- 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:06:33
- 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:09:29
恋愛コミュの持ち主だぞ格が違う
- 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:12:19
屋久島の時に抱きしめたせいだね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:13:37
- 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:20:22
- 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:23:41
コミュシステムなかったらヒロイン論争とか起きそうで笑う
- 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:33:55
大体……?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:59:50
マジで序盤は正ヒロイン感半端ないんよなゆかり
- 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:01:14
フッても想ってくれるからホントにこの娘重いよ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:08:19
Rのコミュって告白イベント起こす為のわかりやすい分岐あるけどゆかりの場合はとことん冷たくしないと告白イベント発生するからな。当然そうなると好感度上がらないから進行も遅くなるし…
- 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:09:28
ブロークンリバースあった無印はどんだけ面倒くさかったんだろ…
- 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:34:04
ゆかり視点からキタローがもうね…
- 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:03:18
- 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:08:46
その後すぐ順平加入でトリオになったけど、何もわからない中二人きりで初めてをもらって一夜を過ごした仲だからな…
- 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:21:27
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:45:32
正ヒロイン来たな…
- 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:47:43
企画段階だとコミュがなくてゆかりッちがちゃんとストーリー上でのヒロインポジだったんだっけ
かなりうろ覚えだが - 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:45:01
- 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 09:48:13
PQでも地雷多い系とか言われてたな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:30:09
序盤はマジでイベントの度にキタローと行動してたからな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:36:26
女を全開にしとる母親を嫌っているが本当に母親にそっくりですな
正論であり最大の罵倒 - 22二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:39:20
初期P3のシステムも問題あったわ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:48:15
ゆかり目線から見たキタローってマジで少女漫画に出て来る男みたいな感じだからな
まずスタート地点から家庭環境ある程度近くて他の仲間が明らかに事情隠してる中ゆかり自身も真相知る為に近づいた先輩達しか居ない中で来たイケメンだし - 24二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:09:50
漫画はキタローと両想いっぽい描写だったが、映画は全然ヒロイン感なかったな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:45:00
- 26二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 14:49:54
他のコミュでの恋愛関係はプレイヤーの選択肢次第だけどこの子だけは後日談で確定でこっちをずっと想ってくれてるからな 恋愛アルカナは強い
- 27二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:05:15
付き合っても泣くし振っても泣くぞこの女
- 28二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:54:15
- 29二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:35:28
友人ルートでも母親に会って欲しいとか言うのやめてもらっていいですか
- 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:49:22
むしろヤンデレなのに…
- 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 09:54:31
- 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:22:42
ロボットが人間らしさに憧れるのはいいものだが
それはそれとしてロボットらしさが残ってくれてた方が可愛いんだよな… - 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:43:43
- 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:56:18
- 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:02:51
オレがプレイしたルートのゆかりっちニュクスとの決戦に挑む前に何週間もコミュ10超えたあとのイチャイチャデートしてその時が来るまで人生楽しんでたから後々すごいつらそう
- 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:26:36
- 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:52:16
めんどくさい子なのはそうなんだけど
やっぱりそこ含めて可愛いんだよ。
PS2で遊んでた当時キタローの死に納得できない自分としてはゆかりっちの重い執着がうれしかった。 - 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 14:03:04
抱きしめて拒絶されるは割と有り得るラインだからなんとも言えねえ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:00:12
LOVERSのアルカナって単に恋とか愛とかだけじゃないのよね
人生の旅路で「大人は博愛を維持できない」とか「自分だけの選択をする」みたいなことを象徴するものでもある - 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:53:38
ゆかりはちょっとキツい言動もあるしピリピリしてる時もあるけど、ゆかりも母親も父親が事故の犯人みたいに報道されていろんな所を転々としてた時期があったしね
それで母は男性に逃げ、ゆかりはますます精神的に余裕がなくなった
そんな環境のなかでよく頑張ってると思う
個人的にP3で1番好きなヒロインよ - 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:08:13
コミュ発生前からゆかりっち一筋なのに気づいたらロボに付きまとわれてヒロインポジ入れ替わってるしそのロボの膝枕で最後を迎えて後からゆかり達が来るけど喋れないから弁明もできないし後日談では主人公を想って泣いてくれてるのに何か更に追い詰められてるしでP3好きだけどゆかり好き視点だと割と修羅場続きで辛かった
- 42二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:16:46
あれはむしろ人間らしさが増した故のお茶目だぞ 実際P4Uでも地の文や対ラビリスだとP3終盤みたいな抑揚と口調になってるし
それにアイギス達はそもそもが心を宿した平気で人を元にしてるから人間らしくなる所までが設計だろうし(の割には扱いが非人道的すぎてエルゴは研心の研究してるくせに矛盾している気がするが)
- 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:20:14
- 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:20:36
- 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:21:46
ゆかりはめんどくさいメンヘラムーブが特徴的すぎて一貫してないのに一貫してるという不思議な状態になってる 可愛いね
- 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:23:08
コミカライズ版のアイギスと恋のライバルやってるゆかりち好き
- 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:43:43
ps2時代は一人だけコミュMAX限定みたいな扱いで後日談のキタローへの執着っぷりに困惑してたプレイヤー結構居たよな
- 48二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:48:07
- 49二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:00:22