灰流うららと増殖するGかぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:37:06

    遊戯王ミリしらなんだけどコイツらの効果無法すぎじゃないスか?
    昨日名誉タフカテVTuberの大会見てて思ったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:38:07

    ああ
    無法には無法をぶつけるしかないから問題はない

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:38:35

    そこでだ… うららに引っかからないデッキから直接フィールドにセットできるカードを作ることにした

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:39:15

    うららはそんなに不快感無いからいいですよ
    Gはイラッとするけどまあええやろ


    うさぎ あなたはクソだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:39:51

    うららはもういうほどですね
    Gは無理です

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:39:56

    たしかにぶっ壊れだけどもうこいつらがないとこのゲームの後攻は勝てないといえるくらいにはパワーバランスに大きくかかわってるカードなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:40:55

    強欲の壺と抹殺の指名者も結構活躍してた印象があるんだよね
    コイツらも強くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:41:56

    まぁ気にしないで
    こいつらいないと抑止力にもならない現状の方がクソですから

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:42:28

    ああ、うまく回避する効果で明らかに意識したカードや
    一発では止まらないようにゲーム全体を変えたゲームチェンジャーだぜ

    増Gはインフレによって強くなるカードだけど
    うららはインフレによって相対的には弱くなりつつも基本的には入れないのは論外だよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:42:35

    うららか まだカバーできるぞ
    増Gか 最低限の展開かガッチガチの先行制圧にすればいけるぞ
    ドロバか デッキによっては詰むぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:42:51

    うららはもう一枚で止められるテーマとかないからどうでも良いですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:43:00

    >>3

    うらら…糞 デッキに触るの妨害するみたいなツラしてるくせに何除外とセットを素通ししているこのバカは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:43:44

    >>7

    当たり前のことをぬかすなッ

    強欲なツボなんて遊戯王を代表する終身名誉禁止カードやぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:43:56

    Gかマルチャミー系が主食 それがうららです

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:45:01

    前後で明らかにゲーム性が変わったよねパパ

    空中戦ってなんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:45:07

    増gやドロバみたいなそのターン中効果残存する展開抑制カードをもっとたくさん刷ってほしいのが俺なんだよね
    先行ソリティアで即サレが一番つまらないでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:45:08

    >>12

    (M∀RICEに)負けたんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:45:49

    冗談抜きで現代遊戯王で最強のカード
    それが増Gです

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:45:50

    >>3

    この姑息極まったうらら回避反吐が出るほど嫌いなのが俺なんだよね

    罠ならともかく魔法をセットはうららドロバ対策以外の意味なくてクソすぎルと申します

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:47:29

    ゴキが最強のカードゲームって馬鹿みたいじゃないですか
    うららもG止めるのが仕事みたいなもんやしGが諸悪の根源なんとちゃう

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:49:26

    Gはフワロスや・このターン自分は特殊召喚するとき手札を捨てなければならない、みたいな制約ついた代替カード出して消した方がいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:49:36

    >>20

    バカみたいなのは先行ソリティア止めないと後攻にターンが回ってくる前に終わるゲーム性だろバカヤロー

    増g出た8期から9期初期くらいまでは増gをメインから採用することは少なかったんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:49:46

    >>19

    ククク…

    正直うらら・ニビルケアをモンスター効果でポンと出来るのはパワー差あり過ぎてキツいよねパパ 

    ワシとしては相手の効果を〇〇に書き換える系の方がムカつくんやけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:50:44

    >>17

    待てよ 原石とかかもしれないんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:52:32

    >>23

    ギガンテック・スプライト…糞

    なんでやーっ どうしてこっちまでレベル2制限つくんじゃあっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:53:59

    増Gはエラッタでガラ空き条件を付ければいいと思われるが…これなら先行で引いたらセルフハンデスだしなっ
    正直先行側のダメ押しGさえ無くなればいいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:55:02

    >>24

    待てよ青眼かも知れないんだぜ

    一応ヤミーもあり得るだろうけどおそらくMDだしなっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:56:14

    >>26

    先行展開+Gも辛いけどそれよりも先行展開+ドロバの方が辛いのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:59:09

    先行ダメ押しGがなくなったら昆虫族デッキが一生環境入りできませんよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 15:59:16

    >>28

    ドロバ対策でデッキから特殊召喚・セットモンスター増やせばまぁええやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:02:32

    俺なんて先行盤面を多層で捲る芸を見せてやるよ
    あっ手札の月光が無くて爆死した

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:04:11

    手札誘発が飛び交ったり実質的な先攻ワンキルだったり後攻0ターン目というのは最早遊戯王の特色で他のゲームと大きく差別化してるストロングポイントなんじゃねえかと思ってんだ
    これが合わないならポケカなりデュエマなりした方が良いと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:04:29

    遊戯王のインフレってすごいスね… ゲートボール環境とか今見ると本当に老人のそれみたいな遅さでビックリするんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:05:11

    初動を止めたうららを拾って貫通するのはルールで禁止っスよね?
    あの時代は今とは味の違うクソ環境だったと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:07:31

    >>22

    まあ先行ソリティアをしないと後攻にターンを渡したらそのままゲームエンドだからバランスは取れてないんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:07:38

    >>34

    ヒータから咎姫立ててやねぇ… 蘇生効果使ってリンク値4にしてレイジングフェニックス立てるのもウマいでっ 相手にすると何もよくねぇよバカヤロー

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:09:09

    >>35

    実は後攻の増g通っても勝率は50%なので増g通って初めてバランスがとれるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:11:15

    >>36

    先行展開ならどっちかというとアンブロじゃないスか?まっ咎姫レイジングジーランに何回轢かれたかわからないからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:13:17

    その無法な誘発がないと本戦でオトマノ相手に完封されたライロスミスみたいに一手一手潰されて負けるだけなのん
    負け確だと分かる盤面が作られていくのを見続けるんだ絶望感が深まるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:14:34

    でも今生放送でやってるルールのカードプールがほぼ同窓会レベルだと面白いけど面白くないのは俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:16:10

    フワロス…糞ではないけど微妙
    十分頭おかしいカードのはずやけどGが頭おかしいんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:17:40

    宮沢、今から手数型の怖さを教えてやるよ出来た時は麻薬ですね
    もう3妨害くらい貫通できちゃって…あっ展開ミスったマジ恥ずかしいからサレする

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:17:47

    >>39

    大会だとはいえあそこで腐らずにムドラとかでなんとかしてアンブレイカブル開かせようとしてたところに感動したのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:19:32

    マルチャミーシリーズ…糞 Gよりショボいと高を括っていると足元掬われることが多々あるんや 夏に激突したマスターデュエル世界チャンプのデッキもあらゆる捲り札ポイしてフワロスとプルリアガン積みだったんだよね ドロー系誘発のプレッシャーすごくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:24:36

    灰流うらら、増殖するG、エフェクト・ヴェーラー、ドロール&ロックバード、無限泡影、そして俺だ
    後攻プレイヤーの希望になるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:28:56

    >>45

    うらら泡ヴェーラー系の単発誘発を余り信用できなくなってるのが俺なんだよね

    やっぱG、マルチャミー、ドロバが1番やで なっ残存系誘発最高

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:29:36

    >>45

    あわわお前は原始生命態ニビル

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:32:24

    キー坊またうららと泡で展開鈍らせたと思ったら相手にスタンバイGを投げられたのか
    だいぶうなされていたぞ
    はい今Gで引いてきた誘発

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:33:55

    うららも正直先行側が投げてくるとイラっとは来ますね 見えてる妨害だけなら貫通できたんだけどなあ
    あっGはもう言うまでもないです

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:33:59

    >>45

    俺も仲間に入れて欲しいんですけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:35:21

    あのう先攻プレイヤーさん
    まさか私の誘発2枚超えて4妨害構えておいてその手札5枚の内不明な2枚が手札誘発っていうわけじゃないでしょ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:36:13

    どけ>>50エル 俺が先にデッキに入る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています