米軍はどのぐらい強い?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:47:47

    一応想定するのは第二次大戦時の米軍か現在の米軍かどっちかと比較で
    空軍と比べてとかA-10と比べてとか、第7艦隊とか海兵隊とかなんとか部隊とかと比べてじゃなくて
    米軍の全兵力
    米国が国家の全力を挙げて米国の全兵力との比較

    イデオンとかガンバスターくらい強いかな…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:49:49

    米軍と何を比べるんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:49:59

    マジンガーが第7艦隊レベル

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:50:16

    マジンガーZが第7艦隊同じ戦力だとか雷のオムザックがプロトンサンダーで第7艦隊壊滅させたりだとか米海軍第7艦隊はよく引き合いに出される印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:51:27

    地球全体支配してる地球連邦軍には勝てないけどジオン公国やザフト相手ならそこそこ良い勝負しそう米軍

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:52:01

    >米国が国家の全力を挙げて


    こうあるから、大量の核ミサイルを搭載しているロボット並みの火力(米国全土の核)と

    本当に世界滅亡レベルの危機なら核ミサイル数発くらいは食らっても戦える国土って考えればいいのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:52:38

    >>5

    ジオンでもザフトでも宇宙取られてどうにもできないからピンポイント質量攻撃されて終わりよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:53:06

    >>2

    ロボットアニメのロボット、もしくは部隊や国家など


    ロボ単体でも部隊や複数でもいい

    その場合はそれぞれ分けて考えてほしい

    例えばアメリカはガンダム一機やWB隊よりも強いが地球連邦軍よりも弱い、みたいな

    (ガンダム一機と連邦軍全戦力はそれぞれ別のケースとして分けて考えてねってこと)

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:54:45

    >>6

    そうか、ガチで全力だとしたら世界を焼き尽くすレベルの核があるのか……

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:55:10

    イデオンやガンバスターは原作知らんのかレベルで比べることが失礼
    あいつら平然と惑星破壊できる規模の兵器積んでんだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:55:11

    ガンバスターはバスターシールドで傷一つ付けれんしイデもゲージ0でも地球全戦力で立ち向かっても勝てん

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:56:23

    >>10

    いかにアメリカが国家の全力を挙げてもさすがにこのレベルは無理だったか……

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:57:58

    米軍が絶滅戦争する気で通常攻撃を全部核攻撃にすればリアル系は相手に出来そう
    ちなみに12000発持ってるらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:58:31

    と言うか大気圏単独突破できる相手にはどう足掻いても勝てん
    宇宙に出られたら相手の行動を抑制することが一切出来ないから白旗上げるしかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:03:52

    >>14

    相手にもよるけど、その上で地上での補給なくアメリカを殲滅できるまで一方的に攻撃出来る能力があるロボじゃないと判定負け出してもいいんじゃないか

    アメリカを撃滅することができずに逃亡しましたってアメリカ側の防衛成功、判定勝ち

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:06:13

    >>15

    良くて引き分け、宇宙からの攻撃で損害出たら損害率で判定敗北じゃね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:08:56

    結局大気圏外から攻撃できる手段ないと地上に降りてきて交戦せんとロボ側も戦えんからな
    どっちが強いか比べてるのに宇宙に出ましたはい勝利は通さん

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:10:56

    ただ、ジオン公国みたいなのはマジでアメリカに対抗手段が無い&地上への攻撃能力持ち(それも壊滅させるレベルの)
    だからジオンは勝つ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:11:53

    現実の軍隊や戦争ってゲームやアニメみたく勝ち負けを判定するものでもなし、根本的に概念としてそう言う比較が無理じゃないすかね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:15:10

    >>19

    どの程度のSFロボと渡り合えるか?てロマンない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:16:33

    核連打で勝てるかどうかだけなんでロマンもクソも無いと思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:18:39

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:19:20

    あくまでこのスレは米軍の強さではって前提だが、国家の全力を挙げて~ってことなら日本の国力で比べても良いのではと思った
    いくらインターネットで記録見放題の昨今でもその国特有の強みや問題はやはりその国に住んでる人じゃないと分からないし、日本にいる俺らがネット知識だけで他国についてあーだこーだ言うより自国について語った方がまだ話題が発展する気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:20:17

    マジンガーZも1部隊とか1艦隊とかのある程度限られた規模の相手なら勝てると思うけど
    アメリカが国家を挙げて全戦力で来られたら持久力の面で勝てないと思う

    あくまでよーいどん、1会戦、1戦闘なら勝つこともできるだろうが
    国家規模の物量で来られたら

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:21:32

    >>23

    まぁ変な話こんな辺境のトイレの落書きで米軍の戦力を推し量ることが出来るってのもそれはそれで大問題ではあるわな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:21:55

    マジンガーと米軍が本気でやりあうなら光子力研究所に核の乱れ打ちが来るからな
    マジンガー1機ではどうにもならん

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:24:01

    ではグレートなら?グレンダイザーなら?と思うけど
    なんとなくグレートでは勝てないだろう感
    マジンガーよりは強いにしてもそれでも結局物量を押し返す程ではないって言うか

    ダイザーだとちょっとわからん
    やはり恒星間移動可能なレベルの宇宙技術は米軍を隔絶している

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:28:07

    あとは補給問題考えるかどうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:28:40

    個人的にはゲッターロボGあたりが互角くらいのいい線行くんじゃないかと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:31:17

    >>28

    考える

    補給の必要を考えないのは長期戦にもつれ込むことなく超火力で米軍をたちまち殲滅できる火力持ちだけと原則的には思ってほしい


    即座に米軍を焼き尽くすだけの火力が無いロボは補給問題も発生する

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:34:37

    >>23

    アメリカの造船業って本当に壊滅してるのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:37:59

    だからガンダム単機じゃほぼまず勝てないだろうし
    WB隊でもホワイトベース艦内の備蓄だけではおそらく足らない勝ち切れない
    WB隊+ルナ2くらいの規模の基地つけてやっと戦えるくらいかな……?と思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:40:35

    >>22

    たった一機にあのアメリカが翻弄されるというのか……

    かなC

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:43:54

    正直大味すぎてあんまり考察の仕様が無いんだよな
    防御面:核連打に耐えられるかどうか
    攻撃面:数万相手に弾が持つかどうか
    これだけで攻撃力とか考慮しなくていいというか
    防御面クリアしてるロボなら現代アメリカ軍の兵器は普通にぶち抜けるだろうから
    補給どうなる?だけでOKという

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:47:52

    火力が低いロボは勝てない可能性が高くなってくるわね
    ゲームに例えていうなら相手のHPが高すぎて倒せないまま手が尽きた、と
    ロボの火力よりアメリカのHPの方が強かったと

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:49:03

    >>34

    正直すまん…

    アメリカの国家規模の物量をロボの強さ換算したらどのくらいになるかなー?みたいなwww

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:51:11

    ガンダム相手だとビームライフル1発で空母轟沈して何年もかけて訓練したパイロットや整備員が海の藻屑と化すんだぞ
    どれだけ国力があろうと空母と艦載機を再生産して兵士養成する時間はどうにもならん

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:53:05

    >>37

    まぁ真面目に考えたらロボ相手にアメリカが全兵力を傾けるなんて馬鹿げたことをやってる時点で国家的敗北みたいなもんだし……

    あくまで強さ比べっていうそれだけで考えてちょーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:57:54

    一国の軍とロボ一機じゃ敗北条件や勝利条件諸々が違いすぎて単純換算しにくいんよ

    人の心を無くして考えると
    人海戦術でパイロットの精神削ることもできるよ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:01:50

    >>39

    大味にしかならんよな…

    イデオンソードみたいなんでボカーンと一撃勝利ならともかく

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:04:15

    >>33

    そらアメリカ大統領だぞ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:06:08

    >>10

    ガンバスターはアメリカどころかガンダム作品が束になって戦ってもワンチャンもない相手だからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:14:25

    少なくともパトレイバー、もしくは特車二課全体込みでも米軍の方が強いと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:17:02

    米軍の全てを動員していいのならパイロットの暗殺狙いで勝てるロボもいそうだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:19:38

    >>42

    「ガンダム作品」はやめとけ

    ターンエーとか神コーンとかじゃなくSDからガチの上位存在出てくるから流石にガンバスターでもきつい

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:20:07

    ブレイバーンのTSあり米軍とリアル米軍ならどうなるかねえ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:23:00

    群と個の戦闘ってよくわからんよな
    ロボットのほうはそう言うシチュエーションがある場合も珍しくないけど米軍のほうが対個にどういう対応するのか正直正確な想像がつくとはあんま思えん

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:23:17

    >>44

    そういう意味でもかなり大雑把な火力がないと厳しいんだよね

    ある程度で勝負を決められないと勝てなくなってくる

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:29:23

    >>47

    まぁリアルなシミュレーションというよりはマジで強さ比べのニュアンスで

    米軍の物量や耐久力を強さ換算したら≒超電磁スピン3発分(※そんなことはないけどあくまで例えばで)

    だから米軍の全力はコンバトラーとボルテスとダイモスを合わせたくらいだよ、みたいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:32:33

    ロボの火力が惑星を消し飛ばすほどか、眼前の機動兵器と戦闘する程度かのどっちか両極端で
    丁度良く軍隊規模を相手取る戦術クラスの火力持ちってのが中々思い当たらんのよね

    いくらどえりゃーどすごい必殺技でも敵単体対象程度の火力じゃ物量的に押し負けるだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:33:06

    北海道の山地を東京ドーム◯個分扱いするみたいなガバ換算やないかい

スレッドは11/25 08:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。