- 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:04:11
- 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:12:04
今日ブックオフで金閣寺探したけどなかったわ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:13:20
同時代の作家と比べても堅苦しくてゴテゴテした装飾過多な文章なのに、率直に美しくてすっと読める日本語書けるのが凄い
- 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:14:23
大体の長編読んだけど豊饒の海だけがなんか怖くて読めない 遺作とか重すぎだろ急に……
- 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:57:12
- 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:34:04
そういや天人五衰の原稿を受け取った元編集者も最近亡くなったな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:38:27
他人名義でゲイ雑誌にBLエロ小説寄稿したの好き
- 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:49:26
- 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:53:04
金閣寺は全体的に意味がわからないのになんかページが進むし読後は謎の納得感があるのが好き
- 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:00:42
好物はカボチャの種 マドレーヌ トンカツ 野菜せんべい
可愛い - 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:07:20
小説は自分のナヨナヨした部分なんで別に読まなくていいと切り捨ててた
- 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:13:20
- 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:13:31
以前立った文豪スレにあった「演じてる仮面の重さに素の部分が耐えられなくなった最期」って評価が刺さる
- 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:15:27
下戸って話は聞いてたけど行きつけのバーにボトルキープしてたみたいは話もあるし単に(飲めなくはないけど)控えてただけなのかな
- 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:18:42
戦中派特有のツンデレ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:23:04
電子化しない作家
でも英訳はkindle対応してるんだよね
日本もして欲しいおすすめしやすいし - 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:27:24
- 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:28:41
ま さ か の 映 画 化 さ れ て る
- 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:30:24
恥ずかしながら彼の作品を読んだことはないんだけど、人生そのものが小説みたいで好きなんだよね
とりわけ学生時代に書いた遺書が最期まで尾を引いてるところが - 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:33:09
ボディビルしてたから酒は毒って認識だったとしてもおかしくは無いな。
その割に(パフォーマンスだろうが)ホテルでの取材中に朝から300gのステーキ頼んで平らげてみせたとか、今だったらアカン不摂生エピもあったり。
弟さんも60代で亡くなってるし、自決してなくても長生きはしなかったのでは?って言う人もいた
- 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:33:38
多分まだ配信ギリされてると思うけどこないだのNHKの映像の世紀で三島の話されてたよね
ノーベル賞取れなかってそれでどんどん言動が過激にエスカレートしていくのがなんか見てて辛かったな - 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:36:32
「最近の日本の女はなってない」的な記事を婦人公論に寄稿するとかいう
三島の方も記事を載せた婦人公論の方も相当にロックだと思われる出来事 - 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:36:44
- 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:40:23
>>17の194好きw
- 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:44:23
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:59:10
あにまんに三島の研究者がいるのが本当すごいし草
- 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:02:21
一回読んでみたくて大学時代に短そうな単行本読んだらエッセイだったな
文体が綺麗ってのはめちゃくちゃ分かった
名前忘れてしまったが筋肉についていかに美しいかこってり語ってるのが面白かった - 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:02:55
横尾忠則のコラムかインタビューで見た
三島とレストランで待ち合わせ。遅れていくと入り口近くの一番目立つ席に三島がいた
↓
横尾が座るや席を立つ三島。怒らせたか?と冷や冷やしてたら店の赤電話をとって「もしもし三島由紀夫ですがね」
↓
客びっくりしてシーン…何事も無かったかのように注文しだす満足気な三島
おちゃめ! - 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:05:59
- 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:07:44
初心者向けには命売りますと夏子の冒険が良いのか
- 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:11:40
三島由紀夫レター教室も割と読みやすいと思う あとは短編集とか 角川文庫かちくま文庫から出てる小説は大方軽い文体のエンタメ系が多いから初心者におすすめ
- 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:44:41
目立ちたがり屋だったもんなあ……拗らせまくった結果ああなったと……
- 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:49:38
女嫌いだったそうだけど、森茉莉とか黒柳徹子とか
いわゆる「日本の普通の女性」ぽくない人とは普通に親交があるんだよな
(二人とも周りからどう思われようと自分の意見をハッキリ言うタイプの女性) - 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:51:47
奥さんが自動車の運転トクイで自動車のレースかなんかに出たいって言ったけど最終的に三島に危ないって止められた話好き かわいい
- 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:44:10
もうこの世の全てのカレンダーから11月25日という日付を消したい
- 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:46:16
マジで大昔の人だと思ってたから此間美輪明宏の友人と聞いて頭バグったわ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:47:54
- 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:51:10
そういって三島が死んだあとに、あれほど嫌っていたはずなのに政治活動に身をやつす川端センセ……😢
- 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:12:26
中村メイコに着いていって美空ひばりと会ったエピソードもらしくて好き
「小説を書いて書いております。三島と申します!」正座
「メイコ、小説家って川口松太郎(大御所作家。俳優・川口浩の父)さんとどっちが偉いの?」
「川口先生の方が大先輩でございます!よろしくどうぞ!」正座 - 40二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:08:20
命日になった
- 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:37:20
なんだかなあ あの死に方って自己否定じゃないかと思うんだ 今までの自分の姿を全部否定しないとああいうことはできなくない? 多くの周りの人たちはきっと文人の三島を愛していたでしょう それなのに三島は違う自分の姿を信じてくれる人たちの方に期待して死んだよね だからなんか勝手に裏切られた気持ちになってる 老いるのが怖かったのも、あの死に方じゃなきゃだめだったのもわかってるけど、ただ生きるのを放棄してほしくなかったな 役者が役に喰われてどうするんだよっての……悲しいなあ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:46:13
- 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:47:44
家畜人ヤプーの原作者、沼正三だと言う説が有力視されてるとか
- 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:50:57
三島由紀夫といえば
ちょうど青空文庫に載るギリギリ手前でディズニー保護の延長が起きて二十年間先になったんだよな。事実上二十年重要な活動を禁じられた青空文庫の人達がひどく苦しそうだったからよく覚えている
五十年前に亡くなった人と聞くとだいぶ昔に感じるけど
十年前に亡くなった水木しげると同年代だから、若い頃に会った事のある人はまだまだご存命
最近興味が出てきて金閣寺買ったけど俺に読めるだろうか… - 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:51:11
1968(昭和43)年〜1970(昭和45)年
大卒初任給が3〜4万の時代に、楯の会の会員にかかる維持費は年間1000万以上
ピークの年には2500万を超えた
総額5000万(今の物価価値で3億前後!)もの金を全額ポケットマネーで賄ってたとか、余暇のほとんど全てを注ぎ込んでたとしか思えん…… - 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:51:38
- 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:53:24
- 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:01:34
享年が若いから彗星のごとく爆速で通り過ぎたはずなのに、遙か昔からいた文豪感がすごい
- 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:12:59
ググッたら、奇譚クラブって雑誌に集まってた小説家たちの共同ペンネームって告白はされてるみたい。
- 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:17:00
今生きてたら100歳かあ……ひどく昔のように思えるけど、全然生きてる可能性あるもんな……そう思うとやっぱりなんか悲しいな せめてノーベル賞とってから死んでほしかった
- 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:21:54
自費出版のヌード写真集、今ではプレミア物だというが、所蔵している方々は?
- 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 06:22:55
正門を通って総監室に案内されたのが10時58分頃らしい……あと四時間半かぁ……
- 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 06:25:16
- 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:38:45
なんかピリピリするよね
- 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:40:23
とあるタフ語録でググったら何故か死んだ後の三島の生首画像が出てきた
マジでなんでなんだよ - 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:29:28
太宰は雰囲気でなんか死んじゃった感じに見えるから似てないと思うけどなぁ
三島由紀夫レター教室は俺もおすすめ - 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:46:34
- 58二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:15:31
- 59二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:59:54
もう終わりか憂国忌 55年かあ……どんどん遠ざかっていくよ
- 60二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:23:49
映像よりラジオとか対談の方が鮮明に肉声が残ってる不思議
- 61二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:27:15
- 62二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 02:45:52
三島の短編では軽王子と衣通姫が一番好き
軽王子と衣通姫が2人で入浴するシーンが特に好きでそこ何度も読み返してる

