【今週の】さがけいばスレ【総合】2

  • 1◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 15:54:49
    佐賀競馬(さがけいば)緑に囲まれたレジャー施設、佐賀競馬の公式サイトです。出走表・オッズなど各種データ、ライブ映像、騎手・調教師情報はこちらからご覧いただけます。www.sagakeiba.net

    ここはさがけいば総合スレです

    さがけいば関係の話(重賞・所属馬etc)を色々するスレを想定しています


    落としてしまったので今更ながら立て直し…土〜月の3日間開催、久しぶりに重賞の無い週末です

  • 2◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 15:55:56
  • 3◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 15:58:45
  • 4◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 16:01:01

    まずはニュースから、先週も記載したものをいくらか連発

    https://www.sagakeiba.net/nakashimakinen/

    12月28日(日)に開催されるファン投票レース、中島記念とSAGAジョッキーズセレクションの投票期間中!

    併せて抽選企画も実施され、それぞれの投票に参加された方の中から30名様に「一人鍋セット」(中島記念)「Tシャツ」(SAGAジョッキーズセレクション)が当選するチャンスも


    投票候補となっているのは56頭と19人。いずれも一人一票、一回限りの投票となります

    https://www.sagakeiba.net/raceinfo/tok/tok202515/

    また、7日(日)には九州産馬重賞・九州産グランプリも開催。アイタカとカシノルーカス、イチザウイナーの3頭はこちらにも登録しており、その点も踏まえて投票先を選びたいところですね

  • 5◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 16:02:26

    お次のニュース

    https://www.sagakeiba.net/news/2025/11/14/637415/

    https://www.sagakeiba.net/news/2025/11/14/637463/

    ホッカイドウ競馬の松井伸也騎手、石川倭騎手の2名が佐賀競馬で期間限定騎乗します

    期間と所属厩舎はそれぞれ

    松井騎手:11月30日(日)〜3月1日(日)、渡辺博文厩舎

    石川騎手:11月22日(土)〜12月28日(日)、真島元徳厩舎


    今年も2人の石川騎手をそれぞれ慎将騎手、倭騎手と表記する時季がやってきました

    近年は佐賀競馬・冬の恒例行事になりつつある倭騎手の騎乗に加え、今年は22〜23年以来久しぶりに松井騎手も参戦。期間は松井騎手の方が2ヶ月ほど長い、というか倭騎手の期間が例年と比べてかなり短く年内までとなっています


    共に佐賀では重賞制覇の経験もあるなど縁の深い2人、今回はどのような活躍が見られるのか要注目!

    倭騎手は土曜日から騎乗しており既に2勝、松井騎手の騎乗は来週からです

  • 6◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 16:06:33

    お次のニュース

    https://www.sagakeiba.net/news/2025/11/23/640553/

    30日(日)よりパドック拡張工事が開始、それに伴い観覧エリアが制限されます(下記画像参照)

    旧予想所まで含むかなりの広範囲…入場門の正面すぐ横あたりが新しい観覧場所になる感じでしょうか。重賞開催日などではかなりの混雑も予想されます

  • 7◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 16:08:33

    お次のニュース

    この冬に佐賀で実施される他地区交流重賞2競走、出走予定馬が発表されました

    フォーマルハウト賞に関してはまもなく最終発表が出ると思われるため、先に12月7日(日)の第2回九州産グランプリ(3歳以上・九州産、1800m)を

    https://www.sagakeiba.net/news/2025/11/15/637809/

    https://www.sagakeiba.net/wp-content/uploads/2025/11/20251115_01_02.pdfwww.sagakeiba.net

    出走予定馬

    エイシンチョンパ(兵庫・渡瀬寛彰厩舎)

    ジュンオーズ(同上)

    ヒカルノキミ(笠松・加藤幸保厩舎)

    ヒマワリクン(高知・田中守厩舎)

    ベルボールドナイン(大井・須田和伸厩舎)


    補欠馬は登録無し、中央と佐賀以外で九州産馬を管理する厩舎が少ないでしょうから致し方なし?

    やはりどの馬も佐賀で名前を見たことのある馬で、ヒマワリクンとベルボールドナインは昨年に続いての参戦。今年の霧島賞4着馬アイアンムスメ(高知)は登録がありませんが…休養から復帰していないためか、あるいは中距離を嫌ったか。昨年同レースは7着に敗れており、1800mは厳しいでしょうからね

    昨年の覇者ルピナステソーロ(高知)は秋ごろに引退。ここの連覇も見てみたいところでした


    昨年の開催時はこの年限りとされていましたが、喜ばしいことに今年も開催される冬の九州産馬重賞。佐賀からはアイタカやカシノルーカスらが出てくるでしょうし、霧島賞とはまた違ったレースが見られることに期待です!

  • 8◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 16:09:58

    お次のニュース

    佐賀競馬とウエストの異色コラボが開催決定!『佐賀競馬xウエスト』偶然とご縁が出会って、思いがけない美味しいコラボが実現しました。実施店舗限定のスペシャル企画【実施期間:2025年9月29日〜2025年11月2日】www.shop-west.jp

    さがけいば×焼肉ウエスト、コラボ動画第2弾が公開されました(ウエストコラボとしては4本目)

    今回は長谷川騎手監修メニューの試食会、またボリューム満点で贅沢な内容となっております。後撮りのうどん編を考慮しない長谷川騎手の食べっぷりが凄まじい

    3種それぞれのメニュー名は

    東調教師監修メニュー『クセになる!特性旨辛みそ 東ホルモン』

    山口騎手監修メニュー『重賞級のネギ盛タン』

    長谷川騎手監修メニュー『牛・豚・鶏 肉の三重”走” 石焼すき鍋』

    に決定!コラボ期間は12月1日(月)~12月31日(水)と12月いっぱい実施されますので、皆さんも忘年会シーズンにぜひ足を運んでみては


    動画はこちら↓

    【意外】ウエスト×さがけいば 第2弾!長谷川騎手監修メニュー公開!【後編】


  • 9◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 16:11:43

    それでは今週というか本日のレースの話を

    本日は2歳戦も開催、1Rは2歳ー2組(1400m)

    デビューから好内容で2連勝してきているダバイシュクレ、大井で1勝を挙げ転入初戦のハッピーフェーヴ、デビュー戦を好タイムで逃げ切り休養明けのイッペイソツなど、7頭によって争われます

    出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp

    7Rはカトレア賞A2・B(1400m)

    C1から7連続で複勝圏に入り昇級してきているキトーウィン、転入後2戦で距離問わず好走を見せているタイガークリスエス、同距離A2・Bでも安定した成績を示しているモールなどが中心か?

    出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp
  • 10◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 16:14:24

    C1以上に出走する3歳馬のまとめです
    土曜日
    6R C1ー5組(1400m) エムティピース 1着、テリオスミナ 5着
    7R C1ー4組(1400m) アスタイクウス 5着、アオイノユメ 7着、ケイコウギュウゴ 8着、サブアトミック 12着

    日曜日
    6R C1ー7組(1400m) アイアムルンルン 1着、オーケースマイル 2着
    7R C1ー6組(1300m) ハヤブサナンデヒメ 3着
    8R C1(1300m) メイショウアイク 1着、ポリスヴィークル 10着、ビーチボーイ 11着

    月曜日
    8R C1(1750m) スーパーフルール、テイエムダイタカ

    入退厩情報は追って更新、次レスで昨日のまとめをやっていきます

  • 11◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 16:27:21

    1Rはダバイシュクレ!今回は持ったままとはいかずも追われてから力強い走りを見せましたね
    良馬場1400でタイム1:30.4と時計面も重賞級の水準

  • 12◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 16:30:30

    昨日メインです

    レース成績表www.keiba.go.jp

    2R、晩秋特別Bはベルノレイズが勝利!前の馬群の外目を追走し向正面でスパート開始、3~4コーナーで外から並ばれつつ前に出ていくと直線の追い比べを内から制しました

    2着は隊列真ん中を単独追走から外目を上がって前に並びかけていったニシノリンダ、3着は先団馬群の後方から外目へ持ち出し抜け出てきたファーストリッキーでした


    C1を2戦してから格上挑戦でオープンを勝利したため、早くもB級特別を1番人気で迎えるという珍しいキャリアを辿っているベルノレイズ。もしかするとこの勝利で早くもA2昇級かもしれません

    ニシノリンダは乗り替わりでの中距離戦でしたが問題なく、とはいえ本領は短距離でしょうか?

  • 13◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 16:55:34

    3週分の入退厩情報がいっぺんに来てましたので一つずつ、まずは11月6日の分から

    ・兵庫からゴールドレッグスがA1に転入

    ・中央からベルウッドウズメ、ディアサクセサーがA2に転入

    ・アスターディンブラらが帰厩

    ・ラインガルーダ、ベルウッドグラス、ゴーマイウェイ、クリノニキータらが退厩

    など


    ラインガルーダはおそらくレース時の転倒による予後不良でしょうか…残念です

    転入初戦の九大を4着で終えたベルウッドグラスも抹消されていますが、こちらも何かあったのでしょうか

  • 14◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 17:16:04

    続いて11月13日分

    ・金沢からプライムライン、船橋からベネロングポイントがA1に転入

    ・門別からフクノブルジュ、川崎からイサチルプリンスがA2に転入

    ・浦和からコングラツィア、岩手からサンドファルコン、兵庫からココシャンパーニュがB級に転入

    ・トワイライトサーガらが帰厩

    ・ヴェストラン、パワポケプリメーロらが退厩

    ・マイネルウォーリア、ミヤノクインリーらが休養に

    ・ドナアフロディテが大井へ

    など


    上位クラスに多くの馬が転入してきましたね。プライムラインは5月に金沢でわずか1戦、その1戦を勝利していますし佐賀でも活躍なるか

    ヴェストランは中央へ再移籍という情報も出ていますが、まだ動向は不明。パワポケプリメーロは引退とのことで、命に係わる何かがあったわけではなさそうなのが救いですね

  • 15◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 17:25:37

    こちらは20日分

    ・船橋からロンリープラネットがA2に転入

    ・門別からゴーオールザウェイがC1に再転入

    ・ニューフロンティア、ミフネらが帰厩

    ・フルークツォイク、シンギングロード、サトノアレックスらが退厩

    ・ウフフトルンナ、ヨシオドライヴらが休養に

    など


    A級古馬が複数退厩、フルークツォイクは長らく重賞やオープン戦線を戦っていましたね。個人的には初現地の日に勝利していたのも思い出深い馬

    ウフフトルンナは休養入り、短期放牧などでなければ中島記念へは向かわない感じでしょうか

  • 16◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 20:50:51

    フォーマルハウト賞の出走予定馬が確定しましたね

    https://www.sagakeiba.net/news/2025/11/24/641003/

    https://www.sagakeiba.net/wp-content/uploads/2025/11/20251124_01_01.pdfwww.sagakeiba.net

    選定馬

    サラサチャレンジ(川崎・佐々木仁厩舎、山口勲騎手)

    ファーマドール(大井・大宮和也厩舎、飛田愛斗騎手)

    イルフロッタント(川崎・佐藤博紀厩舎、櫻井光輔騎手)

    インパルスベラ(兵庫・長倉功厩舎、吉村智洋騎手)

    シシランマン(高知・別府真司厩舎、城野慈尚騎手)


    中間発表の通りに決定、川崎2頭はやはりタイトなレース間隔で遠征してきそう

    兵庫のインパルスベラは2戦1勝、前走敗れたリマンシテはラブミーチャン記念3着と力を見せていますしこちらも要警戒な存在です


    https://www.sagakeiba.net/news/2025/11/24/641049/

    https://www.sagakeiba.net/wp-content/uploads/2025/11/20251124_02_01.pdfwww.sagakeiba.net

    併せて九州産グランプリの中間発表も行われており、ヒカルノキミ号の鞍上が石川慎将騎手に決定した様子。こちらの動向も注目ですね


    次レスで本日のまとめをやっていきます

  • 17◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 21:22:50
    レース成績表www.keiba.go.jp

    1R、2歳ー2組はダバイシュクレが勝利!外目2番手追走から向正面中ほどで先頭に立ち、3コーナーあたりから手が動き始めるとリードが広がっていって最後は余裕をもって入線

    2着は中団から向正面で外目を進出し直線馬場の真ん中で前を追っていったピックアップラック、3着はスタートで後方に下がるも外を通って上がり直線馬場の外目で追われていったアッシュアールでした


    レース成績表www.keiba.go.jp

    7R、カトレア賞A2・Bはキトーウィンが勝利!スタートから強く追われて前に出ていき外目2番手、先頭に並びかける位置から3~4コーナーで抜け出して直線リードを大きく広げました

    2着は前と離れて隊列中ほどから外目を回り直線末脚を伸ばしてきたハッピーダンス、3着は内目4番手から直線馬場の真ん中に出て前を追っていったカガカプチーノでした


    今日はタイムの出る馬場ではなかったように思いますが、その中にあって上記レースの勝ち馬2頭はタイム・レース内容ともに優秀。今後ますます期待したくなるものです

    個人的には佐賀生え抜きの4歳馬としてキトーウィンが強くなってきているのがとても嬉しい

  • 18◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 21:33:41

    C1以上に出走した3歳馬の成績をまとめます
    土曜日
    6R C1ー5組(1400m) エムティピース 1着、テリオスミナ 5着
    7R C1ー4組(1400m) アスタイクウス 5着、アオイノユメ 7着、ケイコウギュウゴ 8着、サブアトミック 12着

    日曜日
    6R C1ー7組(1400m) アイアムルンルン 1着、オーケースマイル 2着
    7R C1ー6組(1300m) ハヤブサナンデヒメ 3着
    8R C1(1300m) メイショウアイク 1着、ポリスヴィークル 10着、ビーチボーイ 11着

    月曜日
    8R C1(1750m) テイエムダイタカ 1着、スーパーフルール 3着

    本日は飛田騎手、金山騎手、慎将騎手が2勝ずつ
    山口騎手が未勝利という珍しい週末でしたね…とはいえ今日も6番人気2着、9番人気3着などがあり軽視はさせてくれません

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:50:17

    パドック拡張するのか
    いつも何かしら工事してる気がする

  • 20◆sDxE1vlnK625/11/24(月) 22:42:06

    >>19

    ここ数年で馬用ミスト、ウィナーズサークル、職員寮、馬道、堆肥舎と色々新設されてますからね

    どういった形になるのかも楽しみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています