プリオンとかいう頭おかしすぎる病原体wwwww

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:25:42

    致死率100%です
    動けなくなります
    脳みそがスッカスカになります
    言葉での意思疎通もできなくなります
    発症から数ヶ月で一気に症状が悪化します
    怖すぎるだろwwww

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:26:57

    タンパク質だからワクチンとか効かないしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:27:39

    感染者の肉を食うと伝染ります も追加で
    こんなのが現実に存在するとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:28:08

    種の壁が強く機能しなければ人類滅亡まっしぐらな病気

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:28:09

    ただの物質でしかないから対処が死ぬ程難しいのは知ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:29:43

    >>3

    なお感染者の肉を食わなくても稀に孤発性クロイツフェルト・ヤコブ病を発症して死ぬ模様

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:31:34

    >>5

    プリオンって熱とか紫外線とかじゃ破壊できないから予防も難しいんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:32:37

    日本って豚とか鳥の肉骨粉許可してるけど大丈夫なのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:34:14

    >>8

    おそらくだいじょばない

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:44:12

    脊椎動物はみんな持ってるっぽいけど正常なプリオンタンパクの本来の役割はなんなんだろうな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:56:18

    タンパク質の異常が伝播するけどその伝播する仕組み自体は通常のものなんだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:07:03

    >>10

    正常なプリオンってすごい表現だな

    どこで言われてたやつ?世紀の大発見じゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:18:57
  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:20:42
  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:23:46

    >>5

    >>7

    普通の手指消毒剤どころか滅菌用の高度消毒剤すら無効だからな…

  • 161025/11/24(月) 18:25:59

    >>14

    ありがとう

    何かしら役割があるもんなんだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:27:14

    >>12

    正常なプリオンはないが正常なプリオンタンパクはあるんだよな ややこしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:28:59

    >>16

    日本医師会の発表によると活性酸素を消去する働きにより神経細胞の生存維持に関わってるかも…?って感じらしい

    https://jams.med.or.jp/event/doc/121048.pdfjams.med.or.jp
  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:39:54

    スクレイピーの病原だったっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:41:55

    ただのタンパク質でこんなんなるの誰がプログラミングしてんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:42:39

    >>3

    食人の文化があった民族がプリオン病で壊滅しかけた話が有名だよね。

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:48:40

    燃やしたりの化学変化なら破壊できたよ多分。

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:58:43

    ちなみに>>22の通りプリオンはどこまで行ってもタンパク質な以上熱変性するからこれで無害化出来るんだけど問題があって異常プリオンは構造が変わるから熱にかなり強いんだよね…

    www.bureau.tohoku.ac.jp
  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:00:07

    遺伝子レベルで共食いを防いでるんやで

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:01:09

    狂牛病ではイギリスのやらかしが酷かった
    一時期日本も輸入停止で吉野家から牛丼消えたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:01:41

    逆にプリオンを正常なタンパク質にフォールディングするタンパク質を開発できたりしないのか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:05:01

    なんか某ユーチューバーのチャンネルでやってたけど、食べるより吸引する方がめちゃくちゃ早く発症するらしい

  • 28>>2225/11/24(月) 19:06:04

    >>23

    そうなんだ…知らんかったありがとう。

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:18:13

    スクレイピーにかかった羊は狂ったように木に体を擦り付けるらしい。体から血が出てもお構い無しで。傍から見たら怖すぎる。

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:28:59

    献血に行ったとき80年代〜90年代にイギリスにいましたか?って聞かれたけど、狂牛病があったからみたい。
    YouTubeでプリオン解説してる人がいたけど、狂牛病に感染した人の血液から狂牛病伝染るみたい。

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:39:59

    >>30

    おそらくそのyoutuberロシアに命狙われてて草

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:59:14

    >>6

    致死性家族性不眠症もそうだね

    こっちは遺伝らしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:00:21

    >>31

    ノビチョク飲んでそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:03:22

    北米だと野生の鹿の間でプリオン病流行ってるらしい
    狂牛病と違って唾液や尿で伝染るから感染が止まらんらしいが…
    北米産の鹿のジビエは注意したほうが良さそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:06:41

    結構昔の文献だけど野生のスクレイピーは群れで生活かつ胎盤を食べる種でよく見られるって挙げられてたから、やはり共食いが関係してる可能性がある

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:07:45

    虫けらや魚みたいな下等生物は共食いするけどならないんですか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:07:48

    名前も能力もHUNTER×HUNTERの暗黒大陸にいそうな感じだな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:55:00

    プログラムのバグみたいな感じっすかパイセン?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:57:49

    >>38

    バグっていうより超強力なウイルスって感じ。一度侵入されたら周りの正常なプログラムまで異常なプログラムに書き換えられる

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:04:54

    核酸で複製するわけじゃないしウイルスって表現はだいぶ問題があるんじゃねえかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:10:01

    感染した脳をすりつぶして噴霧すると空気感染して経口よりもかなり少量で死ぬらしいね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:17:46

    >>40

    コンピュータウイルスに例えたんや。紛らわしくてすまんな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:35:21

    >>41やべ癖になってたわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:41:08

    みんなあの人の動画見てそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:02:07
  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:38:37

    学校で学んだ時にはD型L型と普通のタンパク質と同じ呼称で分けられてた気がするんだけどいつの間にか変わってたのか…?それともシンプルに適切じゃないから変わったか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:51:52

    通常のプリオンと触れると異常プリオンが鋳型となって、その通常型も異常型として折り畳まれてしまうんだっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:26:48

    >>47

    動向がマジでウイルスに似てるな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:10:10

    >>45

    この人動画はなぜか分かりやすくみれる

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:11:51

    こいつよりも上がいるという事実

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:13:41

    BSEは食べてから20~30年後くらいに時限爆弾みたいに発症するの怖い

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:45:40

    >>45

    この人の動画のお陰で致死性家族性不眠症とか慢性鹿消耗病とかクロイツフェルトヤコブ病とかノビチョクとか覚えてしまったよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:27:09

    >>45

    ごっくんの人だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:22:31

    クロイツフェルトヤコブの方診察したことありますが、進行が早くおどろきました。
    一刻も早く診断をつけて、ご家族との時間を確保しなければと先生方がおっしゃっていました。

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:26:06

    こいつを空からばら撒くことで時限式のテロができる

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:49:01

    >>9

    こんなんでなーにが食の安全語ってんだよって外国から馬鹿にされてるらしいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:19:08

    プリオンは種族間を超えた感染はしにくいから…(しないとは言ってない)

スレッドは11/26 23:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。