- 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:32:25
- 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:33:30
こいつの寄り添い方下手だなとか上から目線で落ち込んでるやつ
- 3125/11/24(月) 14:36:36
そういうのじゃないんだよな
寄り添ってほしいと思ってないことはないけどそもそも勝手に落ち込んでるのはこっちだし話しかけたのにろくにテンションも上げられない自分が嫌になるというか
や、でもそういうこと思ってるフシもあるのかな
どちらにせよ自分が嫌いになる
- 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 14:39:15
わかる
おちんこでるから会話が上手くできなくて高確率で気まずいチン黙が流れるよね
そしてもっとおちんこ出るという負のループにおちんこ入る - 5125/11/24(月) 14:40:46
- 6125/11/24(月) 14:49:42
今後の人生のことで悩んでるときとか誰かに相談したいけどこんなこと相談してうざがられないだろうかって考えちゃって結局溜め込んじゃったり
吐き出せないからずっと鬱々としたものが溜まってていつか突然爆発しないか不安になる
もう死んでしまいたいって思うこととか増えたし人と話すことで気持ちを紛らわせたいけど上手く話せなくて余計に気持ちが落ちたりしてつらい
大体こんなことをあにまんでスレ立ててまで言ってる自分が気持ち悪いとも思うし - 7125/11/24(月) 15:07:38
辛気臭いことばっかり言ってても仕方ないか
仕事のこととか人生のこととか一旦忘れて今日のお昼がのスパゲッティが美味しかったとかそういう話のほうがスレ覗いてる人も楽しいよね
トマトパスタ作って食べたよ、うまくできて美味しかった - 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:16:16
辛い時は「ただ聞いてもらえればいいんだけどさ」って前置きして終わったら「聞いてくれてありがとう心が楽になった」って言えば嫌な気持ちになる人はいないんじゃないかな
聞かされる方も(慰めてあげなきゃでも何て言ったらいいのか分からん…)ってなると思うから聞いてくれるだけでいいって先に言ってもらえれば気が楽になると思う
将来について具体的なアドバイスが欲しい時は専門家に相談した方がいい - 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:16:55
よりにもよってあにまんでこんなスレ立てちゃうあたり本気で参ってそう
元気出せよ - 10125/11/24(月) 15:17:13
自分でやれるだけ頑張ってるのにそれが伝わってないってはっきり言われたときほど悲しいことはないと思う
もっとやれるって言われてもこれが限界なんだよって言いたいけど言ったらまた怒られるから言えない
なんだか泣けてくる - 11125/11/24(月) 15:22:02
- 12125/11/24(月) 15:23:02
さっきから何言ってんだろ
自分の言ってることがよくわからない
うまくまとまらない
涙止まんないしもう死にたいな - 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:25:52
- 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:26:32
- 15125/11/24(月) 15:31:18
- 16125/11/24(月) 15:38:05
吐き出したら楽になるかもって書いたけどやっぱりダメだ余計につらくなってきた
自分のダメなところばかり頭の中巡ってる
大体ウジウジしてるの気持ち悪すぎ
自分のことなんなんこいつってめっちゃ思えてきた
スレ立ててまで構ってほしいのバカみたい
本当に自分が嫌い
うだうだうだうだ屁理屈こねてバカじゃん - 17125/11/24(月) 15:39:59
こういうこと書くから余計にダメだ
構ってほしいからこういうこと書いちゃうんだなあ
寂しいからって情緒不安定を他人に見せつけるの本当に良くない
ごめんなさい - 181425/11/24(月) 15:45:02
- 19125/11/24(月) 15:49:17
- 20125/11/24(月) 15:54:32
ちょっと泣きすぎちゃった
水飲んで落ち着きます - 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:10:11
- 22125/11/24(月) 16:15:39
- 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:22:34
- 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:26:11
別にイッチがやってるのは普通の人が普通にやることなので
もっと気軽にカウンセリングとか行ける環境に日本もなればいいんだけどね
対人だと自己嫌悪になるなら日記とかでセルフケアが良いのかな? - 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:28:06
このレスは削除されています
- 26125/11/24(月) 16:29:58
- 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:33:03
- 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:34:13
落ち込んだら人と話したくなるってすごいな
ワイは塞ぎ込んで一人になりたがる - 29125/11/24(月) 16:39:09
自分としては自己嫌悪に陥ってる時に人との関わりがなくなるといよいよ人間として終わるんじゃないかって不安が寂しさと一緒に襲ってきてそれでって感じですかね
テンションは塞ぎ込んでるのに無理やり会話しようとするから大抵破綻するんだけど
- 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:40:33
- 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:41:12
23だけどそうだよね
自分の周りの俺以外の人間関係パッと見みんな仲良し!みたいな感じだけど実は結構どろどろしてるの知ってる…
だから別に一人でも全然アリなんだけどそういう空気の場所ってコミュ力低い人のメンタルを焦らせて削っていくんよね…つらい
- 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:42:04
勝手に他人をカウンセラー扱いして勝手に落ち込まれるのって悲しいな
まあ掲示板で吐き出すのは迷惑かからないし良さそう - 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:42:10
- 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:47:33
仕事においてはやってるかどうかより評価されるかどうかだから
評価する人の見えるところでやらないとやったことにならない - 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:53:22
落ち込んでる自分が嫌いって状態が好きなんだろうなって
- 36125/11/24(月) 17:02:09
- 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:44:02
- 38125/11/24(月) 19:21:28
- 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:23:37
リアルで口に出して話すのとこういうとこで文章で話すのは違いある?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:25:08
気分アレな時は自分でうまく話せないのわかってるから
悪いけど一人にしてくれってなるわ自分の場合 - 41125/11/24(月) 19:29:07