- 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:40:01
- 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:44:20
正統進化のような暗黒進化のような気もする...
- 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:45:21
- 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:46:37
社内政治で出世して浮気・不倫三昧が昭和サラリーマンの理想の姿なのか
- 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:50:26
具体的な将来の展望とか最新刊までに描かれていたか?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:01:56
もうメギドラモンしかないということか……
- 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:02:41
- 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:07:21
今のノリなら立派な政治家やエリートサラリーマンでバリバリやってるとか主人公持ち上げる終わりにしからならんだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:10:12
- 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:21:32
- 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:29:59
- 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:30:57
台詞で説明はされてたけど実際になんかしたっけこいつ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:31:10
- 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:33:09
- 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:37:43
- 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:40:15
- 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:40:26
- 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:56:23
- 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:56:43
- 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:03:55
- 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:09:11
そう思うと小市民シリーズに出てきた瓜野くんを彷彿とさせるけど、イキりやすく考えなしに動きつつもそれなりに結果を出していた瓜野くんと違って微妙な成果を言い訳で誤魔化しそう。
- 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:10:35
あらゆる意味で香月日輪のしっぽみたいな作者だな…。
- 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:13:49
何やかんやで網浜さん、早慶上智レベルの大学出身で在学中はバックパッカーやってて海外を渡り歩き、一部上場企業に新卒入社してるエリートだし、逆境に追い込まれても変に逆恨みせずにサバサバと環境を変える強かな人だしね。
- 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:32:49
- 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:03:58
最新刊で雑に取り入れられそうな「千歳は英語がずば抜けている」
現実の福井では英語教育に力を入れている。 - 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:46:14
- 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:50:02
作者の寵愛を受けてんだから地球統一国家の大統領とかになるんじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:52:58
- 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:54:10
- 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:57:13
- 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:59:51
- 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:00:19
- 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:02:35
それなんてTehuくん?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:03:31
こいつは因果律レベルで自分が精神的に成長する必要に迫られない・かつ自分が有能だと認められる世界に改変する能力があるから普通に大企業で働く有能になって終わりだよ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:05:34
- 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:06:04
- 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:08:24
設定上の有能さのおかげで成長を強いられるような状況にならないという
- 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:09:37
- 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:28:18
外資系で働きそう、営業は絶対無理
- 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:38:02
外資系もなんやかんや周囲と軋轢起こさない程度のコミュ力はいると思うぞ……?
- 41二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 04:22:25
- 42二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 04:32:56
- 43二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 04:47:25
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 06:04:50
左投左打だからセンターとピッチャーしか選択肢がない…
- 45二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:28:25
走者も結構出してたから普通に相手がヘボという説もあるぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:49:11
連投になるけどあったわタフカテだけど割とちゃんと考察されてる
(野球に詳しくないワシのコメント)なんやよおわからんけど凄いんやなぁ|あにまん掲示板(野球に詳しいマネモブのコメント)相手打たれ過ぎを超えた打たれ過ぎだし素振りの自主練だけで毎日練習してる奴に勝つのおかしーし監督がなんかお変クだしで話になんねーよひょっとしてワシは逃げ若知識だけで歴史…bbs.animanch.com消されるかもだから書くとスコアは3ホームラン5打点1フォアボール ついでにビー玉が4回バッターボックスに立つためには最低でも11回そっからビー玉抜いて8回はフォアボールか被安打が必要になる
- 47二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:27:59
なーんか野球関連はひたすら鼻につくんだよねぇ
半端にリアルに寄せようとしてて - 48二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 10:50:00
努力する天才に見せたいのはわかるんだが、毎日の自主練は部活辞めなきゃ普通にやってただろとかこれ千歳が強いんじゃなくて普通に相手炎上してね?としか思えない
- 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:09:05
対戦相手が強豪でも何でもなかったで終了だろこんなん
草野球でも場外というのは無くはないし - 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:04:28
- 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:48:28
なんか漫画版読む限り千歳の性格って
一言で言うなら「小賢しい」なんだよな - 52二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:33:12
- 53二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:19:44
中学でどこまでいったっけ?
県大会優勝? 全中優勝? - 54二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:07:19
一応千歳は設定的にはプロ確実の天才だった筈なんだけど、そもそも作者がろくに野球やってなかったからすげぇ馬鹿っぽくなってる
- 55二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:23:09
自分で会社立ち上げて盛大に自爆する未来しか見えねえ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:32:48
ろくにやってないから馬鹿っぽくなってるのは野球だけじゃないから…
- 57二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:33:35
クロ高はワルじゃなきゃ入学できない魔境だからアイツには無理だ
- 58二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 05:28:38
- 59二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 05:48:03
アメフトとかだとゴリゴリの筋肉質になっちゃうし練習も試合もやると全身泥とかで汚れちゃうじゃん
野球も泥や土で汚れるけどヘッドスライディングとかやらない限り汚れは脚部がほとんどだし何か爽やかな感じでタオルとかで顔を拭いたりとかやれるし
後アメフトって部活でやってる所少ないし部活ある高校はやってるだけあって気合いは入ってるヤツばっか(自分の母校がそうだった)で1人特筆して凄いヤツいてもソイツに追いつくぞ!的な人多いから周りのせいで辞めたって部活から逃げる言い訳を主人公以外に押し付けるやり方出来ないし
更に言うと連携が大事なスポーツだからいきなり部活辞めてた凄い奴が入ります その代わりに試合に向けて連携パターンやってたヤツを下げますってやる馬鹿いないでしょ
短期間連携練習した天才と長く連携練習した凡才なら凡才選ぶもんだし
- 60二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:00:55
一応自分の経験則に従ったのもあるんだろうけど、ガバを指摘する読者がいることを想定してなかったんだろうな
- 61二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:20:21
主題じゃないから適当に設定した
本編がめちゃくちゃだから野球描写にも注目されてやっぱりめちゃくちゃでボロクソ言われる材料になった
まあこんなとこだと思う - 62二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:55:46
まぁ確か7巻の後書きに今まではとりあえず千歳カッコよく活躍させて問題解決させれば良かったけどこの巻はそれが出来なくて苦しんだってあったしな
解決能力の土台の描写に最初から違和感ある人はずっと違和感持ち続けるし、そうじゃない人はそのままノれるんだろう - 63二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:22:03
ポジションはライトでも野球には明るくなかったんだな
- 64二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:25:40
- 65二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:46:18
アメリカのスクールカーストに寄せるならアメフトよりもバスケじゃね
バスケは認知度高い割に野球やサッカーほど詳しいやつ多くないからダンクかブザービートでも決めとけばそれっぽくなるやろ
似たような経歴の主人公にストブラの暁古城とかおるし描けないことはないと思うが
- 66二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:02:27
故障で退部なら読者からヘイトを稼がずに済んだ可能性あるよな
- 67二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:36:53
普通ならそうする。だがこの作品には千歳の失敗は常に人のせいという負の一貫性がある。
- 68二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:10:05
問題の本質は野球描写の杜撰さじゃなくて千歳のキャラクター描写だから野球をアメフトやバスケにしても設定の粗が残ってるなら意味ないぞ
野球シーンはいくつもあるおかしな描写の一つに過ぎなくてたまたまこのスレで槍玉に挙がっただけ
千歳が古城みたいに退部を通して反省したり成長できるキャラなら野球を別の球技に変える必要すら無くなるからな - 69二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 10:17:05
まだアニメの範囲しか見てないんだけど、普通に野球で挫折しました→助っ人で呼ばれたことでいろいろわだかまりが解消できましたみたいな流れじゃないのか……
- 70二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:35:04
- 71二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:57:00
作者の想定は知らんけど自分からすると広い世界に出たら打ちのめされる地元最強タイプにしか見えないんだよな……
- 72二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:42:37
高校内だとカーストトップのリア充陽キャでも一歩外に出たら「そんなん知らんよ」されるからね
- 73二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:49:12
- 74二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:52:30
- 75二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:20:10
- 76二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:03:56
意気揚々と東京に出てくるも美味く馴染めず、さらには地元では麒麟児と言われた存在も都会では似た様なのも沢山いる、そして心へし折れて故郷へ…
かな? - 77二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:11:12
- 78二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 07:59:33
どんな神展開も主人公がチー坊のせいで陳腐になるのは殿堂入りの貫禄を感じるよな
- 79二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 09:05:47
このライトノベルがすごい!(何がすごいとは言っていない)
だからね
仕方ないね - 80二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 14:23:57
肉じゃが作ろうとしてたのに食べたいからって理由で牛肉、ブリ、ホタテとか具材追加投入してグチャグチャになってる感じなのよね… 肉じゃがを肉じゃがとして美味しく作るんじゃなくて食べたい具材を優先して放り込んでいった結果として要素がケンカしてるというか
あとこれ灰汁抜きとか調理も丁寧にやってないよね
- 81二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:34:03
はじめて原作読んだときは、このラノ二連覇という快挙から繰り出されるあまりに痛すぎる世界観に度肝を抜かれたけど、いざアニメ化したらちゃんと叩かれまくってて安心した
- 82二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 15:44:47
カッコよく活躍させて問題解決…? 本人は仕事やり遂げたつもりになってるけど他の人の仕事が増えてる感じのヤバい奴よね
- 83二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:28:55
逆張り擁護したいんならまぁまぁ鳴いてないで君が面白いと思った所上げてくれないか?
- 84二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:25:15
社会人になると結構コミュ力必要になるからね…大丈夫か?
- 85二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:29:57
チー坊あぁ見えて普通に目上には敬語使うし大丈夫なんじゃない?