「小学校ではシャーペン禁止」のルールって何のためにあったのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:53:36

    何故…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:54:10

    ガキ・・・芯をコンセントに指すと危ないから・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:54:12

    コンセントに刺すバカが出るから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:54:22

    消しゴムとシャー芯これ以上は言えない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:54:53

    そこでだ
    シャーペン禁止に対抗するため...鉛筆を使うことにした

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:54:54

    さあね…ただワシが今でも仕事中にシャーペンを分解組み立てを繰り返してしまって集中していない時があるのは確かだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:55:55

    転んで眼球に刺さる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:56:22

    >>1

    教えると小学生が真似するから教えられないんだよね

    怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:56:32

    >>7

    そ、それは鉛筆でも同じですよね…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:56:40

    ”コンセントに刺すな”と言うと”ヒャハハハハ そう言うなら逆に刺したれ”ってなるアホが出るんだよ…
    だから理由を明かさずに禁止するんだよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:59:36

    小学生 聞いています ”シャー芯”を貨幣として取引を始めると

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:00:17

    シャー芯の代用なんて探せば見つかりそうだから鍵をかけられるようにした方が思う伝タフ
    埃からも守れて火事の予防にもなるしなヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:00:26

    実際自分のガキッの頃考えたら絶対刺すだろうから文句言えないのが…俺なんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:00:36

    危険なのもそうだしクソガキッは授業中に分解して遊び出すってのもあると思うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:01:43

    今日びは授業でタブレットを使ったりしますからねぇ…
    タブレットの穴という穴に芯を刺すバカガキは確実に出ると思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:03:11

    >>10

    「お前勇気あるか?」って言って男子が集まって感電ゲームしてたんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:03:13

    カチカチうるさいからやん....

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:04:26

    ワシはコンセントに挿すためだけにシャー芯持ち込んでましたね
    燃えるってより爆発するから面白かったでヤンス

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:20:41

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:21:34

    >>18

    禁止もま なるわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています