大変大変!デデデ大王が夢の泉を独り占めしてみんなが楽しい夢を見れなくなっちゃった!早くスターロッドを取り戻さなきゃ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:06:27
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:10:50

    なんもかんもデデデが悪い

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:11:18

    ケツアゴ「そんなん無いだろ。スターロッドを泉に戻せ!!」

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:12:21

    でもナイトメア封印し続けたらみんな夢見れなくなるから一長一短だよね。まあこの頃のデデデにはカービィがナイトメアに勝てる確証なんてないだろうし仕方ないが

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:12:47

    >>3

    帰れ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:13:21

    カービィのケーキが盗られちゃった!

    しかしデデデ大王には狙いがなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:13:22

    そういやナイトメアってどうして生まれたんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:13:23

    なんて野郎だ…その狙いが国民達を守る為なんて!これがシリーズ2作目でお出しされるとか何考えてんだよサークライ愛してる!

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:15:05

    >>7

    夢の泉の流れに乗ってやって来た感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:15:20

    説明書だとカービィに話聞いてもらえなくて誤解された感じだったけどスマブラでは自ら悪役を演じたって説明書かれてる奴

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:16:29

    >>10

    尚この「悪役を演じてでも」はスマブラXでも発揮される模様

    熊崎さんは言わずもがなだが、もしかしなくても桜井さんも大分デデデ好きだな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:17:10

    FCとGBとGBAで設定違うのかもね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:18:14

    こいつ心入れ替えるの早いないや根っからの悪人じゃなかったからってのもあるんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:20:00

    >>13

    初代エクストラクリアするとエンディングでボロ泣きしてるからあそこで改心したんだろうね。まぁそれはそうと悪戯はやめないんだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:21:48

    実際この展開考えたのガチですごいと思うな
    当時のゲームで「黒幕の裏に真の黒幕!」とかドラクエ3くらいしか無かっただろうに、それもアクションゲームでやっちゃうのは中々思い切ったなぁと
    当時のアクションゲームってそもそもストーリー自体あやふやなのも多かったから、その中で夢の泉って結構独特だったのかなと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:27:09

    >>10

    いやまぁナイトメアを封じるためにスターロッド奪って分割したまでは分かるけど

    夢の泉で水浴びしてんのは謎ムーブだからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:29:10

    >>16

    (さて、スターロッドをバラバラにしてあいつらに持たせたけどこれからどうするか…夢の泉なんてなかなか来ないし取り敢えず水浴びでもしてから考えるか)

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:29:17

    >>15

    1作目のデデデがシンプル傍迷惑だったのに2作目で実は真の黒幕がいてそれを封じるためでしたって展開も凄いし、そこから続くナイトメア戦でスターロッドと一緒にカービィ飛ばすのとか月をバックにぶつかり合っての戦闘開始とか逃げたナイトメアを月まで追ってワープスターで弾幕回避しながら突っ込んでいって撃ち落とされたからの決戦って演出は末期とは言えファミコン時代のゲームとは思えない

    そしてそれらに脳を焼かれた人が作っているのが今のカービィです

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:29:42

    >>16

    遊びたかったからとしか言えません

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:30:37

    >>16

    カービィ「またお前の仕業か!デデデ大王!」

    って言い方にロックマン味を感じて笑う

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:31:39

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:31:47

    >>14

    あのシーンガチ泣きしすぎてカービィの方が「大丈夫…?」って反応しながらついていくの好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:32:00

    たち悪いコンピュータウイルスが出回ってるから黙って全員のネット回線ぶち抜く ぐらいの暴挙なんで
    まあ一回しばかれてもしゃーない

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:32:35

    >>16

    悪役を演じるなら自分の娯楽の為に好き勝手やってる振りが1番いいと思ったんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:32:39

    >>16

    これスタアラのゲーム内イラスト

    メタナイトも許可してるの見るともしかしたら現地民的には夢の泉で水遊びするのは普通だったりして?

    インドの聖地ガンジス川での沐浴みたいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:33:27

    >>23

    メタ逆のメタナイトもだけど本人達が善意でやっててもやり方が強引というかそれ周りに言えよ!感がすごい

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:41:22

    夢の泉のスターロッドのおかげで
    プププランドの住人がいい夢見れてるのは
    全住民周知の事実って感じみたいだから
    説明せずにそのシステムを止めちゃってそのままなのは
    悪者を演じてるって表現なのも分かる

    多分デデデ大王はうーん皆のために
    悪者の汚名を被ってでも苦渋の決断をするワシまじカッコイイ
    とか思ってそうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:28:11

    >>16

    遊んでる体で最終防衛ラインにいるのはそんな謎ではないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:30:58

    >>25

    メタナイト浮き輪持ってあげてんのかw

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:50:17

    「あなた」抜きだとカービィとデデデはそんなに強さ変わらない気がするんだがデデデは本当にナイトメアを倒せないんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:42:54

    >>30

    自分の解釈は逆でプレイヤー補正入るとデデデやメタナイトもカービィと同等クラスになる

    カービィは元々プレイヤーの操作ありきだから普段からそれくらい強い

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:24:42

    >>25

    こんな重要施設に市民プール感覚で遊びに来てるの見ると「あきれかえるほど平和」という評価に納得しかない

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 03:44:27

    >>25

    ずっと思ってるんだけど、夢の泉はどうも標高が高いところにありそうだし、レインボーリゾートで流れる曲も名前に「寒冷地」入ってるから気温低そうなんだけど、そんなところにある泉に入って寒くないのかな

    すごく水冷たそう

    それとも実は温泉だったり?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 04:12:13

    パルルがデデデ大王のことくちびるペンギンって言ってるしペンギンっぽいとこもあるんじゃない?
    寒さに強いってとことか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:53:38

    >>1

    なんだろう一睡もしてない顔に見えてきた

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:04:26

    >>32

    重要施設に最大の戦力を据えるのは当然じゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています