同期がどんどんウマ娘になっていくジャスタウェイpart40

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:02:30

    「ジャスタウェイ」の「ウマ娘化」について語りたい人が集まる用

    (実装予想や希望で名前を挙げるだけではなく詳細を語り出した、スレの趣旨に合っていない/関係無いのにウマ娘ジャスタウェイの話をし始めた等、スレチなウマ娘ジャスタウェイの話の誘導先としてお使いください)

    

新規•にわかの人からふか〜く語りたい常連さん、幻覚二次創作まで大歓迎!
銀魂ネタはあくまで「ジャスタウェイがウマ娘化したら」の範疇であればOKです



    芦毛ネタについてはあんまりにも広まってしまったネタが故に純粋に勘違いしてるだけかもしれないので、
優しく「史実ではない冗談止まりのネタである」ことを教えてあげましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:03:53
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:05:20

    たておっつー
    掲示板が不安定になってて保守しきれずにだいぶスレが減った

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:10:56

    スレ立て遅れました、今回もレス数が終盤に行ってたのでPart数普通に進めてます!

    スレ主視点でも長期規制や鯖落ちが増えてた感じがしますね…
    昨日の某スレ…は流石にここでもどうしようもないやつでしたが、なんだかんだここの需要はまだありそうだなと思ったので建ててます…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:15:13

    クラウドフレアが落ちた後遺症の類ですかね
    ホスト規制に関しては自分は今までとは逆に自宅Wi-Fiが使用不能になったかと思ったら携帯回線が何故か使えるというよく分からない状況です

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:32:39

    >前スレ破壊力

    ふと不器用キャラになって色んなものよく壊しちゃうみたいなネタの可能性が頭をよぎった

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:33:43

    >>6

    多分それは息子の方…

    机ネタも合わせて

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:34:52

    MOTはさぁ
    ジャスタのウマ娘にならないネタ乱用しすぎじゃない?
    芦毛ネタめっちゃ使うし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:19:53

    ジャストレは調教師や騎手以外に太和屋さん要素入ってそうだと勝手に思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:21:47
  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:29:35

    たておつです

    最近あにまんのサイト自体に接続できなくなったことが数回あったのでここを覗く時間が 不定期になってしまい保守し損ねましたね…

    >>4

    少なくとも私はこのスレに需要を見出しているので存続して欲しい気持ちが強いです!

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:39:24

    JRAとかのキャッチコピー整理してて馬名ネタで「道」の先にあるのは「世界の頂点」ってのが多用されるなと思った
    父に続いて覚醒(爆発)して、その道の先にある世界の頂点に至った
    って感じだ

    【JRA】
    名馬の肖像:その道の彼方に
    ヒーロー列伝:世界一の称号。父子の覇道。
    名馬メモリアル:突然の覚醒、父に続いた世界一の息子
    未来に語り継ぎたい名馬:日本馬初となる“世界一”の称号
    3分で:道の先は世界の頂
    府中ポスター:溜息すら歓声に、ぶっちぎりを魅せつける。
    2015.6カレンダー:世界一の誇り、王者の威厳。

    【メディア】
    ウイポ:王者への道程
    土曜名馬座:覚醒者
    THE DIGESTI:日本馬初の「単独世界一」に格付けされたジャスタウェイ。父に続き驚くべき“覚醒”を遂げた軌跡
    競馬チャンネル:父譲りの爆発力を継承する正統後継者

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:44:30

    >>12

    ネット民の話ばかり目にしてると時々不安になるけど、JRAはジャスの世界一を何度も称えてくれてるんよな。

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:49:36

    >>13

    ジャスタウェイに限らず、ネットは元々あったネット民特有の空気に加えて、ウマ娘から入った層が合流して訳わかんないことになってる部分があるように思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:07:22

    >>12

    ウイポの固有特性の名前も「覚醒に至る道程」と完全に"その道"とハーツクライを連想させたような名前してあるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:31:48
  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:40:15

    >>16

    この記事を読むためにネトケのプレミアムコースに入るか迷う

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:57:56

    記事の「ところが、密かに燃やしていた闘志もあったといいます。」の部分が気になるな(プレミアム…)
    ↓これもだけど厩舎関係者への取材だと2頭は切磋琢磨してきたライバルって話がよく出るな(切磋琢磨する競争相手って意味でライバルって言葉を使ってるからかな)

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:34:43

    >>9

    半ば共通幻覚になってる『お父さん(とお祖父ちゃん)は脚本家』設定かな。


    個人的には、父や祖父の影響でジャス自身もある程度の執筆を嗜んでて、トレーニングやゴルシとの戯れの傍ら、クロノのように何かしらの連載をしていたり、同期のスピルバーグが作る映画の脚本を書いていたり。


    ……という幻覚を見ているんだけどこれは流石に夢見過ぎかな……?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:14:50

    >>12

    演出で「道」が見えるやつは今のウマ娘でもちょいちょいあるけど似合うだろうなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:19:41

    高望みかもしれませんが、
    もしウマ娘になるとしたら固有スキルの演出は名前の元ネタを含んだ爆発の要素と馬名の意味から道の要素2つとも欲しいな〜と思ってしまいますね。

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:40:48

    やっぱりシュヴァちやシオンみたいに暗いところから光に向けて走り出す感じになるのかな
    なんか自分で灯りをつける感じになってたりしそうだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:37:21

    とりあえず背景に爆炎が上がってそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:23:52

    ちょっと違うが藤沢厩舎の隊列調教の話がグランで拾われたあたり
    歩くときは前ジャスタウェイ、後ろゴルシだった話も拾われそうな気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:27:30

    >>22

    光ってより炎って感じよね

    名馬の肖像とか考えても、紅蓮の炎を纏うとか

    (暗闇から燃え上がる感じなら真面目にヒ〇カミ神楽っぽくなりそうだな…)

    静から動というか、とにかく「覚醒」感は強そう

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:18:50

    >>21

    なんか道を塞ぐ大岩を爆破する図が浮かんでしまった…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:46:32

    >>25

    個人的に日本刀の鍛造が

    一番イメージに合うんだよな

    何度も何度も熱して叩いてを繰り返して形を作り、

    黄金にも劣らぬ白銀の輝きを放つ

    鋭い一振りの刃へと変わっていく様が

    ジャスの辿った道にも繋がっているように感じたから

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:48:40

    >>25

    全身が赤い光で包まれて物凄い高速挙動をする感じで、なんとなくトランザムっぽいのを想像した。

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:09:11

    元ネタの話してないのに刀が出てくるのはやっぱイメージ根強いな
    いやまあ自分もそうなんだが…いぶし銀の真面目な感じで…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:14:07

    >>29

    まあ名馬の肖像に銀の刃というフレーズ出てくるしね。それも馬名の元ネタを意識してるんだろうけども

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:16:56

    まあ名馬の肖像に「銀の刃」とあるしね
    個人的に何度もぶつかるライバルだろうフラッシュが剣の使い手なのが気になるポイント
    昔見たアニメで日本人キャラと外国人キャラが互いに違う武器でチャンバラしてたシーンが好きだった身としてはG1イラストとかで見てみたいのよね
    フラッシュとジャスタウェイの殺陣

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:26:35

    >>31

    覚醒ジャスの末脚が持続力の高い切れ味だったのに対し、エイシンフラッシュ号の末脚はまさしく馬名の通り、ほんのちょっとの時間しか持続しない”閃光”の末脚だったのも興味深い

    なんとなくフラッシュはジャスのライバル兼師匠的なポジションにすらなりそうだと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:58:17

    銀八先生によってオリジナルの方に、色んな形態が

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:26:08

    TBS系列の「THE夜会」に出演した村竹ラシッド選手、大井競馬場でのロケの際に推し馬を問われ、またジャスタウェイ(とドウデュース)の名を挙げる

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 05:54:56
  • 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:10:39

    一時期は「ジャスタウェイはゴルシだけじゃないし、実際絡みが多いのは対戦相手の方メインになるかも?」って風潮の時期があったけど、「やっぱジャスゴルだよね!」って馬の扱いの方から推してきてるな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:16:19

    >>36

    G16勝馬と日本初世界一(両方別ベクトルでネタ塗れ)が大親友とかネタとして美味しいからな、取り上げない理由はない

    両方とも無事に引退してるから楽しく語れるって言う理由もありそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:38:34

    ジェンティルドンナ死す。同い年のジャスはどうか長生きしてほしい...

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:28:15

    勝負服和装路線で考える人は多いけど
    純粋な侍タイプよりも、渡世人みたいな感じだったりしないかな
    長ドスタイプの模造刀とか装飾としての煙管が付いてる感じで

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:36:27

    侍は侍でも、新選組や尊攘志士のような幕末の侍をイメージしたキャラ/勝負服にすれば、グラスやキタサン、ヤエノ、ノーリーズンら和風ウマ娘の中で差別化は出来そうだし、元ネタ(ジャスタウェイ)の元ネタ(銀魂)の元ネタを踏襲する形にもなるから良いなと思うんだけどどうだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:46:04

    和要素と言っても例えば日本刀持ってるだけで服装自体は洋装ってパターンとかも普通に有り得るとは思ってる
    馬名以外にも特筆すべき要素がいくつかあってそれのバランスを考えたケース
    ウマ娘だとオーナーの職業が特殊な場合、それが反映される傾向がある(キタサンの和装、リッキーの道士服、ヴ姉妹の水兵服、サムソンビッグのチャンピオンベルト等)ほか、史実父と共通点を持たせることも多い(ブエナ、ザリオ、ディザイア、シュヴァル)

スレッドは11/27 05:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。