【ツイステ】監督生とネームドキャラそれぞれの関係値

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:08:48

    ツイステの監督生とネームドキャラのストーリーやホームボイスでわかるそれぞれの関係値を語るスレです

    個人的にジャミルやラギーとも仲よさげなのがなんでだ?ってなってます
    ジャミルは4章で自分の計画台無しにされたのに7章本編で魔法障壁貼ってくれたりと割と面倒見てたりホムボでもなんか毒気少ないし
    ラギーはフェアリーガラでかなり面倒見てくれたのとバルキャンカードボイスでグリムにご飯取られたって言ったら魚分けてくれたやつがなんか君ら仲いいな!?って思いました
    前者はわかりますよラギー面倒見いいですもん後輩に対して
    けど後者はなんかちょっと特別感あると思いません??ラギーでもたいしたことない人にご飯分けるとか考えられないんですが

    (なんか最初ミスったっぽくてもし同じの立ててたらすみません)

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:15:44

    監督生どーやってNRC生それぞれの好感度上げたんだろ?
    マブはプロローグとか1章で協力してたからそこらへんだろうし1年生達は合同授業で一緒になることも多いしアズールはオバブロ後の監督生褒めタイムのところだろうし光属性三銃士は誰でもウェルカムって感じだが、それ以外の人たちはなんで監督生と仲いい(?)のかどこで好感度上がったのかわかんない

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:18:00

    イベント時空はイベント時空、本編は本編で割り切るのが一番早いだろうがそれ抜きで考えるならまあオバブロやら7章やらで一緒に死線潜った分連帯感が芽生えたとかじゃないですかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:18:48

    >>3

    ポム、ディアソ、ハーツは高いだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:19:27

    リーチ兄弟は3章で監督生に負かされておもしれーつえーってなったのかな
    フロイドの「小エビちゃん!」って呼ぶ時なんかテンション高いのね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:20:49

    >>4

    こうやって見ると女王寮は監督生と仲良いんだね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:21:58

    ポムは6章最後らへんで泊まらせてもらったっぽいしヴィルが6章で監督生がエペルとルークと駆けつけてくれたのが嬉しかったのかな
    ハーツはエーデュース絡みだろうな
    そこからお茶会よく参加してーって感じ
    ディアソは間違いなくツノ太郎
    そして7章での全力協力

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:22:09

    3章とか4章みたいに魔力を持たない弱者が強者を利用して大金星挙げるもんだから、「監督生を見直した」ってキャラは結構いるんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:23:20

    >>6

    女王寮なのになんか意味があるのかたまたまなのかちょっと気になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:26:24

    >>8

    アズールですら監督生がレオナを協力させること全く予測てきてなかったしね

    いやまあまさか魔力なしよわよわ異世界人が王族脅して協力させるとは思わないだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:30:35

    >>8

    レオナさんは絶対3章で見直してるパターン

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:33:16

    >>8

    オラァ!協力しないと毎晩騒いで安眠妨害すっぞ!!

    オラァ!インテリヤクザ引き連れて戦力拡大だぁ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:38:07

    >>6

    >>9

    オクタとも4章で仲良さそうだし2/7は女王寮だしたまたまかな

    ポムとはVDCとオバブロを乗り越えて嘆きの島まで助けに行ったしツノ太郎とは元々友達だしね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:43:42

    ジャミルはアレか?グリムに振り回される(?)監督生に「君も大変だな」みたいな…?
    それかボイスにあるように、魔力もない文字通り0からのスタートなのに足掻いてる監督生に思うところがあるとか…
    後は本編にないとこで監督生が虫関連でジャミルを助けたとか。芋虫を取ったリドルを命の恩人と呼ぶぐらいだしワンチャンある

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:44:43

    >>12

    だいぶやばいやつで草(今更)

    監督生やっぱ3章4章でレオナアズールを味方につけてたしモブからも一目置かれたりしてるのかな?

    あと3章でオンボロ寮を担保にしてまでイソギンチャク解放したけどモブから感謝とかされたのかな?

    モブから監督生はどう思われてるのかも気になる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:44:56

    ハーツ、ポムとは寮全体で仲良い
    ディアソ、スカラは寮長が友好的だけど他寮生は普通
    イグニとサバナは仲は悪くないけど絡む機会少なそう
    オクタはまあうん
    みたいなイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:48:51

    ポムスカラは5章の合宿で普通に打ち解けたのかなって思ってたよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:49:19

    >>16

    イグニサバナに関しては

    イデアがチプデイベでノットシェア派だと判明したのに寮服ホムボではお菓子分けようとしてたり、ホムボでも普通に監督生と会話してるんだよね

    いやホムボだからなのもあるか

    でレオナはなんかホムボで監督生をいじったりサボろうぜとか言ったりオンボロ寮を気にってたりと監督生と一緒にいるの嫌ではなさそうなのが

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:51:22

    レオナは監督生への信頼が微妙に上がってる部分あるっぽいんだよな
    タマムイとか始ハロとかでの発言聞く限りだと「グリムの面倒はコイツに見させとけばなんとかなるだろ」くらいの認識はしてそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:51:51

    あのNRC生22人の中で不仲なのいないのやばくない??
    猛獣使いの才能からなのか6章7章とんでもない度胸や根性を見て認められたのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:51:55

    まあ引いたキャラはある程度デレさせなきゃ売れないからっていうメタ目線はあるけど、なんとなく全員一通りのストーリーを終えて交流深めた後に見える

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:53:05

    1年がいる寮は比較的仲いいんじゃない?交流の窓口があるとなんか付き合い方変わるよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:54:22

    >>20

    まあ言うてもネームドキャラ同士も気質が穏やかなタイプは割とどのキャラとも仲良くやってそうだし監督生が馴染んでても違和感ないわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:55:37

    チプデイベでイデアが監督生が来たときに「見知った顔」ってちょっと安心してたのいいよね
    NRC生達の中じゃ比較的安心な人って思われてるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:56:57

    何やかんや1番距離あるのはオクタだよなと思わんでもない 
    いや友好的ではあるんだけどね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:58:37

    豆イベでケイトとジェイドが監督生に対して先輩してたの好き
    ケイトあたりは仲良しってほどではないけど縁があれば面倒見るよ♪って感じ
    それにしてもあのイベジェイドがちゃんとまともしてたのびっくりだった

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:59:56

    >>14

    アリアーブ・ナーリヤの冒頭で、当日朝に目覚まし鳴りまくったことにグリムが文句言った時に監督生にだけ謝ってたりしたから苦労人的なシンパシー感じてたりするとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:00:42

    アズールは仲良しレベルアップボイスで「有意義な時間を過ごせましたよければまた呼んでください」って言ってて、本編で「時は金なり」って言ってたからかなり好感度高いと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:01:43

    >>27

    あれグリムをいじっただけかと思ってたけどそうとも取れるのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:03:39

    オバブロメンツの本編での計画台無しに云々はそれぞれ吹っ切れてるキャラが大半だからそんなに気にしてないだけだと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:03:42

    >>28

    アズールはリップサービスとか社交辞令の可能性否めないからな〜どうだろう

    いや本心で言ってくれてたら嬉しいけど…嬉しいけどね…!

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:06:11

    >>31

    有意義な時間に対してはちゃんと感謝するだろうし心からのものだと思う

    それはそれとして使えるものは使ってやる精神からのセリフなのは否定しない

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:07:33

    >>31

    若干声色が照れてたし本心じゃないかなーって思ってるけどどーなんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:12:48

    一番監督生と仲良しな寮はどこだろって普段から考えてるからこのスレかなり有難い
    やっぱ一番最初に出会って一番交流が長くて、マブがいるハーツかな?なんかなんでもない日のパーティーに毎回参加してるって情報があるらしいし…
    でもポムは6章でずっと一緒に行動してたしヴィル様からキス貰ってたし、でも7章でかなりツノ太郎以外のディアソメンバーとも親交深まったし…ってぐるぐる考えてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:17:51

    >>34

    ホムボ・パソストを一旦置いとくと1番付き合い長くてマブがいるハーツがちょっと抜けてて長時間同じ目標に向かって協力しあったディアソ・ポムが並ぶ印象

    あとは1年仲間がいるサバナはちょい仲良いかくらいかな(個人的な意見)

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:20:08

    例え監督生に対して多少好感度高くても利用できる時は普通に利用してくるのがNRC生だからな…
    優しい先輩代表と言っても過言ではないケイト先輩やトレイ先輩にもその気があるので油断ならない

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:22:01

    >>35

    リドル2章冒頭でさっそく世話焼いてくれてたしね(タイを直してくれてたところ)

    注意とかでもいいのにわざわざ自分の手で直してくれたのなんか距離近くない??ってなった

    あと5章で出し物回った時もなんか気にかけてくれてるなーって思った

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:22:28

    >>33

    自分も照れてたと思ってる


    アズールはやはり3章ラストの出来事が大きいからか、イベントを見るに割と監督生と仲良しだなって印象がある

    色んなとこで語られてるけど、グロマス5章の「監督生さんと踊るだけならまだしも、見世物にするなら対価をいただきますよ」って台詞とか、あの必ず対価を要求するアズールが!?踊るだけなら良いんだ!?仲良しじゃん!?ってびっくりした記憶…好感度高くないと出ないと思う台詞

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:23:47

    >>36

    監督生ってそんなに利用できるか?そんに大したメリットなくない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:25:41

    >>39

    オクタはともかく他寮が言う利用するは面倒くさい物事かわりにやってもらうあたりのいい性格してる行為だと思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:26:23

    >>38

    ゴスマリ冒頭でも「監督生さんもご無事でなによりです」って言っててざわつかれてたよね

    これはとりあえず言っとこうとかなのかもしれんがグロマスではグルビボイスで「ダンスのリードはお任せを。努力の成果をお見せします。」って言ってて、普通にダンスに誘ってるし3章で監督生が言った「努力」って言っててやば!?ってなった

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:34:09

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:35:21

    人脈があってそれなりの付き合いがあるから、それ関連の部分を任されたりとか…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:38:45

    >>39

    雑用押し付けられるだけで十分メリットある

    というか本編で散々やらされてるしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:39:41

    >>39

    割と利用できるよ

    雑用とか夢でも最後までついていくメンタル力や根性もあるからな

    自分なら絶対誰かしらの夢で力尽きるわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:40:24

    アズール→底辺からクレバーにやり返すのが養父のおかげで理想像に→圧倒的不利から巻き返した監督生に一目置いた
    フロイド・ジェイド→予想外の塊共生関係の「小エビ」認定でオモロを引き寄せてくれるなら安全を確保してやってもいいレベルにオモロ吸引器として気に入った
    ラギー→ボスの認めた奴かつ群れの子供(ジャック)と友好的なので身内判定
    ジャミル→そもそも元ネタから下剋上・解放の要素を引き継いでいるので監督生の優れた自分への下剋上も高評価
    マレウス→実写マレフィセントにとってのオーロラ、カジモドにとってのエスメラルダ
    じわじわ仲良くなったマブ達以外は人格出来上がってるからこそ立場に反応して好感度高い説

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:41:20

    >>44

    学園長…衣食住の面倒…ウッ頭が

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:42:30

    >>47

    ご飯を山の中で取りに行ってるあたり本当にかわいそう

    泣いても良いよ、監督生

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:43:52

    >>46

    他はともかくマレウスはモチーフ元それぞれ別にいるくないか?

