レジェンズシリーズで面白いゲームはさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:29:18

    結局、ZAとアルセウスのツートップだよな
    どっちが面白いかは人によるけど、
    レジェンズシリーズで面白いゲームは?って聞くとこの2つしか出て来ない。

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:29:54

    別の次元から来たの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:30:51

    そりゃそうじゃ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:30:51

    レジェンズセレビィも名作やん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:31:06

    ブラックナイトも面白いよ!
    剣盾に繋がるストーリーは秀逸

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:32:37

    LEGENDμはあまりにも重すぎて語れる人いないんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:33:28

    >>6

    ミュウとフジ老人の関係は悲しいよなぁ

    ロケット団め……

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:34:03

    レジェンズ デオキシスもかなり良かったとは思うけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:34:19

    >>6

    名作だけどちょっと語るにはちょっと準備が欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:36:58

    >>8

    いやぁ、宇宙論の設定が難しすぎるんだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:38:04

    いやぁまさかレジェンズナナシマでゲノセクトの元の姿が出てくるとはね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:40:02

    レジェンドオブサトシに比べれば全部試作品よ
    まさか劇場版全部ぶちこんで来るとは思ってなかったよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:41:47

    レジェンズミライもすき

    大穴がこんなになってるとは

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:43:27

    >>4

    アルセウスの和テイストの踏襲が良かった、個人的にはアルセウスとセレビィのツートップなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:44:29

    >>12

    恋愛要素入れなきゃなぁ…

    あんなんラティアス一強になるに決まってるだろ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:46:01

    令和生まれの免許取得率が過去最低って話思い出したな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:58:42

    >>4みたいに別のレジェンズタイトル上げる奴もいるけどさ

    本音を聞くと違いそうだよなって(笑)

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:14:40

    レジェンズキュレムはなんか画風違わない?ISとかコーエーの領分じゃないそれ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:15:54

    レジェンズノブナガやぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:27:46

    俺としてはレジェンズぽこあが好きかなやっぱ
    拠点カスタマイズの自由度楽しすぎるやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:48:27

    俺が知らない間に現実でM次元ラッシュ始まってる?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:58:38

    スレ画で思い出したけど次はレジェンズテラパゴスが最有力か
    個人的には過去舞台で昔の大穴調査員の一員になると予想してる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:01:47

    >>15

    ベイリーフ派ワイ容認できないなその発言

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:03:08

    俺はレジェンドデオキシスが好きだ…宇宙を冒険するのおもしれぇ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:11:24

    海洋恐怖症だからレジェンズマナフィだけ未プレイ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:11:58

    個人的にレジェンズマナフィ好きだったんだけどなぁ……

    ポストアポカリプス的な水上都市や深海迷宮が多い都合上みずポケモン優遇作品になってしまってたのは否めんけど

    それでも水の中の廃墟を野生のポケモンたちと一緒に泳ぎまくるあの感覚……
    深海の暗闇を相棒マナフィと一緒に探索するあの恐怖の中のドキドキ感……
    あればっかりはほかの作品では味わえないと思ってるわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:34:03

    レジェンズレジギガスはアナザーレジギガスが強すぎるとか色々言われてるけど、レジギガスがあんなに活躍してるのなんてむしろ感動だわ
    アルセウスとの戦争とかめっちゃカッコよかったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:49:09

    ここもまたレジェンズUBという名作を知らぬものに満ちている
    まああれの面白さはレジェンズシリーズの面白さとはちょっと違うししょうがないか

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:54:16

    レジェンズアルトマーレで普通にキャラクターとしてヤドキングが普通に喋ってきた時は「それありなんだ……」ってなったなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:55:30

    レジェンズボルケニオン来ないせいでずっとジョジョ擦られてる…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:03:19

    >>1

    その2つしか出来てないからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:03:06

    >>27

    レジマンシーとレジイービルは強かったよな

    草タイプのレジ名前忘れたけどストーリー中だけ便利だったわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:06:59

    レジェンズルージュラは名前を読んではいけないあの人みたいな扱いになってしまったな
    検閲が厳しくて、ググってももう出てこねえ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:34:32

    レジェンズ最終戦争はバッドエンドすぎて無理だった
    若い頃のAZさんさあ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています