今のゼッツに足りない物が分かった

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:37:05

    ナイトメアの犠牲者だ
    今のゼッツは莫はゼロの指示に従ってナイトメアの計画を阻止してるってだけだからナイトメアとの因縁が薄い
    その上前作で言う闇菓子みたいな分かりやすいナイトメアの犠牲者が出てこないからナイトメアのヘイトが溜まりにくい

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:39:17

    最近妹に死亡フラグが立ってるからクリスマスで死んでそこからが本番かな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:53:15

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:56:42

    >>2

    ゅぅゃ作品はクリスマスに人殺さなんといけない決まりでもあるんか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:02:08

    >>4

    エグゼイドぐらいじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:12:54

    >>1

    お、おう?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:13:58

    >>2

    そうかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:14:24

    >>5

    ゼロワンの迅とかギーツのパンクジャック、ギロリとかもあるぞい

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:14:30

    >>5

    ギーツも実は沙羅さん殺しましょう!(2回目)の提案がクリスマスだったんよ

    終盤入るまでPにあと2回くらい却下されたけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:15:00

    予告前の次回その次の映像見るとミッション成功してそうにないよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:15:33

    >>5

    実際クリスマスがーとかゅぅゃがーとか言われるけど実際はそんなにないよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:49:08

    グラファイトや滅みたいな因縁のある敵キャラがいないんだよね
    ノクスが莫と他人なのがキツい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:52:01

    盛り上がらない挿入歌は誰得なんだろうか...

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:56:01

    夢モチーフもオープニングも好きだからもう少し没入出来るシナリオが良かったな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:59:06

    >>1

    ガッチャードみたいなコメディ色が強い作品なら現状維持でも問題無いんだけどね

    ノクスの過去に期待しよう

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:59:12

    ちょっと刑事が無能過ぎない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:00:55

    美浪ちゃん殺しましょう!

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:02:35

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:04:44

    >>18

    流石にそれはイチャモンだわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:06:40

    >>18

    ファミリー推してないしアーニャみたいな奴もいないからスパイファミリー狙ってるはエアプ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:14:50

    素人評論家スレいい加減キツいわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:18:10

    >>2

    死んで欲しいと思っているの間違いだろ?高橋悠也脚本の仮面ライダーじゃなくて大河内一楼脚本のアニメでも見てろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:33:37

    >>8

    敵も含めたら別にゅぅゃじゃなくても年末退場者は珍しくないしなあ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:41:43

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:43:20

    >>24

    人気出てきたギーツですら完走してないのがほとんどだったぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:46:01

    なんか全体的にフワッとしてるし夢の設定のせいで何でもあり感がすごい
    もっと苦戦してるとこ見せて♡お前は仮面の下に涙を隠す戦士だろ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:47:00

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:11:38

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:13:44

    さっさと多人数ライダーバトルして欲しい ゅぅゃはそっちの方が得意なんだから

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:20:34

    先撮りしてるからテコ入れも難しそうなのがキツいんだよぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:22:25

    >>29

    主人公に魅力が足りないのはライダーの人数関係ないなと思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:22:40

    >>1

    それで人死にが出たら「ゼッツは無能だ、脚本家は人が死ぬと盛り上がると思ってる」とか言うんでしょ?

    人が死なない事が成果でしょうに

    ついでに言うとノクスの因縁は課長とねむに向いているから、彼らに心を配る莫との因縁に発展するのは時間の問題(なんなら前回と今回でなっている)

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:29:06

    いい歳した刑事のおっさんがアレってヤバくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:30:11

    >>33

    ね…狙ってそう描いてるから…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:31:17

    クールの終わりに区切りとして組織が壊滅や退場者が出るなんてゆうやに限ったことじゃない

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:33:23

    >>35

    クリスマスの貴利矢さん退場がインパクトあっただけで年内最後の話だから転換点として色々動くのは当たり前の話だからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:35:53

    >>24

    なお5chのアンチスレ数はもう前作のガヴに追いつく模様

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:36:24

    >>34

    天津の時もだけど他の製作陣は何も違和感抱かないのかな

    視聴者から嫌われてるのに

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:37:09

    ぶっちゃけ主人公は割かし好感持てる刑事は微妙だが
    でも犠牲者や因縁が今一つなのもそうだな
    ノクスも知らないだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:37:10

    >>31

    仮にも子どもたちのヒーローに容赦ないですなぁw

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:37:24

    >>37

    不評すぎて草

    Xもサジェストにつまらない出てくるようになったわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:39:09

