今日下河辺牧場の近くを車で通ったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:30:44

    道路に面してるところだけでもめちゃくちゃ広くて「親近感湧くSNSの運用してるけど超大手だな…」と思いました(小並感)

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:33:13

    SNS見ると愉快な事になってるけど普通に日高筆頭レベルで大手だからな下河辺

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:33:46

    牧場って広いのが基本ではあるがここは規格外の部類よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:34:23

    つか>>1は道民か

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:37:31

    社台ノーザン系列以外じゃトップ5に入るレベルの大手だぞ

    岡田系除いてもダーレー、三嶋、下河辺、ノースヒルズ、グランドあたりはかなり規模大きいところだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:40:33

    >>5

    グランド牧場ってどこかなと思ったけどスズカマンボのとこなのね

    最近だとナチュラルライズがそうだしダートが強いのかな?

  • 7125/11/24(月) 17:44:27

    >>4

    半分正解っすね

    道内在住だけど日高は旅の途中に通りかかっただけだゾ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:47:41

    ノーザンのトップだってパワー!が好きな普通の人だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:50:03

    社台系列ってよくわかってないんだが白老って社台なのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:50:35

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:54:52

    >>9

    社台Fの他にノーザンF、追分F、白老Fあたりがいわゆる社台グループの生産牧場っすね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:55:57

    >>9

    「社台コーポレーション白老ファーム」

    だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:56:31

    >>12

    >>11

    なるほどサンクス

    系列多いなマジで…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:59:51

    岡田系はあれか、ビッグレッドとかか?ど素人過ぎてブリーダーズスタリオンって下河辺なのかって驚いたわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:59:58
  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:02:49

    よしこのスレを牧場解説スレとしよう1が良ければだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:04:28

    >>14

    いわゆる岡田系と言われる生産牧場はビッグレッドF、岡田スタッド、ブルースターズF、コスモビューF辺りになるかな

    ただこの辺は社台みたいにちゃんとしたグループというより俗称みたいな感じだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:06:08

    >>14

    岡田系は

    ビッグレッドFブルースターズF

    レックススタッド岡田スタツド

    コスモヴューF

    かな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:08:12

    因みによく此処で言われてる総帥ってのはその名の通り岡田グループ前総帥岡田繁幸氏の事

  • 20125/11/24(月) 18:09:26

    >>16

    あっいっすよ(快諾)

    ちなみにこれは今日会ったパンサラッサの母(本物)

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:11:38

    牧場って新ひだか町以外だと大体新冠町とかだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:13:31

    >>8

    それはノーザンじゃなくて社台!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:15:26

    ノースヒルズとノーザンでいつもごっちゃになる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:16:45

    >>13

    そもそも現在の社台グループの創業地が白老Fじゃなかったっけか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:20:06

    社台系列以外の有名どころの生産馬
    岡田スタッド…スマートファルコン、タイトルホルダー、シャマル
    ビッグレッドF…マイネルキッツ、ユーバーレーベン
    コスモヴューF…ウインブライト、ウインマリリン、ウインカーネリアン
    下河辺牧場…スティルインラブ、キセキ、ソウルラッシュ
    ダーレー…タワーオブロンドン、ナルカミ
    ノースヒルズ…ファレノプシス、キズナ、コントレイル
    三嶋牧場…メイショウハリオ、テーオーロイヤル、ダノンキングリー
    グランド牧場…スズカマンボ、サンビスタ、ナチュラルライズ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:24:10

    >>21

    あとはゴルシ実家の出口牧場とかディアレストクラブとかみたいに浦河町かなあ

    洞爺湖でやってるレイクヴィラファームとか登別と室蘭の境目でやってたユートピア牧場とか結構珍しいと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:24:38

    >>20

    近い!いいな~

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:27:04

    あとマジの特例が熊本の本田土寿さん
    北海道ほど馬産盛んじゃないけど小倉で九州産馬限定レースとかやってたりするし意外と色々やってる
    有名なのはイロゴトシとヨカヨカ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:28:07

    ヤナガワは日高の中堅どころって感じか

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:28:55

    >>25

    スティルって出身は下河辺だけど馬主はノースヒルズなんだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:29:42

    ユートピア牧場の跡地は篠田牧場っていう肉牛の肥育用牧場になってるっぽい
    なんでGoogleMapは白老F登別分場の隣をユートピア牧場呼ばわりしてるんですかね……

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:30:00

    逆に「有名な割にマジでちっさいな」ってとこは何処なの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:31:57

    >>30

    ノースヒルズは自家生産馬以外にもセールや庭先で買って走らせてるからね

    ディープボンドも生産は村田牧場(育成と外厩はノースヒルズ持ちの施設)

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:54:11

    >>32

    モーリスや元プロ野球選手戸川大輔の実家の戸川牧場とか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:03:33

    中堅どころの話になるとなぜかほぼ省かれるケイアイファームよ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:05:23

    >>20

    まるで偽物がいるみたいな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:16:35

    昔は土地っていうと開墾すれば自分の場所として運用できたからな
    北海道なら尚更やりたい放題

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:23:31

    不動の1位ノーザンファーム
    不動の2位社台ファーム

    これに続く3位争いを制することが多いのが下河辺牧場

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:30:34

    三嶋はハリオもタバルもここ出身なの考えるとメイショウさんと懇意にしてんのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:36:11

    >>39

    三嶋は確か牧場が小さかった頃にメイショウさんに支えられて大きくなった

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:37:56

    >>40

    もはやパトロンなんだな…そりゃ懇意にするわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:28:15

    ダーレーは元シンコウファームの流れ汲んでる
    とはいえ日本はあくまで欧州の片手間ぐらいの規模だし向こうのほうが何倍も大掛かりな施設持ってるが

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:35:37

    タバルの5代代母サイレージの頃が当代の中学生時代に辺りましたね...
    その頃の三嶋牧場は家族経営だった
    武親子も拡大に一枚噛んでるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:36:27

    俺も夏に行ったけどマジで隣り合って牧場が並びまくってるからそら生産地の噂なんて一瞬で広まるわなってなるよね
    1が行ったときにどうだったかわからないけど俺が行った時はとねっこがいっぱいいて目の保養になった

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:38:00

    >>39

    >>40でも言っているが家族経営位の頃からの付き合いで一時期はその年の生産馬半分をメイショウさんが購入していた。

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:53:03
  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:01:59

    >>46

    ロイヤルファミリーに出てくるノザキファームに一番規模が近い牧場かも知れない。

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:28:07

    メイショウさん代替わりしたし関係や成績維持できるかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています