- 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:32:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:34:00
優秀なディレクターをちょいと引き抜いてくるとかできないもんなのかなぁ?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:36:09
- 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:39:17
飯で例えると良い素材を用意してるから無難に仕上げてくれれば無難に美味しいのが出来るはずなのに変に個性を出そうとアレンジ加えて料理してマズ……くはないんだけどすごい反応に困るレベルの飯を出してくる奴という印象
- 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:42:01
開発コストを下げてゲームを作り続けることで30年生き抜いてきた者達だ
面構えが違う - 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:45:21
そもそも大ヒットを狙ってないんやろなとは思う
ローリスクローリターンな感じ - 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:50:12
- 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:51:28
- 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:53:36
所謂ストロングスタイルのゲームをコンスタントに出すから逆にあんまりノミネートされなかった会社だ、面構えが違う
- 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:56:29
デスリクZはローグライクの敗北したらアイテム等リセットと
デスエンド回収で永続強化の噛み合いの悪さを誰も指摘しなかったんだろうか - 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:16:02
コンパってつなこさんのイラストで半分持ってる会社じゃないのか?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:16:38
- 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:19:54
勇者ネプは戦闘が滅茶苦茶つまらない記憶がある…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:20:13
- 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:21:54
逆に戦闘面白いゲームないだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:34:45
メアリスケルターを楽しんでた記憶がある
割と楽しんでたなって思えるけど3Dダンジョン形式は面倒だったし嫌になってたな…… - 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:37:54
フェアリーフェンサーエフだけやったことあるけど、ここの雰囲気的にコンパの中では割とまともな出来だったんかな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:41:18
同レベル帯の会社でいえばファルコムの空1stは戦闘楽しくてストーリー進められないってくらい好評だからそういうのから良いとこ取り出来れば理想
- 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:42:49
モエロシリーズ続けてくれ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:43:23
アレはかなりマシ側
- 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:45:06
メアリースケルターは素材凄い面白そうだったのにゲーム性はジョブの強さが極端に偏ってたり、ターン制なのにボスだけリアルタイムで動くから演出が長い技はそれだけで使えない技になったり、世界観の根底にある血を浴びることのメリットデメリットが釣り合ってなくて脳死で血を浴び続けるのが最強だったりで残念だったな
なんでターン制のダンジョンRPGの戦闘で連打の速さを求められないといけないんだ - 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:05:34
- 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:32:35
- 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:37:09
全体的にダンジョン作りが下手
- 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:53:45
ネプUとかの過去作よりアクション部分劣化してるの酷い
- 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:54:42
四女神オンラインは良くも悪くもMMO味強かったな…
やることが無限周回なあたりとかな…