    >>37

    ガヴは最高傑作だからアンチの方が異常者だったから当然よ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:39:57

    >>37

    >>41

    まぁ、子供番組のアンチなんて悪意がないとできんからね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:41:32

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:41:59

    >>42

    へーそーなんだーねおじさん

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:42:01

    スレ主はこういう流れになってほしかったんか?
    そうじゃないなら管理しなよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:42:39

    じゃあなんですか
    ガヴのように数え切れないぐらい多くの救えた命を見◯しにしろって言うんですか

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:42:40

    最終的に令和ライダーでまともなのはガヴだけになりそうなんだけど大丈夫?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:45:24

    スレ主は割と穏健派というかもっと穏やかに納めたかった感じがするかも
    スレ主じゃないから実際は分からんけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:45:41

    1番面白かったのが3話だったからやっぱ現実で必死に戦う姿が見たいわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:48:02

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:48:29

    スレ主はぶっちゃけガヴファンっぽいけど過激派ではないかなとは思う
    正直犠牲者の描写がわざわざあったのなんて最近はそんなないんだけどね
    まあ変なのを引き寄せやすいお題ではあったな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:49:54

    >>1

    その犠牲者を一人でも少なくするのがヒーローじゃないっすか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:52:10

    クウガも犠牲者が出て戦う決心してたし戦う動機が弱めなのはある
    仮面ライダー自体が犠牲者0のスーパー超人てのはウケにくいんじゃない

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:52:52

    まぁ、スレ主に悪意は無いのかもしれないがそれは今の時代に即してないというか
    ちょっとガヴ一本を基準に考えすぎてるかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:53:33

    ガヴは良作だと思ってるし大好きだけどガヴなら云々ってのを最近見過ぎてアレルギー気味だ
    作品は好きだけどファンは苦手な作品になりつつある
    同じようなの続けて観たってしょうがないじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:54:52

    >>56

    ギーツでもあった流れだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:55:14

    >>54

    クウガなんて25年も前の作品だからなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:55:20

    >>54

    それには同意するけど前作のように犠牲者を出しすぎるのはちょっと•••

    ビルドやセイバーのように埋め合わせることもできなかったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:57:47

    ぶっちゃけ、今のナイトメア感染者って殆どがボムのせいじゃないの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:58:51

    >>60

    まぁ、おそらくは…

    というか、ナイトメアが現実に出てきたらほぼ負けに近いのよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:00:09

    >>60

    ゼロ曰く莫と近しい関係じゃないのにナイトメア出てきたのならボムのせいらしい

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:01:51

    ガヴにしてもライダーになる前の過去であったり、目の届かない範囲での犠牲者は出てるんだけどショウマたちが関わった上で救えなかった人はいないんだ
    話の中で犠牲者出すのはともすれば主人公が無能に見えるから難しいし、ゼッツは設定上話の合間に莫が知らん被害者が出てるってのができないんよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:05:16

    >>62

    それなかなか謎な発言よな、今後明かされそうだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:05:46

    >>63

    ランゴの怪人体お披露目会はどうなんだよ

    ブリザードソルベで撤退したのはいいけど飛行機の乗客は皆高級闇菓子にされちゃったぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:05:55

    犠牲者を出せというよりもっと苦労してボロボロになってミッションクリアとかしてもいいのかもね
    追い詰められてからのハラハラ感というか
    いまは難題ではあるけどスタイリッシュに最後はすずしき顔で終わるからそこまで感情移入もしないのかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:06:26

    1話の前からナイトメア出てたんだし知らんだけで犠牲者出てたんじゃね?
    それをゼッツが来てから抑えられたのかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:08:35

    >>66

    今の所、ボロボロだったのはガンとボム(一番追い詰められてたから当然)、一回死にかけたポイズンくらいか?

    まぁ、次の回には疑似ライダーも出るみたいだし、カプセムも割られるみたいだからめっちゃ追い詰められそうだけど…

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:08:37

    ライダーが改造人間じゃない時点で何を…

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:09:42

    >>66

    いうて毎回ギリギリだしスタイリッシュに解決してはないけどねえ

    花嫁回の時もなんとか救えたって自信なさげだったり

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:09:59

    ナイトメアへのヘイトは兎も角として、ヤバさの説得力ならどんどん増していってる気はする

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:10:00

    >>66

    あんまり何度もボロボロになってるとこのライダー弱いってなって子供人気下がるからなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:10:42

    むしろもっと主人公に万能感持たせても良かったんじゃない

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:11:08

    まぁ、ノクスが報復がとか言ってるし
    ゼロひいてはCODEという組織自体が何かしら黒い面があるかもしれないので何かしら苦労は待ってるかもね

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:13:01

    >>65

    ああ、確かにあれ犠牲になってるかもか…

    それ考えるとさすがに救えてなさすぎな気がしてきたなw

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:13:19

    >>73

    ああ、天道とか英寿みたいな?

    1話からじゃなくて本編前から既にライダーとして戦ってる感じでも良かったかもね

    まぁ、エージェントセブンとしては自分の夢の中で戦ってはいたけど…

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:14:42

    >>66

    割と毎回ミッションはギリギリな気がするけど戦闘自体は大体完勝してるからそう思われないんだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:15:50

    監獄とかボロボロになってたけどなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:17:45

    主戦が夢の中だから実感が湧きづらいのはあるかもね

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:17:53

    ナイトメアへのヘイトはそんなないけど
    こいつら始末しないとやべーよってのは感じてるからそこは正直あんま問題と思わんなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:19:03

    >>79

    けど夢に中でダメージ受け過ぎたら心臓止まるぜ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:19:11

    キャラの少なさとか今の構成に関しては谷口Pによる方針が大きいと思われる
    ただあんまりデータがないので不透明感はある

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:21:57

    >>71

    >>80

    ボムやクロウ、プリズン辺りで加速度的に危険度が上がった気がする

    しかも、扉全部開けて現実に出て来なくても一部に被害が出てくるのもヤバいんだよね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:23:22

    てゆうか最初の3話はまとめて1話らしいから実質まだ8話だよね
    そう考えるとやっぱいつものライダーとあんま変わんないよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:24:47

    >>84

    自レス

    間違えた9話だわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:24:53

    >>84

    正直、話が大きく動き出すのはここら辺だからな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:25:08

    これ言うとアレだけど夢の設定いらない気がするんだよなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:29:07

    >>87

    深層心理の部分が個人的にノイズ寄り

    ナイトメアが夢主に悪夢を見せるもしくは襲う→現実に被害くらい簡単で良かった気も

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:29:57

    真面目な話すると、今の時点で国家機密だの隕石だの夢の規模がでかくなりすぎてて一年どころか半年ですら同じ感じの進行ができそうにない
    近々夢主の夢に入って云々ってフォーマットは終わって別の方式で話が進むと思ってる

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:31:06

    つうかまだ始まったばかりで犠牲者出せとか…戦隊物の1話じゃあるまいし

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:32:41

    >>87

    夢が現実を侵食ってのは割とメジャーなテーマだと思うの

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:32:53

    待てよ 物語はこれから面白くなるんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:34:40

    犠牲者が居ても居なくても叩かれるし謎が上手いとミスリードにかかった奴が叩き出すしどうしろと

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:35:59

    まあノクスが色々溜まった謎のこと話してくれそうだし自分はなんか言うなら次回を観てから言いたい

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:36:58

    今の所夢の中だけでもエージェントごっこを気分な莫がこっから自分のせいで起きた犠牲とかに直面して自分の無力感に打ちひしがれたりした方が物語としては面白いと思うけど
    それを起こした相手とかならライバル枠も作りやすいし

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:37:58

    クロウの奴とか個人的には伏線自体は有ったのに上手く騙されたと思ったけど、しょうもない扱いしてた人も居たし、価値観によって差が結構出るなって思ってる…

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:38:54

    結局夢の中で話進んでるからマジで現実での調査パート不要じゃね

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:40:00

    >>97

    切欠が無きゃ分からんかったクロウとかも居るぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:40:02

    >>95

    これからそういう話はあっても面白いと思うけど

    >>1は今の時点で犠牲者がいないからって話をしてるからそれはどうなんだって議論になってるんじゃねーかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:43:10

    >>97

    その辺は現実でもできることはやる莫を描きたいんかなーってなんとなく思ってる

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:44:38

    個人的には夢の中なのに変身時に目覚めよって言われるのが気になってる
    変身しすぎて昏睡状態になってずっと夢の中とかないよねって感じで

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:44:53

    ちょくちょく現実でも頑張って情報収集してるし、個人で出来ない事は刑事さん達が割と何とかしてくれるのよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:46:48

