明時代のモンハンにする
②密林や孤島などの建造物内にチラッと
③古文書や会話の中で存在の匂わせ
④まさかの禁忌枠
とか? - 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:07:08
- 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:11:36
操虫棍の猟虫がギルド製の竜機兵なんじゃない?
あれ鉱物やらモンスターの素材やらで造ってるし
生物にしちゃ従順すぎるし
発掘武器から虫ごと発掘されるし
MHWの竜人族ハンターみたいな古の狩人の棍にはには猟虫ついてないし - 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:13:20
人造生命体はバイオだけにしてもらいたいお
- 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:14:14
- 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:06:52
- 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:09:25
人の手が入って造られた生物ってもう何か一線を越えてる気がするので
虫関係は割と品種改良入ってそう?そうね… - 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:18:15
そこまでいくともうモンハンとは別のシリーズ作ってそっちに出したほうが早いのでは?
世界観のつながりは示唆するけどあくまで分岐した別世界が舞台のやつ - 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:24:47
正直に言うとライズで新たな禁忌のモンスターとして出てくるんじゃないかと思ってた
初代と3でラスボスだったミラとアルバは「リアルな世界観とは正反対のファンタジーなドラゴン」
だったから、和風と正反対の近代的な機械みたいなやつがラスボスになるんじゃね?って予想してた - 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:26:33
同じカプコン製ゲームの大神もそうだったな
- 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:25:42
- 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:32:00
モンハンの名前を冠していない実質別ゲーみたいなことすればいいかもしれんけどそれだと売れるかどうかわからないという
- 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:16:33
バイオでやれと言われそう
- 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:48:56
言っちゃ悪いけど全部出ても面白くなさそうだし出さんくて正解やな
- 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:56:01
G級古龍金銀火竜だろうとアーマードコアで一方的に高速周回出来るのは人権装備急募のニュービープレイヤーくらいしか望んでないだろって解釈
- 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:56:36
裏設定どころかボツ設定じゃなかった?
- 36二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:59:31
- 37二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:03:57
出さない方が面白いって結論に至って没にしてるんだろうしな
逆に出てくる時は世界観壊さないように上手くやってくれるさ - 38二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:04:09
裏設定、没設定、都市伝説、妄想
ごっちゃにして語ってるの見ると恥ずかしくなるよね - 39二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:06:58
ぶっちゃけ出てきても味方側(ハンター側)だろうしなぁ
デカすぎて邪魔になるような気がする