- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:31:14
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:32:47
ザックスお前…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:34:01
ふふふ…ザックス!
- 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:35:14
ソルジャーにならなくて落ち込んでたところを可愛がってた後輩(自分と同じく田舎から夢見て飛び出した青年)が本当の英雄になるとかザックスも鼻が高いだろうな、だからあの変態どうにかして?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:35:20
- 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:35:40
- 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:36:25
- 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:38:14
- 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:39:39
リミットブレイクとHPアップのマテリアのおかげだ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:42:57
生きてクラウドを助けてやってほしかった……
- 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:53:39
ザックス生きてたらメンタル面大分余裕出来ただろうな…
- 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:56:32
- 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:59:14
ゲーム的な都合はあるけどパーティメンバー大概やばいし……
- 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:00:13
幼少期から崖から落ちても擦り剥くだけで済んでるし(ティファは大怪我)
セフィロスコピーと言ってもあの戦闘力は地力がないと無理だろうからな
というかCCだとムービーであのデカい剣を一般兵時代に振り回してんの怖い
- 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:00:40
- 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:00:51
レベル99だからね
- 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:34:48
筋肉で刺された部分を締める、そうするとファンタジー特有の治癒力で筋組織がくっ付くのじゃ
- 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:34:55
- 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 02:52:42
改めてCCFFの該当シーン見たけど
当時のクラウド君(非ソルジャー・一般兵)、バスターソード持ったまま華麗なジャンプ斬りしたり
正宗で腹貫通されてる所からセフィロス投げ飛ばして壁に衝突→衝突の衝撃で爆発とだいぶ人間離れしてた - 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:31:17
セフィロスが神羅時代から化物レベルで強いので、それを倒したクラウドも元々強かったってことかな
ACだとタークスメンバーとパーティーメンバーじゃかなりの実力差があったし - 21二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:05:37
ゲーム的な都合抜きの明確に描写されたものだけでも、異常な戦闘能力のポテンシャルを感じさせる男
- 22二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:24:02
FF7やったことないけどティファを守れる漢だってことは知ってる
- 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:46:24
ポテンシャルはあったけど魔洸への耐性がなかった
内向的な性格だったし - 24二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:27:18
- 25二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:08:06
- 26二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:58:10
ティファからクラウドの記憶読みとってザックスの記憶と合体させて擬似人格できたことは知ってるけどセフィロス復活が近づいたから擬似人格生まれたって設定あったっけ?