    一番有能な警察が出るクウガでも終盤まではやられ役多かったし…

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:47:32

    途中酷い流れになりかけたのにスレの軌道修正すげーな
    言葉が強い奴がいないとこんな平和なんすね

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:50:25

    >>102

    その刑事さんなんだけど、あえてやってるのはわかった上で今の富士見さんがだいぶキツいから小鷹の件早く解決してくれって願いながら観てるw

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:52:05

    >>101

    影も光も容赦なくNightmareって歌詞にあるしゼッツもナイトメアなんじゃないかなとは思ってる

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:52:40

    富士見は警察じゃなくてフリーライターとかならまだ理解できなくもないんだけどなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:56:25

    >>107

    それは前作でやってもうてるので…

    あとまあ一般人の莫がどうにもできない捜査をするためにいるから国家権力じゃなきゃダメなんだろう

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:07:06

    >>89

    というか国家機密に関しては莫にも関わるものっぽかったし元々国家スケールの物語なんじゃないのかね


    警察もそうだし、花嫁は大物政治家の息子の相手、レストランはミスったら会談相手の外国の政治家を殺しちゃうとこだった、とか


    隕石レベルになると国を超えて地球になっちゃうけど、これは主人公が過去に隕石にぶち当たったことがある件と繋げれる要素

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:13:10

    一年かけて謎を追いながら長くストーリーを楽しめる感じで個人的には面白いんだけど

    ショート動画や倍速視聴に慣れたドーパミン漬けの脳みそがもっと素早く刺激をよこせと叫んでる
    そんな感じの人が今は多そうだからなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:17:13

    >>109

    あの国相棒に出てたけど杉下警部出てこないかな…

    敵で

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:32:17

    夢の世界って聞いてクトゥルフ神話のドリームランドが脳裏に浮かんだ人も多いと思うの、俺とか
    だからガッツリ鬱展開を望む気持ちはよくわかる

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:37:57

    まだ序盤だから盛り上がりはこれからだろうけど個人的に富士見さんはなんとかしてほしいところだな
    嫌いじゃないけど結構不快なおっさんになりつつあるしもっと協力的で仲良くやってもいいよ
    いまで一般人は引っ込んでろやってもきびしい

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:42:46

    >>113

    不法侵入おじさんなのはおもれーと思ってる自分でも小鷹執着クソコテ状態の富士見さんはキツい

    莫にまで当たりが強くなってるのは正直ね

    まあ小鷹の件が解決すればってゴールが見えてるだけマシかなとも思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:49:48

    一部の一般人の原因不明の突然死、の原因が実はナイトメアで…みたいなケースもあったりするのかな
    あるいは犠牲者は出てないけど都市伝説的なちょっとした不思議現象がネットで話題になってたりとか

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:54:01

    >>113

    ノクスの方はエージェントとしての報復に夢中っぽくて小鷹側からの感情が現状あんま見えないのもきちーのよ富士見さん

    双方がドデカ感情ならそういうもんなんだなって思えたんだが

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:00:00

    ピンポン連打とかシンプルに行動がアレだもん富士見
    感想スレですらあの人に対してだけはぼちぼち不満を抑えきれなくなってる感じはある

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:01:05

    >>117

    まぁ、確かになんというかあり得ない感じではないというか生々しい感じの嫌さはあるかもしれないな

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:02:25

    富士見課長は全く故意ではないとはいえ、結果的に自分がナイトメアの感染を拡大させた戦犯みたいになってしまったって知ったらどうなるかね?
    少しはマシになるかな?w

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:04:01

    >>119

    と言うより後でそのイベントが来るから今のうちにヘイトを稼げるだけ稼いどけって感じ

    ニチアサからこんなもん見せられる側としてはたまったもんじゃ無いけどな

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:06:42

    しかもそれ導いてんのノクスだしなあ
    ノクスが莫を止めなきゃ現実化する前に倒せてそうだったのもまた
    まあまあきついイベントありそうよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:08:25

    自分でゼッツに足りないものってなにかなあって思ったんだけど犠牲者じゃなくて
    視聴者目線で主人公に好意的な人物(視聴者が共感・感情投入できるキャラ)なんじゃないかな?

    例えば前作だとガヴを仮面ライダーだ!と肯定してくれた絆斗(のちの2号ライダー)がいることで
    初期の辛い展開に清涼感があった
    今作だと今のところ「これ夢とかよくわからん…」みたいな女刑事だけだし
    彼女が富士見さんに冷たいのもストレス加速させる一因でもあるのかなーと

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:13:05

    自分は怪事課の扱いに関して見ててフラストレーション溜まってるかな
    外野からは実際なんも起こってないように見えるからそらそうやろでしかないがさ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:14:51

    >>117

    ギャグというか頭おかしい人に落とし込まないとガチの窓際爪弾き者になっちゃうからね

    マイルドにするための処遇

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:15:00

    >>109

    監獄回は政治関係でこそないけど、ねむが国民全員の夢に出てくるデカい影響力持ってて、失踪を社長が隠蔽したのもそこが絡んでるってのが事実としてあるんだよなー


    だからゼロは「莫が知らない人の夢に入るようになったのはボムのせいだろうね〜」としか言ってないし、

    そんな膨大な対象を莫一人で対処すんのはキツいだろと感じるけど、実際はある程度潜入先を操作されてる気がするよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:24:09

    Xでも面白いつまらない以前に「わかんない…」が多いんだよな
    今後の展開云々じゃなくて根本的なルールみたいなのがわかんない
    こうなったらこれが起きるとは言われても具体的になんでそうなった?わかんない…が多すぎる

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:27:41

    公式予告だと次回で色々と明かされるらしいからまあそこ待ちだなあ

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:29:44

    夢で正確に再現されるってことは夢主は国家機密の内容100%暗記してたのか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:30:43

    シンプルにキャラデザ(役者の顔面という意味ではなく衣装とか)がどうしてもガヴと比べると地味に思える
    ガヴは序盤の時点で敵も味方もほとんど顔揃っててそれぞれビジュアルにコンセプトが感じられてアニメや漫画みたいなワクワク感があった
    キャラ数の少なさと地味さでいまいちテンション上がらない

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:44:24

    仮面ライダー一人で頑張ってるところと少人数でいく宣言してるところは自分は評価したい部分なんだが
    やっぱ他ライダーが登場して色々やりとりする方が盛り上がりそうではあるんだよな
    ノクスも謎がとけたし

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:45:46

    ↑途中送信失礼
    今後はノクスも元刑事で仮面ライダーとして立ちはだかってくるしここから盛り上がれたらいいなとおもっている

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:53:32

    今がつまらないとは別に思ってないんだけど受けがあまりよくない理由もわかる
    うまく言えないがこれから面白くなりそうな予感がすごくしててその期待感と個人的に莫が好きだから観てる

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:54:49

    >>127

    なんか毎週それ聞くな…

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:56:46

    >>113

    ちなみに序盤とはいうが来週でもう四分の一消化するんだ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:57:21

    >>133

    そうか?

    自分ははじめてくらいだが…

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:58:30

    >>133

    そのうち明かされるだろとはよく言われててそれが次回だと思ってるんだが違うんか

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:00:54

    >>134

    そうは言うが他作品も12話のタイトル見ると序盤だなって思うぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:06:24

    >>126

    夢や深層心理って題材からして一貫性を求めたらいかんのだろうとは思うけど、そういう視聴の仕方をするには子供番組には荷が重いかなとは


    深層心理は本人が気付いてないこともあるってなると、夢主が俺はAだと言ってても夢にはBと表れていて、何で繋がらないこと言うの??とかなるんだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:08:54

    >>129

    そういう漫画、アニメ的な要素を求めてる人っていたりするのか

    まさか、肝心の子供達がそういう要素を求めてたり?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:10:26

    >>132

    まぁ、それは分かるかも

    自分も好きかどうかでいえば好きではあるけど、歪みというか何か足りないものがあるのは感じるかも

    調理に使ってる材料はすごくいいのに、使う調味料を間違えてるというか分量を間違えてるというか

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:13:26

    なんか小難しい話やってるけど結局ナイトメア倒せばそれで解決のがなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:13:55

    >>129

    極端な話ストーリーわからなくてもキャラが良ければ楽しめるけどキャラもいまいちわからん状態で盛り上がりどころがわからない

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:15:22

    >>110

    情報の薬中状態なんだよね現代社会

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:32:05

    >>142

    高橋作品って話数積み重ねていってキャラに情報が溜まっていったところでじわじわ愛着生まれてくる感じだから、最初からがつんと萌えどころ欲しい人には向かないしなぁ


    クリスマス前の黎斗とかまじ無味無臭みたいな感じだった

    ただ黎斗は役者さんの味をライブ感で反映していって出来上がったものでもあるから今回それ使えないんよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:35:28

    まあそもそも、ライダーというか子供向け番組に萌えなんて求めるなよという話だがw

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:57:27

    >>141

    これはある

    謎解き要素なくしてシンプルに夢の中に潜入するナイトメアを倒すとかにした方が分かりやすいと思ってる

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:11:29

    怪事課の2人にエージェントバレの仕方が「仮面ライダーに変身して戦ってる最中を見られて…」みたいな派手なのがよかった
    なんかぬるっと夢の中に入れるとかクローゼットに謎空間があるとか非現実的な事を受け入れててよくわからん

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:17:05

    主人公は好きなんだ
    問題は周りだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:24:15

    ドアの先には深層に隠された真実がある
    クローゼットのドアの先には秘密がある
    ドアを開けずにその先を知るには鍵穴から秘密を覗き見る
    外界から来た怪事課はドアではなく窓から出入りする

    Xで見かけた意見だけど現実パートの絵面もこういう夢っぽい暗喩的な作り方をしてるとこがあるようで
    違和感ある箇所にそういうのが仕込まれてたら放送終了後の読本とかで解説ないと永遠に分からんかもしれん

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:17:28

    なんか今んとこゼッツって仮面ライダーだから自分は毎週観てるけど…って感じなんだよな
    ここから盛り上がって欲しいな

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:19:58

    >>148

    ギーツとタイクーンの良い所取りしたようなキャラしてるよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:38:58

    莫、普通の好青年の割に謎まみれだよな。ねむも結構まだ謎残ってるし、ノクスがやっと来週明かされるか……という感じ。多人数だと分散する謎が主人公ヒロイン敵に集まりすぎて全体像がめちゃくちゃふわふわしてるとこある。
    莫の正体はもうちょい待ちそうだよな……

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:43:17

    やっぱ推し活文化の昨今キャラ人気は大事な気がするなぁ
    それこそガヴだって話拗れてくる中盤に入ってきたラキアがいい働きしたと思ってるし、ここから魅力的なキャラが出てくれば少し持ち直せるかも

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:46:44

    >>153

    そうなのかぁ

    複雑な気持ちだけどしゃーないかぁ

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:47:44

    >>150

    まぁ、別に無理に観んでもいいんやで

    大人なんやしな

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:52:54

    莫のことすごく好きなんだけどやりとりする相方がいて映えるキャラだと思うんだ
    現実は素直で夢はかっこつけだけど割と真っ当な感性を持ってるから、突っ込み向きというか単体だと普通な感じになる
    2話だったかでゼロとバイク漫才してるのとかは面白かったからああいう感じのやりとり見たいんだよな

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:03:42

    考えててもキリがないのでもう寝るか
    いい夢見ろよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:08:17

    情報がとっちらかってていまいち没入できない感
    伏線ばら撒きターンだよって言われたら理解は出来るんだけど、ここ最近の作品が話シンプルで展開早めだったからこそ「そろそろ来るか…?」になってはずっこけるを繰り返してる、自分はね
    待てば覚醒すると信じて観続けてるわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:56:21

    というか高橋作品で最初から好感度高いキャラの方が希少だよな
    エグゼイド辺りは正直俺も最初なんやねんこいつら……って思ってたし

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 02:26:09

    ・夢パートが何でもありな分現実では硬派な話にしてくれた方が見やすいんだけど現実でも倫理観が異常なキャラが多すぎる(富士見さんとか事務所社長とか)
    ・毎回夢の真相が思ったより単純でなるほど!て思えない。ミスリードだけは沢山あるから推理ものとしても楽しめない
    ・そもそも莫と怪事課は事前に何の連携もしてないのに同タイミングで同じ夢主周りを調査しだすのがご都合すぎる。特に怪事課は明確にブラックケースとは分かってない事件を毎回ドンピシャで捜査してる
    ・現状登場人物たちに謎が多すぎて誰にも感情移入できない
    ・いつも事件を未然に防いでしまっているので現実世界での顛末がなんかフワッとしてる

    最後は1と似てるかも
    なんかこう今のところちゃんと見てても右から左に抜けていく感じがあるんだよなゼッツ

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 02:39:40

    ギミックが小難しいウィザードってのがまあそうだね…って感じ
    やりたいことが全てわからないわけではないんだけどそれでもう~んって引っかかるところが多い印象だわ
    ノクス周りとかは悪くないけど半分くらいネタ的な面白さもあると言われたら否定できない

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:04:47

    >>160

    同じタイミングで云々に関しては富士見がこれはブラックケースだと最初に判断する直感によるところが大きい

    前から調べてたぶん刑事の勘とかあるのかもしれんが

    莫と一度会話しちゃえば俺この人夢で見ました→ブラックケースだわってなるし

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:13:25

    個人的にはねむの秘密解禁あたりでついて行けなくなって流し見半分くらいの感じで見てる

    ねむの女優さんは可愛いんだけど良くも悪くも可愛いだけのキャラでゆうやの歴代ナビゲーターヒロインと比べても思い入れ感じてないところに「衝撃の真実!」って感じで展開されても感情移入まだできてないヒロインの秘密話されても…という熱量の差がなって感じくらい
    ここ最近は思うところあれどノクス周りの話の持って行き方は嫌いじゃないからまだ見れてるかなって感じ

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:14:37

    ついでに話題についても今は特撮はあっちの方が話題になりすぎてて持ってかれてる感はある

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:19:53

    事実ベースで組み立てる通常の推理ものと違って深層心理だから小さな傷やよくある傷でも歪めて大きく見せられてるのが悪夢だし
    扉開く前に倒せれば「なんか今日は嫌な夢見ちゃったな」で済ませれる

    何も間違っちゃいないのは確かなんだけどね
    視聴者の手応えも現実に根ざさない夢のようってか

    夢が現実になった時に出る被害が夢主の怪我くらいならまだ「もっと現実に被害出せばいいのに」てなるのかもしれんけど
    実際はクソデカナイトメアだの大統領毒殺だの取り返しつかない規模すぎてな

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:24:48

    >>163

    そこは正直ねむの存在を1話〜5話でどう感じたかの個人差によるんじゃね

    自分は単なる可愛い子というより現実のねむの描き方おかしくね?(生身で動いてる感じがしない)と思ってたから事実そうだったのかと面白く見れたし

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:26:21

    >>163

    夢の中オンリーのねむががっつり活躍するエピソード一個やってからの方がよかった気もする

    あの話やった頃が(悪い子ではないんだろうけど可哀想だな…)くらいの感想しか出なかったのでこの子はいい子なんです!みたいなエピソード挟んでくれるといい意味で悲壮感が増したように思うわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:31:17

    >>166

    まあ個人差なんだろうけどねえ

    現実の動きがよく分からないのおかしくね…とは思ってたから仕組み自体は納得した

    けど個人の感想としては「ああ、そうなんだ」くらいの納得に留まったからワクワクと言うよりかはフムフムくらいの魅力なんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:33:50

    監獄回より前のねむはキャラ自体に感情移入させるような作り方されてなかった気がするけどね
    本当に生きてる?本当に人間?みたいな興味の惹き方

    レストランの回でリカバリーで助けたりしてくれて以降に温度が伴ってきた印象

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:44:04

    ゅぅゃヒロイン大体みんな人外だからか知らんけど人形っぽさはどの子もある
    ポッピーとイズは主人公が孤立してる時にずっと傍にいてくれたから愛着あったけど
    ツムリは終盤の女神化あたりの展開でもそんなに感情移入とまでいかなかった記憶

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:44:26

    明確に舞台を区切ったせいでドラマの動かしづらさを感じる
    舞台から舞台に行き来できる人物が限られるしそれがストーリーのメインギミックなせいでサブキャラクターたちの出番を取り合ってるように見える
    セイバーとかもワンダーワールドの扱いに苦戦してたしやっぱ使いづらいんだろうな…

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:47:23

    ねむの秘密の封切りが早かったのは俺も同意
    強いて言うならもう一段何かあるっぽいから早めに開示したのかもしれないけどゆうやがヒロインのピックアップするのってイズが1クール終了で早めくらいで基本キャラに愛着持たせて公開するから基本遅めになってた気がするわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:55:49

    >>172

    まあ序盤も序盤だしあれで最低限の秘密開示ではあるだろうね

    ノクスや莫の謎とも連動してると深い部分の開示はそっちに合わせないといけないし

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:56:35

    ねむについては設定開示されて明確に莫の味方になってくれてから愛着湧いてきたからそんな悪いとは思ってないな

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:56:58

    >>171

    それはちょっとわかる

    富士見さんと小鷹につながり作ったのはいい話の作り方だと思うけどこれ下手すると莫が結着つけて小鷹が仲間入りするまで現在での絡みない…!?となりそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 04:01:10