    監督生に好感度高いのはシンプル自分を恐れずに関わってくれる友人だからだと思うんだが

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:44:36

    5章でオンボロ寮を徹底掃除してヴィル様が許容するくらいにまでしてるし魔力ないだけで普通に有能よな監督生

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:45:35

    >>49

    自分を全く恐れずに誘ってくれたりツノ太郎と呼んだりしてくるからそりゃあね

    好感度はあがるよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:45:57

    >>48

    なんでもない日のパーティーやら宴やらで沢山食べさせてもらいな…

    監督生を守りたい…

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:47:29

    ネームドって括りならハロウィン組は仕方ない事だが本編ではあんまり関わりないことも多いよな
    ロロとかは魔法使えないことで好感度高めだと思うが

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:47:57

    >>40

    >>44

    >>45

    確かに

    監督生あんまり雑用とか断るイメージないもんな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:48:23

    監督生は何処にも属していないから何かさせても他の寮と貸し借りが出来ないしパワーバランスに関係ないという唯一一人の爆アドがある
    プライドチョモランマだから貸し借りをめちゃくちゃ気にするし、ハーツやサバナは寮生の下剋上は頻発、スカラは実家背負ってるだけに蹴落とし合いの世界なんで
    監督生を動かすだけで直接の貸し借りや弱みが出来ないのは自分が動くと影響が大きい寮長・副寮長ほど監督生は便利で替えが利かない価値がある

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:49:55

    好感度と親密度が=ではないNRCクオリティ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:52:27

    >>56

    アズール→ジャミルの好感度と親密度グラフがフリーフォールって話したっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:52:51

    >>53

    スカリーは言わずもがなだよね

    仲良しと関係ないかもしれないが、選択肢によってはキスの回数が一番多いらしい

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:53:07

    >>53

    ロロ(魔法使えないことを心配&好感)>スカリー(素敵な皆様方で好感度は高いと思うけど監督生と言うよりは全体っぽい)>超えられない壁>フェロー(敵対関係)

    のイメージ

    これでスウィおじが好感度ぶっちぎったらおもろいがスウィおじが気に入るって碌なことにならない気がする

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:53:58

    >>58

    一回だけど多いね

    連れ攫ったのもハロウィン一緒にやるみたいな感じだったし割と友好的だった

    見習え、今年のハロウィンキャラ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:55:27

    フェローとロロはボイスを聴くに、「魔力がない中で苦労するな」って感じだね
    特にロロはいざという時は貸し借りとかナシで助けてくれそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:56:48

    ツノ太郎さん、ロロさんの時のイベントだけど落ちそうになった時に監督生心配してるから本当に仲良いんだよ
    やっぱり気軽に誘える存在の友達ってすげぇな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:57:11

    >>60

    グリムが出たがらないレベルでもてなしてくれてたみたいだからね

    ホンマ見習ってほしいわ虫さんと虫嫌いさん

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:57:17

    >>28

    マイルームの仲良しレベルはなんか「そういうコンテンツ」って感じで本編の監督生との好感度とは厳密にはイコールじゃないんじゃないかなと考えてる

    20まで上がったときのボイスはみんな好感度かなり高いし

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:59:06

    >>59

    わかる

    あ、厄介なことになるわって感じがしてちょっと怖い

    好かれるというより目をつけられるって認識に早変わりしちまうよ…スウィングさんは君のこと知ってるよ〜ってだけでまだ監督生との直接的な絡みはまだないけど、今後どうなるんだ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:59:47

    アズールは利用することも考えてそうだけど珍しく監督生がオバブロした人をフォローしてるから監督生は騙されそうとか思ってそうだけど割とアズールは友好度あるんじゃねぇかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:00:52

    >>65

    実はすでにスウィングさんに名前覚えられてるんだ

    怖さが出るね

    本当に今年は誘拐されないで

    むしろクリスマスタウンにグリムとずっといて

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:01:33

    ロロ→自分の信条的に魔法士の悪影響から守護らねばならないもの
    スカリー→魂の形が似てる
    この二人は監督生を保護することで自分の根幹部分(悪しき魔法の被害者を減らせた!・ジャック様同様に後輩を助ける立派な行いが出来た!)を補強出来るから
    一方的に監督生を庇護するだけでも、精神的に理想像を補強出来て報酬がガバガバ加算されてるし、それに感謝されたら自己実現欲求がマッハで満たされる存在なんだよね
    本人たちはそんなゲスめのこと考えてないけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:02:49

    >>64

    そういうのないと引いてもらえなくなるしね

    本編のストーリーで好感度がちゃんとあるキャラって考えていくと結構絞られると思う。監督生側にも同じこと言えるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:03:02

    殆どのキャラはマイルームの方が好感度高そうだけどセベクだけは名前呼びに切り替わる7章終わり本編の方が好感度高そうなの面白い
    まあマイルームの人間呼びはメタ的な都合で言ってる内容的にはちゃんと好感度高いけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:04:50

    >>68

    ロロはともかくスカリーは魂の形が似てるのはセベクの方(だからこその嫉妬で暴走した)で監督生は自分を否定しない優しい貴方的なポジションじゃねえかな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:07:48

    >>67

    それな…今回はスカリーみたいにお菓子食べておくつろぎくださいっていう優しい誘拐じゃねぇからな…

    二人きりになったら終わりだぞ…グリム込みでも危ないのには変わりない…

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:08:39

    そういやオンボロ寮ゲストルームという緩衝地帯を管理・保全して自由に使わせてくれるのも
    一般一年寮生はそこまでありがたみない友達の家で遊ぼうぜ!だけど
    寮でも気が抜けない役職持ちにはだいぶありがたみあるな

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:09:42

    >>72

    グリムの顔面さえ狙ってくるからな

    あの可愛い無害そうなグリムの顔狙ってくるやつが絶対誘拐されたら碌な事にならない

    ジャミル、スカリーで誘拐コンプリートしたんだから今回は絶対に捕まらないで

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:11:12

    誘拐のプロのブギーさんと組んでるんだ
    もうおしまいだよ監督生の誘拐カウンター

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:14:14

    もしオンボロ寮が使えなくなったりしたら真っ先に頼るのはマブのいるハーツだろうなという確信はある

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:15:46

    >>72

    まじで監督生の無事を願うが、今までトラブルに巻き込まれなかったことないんだよなぁ…(戦慄)

    前回があまりにも優しすぎたから尚更怖い

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:19:58

    >>76

    やっぱマブだよね

    監督生マブ相手(特にエース)に対してだと結構ボケたりしてて楽しい

    ツッコんでくれるという信頼があるんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:20:31

    >>76

    あそこ寮長達もオンボロ寮を飛び地くらいに錯覚してる節があるけどトランプ兵でミチミチだしなあ

    まぁ7章後は誰かしらが寮来いよ!!しそうではある(ただしオクタヴィネルの場合はタイミーさん扱いとする)

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:26:16

    >>76

    SSR組だからというメタ的なのもあるが、今回のイベでも穴に落ちそうになった時に掴んだのはデュースだったもんな…

    監督生が無理!って時に頼る人って結構分かりやすいよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:27:52

    >>80

    ラギー→グリム→監督生→デュース→ジャック

    の順だったっけ?

    始ハロでも監督生が掴んだのってセベクのストールだったよね?やっぱ優先的に頼るのは1年生って感じ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:29:34

    デュースの夢でもオンボロ寮が実質ハーツの傘下みたいな扱いだったしデュースからの好感度の高さ差し引いてもハーツとの親密度はかなり高そう

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:30:54

    オンボロ寮改装かキノコ大量発生かなんかでイグニハイドにお泊りする場合
    最初語彙がちぃかわ状態のイデアが1時間後にはネットスラングマシンガン煽りマシーンになってるとこ音声付きで想像出来る

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:37:14

    オルトが6章前の扱いのカードのホムボとかでなんかかなり監督生のこと気に入ってたの不思議
    おめかしバースデーだったかな
    監督生が美味しそうにご飯食べてる顔面を保存してたりしてたんだよね
    6章前は本編だとほぼ全く絡みないから考えても仕方ないけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:39:26

    ネームドキャラ→監督生の好感度というか親密度はホムボとかパソストとかでわかりやすいけど、監督生→ネームドキャラだと監督生どんな風に思ってるんだろ?
    まずマブとマレウスの好感度かなり高いというのはわかるが

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:40:33

    >>85

    よく言われてるがデュースやアズールとかの努力系キャラには対応いい感じある

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:40:34

    >>85

    取り敢えずジェイドのことはめちゃくちゃ警戒してそう(ボンボニ参照)

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:41:10

    家の複雑な事情知っての上で普通に接してくれる同学年だしまぁ
    なんかシュラウド一家のノリだといつの間にかシュラウドママとシュラウドパパまで普通に家に遊びに来たことある息子たちの友達判定になってそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:43:00

    >>87

    逆に中身知っててジェイド警戒しない選択肢ある?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:43:47

    >>87

    後ずさってたからな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:45:28

    >>85

    予想でしかないが、7章でずっと沢山助けてくれたシルバーにはかなり好感度が高そう

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:40:42

    >>91

    損得感情なしに助けてくれるしな

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:57:52

    >>64

    めっちゃわかる

    イベントも世界線謎だからとりあえず本編だけで対監督生への好感度考えてみる

    ①子分▷グリム

    ②マブ▷エース、デュース

    ③友だち(一部本人が認めるかどうかは別として)

    ▷ジャック、エペル、オルト、セベク、マレウス

    ④割と気にかけてる▷リドル、ヴィル

    ⑤同寮の後輩の友だち

    ▷トレイ、ケイト、リリア

    ⑥後輩

    ▷レオナ、ラギー、アズール、ジェイド、フロイド、カリム、ジャミル、ルーク、イデア、シルバー


    できるだけフラットに考えてみたけどリドル・ヴィルは若干妄想入ってるかも

    すまん

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:05:26

    >>93

    ⑤と⑥の違いが絶妙すぎて笑う

    トレイリリアは特に「ウチの〇〇と仲良くしてくれてありがとな」とか言いそう

    対してルークやシルバーは嘆きの島・夢渡りで後輩通してじゃなく個人同士で関係築いた所が⑤との違いかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:10:58

    >>93

    リドル寮長はタイ結び直してくれたし…(一生擦る)

    ヴィル先輩はVDC……よりかは嘆きの島でのキッス(一生擦る)→オンボロ寮リフォームの件であらま〜てなった覚えあるから

    自寮生の次に気にかけてくれてると信じてるぜ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:21:06

    ジャミル、5章〜6章でのオンボロ寮改装でめっちゃノリノリだったの何でだろうってずっと思ってる
    理由はどうでありかわいかった

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:25:58

    >>95

    単純に付き合い長めリドル・付き合い深め(嘆きの島で死線をくぐり抜けた)ヴィル

    まあ他の寮の人たちよりは気にかけてくれてても不思議じゃないかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:30:11

    アズールは3章で監督生の好感度爆上がりしたと思ってたけど4章でスカラから脱出した時に「あまりに小汚いので雑巾かと思いました」って言っててかなりびっくりした
    助けてあげますよさあ契約書にサインを!って感じじゃなかった
    ジョークのつもりだったのかまじで悪意あったのか
    ジョークだったとしたら距離感わからなくなったのかな?悪意あったとしたらなんでだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:46:59

    >>98

    ぶっちゃけNRC生(一部例外除く)にとって好感度が高いって好感度が高いだけだから、別に見下したり利用したりしない理由にはならないと言うか…

    ジャミルも6章でレオナに人生相談乗ってもらってたけど7章で夢とは言えだいぶ見下した発言してたし、優しくされた程度で他人に優しくできる連中だとは思わない方が良い

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:48:10

    >>98

    好感度上がってても深夜に自分の店で騒ぎ起こされたら嫌味くらい言いたくなるんじゃない?

    実際掘った穴から脱走してるから土とか付いてて汚いだろうし

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:16:24

    VDC合宿4週間
    嘆きの島2日ほど
    オンボロ寮リフォーム中ポム寮で寝泊り数週間
    ポムとは1ヶ月以上ほぼ一緒に生活してるから身内判定になってそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 04:48:05

    >>101

    ヴィルさんも主に美容面だがめっちゃ厳しく面倒見てくれるしね

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:46:18

    >>100

    これだね

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:55:49

    ヴィルさんとかリドルとか元ネタ女王キャラはなんか面倒見いいな

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:54:22

    オバブロ前から面倒見いいよね
    リドルは「ハートの女王には迷子を手厚く保護した逸話がある」でハーツの寮長として女王に私淑してるって可能性あるけど
    ヴィルさんは幼少期ジャック可愛がったりしてるあたり根っから年下構うタイプで一貫してるの面白い

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:43:55

    >>94

    トレイリリアはもはや保護者だな

    うちの子と遊んでくれてありがとね~じゃん

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:48:12

    オバブロカードは7勝後想定ということもあって、比較的監督生に好意的なものが多い
    あまり監督生との絡みが無いジャミルからもこの評価だし

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:10:29

    >>107

    いいよねオバブロカード

    ジャミル個人的に、本編での絡みが少ない割にボイス友好的なの多い気がする

    仲良しレベルアップボイスで「君と一度ゆっくり話をしてみたかった」って言ってて何話したいんだろう?ってなった

    上でも言われてた君もグリムに振り回されてて苦労人だなって思ってるのかな?

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:37:04

    >>108

    わかる

    からかったり面倒見の良いお兄ちゃんみたいな台詞もあって、きょうだいみたいで微笑ましい

    自分は仲良しレベルアップボイスの時のジャミルの声がいつもに比べて穏やかで優しくて好き

    それだけリラックスしてるんだな〜って思った

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:42:47

    >>104

    どっちも一人っ子かつ自分に厳しいので

    基本真面目な人と相性いいのかね主人公

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:21:25

    レオナさんはうるさい草食動物だけど根性あるな認定かな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:46:33

    >>85

    レオナさんには親分共々懐いてるというか頼りにしてるイメージだな

    始ハロの時とかツノ太郎が怒り出した時レオナさんに「何とかしてください」みたいな視線向けてたし、タマムイの時も帰省について行くことに割と遠慮ないし

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:56:20

    >>85

    やっぱ3章で協力してくれたりアドバイス?してくれたのがでかかったりしそう

    部屋に泊まってバリバリプライベートな時間を共有したのっておじたんくらいだし、その間におじたんのこと色々知って「この人に頼ったらなんとかなりそう」って認識になったのかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:58:53

    >>111

    始ハロや故郷イベを見るに他の奴らよりはマシ(まとも?)・安牌とは思ってそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:33:03

    各オバブロカードでの監督生に対して好意的なホームボイス

    マレウス


  • 116二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:34:40

    各オバブロカードでの監督生に対して好意的なホームボイス
    イデア

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:37:06

    各オバブロカードでの監督生に対して好意的なホームボイス

    ヴィル


  • 118二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:38:12

    各オバブロカードでの監督生に対して好意的なホームボイス
    ジャミル

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 18:39:59

    各オバブロカードでの監督生に対して好意的なホームボイス

    アズール


スレッドは11/27 04:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。