真のサッカーモンスターとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:57:15

    ワシがお墨付きを与えた
    文字通り何でもできるんだよね
    もはや怖くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:58:29

    イナイレシリーズ最強主人公だと思うのは…オレなんだ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:00:16

    待てよ…天馬も天馬で段階的に強くなったんだぜ
    なんか最初から化身の片鱗が見えてたけどハルも枷がなくなった瞬間化身で大暴れしてたし似たようなもんだからマイペンライ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:00:19

    地球代表イレブンの一人とこのままじゃ世界に通用しねぇとか思われてたルーキーを比較するのは酷だと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:02:01

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:03:50

    サッカーモンスターと言うよりモンスターそのものだな…
    俺さぁGO2の裏ボスが解禁されたらハルと天馬で「ザ・モンスターズ」を打たせたいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:04:50

    化身の進化、ソウルの進化、ドリブル、そして俺だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:06:10

    サッカーとの子供が登場してもおかしくないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:07:22

    同世代にストライカーとしてなら互角かそれ以上の剣城坊がいるのも大概可笑しいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:07:30

    こいつ含め信介と剣城とまだ1年だからあと2年中学サッカー界にこいつら君臨するんだよね 怖くない?
    FFがほぼワンサイドゲームになると思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:08:14

    あなたちょっとオールラウンダーすぎる
    ちょっと10人くらいに増えて欲しいかも

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:08:52

    >>8

    葵「いやちょっと待てよ」

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:09:49

    >>12

    「天馬が嬉しいと私も嬉しいんだよ」=神

    ヒロインを超えたヒロインセリフを最後の最後にぶち込んでくるんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:10:03

    おそらく天馬世代のせいで素で強ければ消耗が激しい化身いらなくないっスか?が結論になったぽいのは皮肉を感じますね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:10:04

    >>10

    実際ヴィクロだと天馬の世代から常勝になり続けたって設定の筈なんだよね

    天馬世代のキャラは一切出てこないけど化身とミキシがある時点でGOの後確定だしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:10:29

    化身が体力使いすぎるから廃れたと言われてることからフィフスセクター時代のサッカーが異常なインフレを起こしていたことが分かるんだァ
    その環境にあって間違いなく宇宙一のサッカープレイヤーだった天馬を誇りに思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:10:58

    頑張ればヴィクトリーロードで天馬11人出来るんスかね

    そこまでにかかる労力は知らない知ってても言わない

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:11:09

    >>13

    えっそんなヒロインムーブしてたんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:11:19

    化身とソウルの進化という他のメンバーは出来ない事を普通にやってるんだよね 怖くない?
    しかもソウルは基本的に出身星の動物がモチーフなのに神話の生き物だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:11:32

    実力も高いけど一人で延々ドリブル練習できるそのモチベーションが一番イカれてるんだよね怖い

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:11:49

    化身共鳴もなく化身の片鱗見せてるの怖すぎ〜っ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:12:25

    >>18

    GO3はですねぇ…過去キャラほぼリストラという部分はあるけどシナリオはGOシリーズでも屈指の面白さかつ無印のヒロイン選択制ゆえの曖昧さなく直球でメインヒロインが好意を伝えるんですよ(まぁラスボス戦後に会話しないと見られないんやけどな ブヘヘヘ)

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:13:12

    天馬世代に脳を焼かれてそうな人物としてお墨付きをいただいている...

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:13:44

    >>14

    そして素での能力が高いなら化身の負担もそこまできつくないのが天馬世代なんだよね 怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:14:42

    >>24

    染岡さんの修行を超えた修行で錦が習得したことといい才能コースとは別に元々鍛錬の結果オーラを出す感じだから必然的に化身使いこなせる=素で強いなんだよね インフレ怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:15:30

    >>21

    剣城のランスロットか

    フィフスの過酷な訓練で身に付けたぞ

    神童のマエストロか

    天馬を守れなかった叫びとランスロットとの共鳴で出たぞ

    信介のタイタニアスか

    ゲームだと月山国光のキーパーの化身と共鳴して出たぞ

    錦のムサシか

    満腹になったら出たぞ

    天馬のペガサスか

    なんとかなれーっで出たし進化したぞ

    霧野のブリュンヒルデか

    なんか出たぞ


    いやちょっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:16:16

    そよかぜステップ
    風穴ドライブ
    ゴッドウィンド
    嵐・竜巻・ハリケーン
    そして俺だ
    天馬を支えるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:16:18

    >>21

    最初に天馬が化身の片鱗見せたの天河原中戦の化身シュート受けた時じゃないっスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:17:12

    >>23

    合計10体の化身が出てきてやねぇ…その内1人は化身を進化させてやねぇ…もう1人はこの試合以外で公的に確認されてない化身でやねぇ…化身ドローイングしてやねぇ…合体させるのも美味いで!(グリフォン書き文字)


    恐らく劇場版グリフォン異常愛者だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:17:18

    >>26

    やっぱりメンタル前向きになっただけで化身出した錦先輩が1番おかしいんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:17:20

    >>23

    絶対新雲戦見たことあるから3体合体とか言い出してるんだよね

    まいったなァただの化身ファンボーイ監督だなんて好きになっちゃった

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:17:51

    >>27

    スパイラルドロ坊

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:18:02

    地味にGO1のアウェーからの立て直しに2の孤立無援からの立て直しに3の素人だらけ&全員クセ強くて神童は癇癪を乗り切った経験からキャプテン技能も磨き抜かれてるんだよね すごくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:19:17

    >>30

    お前錦先輩を何だと思っとるんや アメリカユースいくのいかないので一ノ瀬が苦労してたイナイレ世界で普通にFWでイタリアユースいって伸び悩んでから転向して結果だしたとんでもねえ男やぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:19:26

    >>28

    アニメ1話のデスソード喰らった時にオーラ出てるのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:19:41

    >>28

    入学してばっかの最初の剣城との対面の時にはもう片鱗出てるんだよね 怖くない?(画像は無断転載でごめんなあっ)

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:21:13

    >>30

    うーんメンタルはともかく能力的には化身出せるやろと染岡さんからお墨付き受けてたから仕方ない本当に仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:21:54

    ふうん助けてくれた豪炎寺に憧れて雷門に来たということか
    えっ炎の男=豪炎寺なことには気づいてないんですか
    ◇このサッカーの気持ちを代弁する割にはサッカーを全然知らない男は…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:21:59

    思えばβの時点でアメリカのプロチームボコボコにしてるからあの辺超えたあたりからもう中学サッカーのレベル超えてるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:22:10

    天馬達の化身を使った殴り合いみたいなサッカー見てたら
    そりゃあ雷門以外チンカスでその雷門も強技コピー集団な今のサッカーがつまんねーよなんだよね

    あっ相手が突然強い化身出してきた
    見せろ合体化身を見せろうーっうーっうーっうーっうーっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:23:46

    1年足踏みあった円堂世代より長期の黄金期築いてそう それが天馬世代です

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:24:15

    流石に映画のゴッドハンドはちょっと納得がいかないそれが僕です 

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:25:01

    >>35

    >>36

    この時にはまだランスロットが出てないから化身の共鳴という訳でもないんだよね

    いやちょっと待てよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:26:31

    最近のタフカテ頻繁に天馬の話なあ!
    まだ俺も天馬好きだし天馬の話はなんぼでもしたいからバランスは取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:26:37

    そう言えば技術の時期的にアームドって失伝しているんスかね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:27:16

    >>38

    よく分からないまま死にかけてよく分からないまま助けられて近くにはサッカーボールが転がっていたんだァ

    これはもうサッカーに命を救われたと言っても過言ではないと思われるが……

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:27:17

    >>39

    「今のままでは世界に通用しない」と言われるハル世代に対して

    本来よりも強くなっている海外勢に扮した宇宙人をしばきたおしてるのが天馬世代なんだよね、怖くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:27:28

    >>39

    あれはマインドコントロール使ってるから参考にならないと思う…それが僕です

    パラレルとはいえイナダンで天馬達を円堂達が邪魔ゴミしてる以上あのアメリカ代表はプロの中でも下の方だと思うんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:28:36

    >>48

    ウム…自分で言っておいてあれだけどルール無視のラフプレー・ラッシュをあの未来の装備でやったとおもうといくらプロとはいえ…って感じもしてきたんだなァ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:28:45

    キャプテンにパスだぁっ
    あっパスカットされたっ

     ド ギ ュ ン ッ (天馬高速移動音書き文字)

    な…なんや…
    さっきまで敵陣のゴール付近にいたキャプテンがもう自陣ゴール前におる…ギュンギュン

    宇宙滅亡を賭けたサッカーの勝負での一幕である

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:28:58

    >>45

    本編時空だと確定で使えるの雷門と太陽しかいないからただでさえ化身使い少ないのにレアを超えたレアなんだよね

    酷くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:29:15

    サッカーチームには入れなかったから1人でドリブル練習してやねえ...ドリブル練習してやねえ...ドリブル練習してやねえ...

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:33:41

    >>52

    そよ風のドリブルから始まったサッカーが嵐・竜巻・ハリケーンのシュートになる展開…神

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:33:59

    >>17

    はい!できますよニコニコ

    まっMFとしては最強だしポジション毎に調整も効くとは言え普通に本職は本職の方が強いし発言の元ネタ通り全部同じ奴のチームなんてぶっ殺しやすいカモでしかないって感じだからバランスは取れてるんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:34:29

    時空最強メンバーだった奴ら最終決戦だとラスト数分以外はミキシかアームド発動してたからイカれスタミナなんスけど…他の学校雷門に勝てるんスかこれ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:35:11

    1からずっと誰かのため何かのためのサッカーだった天馬が宇宙のためのサッカーの先で初めて自分のためのサッカーをやるんだぁ! これはもう1年坊主に詰め込みきれないほどの人生経験だ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:35:27

    野生の化身持ち←まぁいるにはいるよね
    激レアを超えた激レアなソウルも持ってる←本当に珍しいのぉチンカス
    両方進化させる←これなんなんだよ
    お前本当に人間かよあーっ

    なにっ未来の人外の始祖っぽい

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:36:05

    FFIV2が化身及びミキシ禁止になったのが結構痛いと思うんだよね
    全国では知られていない技術のいい御披露目になったと思うのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:37:30

    そもそも幻想の生物にソウルを進化させる時点でなんかおかしいんだ 怪物感が深まるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:37:36

    ソウルペガサスは本来ペガサスだったのが自分抑えてたことでホースとして発現してたって解釈がしっくりくるのは俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:40:48

    フィフスセクターの介入なしだとこのサッカーモンスターは化身取得できなさそうなのん
    まっ化身なくてもソウルは確定取得できそうなのでバランスは取れてるんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:43:52

    個人的にSSCはソウル持ちの子孫が多いんじゃないかと妄想しているそれが僕です
    もちろん滅茶苦茶根拠はラグーンメンバーのモチーフが動物でソウルは遺伝子由来の力くらいしかない

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:44:38

    >>31

    老け顔なだけで天馬と同世代かそれより下なんスかね

    学生時代にホーリーロードの熱い試合を見て脳を焼かれたと思われる

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:46:00

    こいつがソウルの資質持っててよかったですね…マジでね
    ◇このペガサスは…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:48:54

    嵐・竜巻・ハリケーン…神

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:49:16

    ちょっとの間本気で殺す…気のフランを相手に一人で保たせてたのもおかしい性能してるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:58:01

    >>62

    だとしたらSARU先生のS遺伝子もソウル由来ってことになるし面白い解釈スね

    ソウルは化身と一緒にオーラとして発現できないけどミキシマックスとして取り入れれば同時に使えるから理に適ってるしな(ヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:22:32

    >>67

    ガルシャアとヴァンフェニーはセカチルと違う進化を遂げた……というより獣の遺伝子が目覚めて先祖返りした

    言わばニュータイプ(セカチル)に対するXラウンダーなんスかね

    SARUはS(SARUもしくはSoul?)遺伝子とSSC(Second Stage Children)遺伝子でわざわざ名称が分けられてるしセカチルの超能力ともあんま関係なさそうだからセカチルとソウルの遺伝子両方持ってる天才児ってことになると思われる

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:25:36

    >>63

    待てよ

    当時の中学サッカー愛者の可能性もあるんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:27:39

    なんでコイツだけ化身もソウルも進化してるのか教えてくれよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:28:02

    >>15

    天馬のいる残り2年は敵無しだし革命雷門見て天馬がいるうちにって入ってくるやつ考えると当分続くだろうから円堂の息子展開と雷門が常勝すぎて腑抜けはじめたってのを両立させるにはGOから15年後くらいが丁度いいかもしれないっスね

    化身のn度打ちインフレからナーフさせる必要もあるしな

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:05:25

    というか天馬前の雷門は名門だったけどイナズマジャパンのキャラが割といろんなところに散らばった結果別に最強ではなかったっぽいんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:08:07

    コイツ11人が文字通りの最強イレブンなんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:09:23

    >>73

    欺瞞だ

    流石にFWとDFは本職に任せた方が良い

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:13:02

    ヴィクロ世代のプロリーグは天馬世代が跋扈してるんだよね怖くない?
    最低限フィフスセクター組は規制しないとサッカー選手のパイの奪い合いがすごいことになると思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:15:38

    この化け物がフェイとザナークのサポートに回っていた
    そんなザ・ラグーン戦を恐ろしく思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:16:24

    >>73

    流石に剣城、ザナーク、白竜、神童、黄名子辺りは普通に怪物を超えた怪物だから入れたいんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:17:21

    ゴットハンドw使えるんでマジで全ポジいけるんスよね
    怖くない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:19:13

    >>78

    天馬GKか セーブ率100%の怪物だぞ

    しゃあけど…残念ながら天馬をGKにするのが勿体ないわっ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:26:33

    >>77

    待てよ、アニメ版の性能なら真帆路も入れたいんだぜ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:29:44

    >>79

    本当にそんな鉄壁ならキーパーにしない方が勿体ないと思われるが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:32:32

    化身はまだ必殺技で対抗できるけど化身アームドは使える使えないの差が人権レベルで違うからズルいよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:34:13

    >>81

    松風天馬には致命的な弱点がある 松風天馬は一人しかいないことだ

    GK天馬は主人公補正でなんとかしてる部分があるから適性はあるよぐらいなんや

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:34:42

    >>78>>79

    ゴッドハンドWは本編時空でも使えるかは怪しいし無失点も仲間のフォローありきだからキーパーは本職に任せてフィールドを自由に走らせた方が活きると思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:36:07

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:36:12

    流石にゴッドハンドWは時空の共鳴現象扱いでノーカンでいいとは思うのが俺なんだよね
    1人で止めたわけじゃ無いしな
    ホーリーロード篇でもなんかキーパーやってシュート止めてた?ククク・・・

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:38:12

    最新作
    →化身は消耗激しくて数を減らしてった
    天馬世代
    →化身使いまくっても最後まで走るしなんならドローイングで制限時間切れても化身使う
    なんなんスかねこれ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:39:50

    刹那ブーストがバリバリ活躍してたりでMFでもミキシ/アームドのシュートは普通に実戦級の威力なんだし天馬1人で攻めてアームド嵐・竜巻・ハリケーンぶっ放せるのはヤバいと思ってんだ
    というかGO3から1〜2年経てばミキシアームドやれそうに感じるのが俺なんだよね公式戦では禁止っぽいからバランスは・・・

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:41:39

    >>82

    しゃあけどアニメだとほとんどのキャラが作画の都合で通常シュートばっかりだったしそれがめちゃくちゃ強いってわけでもなかったからいまいちアドバンテージがわからんわっ

    ゲームのGO2だとミキシマックスの弱点を消した上で必殺技撃ち放題…普通に最強だ

    ギャラクシーでナーフされるのもま、なるわな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:52:21

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:56:21

    ぶっちゃけハルもここから伸びるとはいえ現状だけ見てると雪村マホロ辺りと同レベルの実力に見えるんだよね
    GO時代のインフレが今更になって明らかになるんだ
    マジでビビるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:56:36

    >>90

    豪炎寺や鬼道はおろか円堂すらフィフスセクターの誕生が必要悪と認めてるんだよねあの時代凄くない?

    イシド・シュウジとして負けた学校企業への復興支援や選手全体の育成プログラムを千宮寺への叛逆と並行して進めてたし15年かけてヴィクロの時代には暴力事件でサッカーを廃止しても許されるレベルにまで沈静化させたんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:57:21

    ところでスターバックさん正史でも円堂3年目はアレス時代みたくスポンサー必須になってたの?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:59:53

    >>93

    ヴィクロを正史とするならスポンサーは登場してるけど

    アレオリみたいにユニフォームにベタベタしてないし

    そもそもGOの続きっぽいから多分無いよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:04:46

    >>91

    雪村…強き者 イナダンで代表に選ばれるぐらいには実力者なんや

    真帆…強き者 マボロシショットを専用対策しないといけない上化身持ちの実力者なんや

    この面子が天馬世代では最前線落ちする環境なんだよね 怖くない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:07:00

    >>92

    そもそもオーガとセカチル見てるとマジで超次元サッカーってこのままでいいのかと思ってしまうのは確かだと思うんだよね

    明らかに人類史に影響を与えかねないんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:07:28

    言ってみりゃGO3なんてサッカーを介した宇宙戦争なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:08:39

    まぁ流石にDFGKは本職には劣るんだよね
    ただこれだけは覚えておいて欲しい
    嵐・竜巻・灘神・真・影流・ハリケーンは雑に相手シュートを跳ね返せると
    GO3だと「なんかカウンターシュートできた…」→「なんかゴールした…」がたまに起こると

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:10:58

    適正ポジションなんなんスかね
    ボランチとか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:13:23

    >>78

    >>79

    >>81

    あくまでもGKは化身覚醒の為だったり信助がGKになる前だからさすがに前線出させた方がいいんだよね

    ま、雪村のサイアのシュートを防いでたんやけどなブへへ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:20:08

    >>99

    シュート多くて得点力あるしシャドーじゃないスか?

    ボランチは神童の方が向いてそうなんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:22:03

    化身アームドは島にいるあの男が教えられる辺り昔から技術としては存在してそうなんだね まっ化身自体が都市伝説だからできた奴は本当に数えるほどしかいなかったんだろうけどね

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:23:44

    神童はともかく錦はプロになるとしたらイタリア目指しそうだし天馬は日本にはいるんㇲかね…?

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:24:44

    >>100

    アイシクルロードを防いだ時ハンターズネットで威力を落とした狩屋の活躍がスルーされがちなのは何故か教えてくれよ

    天馬が止められたのはシュートブロックがあったのも大きいと思うんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:26:10

    >>103

    天馬と剣城は2年目から宇宙進出していても驚かない それがボクです

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:27:25

    >>104

    もちろんめちゃくちゃデカい

    海王戦の時もDFのサポートありきだから天馬をGKに置くのは普通に危険な方ではあるんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:29:09

    >>105

    ふぅん 剣城も天馬も姫様への婿入りの決心を決めたということか

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:29:57

    >>107

    葵「いやちょっと待てよ」

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:30:52

    >>105

    >>107

    (???のコメント)

    進出…?冗談じゃろう

    妾の夫なのじゃからこちらから出迎えに行くに決まっているのじゃ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:32:33

    >>18

    おいおい

    劇場版でも割とヒロインムーヴしとったやんケ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:32:54

    >>98

    一流も出来る辺りあの世界の上位のFWとMFは皆カウンターシュート技持ってそうで怖いよねパパ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:33:37

    >>109

    しかし姫の故郷でそのまま王配になっていただけた方が色々都合がいいのです…

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:34:07

    >>104

    シュート火力インフレしてるからね

    もちもちぃきなこもキャーとかダド!アアァーとかも尺稼ぎと言われようとアレ挟まないとキーパー技単体じゃキツイんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:36:31

    >>111

    もしかして剣城は菊一文字をミキシなしで覚えるべきなんじゃないスか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:36:56

    超次元サッカーのシュートブロック…聞いています ネタにされがちだけどそれがないと邪魔ゴミされて終わりだから仕事はしていると

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:37:27

    >>109

    あわわお前は嫌がる剣城を無理矢理結婚させようとした女王

    女王として成長したならいい加減本人の意思を無視するような真似はやめろって思ったね

    もしかして思い込んだら話を聞かないのはアクロウスの悪い所が似たタイプ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:37:45

    >>94

    正史だとエイリア学園の事件で雷門優勝を喜ぶ雰囲気じゃないからFFI優勝までサッカーブームが持ち越された流れなんスかね

    宇宙人に校舎ぶっ壊されまくってスポンサーも参入どころじゃないしなっ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:40:04

    >>117

    あれ単純に全国規模のテロだからサッカーどころじゃないレベルなんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:42:39

    >>117

    正史っていうか雷門のFF快進撃すごいやんってところからエイリア襲来に対して対抗したorできたのが雷門しかいなかった

    でエイリア撃破以降前述も含めて人気が高まってきたところでFFI優勝でイナズマジャパンブームになってGOのフィフスセクターに繋がるんスよね


    むしろFF優勝後にバルサにボロ負けしたのに謎のブーム起こしてるアレス時空のほうがおかしいんスよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:46:30

    >>119

    無名だった学校がFF優勝がめちゃくちゃデカいのは分かる反面...それだけで「伝説のキャプテン」とか「伝説のゴールキーパー」呼ばわりされるのはやりすぎなような...!?

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:58:05

    世界数回救ってるからヴィクロで像建てられた円堂以上に称えられるほどの功績はあるけど
    フィフス打倒はそこまで天馬が目立ってないのと未来と宇宙の危機はほぼ公表されてないんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:03:07

    天馬…神
    覚える技皆天馬に相応しいかっこよさなんや
    見なさいこのマッハウィンドを

    GIF(Animated) / 4.02MB / 6000ms

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:04:22

    >>47

    しかも意外と初心者8人+オーラ縛りというハンデ付き…!

    なあオトン 天馬はモンスターを超えた魔王なんとちゃうかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:11:46

    ハル世代は戦術は進化してそうだし化身が減ったのにも一応理由付けしてあったんだけどぶっちゃけ天馬達のホーリーロードのが普通にレベル高かったんじゃね?っていうのもあるんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:22:23

    支援者X通じて未来仕込みのノウハウ活かしたフィフスの育成選手が入り込んでたのがGO環境だからそりゃレベル高いに決まってんだよね凄くない?

    インフレの根源はGO2の未来人どもお前だッ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 02:23:25

    GOの時代は色々なものに人為的に手が加わり過ぎていると申します 正直潜在能力の是非はともかくGO世代は評価しづらいんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 02:26:15

    天馬はですねえ
    チームに入れず練習相手もいないのでドリブルしかしてなかったほぼ素人状態の頃から何故か化身の片鱗が出てるナチュラルボーンモンスターなんだよね、すごくない?

スレッドは11/25 12:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。