    >>168

    良くも悪くもギミックやら話の流れはちゃんと説明ついてる分「あ〜そういう話なのね」みたいな感想になることが多くてそこまで発展してないところある

    ノクスがここからしばらくは話をリードするだろうしそこでキャラクタードラマ的な熱さを醸し出せるといいなと思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 04:44:23

    >>175

    そもそもノクスはねむと同じで現実に帰れないぽいしそこ解決しない限り富士見と絡むのは無理では

    回想なら来週あるみたいだけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 05:11:44

    エグゼイド最終回直後に見た感想だけどキャラがオンオフのオン状態でずっと走り続けていて、気の抜けた日常部分などがあんま無くて愛着湧きづらかったと

    高橋作品は黎斗や大智のような素で笑かしてくれる奴はいれど、皆仕事や役割に邁進で、平成一期でいう夏のギャグ回とかも無いし
    ゼッツは自室の隣に司令室、だらけた格好で寝るのが仕事に直結、だから余計にオフが無い

    前作でいう「はぴぱれという聖域でホッコリ」みたいな要素は多分今回も無いだろうし
    ほんとこう…話数の積み重ねでキャラと長く付き合って慣れるのを待つ感じだから合わない人はまじで合わないと思うよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 05:37:01

    >>178

    脚本の特徴なのかもしれんけど仲間ができてもなんかドライなんだよね…

    前作は仲間になったら一緒に食事したりとか色々やってたし

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:43:11

    >>179

    或人がいい例だったなあ

    仲間ではなく仕事仲間くらいの距離間でリアルタイムもそれは変わらなかった

    新会社編で不破さんを用心棒で雇ってやり取り増えたし刃を技術担当で雇って欲しかった

    英寿もだけど1人で解決してしまう癖がな

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:10:47

    正直そこは脚本それぞれの特色だと思うからこうすればいいのにみたいなのは言っても仕方ないと思う
    ガヴみたいなタイプが好きな人はそっち観てねとしか言いようがないのでは、どっちがいい悪いとかではなく

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:19:01

    >>181

    毎年同じようなアプローチじゃ同じ層しか掴めないしそうじゃない層逃がすだけだからね

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:24:28

    カプセムの説明といい情報の出し方下手すぎない?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:25:14

    >>182

    それで従来の層も新しい層もどっちからもそっぽ向かれそうになってるのは本末転倒なのでは?

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:28:32

    カプセムは4色揃ったからゼロから説明入ったんだと思うけどその話じゃなくてか

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:32:01

    むしろゅぅゃライダーのドライさは結構好き

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:33:15

    >>184

    自分は現状でも楽しんで観てるんでなんとも

    エグゼイドもギーツもキャラ同士がエモく絡むみたいな話ではなかったけど人気出たから、問題はそこではあまりないかなって思うんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:35:34

    >>184

    結果論すぎない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:37:18

    普通に反論入ってるあたりそこまでそっぽ向かれてるわけでもないんじゃない
    盛り上がってほしいんだよ結局

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:41:57

    なんだかんだこのスレも終わりそうだけど肯定派も否定派も結構冷静に語れててよかったね
    自分はゼッツ好きだよ、と最後に言っておこう

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:43:29

    >>184

    不思議なことを言うなぁw

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:45:58

    最終的に「あー面白かったなあ」ってなることを期待して観続けるぞ俺は

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:47:16

    >>160

    >・そもそも莫と怪事課は事前に何の連携もしてないのに同タイミングで同じ夢主周りを調査しだすのがご都合すぎる。特に怪事課は明確にブラックケースとは分かってない事件を毎回ドンピシャで捜査してる


    これは別に思ったことないと言うか、粗探しレベルちゃうか…?

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:48:58

    >>193

    というかそもそも上官の人がブラックケースの情報来たら回すから証拠掴めって前に言ってた気がする

    別に何もおかしくないな

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:50:07

    >>190

    日曜に建ってたスレなんて酷いもんだったからな

    まぁ、あれは明らかにスレ主が対立煽ってたからスレ主が悪いけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:51:16

    普段なら見過ごす粗も一々目につくのはやっぱり作品自体に問題があるせいかな

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:51:35

    >>195

    まあこのスレも最初のほうは酷いけどもw

    よくまともな流れになったもんだわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:51:59

    >>196

    うーん、それはどうだろ?

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:52:20

    >>196

    スレ終わるからってめちゃくちゃな理論やめてもろて

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:53:44

    ゼッツの今後に期待

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています