- 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:53:45
- 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:55:53
- 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:57:05
外の世界への不干渉+困ったら略奪経済の昔ながらのエルバフスタイルが1番良かった感がある
- 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:57:06
お前がやったことは選択としては間違ってはないんだが相手が悪かった
- 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:00:21
- 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:02:08
- 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:02:08
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:02:52
イムがいる時点でいずれ目をつけられてあれだし、ロックス側についたとしてもドミリバージで詰むだろうしなぁ…
神(読者)目線どっちにしろ巨人族が強すぎるからいずれ神の騎士団あたりに目つけられるのは確定だし - 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:03:40
ハラルド 世界政府
おでん カイドウ&オロチ
これと同じ構図。相手が狡猾なんじゃなくて信じるほうが馬鹿 - 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:04:26
エルバフの中では極めて開明的で君主としての責任感はある…
だけどイーダの影響かどうかは分からんがハラルドは性善的な傾向で相手を考える節がある上にお人好しすぎる
まぁエルバフという地に居たからのもあって世界政府・天竜人達の本当の闇と悪辣さを知らないのもあるんだろうな
ただエルバフの中では外交と対話をまともに出来そうなのがハラルドしか居ないのもネックなんだよなぁ…
あとハラルドの過去の外交におけるエルバフの飢饉の時の成功体験も影響していそうではある - 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:05:39
一部の国みたいに海賊のナワバリにして貰っても、どんな大海賊も所詮人だから巨人族の寿命考えると一時凌ぎにしかならない。
しかも後の大物もほとんどが巨人族を兵隊として利用したがるだろうし、
どんな形であれ政府の庇護下に入るしかなかった。 - 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:06:31
1人でなんとかしようとしない
感情に身を任せない - 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:07:56
- 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:10:44
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:12:52
頭下げ過ぎて政府に足下見られてた感はあるな
- 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:06:42
寿命が長いことをいかしてじっくりやるしかなかった
まあ種族として寿命が長いから意識改革や世代交代も進まないんだが - 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:07:09
国内に同志を作るのは必須だったと思うよ
一人で全部決めて一人で行動して一人で…ってやるのは働きすぎよ
ならず者を大勢の前でボコボコにしたり、王自ら奴隷になる!宣言を諫める人が誰もいないのが致命的
ルフィだって仲間がいないと何にも出来ねえんだよ!!王とはいえ一人で国を守れるワケねーのよ!! - 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:14:43
焦る気持ちも分かるし結果論にはなってしまうが、まずは外ではなく内を見て巨人族全体の意志を統一すべきだったんだよな
今回のことだって巨人族全体の意識が変わってれば起こらなかったことだし、皮肉なことだけど巨人族がクソ強いのは確かだからそんな簡単には滅ぼされたりどうこうはならん
ただその場合>>16でも言われてるように巨人族の寿命の長さが災いして意識改革するにも向いてないって問題はあるのが難しいところなんだが
- 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:15:21
ワノ国も、おでんが一人でやろうとして失敗して、モモの助は周囲に頼って成功したからな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:15:31
王族殺人未遂犯した奴をしっかり罰しろや
- 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:18:29
世界政府に略奪から交易にシフトして周辺国の信頼回復を狙いつつ武力を盾に独立を維持し、政府から加盟打診がくるまでこらえるか
ゴッドバレーもファーストインプレッションは加盟から入ってるからエルバフを安売りせずにいればワンチャンない? - 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:25:34
交易はあまりしてなかったのかな?作物や肉がでかいだけで魅力だし宝樹アダムの需要とかいくらでもありそうだけど
- 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:27:23
- 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:33:44
イム様から目をつけられてたのも政府に下手に出すぎたのが目に映っちゃっただけな気もするんだよなぁ…
下界に興味無さそうなイム様がエルバフについて明言するの個人的に不思議だったし - 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:34:44
- 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:45:11
ちっぽけなゴッドバレーですら、世界政府の方から使者を出して「加入しないか?」と提案してたのにね
安売りは良くないよ - 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:49:57
交渉で隙や弱みを見せたり下手にでたら駄目だというのがよくわかる
- 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:51:28
元クズの善人なんだけど為政者ってただの善人じゃ成り立たないよなと思った
- 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:52:34
- 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:19:55
- 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:38:19
実際にこの角折ってからのハラルドは一般巨人達からは名君として讃えられて
結果的に政府の傀儡化が完了する前にロキに殺された事で適度なバランスの状態で30年以上も現状維持出来たっぽいんで
ドレスローザやワノ国と違って世間的には良き王のまま語られていくんだろうな - 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:40:38
まずは国内の教育改革と意識改革から
実害はそんな大きくないんだから急いで世界政府に入れてもらう必要もなかった
巨人は寿命も長いし気長にするべきことだった - 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:42:11
- 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:42:56
それ経由でジョンジャイアントが海兵になってるしなあ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:43:53
内戦続きだったエルバフを一つにまとめただけでも名君だよ
自分は殺されはしたけど現代でイム様が直接くるまでエルバフは平和だったし - 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:58:56
- 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:59:46
カルメルはエルバフをどうこうしようとかは考えてなかったことね
- 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:17:26
信じる相手を間違えたって感じ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:17:31
マザーは出稼ぎにきただけで政治的思想は特にないからな
- 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:20:17
途中でおかしいなって思うべきだった
- 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:24:42
イム様は何もしてないのに、なんか勝手に滅茶苦茶都合の良い王が現れた ってのが実情では
- 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:26:16
やりたいこと自体は分からんでもないんだけど外界にイム様とかいうドブカスがいることを想像できなかったのが運の尽き
- 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:26:34
新世界は非加盟国多いからそっちの関係を重視してやってくしかなかったよね
- 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:29:01
ガープとか仲良くなれた海兵もいるしそこら辺から上手くやってれば良かった
- 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:31:11
てか世界政府に加盟しなくても飢餓を救ってくれた国があったんだし、政府に頼る必要なんて無くね
- 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:32:50
素直に独立した軍事国家を目指すだけでよかったんじゃないかなあ…
海賊業には一切関わらず海軍と協定を結び有事の際は派兵する(友好国除く) - 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:44:06
非加盟国と仲良くやるって言っても交流広めるつもりならどこかで世界政府の利害とぶつかるからワノ国のように徹底的に鎖国するぐらいしなきゃ「世界政府と関わらないようにやる」なんて無理
鎖国するつもりがないなら世界政府に従属するか敵対かのどっちかしかないという - 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:56:00
極端な話エルバフという国のことだけなら余裕でなんとかできたと思う
ただハラルドがこの精神じゃないとそもそもエルバフの内乱すら納められないと思う - 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:20:05
世界政府の方から「是非加盟して欲しい」と言ってくるの待つ
- 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:38:09
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:00:19
そもそも飢饉の時に助けてくれたのって非加盟国じゃなかったっけ?
記憶違いだったらごめん - 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:03:05
- 53二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:04:40
そもそも国民は世界政府に入りたいと思ってるの?
それすらピンと来ないんだが - 54二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:06:36
人間に虐げられてきた魚人と人間を虐げてきた巨人じゃ似てるようで根本が違う気もする
- 55二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:12:31
世話になった非加盟国の人が売られかけてた時点で世界政府と手を切る選択ができてたらベストだったと思うけど、ガープみたいに話のわかる海兵や役人がいるから諦めきれなかったのかなと思う
「現場の人間が善人なので思うところはあっても組織そのものも信じたい」が不正解になる世界がクソ - 56二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:15:06
- 57二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:15:50
>>52 いろんな種族おるけど総人口的には人間が大半しめてるからね
どうしても常識が人間の方に偏っちゃうのはしゃーないと言えばしゃーない
けど他種族からしたらその亀裂こそが何とかしたい最大重要問題なんだろうね
特に外交問題に関しては
- 58二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:20:45
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:32:08
国家単位では世界屈指の武力ではなく
最弱に近い外交力を起点に世界に居場所を作ろうとしたから失敗した
ローやドフラミンゴの「弱ェ奴は死に方も選べねェ」の変形版 - 60二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:42:18
政府に頼み込まない
交易と自給自足だけで平和な国を作る
政府そのものではなく政府加盟国とのコネを作る
理不尽な条件は飲まないのが絶対
言葉や約束ではなく態度と実績で平和を証明する - 61二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:46:04
- 62二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:47:55
- 63二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:50:43
別にそれこそ武力でその非加盟国守りゃいいだけの話じゃねえの
現在の政府の言う事聞いて武力使ったり奴隷になるのはオッケーなんだろ?
ぶっちゃけ巨人族って戦力的にもハラルド本人の実力的にも
四皇並のおいそれとどこも手出しできない影響力くらい持てるだろ、もうすでに実例があるんだよ
- 64二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:52:45
ぶっちゃけコイツ過去の歴史を償いたい!ってのに酔ってるだけで自国のリアルに対しては目を向けてないし独りよがりの自己満足やってるだけだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:55:50
- 66二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:56:17
巨人族が今まで与えた恐怖を払拭したいのに
人間狩りなんて恐怖どころじゃない事する政府に協力したのはぶっちゃけ馬鹿というか
本末転倒としか言いようが無いのでは?
政府が隠蔽するからバレないからいいやだったらもう深刻だぞ
- 67二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:59:12
最終的にハラルドと政府は決裂してエルバフは独立したまんまなんだよな
ハラルド自身はおそらくリバーシされて悪魔になる前に自分を殺させたとかだろうか - 68二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:00:33
- 69二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:03:51
いくらやらかしたとはいえ人間の国で感情的に同族をあまりにムゴいとすら言われるほど一方的に暴行しておまえらみたいなやつのせいで平和的に世界の輪に入りたい気持ちを信じてもらえないって言ってるの自分をあまりにも客観視できてなくて哀れ…
殴られてる巨人が背にしてた建物もハラルドが止めないせいで壊れてるから無駄に破壊を招いてるだけ
これが信じてもらいたい王のやる所業か? - 70二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:07:33
イーダと出会わない…
でもコレだとロックスともあわないか - 71二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:09:23
七武海入りして巨人版九蛇はあかんかったんかな
- 72二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:14:03
要するに払拭したいの嫌われ者で乱暴者のイメージなんだから対海賊専門の傭兵業でもやればよかったのでは?
国と国との争いには関わらないけど海賊とかからは守ってやるぜ―みたいな感じで
需要はあるしイメージアップキャンペーンにもなるし
やらかしてた歴史が長いから自分の代での払拭は無理だと割り切って腰を据えてコツコツとやるしかない - 73二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:15:35
四皇がやってるみたいに非加盟国コミュニティ作ればいいんじゃね。みかじめ料安めにすれば寄ってくる国多いだろ
- 74二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:18:08
- 75二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:19:36
魚人島みたく世界政府の方針決めてるのが五老星だけの時なら、ただ待ってても何かの折に「世界秩序のため」に加盟打診が来て上手く行った可能性は全然あるけど
魚人島と違って五老星ですら感情で抑えつけるイム様が巨人の戦力に目ぇ付けてるからどのみち詰んでる - 76二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:21:37
- 77二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:21:45
その辺はロックスがいれば…みたいなところあると思うわ
世界政府への反逆と言うだけならそれは簡単だけど要はエルバフ…要は巨人という世界政府と種族として事を構えるわけでハラルドの目標から遠のく、ついでに結論としてはイム様が出てくる(ハラルドは知らないだろうけど)ので敗北ルート確定
ロックスが生存してれば世界政府と事を構える芽はまだ残ってたという印象
- 78二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:36:03
それにしてもここからどうやったらイム様失敗するんだろう?
- 79二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 02:22:58