人外魔境東京か……

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:18:31

    人外魔境新宿と比べたらカスみたいな魔境だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:20:11

    特急呪霊の一体もいなさそうなのに人外魔境は過大評価っスね
    忌憚の無い意見って奴っス

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:20:54

    あんな人類史でもトップ二人みたいにヤツらと比べられても困ると思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:21:55

    >>2

    登録済みの特級とかは潜伏したりしてんじゃないスかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:22:14

    >>2

    人外魔境東京そのものに対する畏れが具現化した特級仮想怨霊「人外魔境」みたいなのは生まれてるんじゃないスかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:22:27

    宿儺in五条のiFルートがみたいのが俺なんだよね
    どれぐらい強いのか知りたくなるでしょ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:22:55

    >>2

    ピンキリって言ってたからいるにはいると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:23:18

    五条悟と両面宿儺が周りを考えずにアホみたいに暴れてた場所と比較するのはルールで禁止スよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:23:29

    外に出てこないように外周周りの掃除をしてるだけで、奥に行けばもっとヤバい呪霊がウジャウジャしていると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:23:49

    >>3

    人類史って言うけどね、術師も呪霊も殆ど日本でしか産まれないから実質呪術史=日本史なの

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:24:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:24:01

    >>6

    それでも虎杖に勝てなそうっスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:24:48

    スレ画の髑髏を背負った蜘蛛呪霊のデザインが好きすぎルと申します

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:25:59

    嘘か誠か知らないが五条の0.2秒無量空処後の地下5階に呪霊が一切近寄らなかったのを考えると、決戦後の新宿跡地はマジで呪霊も何もいないグラウンドゼロになっているという科学者もいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:26:03

    五条宿儺だけじゃなく江戸最強のかっしーと新宿後最強を担ったであろう乙骨と虎杖もいたんだよね
    呪術史一の魔境じゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:27:28

    >>15

    えっ カッシーって江戸最強だったんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:28:04

    >>14

    中心地の呪力半減期を教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:28:11

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:29:03

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:29:33

    もしかして宿儺と五条が日本全国で戦えば呪霊を根絶できるんじゃないすか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:29:49

    >>17

    おそらくウラン238よろしくウン十億年単位で残る物だと考えられるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:29:58

    >>17

    呪霊にとって完全無害化するまで100年くらいは期待したい

    それがボクです

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:30:12

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:30:53

    >>20

    根絶は無理です 呪霊は非術師が存在する限り生まれますから だから夏油が狂ったんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:31:21

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:31:50

    >>20

    残穢に寄り付かないだけで根絶自体は無理だと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:32:18

    >>20

    あいつ等が日本全国でワープしながら戦ったら人口が激減しそうでリラックス出来ませんね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:32:38

    下手したらその場の残穢取り込んだ強力な奴が生まれると思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:33:05

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:34:46

    >>29

    夏油の呪霊操術や米軍と接触した呪霊とかの低級呪霊は元々デザイン多いんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:36:10

    もしかして五条悟が死んだ影響って思った以上に呪霊にとってマイナスなんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:36:18

    死滅の映画だけでもわりとこんな感じだったんだよね
    魔境を超えた魔境

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:37:38

    今更な疑問なんすけど
    呪術世界の最初の術師っていつ生まれたんすかね?
    ドルゥヴが倭国大乱の覇者って事はそれより以前には術師は存在してた事になるッスよね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:38:22

    牛みたいなやつ神っぽいけど呪霊だからどんなクソみたいなもんなのか怖いんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:40:03

    >>33

    脳の構造の突然変異によって術師は誕生するみたいだからこの遺伝子の突然変異がどのタイミングで人類に起きたかによるんじゃないスかね術師の歴史は

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:43:47

    うー原作でも終盤呪霊はあんまり登場しなかったから呪霊の活躍がもっと見たいぞ芥見読者おかしくなりそうだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:45:29

    >>35

    其れだとその突然変異が日本でしか受け継がれてないのが腑に落ちないッス

    日本で最初の術師が産まれてそれが生存に有利なら広がって行く筈ッスけど、なら海外で同じ突然変異の人間も産まれてるのに広がらない理由が説明つかないっス

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:51:38

    >>33

    >>35

    >>37

    ファンブックだと自我の獲得と同時に呪いを生み出したと書かれてるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:52:35

    >>38

    教えてくれ、人間が人間という自我を獲得したのは何時なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:53:15

    目無し歯茎呪霊が居ないのは猫成分が少なすぎると申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:53:46

    まぁ気にしないで
    この数十年外側を祓うだけで充分ってことは虎杖悠仁が内側で暴れてるということですから
    御厨子、赤血操術、そして俺だ
    ガチでやるには仲間は邪魔だし殲滅しか向いてないぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:57:08

    腐海面してるけど一般人が侵入するとただの廃墟にしか見えないから
    無から突然むしゃむしゃいかれるんだよね怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:03:07

    大物呪霊が堂々と闊歩できる今までにない環境だから変な進化してそうなんだよね メロンパンが見たら喜びそうなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:05:28

    呪霊マヌケカルテットみたいなのは産まれてないんスかね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:10:26

    >>44

    あのレベルのは相当時間がかかると思われる

    86年で湧くかどうかは微妙なラインっすね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:11:37

    >>44

    本人申告だとあと32年後に復活すルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています