- 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:36:47
- 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:38:05
恐らくジュラシックパーク的遺伝子改造だ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:38:49
別種なんスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:40:19
マネモブ...マンモスに乗れる体験コーナーに行こう...
- 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:41:09
- 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:41:33
嫌だヴェロキラプトルとの並走がいい
- 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:42:27
紹介しよう 動物園備え付けの古代生物が食べれるレストランだ
まずっイクチオステガまじーよ - 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:42:37
あれ?デイノニクスじゃないっスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:42:59
- 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:43:29
- 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:44:32
- 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:45:00
- 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:46:49
- 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:47:55
おいっ ギガノトサウルスはティラノよりも大きくしてくれっ(偉い人書き文字)
- 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:48:22
マグデブルグ・ユニコーンァ マグデブルグ・ユニコーンがいるゥ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:49:28
ふんっ貧相なラインナップだ メガロドンはいないのか?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:50:29
- 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:50:33
- 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:50:56
マネモブというか人間ってほんま古代生物好きなぁ!
僕もやで! - 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:50:59
- 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:51:14
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:52:24
- 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:52:37
- 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:52:43
- 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:54:23
- 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:55:27
- 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:55:54
このオビラプトルにプロトケラトプスの卵を餌付けできるコーナーは…?
- 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:56:40
- 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:57:00
Jurassic Park With Accurate T Rex And Soundこ…子供の頃からの憧れだったティラノサウルスに会ったんだ…
鳴き声がうるさすぎるし正気を保てなくなるくらいに悍ましい声だったから集中して観察できないんだ…
- 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:59:19
- 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:28:33
何故…?
- 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:51:15
ごめーん復元の練習で産まれたのが逃げちゃった 欲しかったら連れて帰ってもいいよ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:54:14
- 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:55:03
ガキの一番人気になるの間違いないから大々的に目玉として紹介したのに怖すぎて思ったほど人が集まってこないティラノに哀しき現在…
当たり前だけど滅茶苦茶怖いんや ライオン見にいくくらいの気楽さでは見れないんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:55:16
イ、イグアノドンの展示コーナーに行ったら…
ば、馬鹿でっかいイグアナの怪物が居たんだ - 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:57:07
古代生物かぁ…どこまでいっても研究結果は想定だから確定した
生態を把握するのは至難の技だ - 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:59:20
- 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:02:24
- 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:05:45
- 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:07:22
実際古代生物って美味いんスかね?
- 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:07:25
ごめーんカンブリア紀の生物は古すぎてDNAだったものの保存状態が最悪を超えた最悪だったから修復の為の代替DNAの形質が優勢になっちゃった
- 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:09:11
まてよ奇妙なエビなんだぜ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:09:28
不思議やな…
行くたびにナノティランヌスの説明がティラノサウルスの子供だったり別種の肉食恐竜だったりコロコロ変わるのはなんでや - 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:25:50
- 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:29:42